X



■全日本吹奏楽コンクール(大学、職場・一般)18■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し行進曲
垢版 |
2018/10/28(日) 23:29:14.55ID:ClJcD20U
※この頃,全日本スレ等で荒らし行為が多発しております。
無駄な煽り合いはやめましょう。煽られてもスルーしましょう。
また,sage推奨で。

【過去スレ一覧】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1282565174/
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1287801365/
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1294844489/
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1320863476/
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1351399413/
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1380331837/
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1382601871/
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1411436461/
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1437353888/
10 http://mint.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1445783099/
11 http://mint.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1466992350/
12 http://mint.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1475924584/
13 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1480507437/
14 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1505662652/
15 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1509613414/
16 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1528412738/
■全日本吹奏楽コンクール(大学、職場・一般)17■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1536032394/


■関連スレ
全日本吹奏楽コンクール総合スレ vol.107
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1540159107/


全日本吹奏楽連盟
http://www.ajba.or.jp/
0526名無し行進曲
垢版 |
2018/11/16(金) 17:39:30.35ID:J5MyY1mO
>>522
模範解答
0527名無し行進曲
垢版 |
2018/11/16(金) 20:27:54.10ID:ADCk4icw
ドラゴンの年は、なぜかベルゲン(ノルウェー)が上手い。
0528名無し行進曲
垢版 |
2018/11/17(土) 20:15:15.82ID:fvc9I2ja
>>524
あの年の合計点(審査員全員の意見)でいくと
中大150、神大170、近大161とそれなりに点差はあるのよな
0530名無し行進曲
垢版 |
2018/11/17(土) 21:19:11.76ID:UqjZaeXO
大学、東京二枠になったけど、今年はどっちも金賞だったし増やした甲斐はあったな。
0531名無し行進曲
垢版 |
2018/11/17(土) 21:53:42.76ID:vuQ3HSJw
大学数ランキング

東京都139校
<7枠>

大阪府57校 愛知県51校
<3枠>

兵庫県39校 北海道37校 京都府34校 福岡県34校 
<2枠>

神奈川県29校 埼玉県29校 千葉県27校 広島県20校 新潟県18校 岡山県17校
宮城県14校 静岡県14校 群馬県13校 石川県12校 岐阜県12校
<1枠>

(中略)

香川県4校 徳島県4校 高知県3校 和歌山県3校 島根県2校 鳥取県2校 佐賀県2校
<近県と合同で1枠>

http://grading.jpn.org/SRE6102.html
(2014年)
0532名無し行進曲
垢版 |
2018/11/18(日) 00:55:32.13ID:d5G9mac4
>>531
なんの客観性も無し
せめて参加数で絞れ
0533名無し行進曲
垢版 |
2018/11/18(日) 01:40:54.57ID:PIVIaUQs
創価大のこれからに期待。立正はもういいよ。
0534名無し行進曲
垢版 |
2018/11/18(日) 02:25:26.27ID:EURnhVjE
>>532
どうせ地方大会抜けられないなら、真面目にやるのやめておこう。
ってなるじゃないですか。
0536名無し行進曲
垢版 |
2018/11/18(日) 11:50:37.36ID:d5G9mac4
>>534
コンクール第一主義者ならそうなるわな

良い演奏したい じゃなくて
下手でも勝てればいい 的な
0537名無し行進曲
垢版 |
2018/11/18(日) 13:18:04.94ID:WIVyk6FX
なんか地方利権を貪る田舎政治家と有権者たちみたいだな。
一票の格差を利用して威張る。

139校ある東京と、2校しかない地域が同等に扱われるのはおかしい。
約70倍の格差。
0538名無し行進曲
垢版 |
2018/11/18(日) 18:19:21.61ID:47VePzrq
大学生は、バイトに彼女にゼミに研究室に論文に実験に試験に就活に忙しいんだから、部活にそんなに集中していられない。
コンクールは経済学部や人文学部の文系の暇そうな学部生にしか出来ないだろう。
0539名無し行進曲
垢版 |
2018/11/18(日) 20:55:09.60ID:d5G9mac4
研究室と論文て一緒じゃね?
過程の違い
つか、彼女やバイトは必須じゃないし
0540名無し行進曲
垢版 |
2018/12/01(土) 20:02:29.10ID:O6T6njRz
全国出場団体の今後の演奏会情報

☆大曲吹奏楽団
・第58回定期演奏会(2019年2月17日)

☆光ウインドオーケストラ
・TOSOブラスバンドフェスティバル(2019年2月19日)

☆川越奏和奏友会吹奏楽団
・第13回ファミリーコンサート(2019年1月6日)
・21世紀の吹奏楽"饗宴"(2019年3月10日)

☆横浜ブラスオルケスター
・アンサンブルコンサート2018(2018年12月16日)
・第20回定期演奏会(2019年2月24日)

☆アンサンブルリベルテ吹奏楽団
・第56回定期演奏会(2019年1月13日)
0541名無し行進曲
垢版 |
2018/12/02(日) 04:58:57.58ID:UEhQSk7u
年明け早々に演奏会やるとこは年末年始も練習かね
大変やな
0542名無し行進曲
垢版 |
2018/12/09(日) 01:15:41.14ID:9tFZ33Ap
>>1
自殺したのは市立柏高校
イチカシ吹奏楽部の団員
先生からの罵倒を苦にした自殺

千葉県柏市にある市立柏高校で5日未明、高校2年の男子生徒が中庭で死亡しているのが見つかりました。
市の教育委員会は自殺と事故の両面で調査を始めています。

柏市教育委員会などによりますと、午前2時13分ごろ、巡回中の警備員が校内の中庭で頭から血を流して倒れている高校2年の男子生徒を見つけました。

男子生徒は制服を着た状態で倒れていて、その場で死亡が確認されました。

警察は事件性はないと判断していて、教育委員会は自殺と事故の両面で調査を始めています。
教員や生徒から聞き取り調査を行うということです。
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15700417/
0543名無し行進曲
垢版 |
2018/12/09(日) 15:28:07.09ID:rnb+dsOm
識者がうるさいといってる、やはり吹きすぎだ
音量はいらないから綺麗な演奏を頼むよ
中高は爆音減ってきたと言ってるからあと10年くらいしたら大人の部も昔みたいに戻ってくれたらいいけど
0544名無し行進曲
垢版 |
2018/12/09(日) 16:59:57.24ID:65ZT4DfV
爆音バンドが評価されてるコンクールだから仕方ないよ。これからどんどん技術偏重の爆音新曲ばかりのコンクールになっていくんだろうね。
0545名無し行進曲
垢版 |
2018/12/09(日) 17:08:01.05ID:RL6dU44C
中高は普門館から名古屋に変わった影響が多いにあるけど
大学以上は特に変わらないからね
0546名無し行進曲
垢版 |
2018/12/09(日) 17:27:23.24ID:rnb+dsOm
今年審査した人が審査員もちゃんと音楽を評価しなければって言ってる
聴く方も意識を変えんばでけん
0547名無し行進曲
垢版 |
2018/12/09(日) 17:27:58.55ID:oVNITQkp
忘れちゃいけないのは選んでるのはプロの審査員だということだぞ。
0548名無し行進曲
垢版 |
2018/12/09(日) 18:30:53.53ID:0MpyZxWL
そのプロの審査員を選んでいるのはアマチュアの団体だぞ、
0549名無し行進曲
垢版 |
2018/12/09(日) 18:33:33.65ID:0MpyZxWL
あ、アマチュアの団体=吹連てことね
0550名無し行進曲
垢版 |
2018/12/09(日) 19:44:05.19ID:/+UMQ7Lm
結局、丸谷がガンなんだよな
吹奏楽を愛し愛されたみんなの力を結集しないとアカンのやで
0551名無し行進曲
垢版 |
2018/12/09(日) 19:50:11.45ID:oVNITQkp
アマチュアが選んだとしてもプロはプロ。
プロは何を求めているのかをもっと考えるべき。
金賞を取るところはプロが好む演奏、求めている演奏が出来ている。
0552名無し行進曲
垢版 |
2018/12/09(日) 19:51:09.58ID:oVNITQkp
そして我々アマチュアはプロに対してどうこう言える立場ではないよ。
0553名無し行進曲
垢版 |
2018/12/09(日) 20:02:49.62ID:MCxBM0uN
>>550
上沼恵美子ですら審査員から身を引いているのにな
0554名無し行進曲
垢版 |
2018/12/09(日) 20:27:20.88ID:2zVZrugH
この審査批判も毎年恒例だな
フィギュアにしろ体操にしろ
あるいは先日の M-1にしろ
審査員の中にしか答えがない点数に
何を言おうがその評価は覆らないし、
それが間違ってるわけでも正しいわけでもない
その条件や空気感がそういう結果に結び付けただけの話だろう
ハイレベルになればなるほど人の好みが出るという良い例だな

爆音が評価が納得いかないという識者とやらが審査員なら
逆の結果になったのかもね
0555名無し行進曲
垢版 |
2018/12/09(日) 20:32:57.70ID:2zVZrugH
>>553
それがベテラン同士で新コンビ作って
参加者として出るという話が(冗談なんだろうけど)出て
それが実現したらどんな反応になるのか
やはり、淀川になるのか
0557名無し行進曲
垢版 |
2018/12/09(日) 22:52:39.65ID:ScUS6t7I
今更ながら、北教大函館は札幌白石のメトセラに近づけてたね
0559名無し行進曲
垢版 |
2018/12/10(月) 10:16:39.87ID:107Jb09s
法律出来て少しはチケットを買いやすくなるのかな
0560名無し行進曲
垢版 |
2018/12/11(火) 21:54:50.63ID:E3a7LUhl
柏市教育委員会の隠蔽でした
各マスコミにはリーク済み

全日本吹奏楽コンクール総合スレ vol.108
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1542265312/

278 名無し行進曲 2018/12/06(木) 19:06:50.02 ID:JIkysf0G
市柏の校内で生徒死亡だってよ

294 名無し行進曲 2018/12/07(金) 16:34:04.14 ID:nCiMLz+4
例のイチカシのニュース、トロンボーンの2年男子だって

295 名無し行進曲 sage 2018/12/07(金) 19:49:55.47 ID:Xe3K04a6
定期演奏会に出るなって言われたショックらしいよ

312 名無し行進曲 sage 2018/12/09(日) 02:44:07.31 ID:RL6dU44C
市立柏の自殺の件、やっぱり吹奏楽部の生徒で
全員演奏する曲で一人だけ外されたのが原因だそう。

亡くなったのが吹奏楽部員で、理由が理由なんで
来週から始まるコンサートは中止の方向らしいです。

326 名無し行進曲 sage 2018/12/09(日) 14:08:22.20 ID:Pa3TEshL
>>322
演奏会終わるまでは箝口令
終わったあと少しボカした感じで発表
石田は勇退という形で辞任

だな
0562名無し行進曲
垢版 |
2018/12/12(水) 07:49:03.70ID:si/RD7d7
>>560

柏市スレより

625 名無しさん sage 2018/12/11(火) 22:34:08.21 ID:T7qlR+C5

カタオカタクちゃん、かわいそう…
0563名無し行進曲
垢版 |
2018/12/12(水) 11:04:45.24ID:si/RD7d7
息子は騒動にする目的で校庭で自殺してるのにバカ親は息子の気持ちも考えずに柏市教育委員会と校長の説得に従って子供が殺されても黙って隠蔽に荷担するとか、まあ、こんな親だから子供が自殺するんだろうね
0564名無し行進曲
垢版 |
2018/12/12(水) 14:28:30.24ID:B3II2lSo
高校スレでやれ
0566名無し行進曲
垢版 |
2018/12/18(火) 23:35:15.78ID:OcYv+BJP
全国大会DVD見終わった
ブリ、横ブラ、大津が飛び抜けた印象
個人的に川越奏和、名取も好き
DVD見て思ったんだが、川越奏和っていつの間にこんなに若い人の多いバンドになったんだろう。あと、名取も若い人が多い印象だった。
0567名無し行進曲
垢版 |
2018/12/19(水) 12:41:13.04ID:ipO63UG+
大津の曲は初演だけど、Tp中心にもっと鳴ってほしい感じがするのは私だけかな?
いつもの人がいなかったのがさびしいなw
0568名無し行進曲
垢版 |
2018/12/19(水) 13:00:45.66ID:wWbQtVUi
大津はトランペットを雛壇上段に乗せてないからね
0569名無し行進曲
垢版 |
2018/12/21(金) 00:01:23.43ID:O5h1rCHE
バンジャで指揮者の大井剛史が大津の演奏を激賞してたな
金スペ久し振りに買ってみようかな?
0571名無し行進曲
垢版 |
2018/12/21(金) 10:20:19.93ID:XHl8lN9q
DVD見た感じだと
ヤマハ>ブリ>大津=リベルテ>創価グロ>川越奏和=横ブラ>名取=創価関西>>隆生=相模原
かなー。個人的にはね。
0573名無し行進曲
垢版 |
2018/12/22(土) 07:09:33.46ID:6lZSQ0Cw
尚美と昭和?
0574名無し行進曲
垢版 |
2018/12/22(土) 11:15:11.58ID:Xb1unufc
来年、川越は課題曲Tやるのかな
0575名無し行進曲
垢版 |
2018/12/22(土) 12:32:00.74ID:Wnu+zTCJ
>>574
来年の課題曲1の作曲者である林大地氏は川越奏和の団員でもあるらしいね
団員の作品を取り上げるのか、今まで通り5番を選ぶのかは気になる
川越奏和は2009年以降ずっと5番続きだが……
0576名無し行進曲
垢版 |
2018/12/23(日) 17:36:35.55ID:bLQ3aAaU
でもあるらしいって、他の団体にも所属してるんか?
0578名無し行進曲
垢版 |
2018/12/24(月) 13:29:06.38ID:my/Mk/Gh
>>576
団員でもあり、作曲家でもあるってことじゃないのか?
0579名無し行進曲
垢版 |
2018/12/24(月) 13:42:48.19ID:w+rpfYhO
今年の1みたいな曲だったらさすがの川越奏和もやらないだろう笑
0580名無し行進曲
垢版 |
2018/12/24(月) 14:39:13.59ID:HD/nMzBN
自作自演ってすごい有利じゃね?
0581名無し行進曲
垢版 |
2018/12/24(月) 15:46:52.30ID:kycVTGVW
その前に課題曲に選ばれないとね
0582名無し行進曲
垢版 |
2018/12/24(月) 17:44:46.58ID:eechPDhJ
なんでや!今年の一番俺は好きだぞ!
0583名無し行進曲
垢版 |
2018/12/24(月) 18:46:55.61ID:/WGoSYXl
>>39
よく見てるすごい
0584名無し行進曲
垢版 |
2018/12/24(月) 23:25:32.09ID:g7ks9GZX
>>582
同じく

まぁでもコンクール的に敬遠される理由も解る
一般でやるにはちょっとね
0585名無し行進曲
垢版 |
2018/12/27(木) 04:51:55.60ID:k264anyZ
tbtの感想がいつにも増してつまらんな。
続けるのはすごいことだが、もうそろそろ楽になってもいいのよ。
0586名無し行進曲
垢版 |
2018/12/27(木) 05:31:30.95ID:zmrrfQNb
見に行かないという選択肢もあるのよ
お前も楽になれ
0587名無し行進曲
垢版 |
2018/12/27(木) 10:04:01.81ID:Ge1oX36R
もうしばらく見てないな。楽になった。
0588名無し行進曲
垢版 |
2018/12/27(木) 10:04:46.89ID:lkAPcdxN
感想書いたのか
読みにもいかなくなったけど
0589名無し行進曲
垢版 |
2018/12/28(金) 08:44:33.61ID:u3cOWY7a
まだ続けてたのか。今年はこのスレでの感想も珍しく盛り上がったから余計そう感じるのかもね。
0590名無し行進曲
垢版 |
2018/12/30(日) 13:02:18.92ID:GerNf6Dz
5chのクソみたいな感想より下とか、tbtかわいそすぎるわ
0591名無し行進曲
垢版 |
2018/12/30(日) 18:18:44.96ID:HHJ+j48S
おれはtbtの感想毎年楽しんでるわ
0592名無し行進曲
垢版 |
2018/12/30(日) 23:21:56.94ID:oX8Z0T7e
来年は青森?リンクステーション?
0593名無し行進曲
垢版 |
2018/12/30(日) 23:31:11.42ID:43RUzDmu
いえ、あお〜もるぃ〜

です(つまらん)
0596名無し行進曲
垢版 |
2018/12/31(月) 16:46:24.74ID:pWJEWKdt
あましんアルカイックよりはマシ?
0597名無し行進曲
垢版 |
2018/12/31(月) 17:14:10.18ID:zFBGUb92
佐賀市文化会館に似てる?と思った
佐賀はそれなりにいい響きがすると評価されてますが青森はいかがですか
0598名無し行進曲
垢版 |
2018/12/31(月) 18:42:12.48ID:23mQdFmA
東北大会中学の部を二回とも一階席から聴いたけど、リンクステーションはアルカイックより聴こえかたは良いと思う
ちなみに審査員席は二階席最前列

10月末だと寒いから皆さん服装気をつけて
0599名無し行進曲
垢版 |
2019/01/01(火) 16:47:08.85ID:stqiydei
たまには沖縄開催してくれんかな
秋のコンクールくらい快適なところで聴きたい
そして観光も解放的に
0600名無し行進曲
垢版 |
2019/01/01(火) 22:58:23.84ID:zK7/U4YE
青森市で10月末だと、東京・大阪のいまぐらいの気温だね。
雪はまだ降ってない。
0602名無し行進曲
垢版 |
2019/01/02(水) 03:00:22.45ID:si0nIQQL
近年、兵庫県の一般の指揮者の交代が多いから、今年は関西が面白くなりそうだ

鉄板 大津シンフォニックバンド、創価学会関西吹奏楽団
対抗 宝塚市吹奏楽団
伏兵 箕面市青少年吹奏楽団
注目 
 西宮市吹奏楽団(近大付属の小谷氏3年目)
 姫路市吹奏楽団 (立命館大を振ってた茶屋氏2年目)
 Wellness Philharmonic Winds (浜の宮、中部中学校の中川氏2年目)
 六甲ヴェルデ吹奏楽団(楊氏が音楽監督に就任)
 尼崎市吹奏楽団(福原氏2年目で真価が問われる!?)
0603名無し行進曲
垢版 |
2019/01/02(水) 03:07:37.80ID:tdRiD1ls
六甲ヴェルデに要交代?!
これは来ますな
0605名無し行進曲
垢版 |
2019/01/03(木) 20:21:23.22ID:Ch/WGxYt
関西の構図がこんな感じに変わるのだろうか!?

六甲ヴェルデ>大津SW≧創価関西>宝塚市吹>その他
0606名無し行進曲
垢版 |
2019/01/03(木) 20:28:52.41ID:EAK6Nz5d
そうなるかもね。六甲ヴェルデは元々、関西金賞クラスのバンドだから下地はある。そうなるとやはり落ちるのは宝塚かな。
あ、ちなみに大津SWじゃなくて大津SBな。よろしく。
0607名無し行進曲
垢版 |
2019/01/04(金) 21:18:07.21ID:PxqDghwi
楊氏は同じ曲をしないんだな

1984 関西銀 御影高校 A 夜想曲 より 第2楽章 〈祭り〉 (ドビュッシー)
1985 全国銀 御影高校 A ディオニソスの祭 (F.シュミット)
1986 全国銀 御影高校 C バレエ組曲《火の鳥》 より 王女たちのロンド、魔王カスチェイら一党の凶悪な踊り (ストラヴィンスキー (山戸進、上埜孝))
1990 関西金 御影高校 B 交響組曲《シェエラザード》 より 第4楽章 (リムスキー=コルサコフ)
1991 全国金 西宮市吹 D カルミナ・ブラーナ (オルフ (クランス))
1992 全国金 西宮市吹 D バレエ組曲《ペトルーシュカ》 (ストラヴィンスキー (小長谷宗一))
1993 関西金 御影高校 3 組曲《仮面舞踏会》 より I.ワルツ IV.ロマンス V.ギャロップ (ハチャトゥリアン)
1993 全国金 西宮市吹 4 テルプシコーレ (マーゴリス)
1995 全国金 西宮市吹 4 ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ (森田一浩))
1996 全国金 西宮市吹 3 舞踏組曲 (バルトーク (仲田守))
1998 全国金 関西大学 1 バレエ音楽《中国の不思議な役人》 (バルトーク (仲田守))
1999 関西金 関西学院 4 ガランタ舞曲 (コダーイ)
2002 愛知代 東海市吹 1 絵のない絵本 (樽屋雅徳)
2013 全国金 名取交響 3 ドラゴンの年 (スパーク)
2014 全国金 名取交響 5 アスファルト・カクテル (マッキー)
2015 全国金 名取交響 2 吹奏楽のための交響曲《ワイン・ダーク・シー》 (マッキー)
2016 全国金 名取交響 1 ウィンド・アンサンブルのためのコンチェルト (ブライアント)
2017 全国銀 名取交響 4 アウディヴィ・メディア・ノクテ (ヴェースピ)
0608名無し行進曲
垢版 |
2019/01/05(土) 13:44:34.18ID:Ao6z1L4l
俺だったらアイツが振るんなら即やめるわw
いずれ壊れるって…
0609名無し行進曲
垢版 |
2019/01/05(土) 15:16:38.34ID:nAEODHub
>>607
当人も一曲一曲どうやったらカッコいい演奏になるかワクワクしながら振ってるんじゃね。
0611名無し行進曲
垢版 |
2019/01/06(日) 01:34:54.30ID:8qHQtE9R
>610
楊氏の選曲じゃあなさそうだね
0612名無し行進曲
垢版 |
2019/01/06(日) 15:13:12.24ID:3Z8BLh63
YKTが振っても壊れなかった名取って凄いんだなあ
象が踏んでも壊れないみたいだ
0613名無し行進曲
垢版 |
2019/01/06(日) 16:32:24.80ID:NRlkd1bn
去年は指揮者変わってどうなるかと思ったけど、しっかり金賞とってびっくりした。
相模の安西さんにも期待。
0614名無し行進曲
垢版 |
2019/01/07(月) 03:31:56.43ID:QWZJEOtc
ペトルーシュカといいジョンマッキーといい、トリッキーな選曲が多いな。
0615名無し行進曲
垢版 |
2019/01/07(月) 22:50:21.92ID:L7S/2cO9
バリサク2本と吹奏楽で「洪水」(ストラヴィンスキー)やれないかな?
0617名無し行進曲
垢版 |
2019/01/08(火) 19:33:23.97ID:sJFe/IAf
>>616
定期演奏会のチラシ情報だったら、
波の通り道
レ・ミゼラブル
カプレティとモンテッキ
もありかな。
0618名無し行進曲
垢版 |
2019/01/09(水) 10:15:57.14ID:PV3rpFUG
木村氏の編曲作品が有力だろうな。ただ去年みたいに定演で演ってない曲ってこともありうる。
0619名無し行進曲
垢版 |
2019/01/09(水) 11:05:50.16ID:k3b/f0YL
>>617
倉敷はオリジナルなんかやらんよ。
やっても大阪の曲。
まだ神話とかの方があり得る。

またわらべ歌を聴きたいね。
課題曲も1で。
0620名無し行進曲
垢版 |
2019/01/09(水) 11:59:24.11ID:HSjfcsQR
金賞バンドでもないのに全国版で話題にするなよw
0622名無し行進曲
垢版 |
2019/01/09(水) 13:46:15.81ID:N7VSGC0I
倉敷ぐらい常連だと、話題にしていいんじゃないの?
全国金賞限定って誰が決めた?
0624名無し行進曲
垢版 |
2019/01/09(水) 17:55:29.67ID:jEmfe3TT
川越奏和のファミリーコンサート行った人いたら感想お願いします
あと、今週末のリベルテ定期も行けないから誰か感想よろしく
0625名無し行進曲
垢版 |
2019/01/10(木) 01:42:59.30ID:BnwMtxTH
>>607
2002年の東海市って大誤爆だろ。
その年の東海市の指揮者は佐野裕哉氏でFA
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況