X



全日本吹奏楽コンクール総合スレ vol.107
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し行進曲
垢版 |
2018/10/22(月) 06:58:27.19ID:QUJekQTI
次スレあくしろよ

※前スレ
全日本吹奏楽コンクール総合スレ vol.106
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1538716010/

■関連スレ
■全日本吹奏楽コンクール(大学、職場・一般)17■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1536032394/

全日本吹奏楽連盟
http://www.ajba.or.jp/

※今回過去スレ一覧は掲載しません。毎回貼る必要はありませんが
10の倍数などキリのいい時に貼っていただけると助かります。
前回の過去スレ一覧はPart105でした。
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1536470955/l50

以下の話題はリンク先のスレでお願いします。
※推奨NGワード【愛され】
徹底したいなら 【本人】【偽物】【声をかけて】【に来てるぞ】【ですね〜】

野球ネタ
http://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/suisou/1532449224/l50
吹奏楽に愛された男
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1532707434/
波乱ネタ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1502296669
コンクールの制度や運営について議論する場合↓
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1503814425/
0887名無し行進曲
垢版 |
2018/11/12(月) 11:16:41.91ID:5OcP2/CV
>>883
君が出てないんだから君も言う資格ないんだろう?
つまり普門館に立ち入るどころか、ここに書き込む資格もない、ということだね。

まずは謝ったら?
0888名無し行進曲
垢版 |
2018/11/12(月) 11:42:55.03ID:ZBKcqxBQ
吹奏楽を愛していると言うなら
なぜコンクールに限っても東関東高Aの1部を捨て2部・3部しか聴かなかったのかが謎
愛しているなら聴けるものはすべて聴くぐらいのスタンスではなくて?
それとも1部の出演団体は愛している故に聴くに値しない団体だったとでも?

これについて未だに明確な答えを示していないので
自分としてはかなり懐疑的なのだが
0889名無し行進曲
垢版 |
2018/11/12(月) 11:54:52.03ID:aRyyOR6J
結局一度も行けなかったなぁ……
せめて聞きに行くだけでもすればよかった
0890名無し行進曲
垢版 |
2018/11/12(月) 11:56:56.19ID:0BMQnqn2
>>888
そんな価値観は押し付けなくて結構です
あなたのそのご高説を、吹奏楽を愛する男さんの前で実証してください
そうでなければ、あなたの説はただのおしつけですよ
0891名無し行進曲
垢版 |
2018/11/12(月) 15:15:35.74ID:Qsio7goA
>>888
別に悪いことしてなくない?
これこそ、ただのこじつけだから、
愛された男さんは相手にする必要ないですよ。
0892名無し行進曲
垢版 |
2018/11/12(月) 15:56:50.64ID:hGzAaKFM
愛され万歳
0893名無し行進曲
垢版 |
2018/11/12(月) 15:58:01.56ID:hGzAaKFM
万歳!
0894名無し行進曲
垢版 |
2018/11/12(月) 17:15:25.95ID:b0rW0r47
万歳!
0895名無し行進曲
垢版 |
2018/11/12(月) 18:55:56.33ID:d7c/d/Tj
万歳!
0896名無し行進曲
垢版 |
2018/11/12(月) 19:36:44.30ID:QsKoNODE
通りすがりでよくわからないけど、これでは「吹奏楽に愛し吹奏楽に愛された男」さんとやらが>>888に執拗にいじめにあっているようにしか見えないよ?

余所者の立場からしたら、>>888の陰湿さ加減と「吹奏楽に愛し、吹奏楽に愛された男」さんとやらの行間から滲み出る人柄のよさしか見えてこない
0897名無し行進曲
垢版 |
2018/11/12(月) 19:38:35.10ID:QsKoNODE
>>887
まずはなぜ、このような陰湿な書き込みをしたか、もう一度登場して説明してくれるかな?

このままだと「吹奏楽に愛された男」さんとやらの立場はすべて回復してあなたが地に落ちることになるよ?

この通りすがりの余所者に説明してくれるかな?
0898名無し行進曲
垢版 |
2018/11/12(月) 19:52:16.73ID:jJLo2aus
んまぁそこは過去ログ嫁としか

>>885
青梅…そういやなんかあったな
確かに駅から遠いわ
0899名無し行進曲
垢版 |
2018/11/12(月) 19:53:49.15ID:QsKoNODE
>>898
過去ログなんか見ることもできないので、やはり>>888やあなたも含めてネットいじめを行っているようにしか見えませんね
コメントした以上説明してくださいよ
0900名無し行進曲
垢版 |
2018/11/12(月) 20:07:22.60ID:gXjJ9ihg
何かこの愛され擁護の慇懃無礼な感じ。

本当に気持ち悪い。
0901名無し行進曲
垢版 |
2018/11/12(月) 20:11:09.16ID:AhqM45EZ
議論を重ねた結果、来年の全国大会から全団体が金賞に。よかったな。
0902名無し行進曲
垢版 |
2018/11/12(月) 20:16:42.76ID:S3BWsUkt
まあ、愛された男が東関東の一部から聴かなかったのは
すでに予選で聴いてたからじゃない?
支部大会じゃなくて、地区大会も結構聴きに行ってたよね?
0903名無し行進曲
垢版 |
2018/11/12(月) 20:28:07.51ID:b0rW0r47
>>901
愛されさんのおかげやぞ。万歳!
0904名無し行進曲
垢版 |
2018/11/12(月) 20:36:32.55ID:+A1ISeRU
そんなに話題にするまでのことか?
愛され男。

ろくな演奏評価一つも言えない奴だろ。

スルースルー笑
0905名無し行進曲
垢版 |
2018/11/12(月) 23:59:46.28ID:dLAxFxAd
愛され万歳!
0906名無し行進曲
垢版 |
2018/11/13(火) 00:00:45.01ID:az123XM1
愛され万歳!
0907名無し行進曲
垢版 |
2018/11/13(火) 00:01:10.80ID:az123XM1
愛され万歳!
0908名無し行進曲
垢版 |
2018/11/13(火) 00:01:55.82ID:az123XM1
愛され万歳!で埋めますよ?
0911名無し行進曲
垢版 |
2018/11/13(火) 02:56:51.50ID:8fgudlgD
>>904
感想を言わない理由はきちんと言ってただろ。
0913名無し行進曲
垢版 |
2018/11/13(火) 07:05:17.51ID:75RUqNH3
普門館ネタでみんなが盛り上がったのが気に食わなかったんじゃね?

行ってたかどうかはともかく、ずっとスマホ見てイライラしてたんだろうなww
0914名無し行進曲
垢版 |
2018/11/13(火) 07:41:00.34ID:dtSpmHs4
俺も最終日に普門館行ったけどさあ
本気で普門館に思い入れがあって、本気で普門館の舞台に立ちたかった、そんな人ってあの中の一割くらいかな?
ステージで泣いてるのなんて俺くらいしかいなかったし、記念グッズ買ってる人も俺含め1%くらいしかいなかったよ?
だいたい宝島吹いてる連中なんて、ただ騒ぎたくて来たようなやつらでしょ
ハロウィンの渋谷でバカ騒ぎしてる輩と変わらん
そもそも普門館で宝島吹いて何の意味があるんだよ?
普門館ならマーチブルースカイか、風之舞だろ
本気で普門館目指してた世代なら暗譜してるよ
吹けなきゃ嘘だ
0916名無し行進曲
垢版 |
2018/11/13(火) 08:53:28.34ID:e4RtI28X
>>914
三十路乙
0917名無し行進曲
垢版 |
2018/11/13(火) 09:20:37.45ID:/wtC9CX7
コンクールでやった曲なんて世代が違うと違うからね
普門館での全国大会は30年以上やってたわけで、ピンポイントに2007年に普門館目指してた人なんて来場者のうちの何割いるのかと
今年の課題曲だって現役でも全部吹ける人はそんなに多くないのでやった人限定になるし、自由曲は定番曲でもなおさら
現役JKも昔JKだったおばさんも吹ける曲ってなかなかない中で宝島ってのは違和感はあれどまぁそうなるよなとしか
星条旗も結構やってたで

おれは吹奏楽やってなかった人だけど、建物目にしてからしばらく寄せ書き見てるあたりまでは泣けたけどその後は楽しませてもらったわ
ああやって知らない人同士がその場でいきなり合奏できるってうらやましい
0918名無し行進曲
垢版 |
2018/11/13(火) 09:22:00.68ID:mZnXxnqi
宝島ってサクス以外の木管は正直クソつまんないんだよね
木管の友達と最後だからアンサンブルしに行こうって話になって普門館行ったけど
全部この宝島どんちゃん騒ぎに打ち消されて涙目だった
カンタベリーコラール響かせたかったのに。
0919名無し行進曲
垢版 |
2018/11/13(火) 09:23:06.08ID:XVRKtf6u
>>914
お前、本当は普門館行ってないだろ。
行った人間なら、普通はそうは思わないと思うぞ。もし行っていてそう感じるなら、感性の乏しい可愛そうな奴だな。音楽やめた方がいい。
0920名無し行進曲
垢版 |
2018/11/13(火) 09:49:37.52ID:6imlryDd
まあ甲子園みたいなもんだからな普門館
大学で初めて全国出たけど普門館じゃないから
俺も普門館で吹いてみたかったぜ
0921名無し行進曲
垢版 |
2018/11/13(火) 10:36:27.82ID:BN0uP0cd
壁への落書きが最終的にどうなったか見たかったな。
0922名無し行進曲
垢版 |
2018/11/13(火) 10:51:53.13ID:re6cR923
youtubeでみたけど気持ち悪いノリの奴等が最期に普門館を汚してたな
0923名無し行進曲
垢版 |
2018/11/13(火) 10:59:51.07ID:az123XM1
朝日とか記事にのっけてくれないかな?
0924名無し行進曲
垢版 |
2018/11/13(火) 11:01:08.09ID:qs+H2NAr
愛されさんは神なので
0925名無し行進曲
垢版 |
2018/11/13(火) 11:08:31.39ID:/FBbOPCG
>>914
わしは深層の祭暗譜した
0926名無し行進曲
垢版 |
2018/11/13(火) 11:39:11.72ID:+WApQt4j
課題曲が深層の祭り、自由曲が役人で、毎日毎日何ヶ月もひたすら練習してたら、日常生活
に支障を来すような気がする。
0928名無し行進曲
垢版 |
2018/11/13(火) 12:13:29.90ID:O+fe0sdh
>>917
吹奏楽やってないのになんで普門館にいってこのスレに書き込んでるんだよ……
0929名無し行進曲
垢版 |
2018/11/13(火) 12:41:53.14ID:/wtC9CX7
子供が吹奏楽部に入って見てるうちに引き込まれて子供が出ないのも見に行くようになった
その子供も名古屋世代だけど、学校にはあの黒い床の上で演奏してる写真がいくつも飾ってある
0930名無し行進曲
垢版 |
2018/11/13(火) 13:06:50.63ID:VNoyQ8kM
>>917
普門館ならパラダイス銀河だろ
0931名無し行進曲
垢版 |
2018/11/13(火) 14:39:03.62ID:RppTcVBe
1980〜90年代現役組で、コンクール都大会本選常連なら、普門館ステージ本番を何度か経験してると思うんだが……。
0932名無し行進曲
垢版 |
2018/11/13(火) 15:26:39.87ID:PDZnjaYq
>>925-926
割と出番が少ないパートだったけど、現役当時はあれを暗譜できていたかどうか怪しい…
楽譜は様々な書き込みで真っ黒になっていたので、それを心の拠り所にしていたと思う

部活以外では好きなアーティストのCDやラジオ番組を聴きまくって精神の安定を保っていた
当時は受験生でもあったんだが、何それ美味しいの?だったw
0933名無し行進曲
垢版 |
2018/11/13(火) 15:29:17.52ID:iQqYSBjN
朝日新聞社 youtubeの動画 
「さよなら普門館、ずっと心に 「吹奏楽の聖地」歴史に幕」の43秒の女の子
遠軽のハープの子に似てませんか?
0934名無し行進曲
垢版 |
2018/11/13(火) 16:13:40.33ID:kGZHUSX5
どうもこういうノリは苦手だな
はしゃぎたくて集まってるやつかなりいるだろ
0935名無し行進曲
垢版 |
2018/11/13(火) 17:43:13.80ID:zdY4w34P
とりあえず吹奏楽ファンは鉄道ファンよりも相当マナーが良いことは分かった
あれだけ並んでも怒号や罵声はひとつも聞こえなかった
0936名無し行進曲
垢版 |
2018/11/13(火) 17:46:46.52ID:a9gwH4Vw
しかし普門館でのイベントエピソードは吹奏楽愛が感じられて素直にうらやましい
自称で吹奏楽愛を主張するだけの何の影響力もない中身空っぽの人だって
少しは中身が育ってくれるなら自分は見守るぐらいはしてあげたい
愛を語れるだけの人間を目指しているなら応援はしたい
0937名無し行進曲
垢版 |
2018/11/13(火) 18:14:21.28ID:SYKoGP4s
何というか、吹奏楽に愛されただけあって、すべてのエピソードが愛に溢れている
すべてが人格でできているから>>936のような人物には中身空っぽにみえるんだろうな。
可哀想だけどそういう空っぽなクソ野郎もいたわってくれるよ、あの方なら
0938名無し行進曲
垢版 |
2018/11/13(火) 19:16:07.10ID:OBCrt9Cs
愛され君の出身校は県大会落ちとか言ってなかったっけ?まあ本人の技量は素晴らしいんだろうけど。
0940名無し行進曲
垢版 |
2018/11/13(火) 19:37:47.88ID:84sOy7qx
つべで朝日新聞の動画見たけど職員さんにもらい泣きしてしもうた…
蛍の光は下手だったけどご愛嬌ってことで(笑)
0941名無し行進曲
垢版 |
2018/11/13(火) 20:58:48.49ID:HHw1AleO
>>938
たぶん、目標を高く設定してるだけじゃないの?
実際の目標は県大会金賞とか。
0942名無し行進曲
垢版 |
2018/11/13(火) 21:10:21.58ID:e04CY7w/
>>938
コンクールに人生を捧げきったコンクールモンスターでないからこそ、正義の目を光らせることができる訳だよ
だよな?
0943名無し行進曲
垢版 |
2018/11/13(火) 22:01:34.20ID:Sq46ooVJ
ハープの人とかマリンバの人とかティンパニの人とか
ウィンドマシーンの人とか
持って行きたくても行けない人かわいそう
0944名無し行進曲
垢版 |
2018/11/13(火) 22:12:17.41ID:QhQpjY7A
マリンバは組み立て式のがあるな、何か月か前に題名のない音楽会で組み立ててるのを見た
但し通常のマリンバとほぼ同じ大きさなので場所は取る
というか、演奏家ならまだしも一般人が持っているかどうか…
0945名無し行進曲
垢版 |
2018/11/13(火) 22:57:28.63ID:9xQTTsfm
>>944
十人くらい人いればバラして方南町からでも持っていける。
ティンパニはバラせないけど、常時三人で持ち上げてれば持っていける。
あまり現実的ではないかもしれないけど。
0946名無し行進曲
垢版 |
2018/11/13(火) 23:44:32.79ID:mZnXxnqi
バイオリン弾いてた人いたみたいね

それで思い出したけど、寄せ書きに仙台一高のグランドキャニオン時の人いてちょっと感激したw
0947名無し行進曲
垢版 |
2018/11/14(水) 07:44:34.47ID:bS6WhTyZ
>>943
ウインドマシーンの人笑
パーカスの人は小物楽器持ってきてたよ
自分達が演奏したこと無い曲もリズムとって楽しんでたよ
ちょっと羨ましかった。
0948名無し行進曲
垢版 |
2018/11/14(水) 09:13:30.83ID:kegFf7nm
普門館といえば出雲一中というイメージがあるな。日本の吹奏楽の醍醐味は何と言ってもコンクールで、
昔のコンクールの華といえば中学校の部で、その象徴が出雲一中。
0950名無し行進曲
垢版 |
2018/11/14(水) 09:22:57.05ID:yNeBQSOf
土気中だな
中学生らしく粗い部分も多々あって
よけいに中学生なのにスゲー!感が感じられる
0951名無し行進曲
垢版 |
2018/11/14(水) 09:30:40.52ID:RPseUQMc
トケ中はブラボーのおっさんもすごかったw
0952名無し行進曲
垢版 |
2018/11/14(水) 09:38:45.56ID:JT+3FDRM
>>917
吹奏楽やってなかった人に教えてあげるけど、ブルースカイは合唱でいう大地讃頌みたいな曲だから
いまのマーチ系課題曲の元祖みたいな曲だし、あれを吹けないのは吹奏楽人として絶対におかしい
暗譜してない人は今週中に暗譜しておくように
0953名無し行進曲
垢版 |
2018/11/14(水) 09:55:01.93ID:yNeBQSOf
>>952
俺は中高大やってたけどブルースカイなんて吹いたことねえわw
ただ誰もが一度は絶対吹いたことある曲って何だろね
スウェアリンジェンのロマネスクとか?
0956名無し行進曲
垢版 |
2018/11/14(水) 10:25:17.27ID:SYRFtDUk
いやいや、それこそアルメニアンなんていまの中高生やらねーだろ
ブルースカイで基礎を積んでる世代はその後の一般団体でも好成績おさめてるね
0957名無し行進曲
垢版 |
2018/11/14(水) 10:46:15.53ID:C0YBFZ7W
>>952
何から何までデタラメなことしか書いてなくて笑う
0958名無し行進曲
垢版 |
2018/11/14(水) 10:56:18.59ID:+YZTb/w3
出雲と言われると二中といってしまう私(笑)
たまたま一中が出てなかった87年に聞き始めたから
でもバンドピープルに載ってた通算の成績表で◎(金賞)の数がとてつもなく多くて驚いた思いで(笑)
出場数も圧倒的に違った
0959名無し行進曲
垢版 |
2018/11/14(水) 11:14:03.64ID:Q8KfKNH4
ちょっとおまいら饗応夫人あしたまでに暗譜しなさいよね
0962名無し行進曲
垢版 |
2018/11/14(水) 14:41:23.81ID:ionWbek/
チューバ吹きだけど、饗応夫人と同年の難曲パルスモーション2を頑張って暗譜するわ
0963名無し行進曲
垢版 |
2018/11/14(水) 15:35:59.24ID:5KL58yNw
とりあえずあと2年は名古屋で決まってるけど、その後も名古屋かね?
もう少し客席数が多いホールって他にないのかな?
0965名無し行進曲
垢版 |
2018/11/14(水) 16:28:33.75ID:YMOA8226
宝島なんてやってねーでよぅ
マ・クベス大先生のカントを普門館で
演奏してやれよバカヤロウコノヤロウ
0967名無し行進曲
垢版 |
2018/11/14(水) 17:29:22.25ID:AEM/UNek
>>931
そうですね。中1から中3まで、予選都大会全国と合計8回経験しました
0968名無し行進曲
垢版 |
2018/11/14(水) 17:31:00.30ID:WNq758yI
>>962
雲コラは俺のパートないから、和声変えない限りで好き勝手吹くで^^
0969名無し行進曲
垢版 |
2018/11/14(水) 17:51:06.90ID:AEM/UNek
>>931
そうですね。中1から中3まで、予選都大会全国と合計8回経験しました
0970名無し行進曲
垢版 |
2018/11/14(水) 17:53:25.85ID:fUTfKqYg
>>968
打楽器は何足してもokだけど、
管楽器はオプション楽器が違うパート吹くとか、オプションじゃなくてもオーケストレーション変更しかできないだろ。
和声変えるというより、和声の展開形がngってことだし。


コーラス入れてるとかなんでもありすぎだったのは確かだが。
0971名無し行進曲
垢版 |
2018/11/14(水) 18:08:46.52ID:PWctCgGj
>968の解釈でめちゃくちゃになったバンドを揶揄してるんだろ
マジレス乙
0974名無し行進曲
垢版 |
2018/11/14(水) 22:09:07.87ID:pyEzoByU
普門館に思い入れある奴って全国大会常連校や東京の中高生だった奴らくらいだろ
0975名無し行進曲
垢版 |
2018/11/14(水) 22:13:05.45ID:llfO7lKG
残念
東京大会は小学校も職場も一般も普門館だった
0976名無し行進曲
垢版 |
2018/11/14(水) 23:10:35.90ID:/Dtwb6MM
昔は吹奏楽フェスだか普門館フェスだかで
楽器や楽譜の展示販売に課題曲クリニックなど
見に行った記憶があるわ
0977名無し行進曲
垢版 |
2018/11/14(水) 23:21:43.09ID:yibjNabn
フェス多かったよね
オレも学生時代行ったよ
普門館
0978名無し行進曲
垢版 |
2018/11/14(水) 23:49:22.54ID:LfXRBLxh
舞台で演奏した経験はもちろん、行ったことすらないけど憧れかな。
雑誌で見た中高の全国大会の写真でね。
0979名無し行進曲
垢版 |
2018/11/15(木) 03:25:45.13ID:X14hsnUM
パルスモーションは演奏は難しくなかったけど
上手く聴かせるのが難しかった印象
雲のコラージュも表現が難しく宇品中と
天理くらいしか、金賞団体でも上手く表現できてた
ところなかった気がします。
でも団体の特色が楽しめるので全国の当時の
いろんな雲のコラージュが聴いてみたいですね。
0980名無し行進曲
垢版 |
2018/11/15(木) 03:44:15.71ID:kWSll+u0
パルスモーションIIは舐めたらいかんよ。

普段どんな個人練習(音作り)をしてるか露骨に判ってしまう曲だから。
0981名無し行進曲
垢版 |
2018/11/15(木) 06:23:14.82ID:L2/PqJIB
>>979
神様の演奏きいたか?
0982名無し行進曲
垢版 |
2018/11/15(木) 07:50:27.34ID:cV6764FW
そろそろ今年の順位がわかる頃ですか?
0983名無し行進曲
垢版 |
2018/11/15(木) 07:53:23.36ID:3tnXDZZ5
今の審査方法で厳密な順位なんて算定できるの?
0984名無し行進曲
垢版 |
2018/11/15(木) 07:56:05.82ID:IQOQvEof
できないよ
評価を足して並べたものを順位と呼ぶなら出せるけど
0985名無し行進曲
垢版 |
2018/11/15(木) 09:55:47.91ID:02vASxam
ベリーを摘んだらダンスをしようも凄い難曲
作曲家最も豪華な年の一つだよな。1994年。
0986名無し行進曲
垢版 |
2018/11/15(木) 10:01:01.81ID:Tb3Y2zUI
ベリーはペトルーシュカみたいで良い曲なんだよなあ
94年ではいちばん好きだけど難しいよね
野庭でもイマイチだった
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況