X



うっつー先生29【ちゃうんどぷろじぇくと】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し行進曲
垢版 |
2019/03/06(水) 13:18:39.57ID:PnQnk9UA
前スレが1000に達しましたので…。
うっつー先生、サウプロ、YouTube吹奏楽団()等について語りましょう!
0002名無し行進曲
垢版 |
2019/03/06(水) 13:56:06.29ID:kjtrW3rd
>>1
あまいなぎゃ お子ちゃま言葉ぎゃ使うならぎゃ、もっと統一しないぎゃ

ちゃうんどぷろじぇくちょだぎゃ

不合格だぎゃ

みやたけ
ぱーしー
たるこに
くわおか
わちなべゆうき
0003名無し行進曲
垢版 |
2019/03/06(水) 14:28:20.91ID:kjtrW3rd
ほんとぎゃ
私はダバダバしてるおみゃーぎゃをタワタワしてみてるぎゃ
0005名無し行進曲
垢版 |
2019/03/06(水) 14:38:30.77ID:kjtrW3rd
>>4

自分自身が早速居ついていることは棚上げかぎゃ?
不合格だぎゃ

みゃたけ
ぱーしー
くわおか
0006名無し行進曲
垢版 |
2019/03/06(水) 15:41:26.91ID:7q83j/Tc
待ってましたと言わんばかりにガイジが飛び出してきて草
0007名無し行進曲
垢版 |
2019/03/06(水) 15:45:43.19ID:PnQnk9UA
>>6
いつも現れるこのゲェジは、先生自身なのかぎゃ? 笑
0009名無し行進曲
垢版 |
2019/03/06(水) 16:32:16.62ID:7q83j/Tc
>>8
ガイジっぷりが似てる
0011名無し行進曲
垢版 |
2019/03/06(水) 17:05:46.08ID:+fOiKdKz
めちゃくちゃわかる

近しくて親しい人は

ok
りょ
スタンプ
それな
やだ

しか返してないかも
0012名無し行進曲
垢版 |
2019/03/06(水) 18:34:54.32ID:kNRui4R8
早速といえば定期的に真似をしちゃう症状の発症するあの子とぎゃという文末を見るとガイジと言わずには居られない症状が発症してるあいつとがダバダバしてたんだなぎゃ
私は前スレ依頼ココは初だぞぎゃ
おみゃーたちはホンモノだからなぎゃ
不合格だぎゃ

みやたけ
ぱーしー
くわおか
0013名無し行進曲
垢版 |
2019/03/06(水) 18:43:49.81ID:kNRui4R8
この子たちは私があえて言わなくても自分自身でアレのホンモノってことを勝手に証明してダバダバしてながら堕ちていくからウケるぎゃ
そしてちょっとこうやって煽ればすぐ反応していつもの症状を発症し続けるんだからスマホゲームより楽しいぎゃ
不合格だぎゃ
0014名無し行進曲
垢版 |
2019/03/06(水) 18:49:05.35ID:gs0gMYM5
比較がスマホゲームで草ァ!!!

よほどつまらない生活してるんですね
0015名無し行進曲
垢版 |
2019/03/06(水) 18:51:48.02ID:kIv+6h3u
>>13
今年は全国のサウプロが集うとかいうサウプロ大演奏会()やるの?
0016名無し行進曲
垢版 |
2019/03/06(水) 23:43:24.76ID:kNRui4R8
>>14
スマホゲームと比較される程度なのはおみゃーたちの方なんだぞぎゃ
不合格だぎゃ

>>15
本気で私を関係者か本人だと思っててウケるぎゃ
不合格だぎゃ
0017名無し行進曲
垢版 |
2019/03/06(水) 23:49:50.44ID:kIv+6h3u
>>16
宇宙の音楽練習おつかれッスwww
0018名無し行進曲
垢版 |
2019/03/06(水) 23:55:40.29ID:kNRui4R8
>>17
ウケるぎゃ
不合格だぎゃ
0019名無し行進曲
垢版 |
2019/03/07(木) 01:53:25.73ID:DEp0dES4
>>17
練習してアレってヤバ過ぎでしょ(笑)
あと2回で仕上げるってwww
0022名無し行進曲
垢版 |
2019/03/07(木) 08:03:59.71ID:pkiXQ/D0
YouTubeのコミュニティのコメント欄で具体的な臨時徴収の額聞いたら非表示?にされました(コメント数に自分のが含まれていない)
ビジネスマンとして全く誠意が感じられないのでファン辞めます
0023名無し行進曲
垢版 |
2019/03/07(木) 08:33:25.68ID:d7py5y51
>>20
聴いてきたけど、なんか全体的にすごく苦しそうに吹いてる感じがするなあ…
音域的にあまり余裕のないメンバーが多いのかね?
0025名無し行進曲
垢版 |
2019/03/07(木) 09:53:50.73ID:O/20kjgP
いや知らねえよ

うっつーから話題逸らしか?ww
0026名無し行進曲
垢版 |
2019/03/07(木) 11:03:26.07ID:By34YuY5
>>24
うっつー先生だっていくらでも食いまくれるじぁないですか!
0027名無し行進曲
垢版 |
2019/03/07(木) 11:14:06.99ID:V8lDLjxH
あと練習2回であれって...
2回目の練習じゃなくてか?
ハルモニアであれなら他どうなってるんだよ...
0028名無し行進曲
垢版 |
2019/03/07(木) 12:57:10.19ID:GT+HjFgx
>>27
音楽を冒涜してるとしか言いようがない。
レベル低過ぎ。
0031名無し行進曲
垢版 |
2019/03/07(木) 14:41:29.81ID:Xx3L2eQ/
>>21
どれくらいのレベルをもって❝仕上げ❞とするか
にもよりますが、それを人前で演奏しても良いレベル
だとすると無理でしょ(笑)

そこそこレベルの人間が60人でも合わない様な難曲を、
なぜ90人を目指して演奏したいのかマジで謎。

人数が増えるってことは、合わないリスクが増えるって普通に考えりゃ分かりそうなもんだけど(笑)
0032名無し行進曲
垢版 |
2019/03/07(木) 14:46:54.50ID:d7py5y51
あと、いつも思うんだけど、関東サウプロってトランペットが前に出過ぎじゃない?
元々それほど音が綺麗でもないのに、各人が好き勝手なボリュームで吹いてるから、なんか全体的にすごくヒステリックな響きになってる感じがするよね
0033名無し行進曲
垢版 |
2019/03/07(木) 15:04:47.36ID:pkiXQ/D0
人数を増やせば奴の収入に繋がるし〇〇人集めました!と大げさに言いたいだけでしょ
相変わらず丸1日数万の格安ホールてやるみたいだし
0035名無し行進曲
垢版 |
2019/03/07(木) 19:29:32.10ID:pkiXQ/D0
爆竹ガイジ今日も宇宙の音楽練習頑張って^_^
0036名無し行進曲
垢版 |
2019/03/07(木) 19:38:18.51ID:2FyDZ9dy
>>32
感想や批評はするやつの程度次第で同じ内容でも意味は全く変わってくるぎゃ
音楽の感想に他の感情も干渉しちゃう言いたがりなだけのおみゃーの感想はただの独りよがりだぎゃ
末路は演奏会のアンケート用紙に厳しい批評を長文で書くものの一切次の演奏会の参考にしてもらえない老人だぎゃ
不合格だぎゃ
0038名無し行進曲
垢版 |
2019/03/07(木) 23:58:11.10ID:Tzp9oIE3
>>31
人数多い方が儲かるからに決まってるでしょ。クオリティなんて二の次よ。
0039名無し行進曲
垢版 |
2019/03/08(金) 02:53:27.11ID:XweYDCVr
>>36
俺も聴きに行った事あるけど、
とりあえず音程もフレーズ感も無いTrpが
うるせーんだよ。

末路もクソもねーの。率直な感想よ。

丁寧に言うならば、ヒステリックに鳴らし過ぎずにお願い出来ますか?
可能ならばどうぞよろしくお願い致します。
まだ不合格だぎゃ?
0040名無し行進曲
垢版 |
2019/03/08(金) 07:12:07.12ID:MfjqNHoL
必死になって自分よりヘタクソなヤツ探してる奴ですか
0041名無し行進曲
垢版 |
2019/03/08(金) 08:48:04.21ID:Q91R+1gG
>>39
スレチになるけど、なんで日本の吹奏楽ではあんなに棒吹きが多くなっちゃうんだろう?
音程やフレーズ感なんて、楽譜を読みながら歌う練習してたら誰でもそれなりに身につく事だよね
0042名無し行進曲
垢版 |
2019/03/08(金) 09:13:17.02ID:FrwAzwSP
>>41
和声感ないとフレーズの読み方が分からない
あるいは自信が持てないのでは?

個人的に
単旋律楽器が副科でどんなに下手くそでもピアノやる意味
和声、対位法をやる意味って
主科のフレージングにすごく活かされるからなんじゃないかと(それだけじゃないけど)
思っている。

根拠が示せないと、勝手にフレージング考えて歌い回しを工夫して
和を乱している怒られるリスクや恐怖が先行するんじゃない?

しらないけど。
0044名無し行進曲
垢版 |
2019/03/08(金) 09:40:23.31ID:Y5RSjFdA
ゴル吹とか…
やればやるだけ儲かるのは分かるけど絶対に飽きられるよなこれ
0045名無し行進曲
垢版 |
2019/03/08(金) 10:12:04.19ID:MfjqNHoL
>>41
優等生っぽい演出
ジャズやロックは不良の音楽ですwって昭和の教師は言ってたからね
0046名無し行進曲
垢版 |
2019/03/08(金) 10:25:13.67ID:B3X6a4L/
>>39
それ感想じゃなくて無関係者からの独りよがりな注文だぞぎゃ
アマの動画なんて聞かないだろおおおおおお!!!!!!!!!!!
と叫んでるやつらがアマで嫌いな人らの演奏を生で聞きに行ったことがあるブレブレの設定だからやっぱり
不合格だぎゃ
0047名無し行進曲
垢版 |
2019/03/08(金) 10:27:02.95ID:B3X6a4L/
>>41
他人のスレチは許さないけど自分のスレチはOKという身勝手さぎゃ
いかにも周りの音楽は許さないけど自分の音楽はOKという身勝手な線引きをしてるやらかすやつだぎゃ
不合格だぎゃ

みやたけ
ぱーしー
くわおか
わたなべゆうき
0048名無し行進曲
垢版 |
2019/03/08(金) 10:28:51.31ID:B3X6a4L/
>>42
おみゃーが言いたがりのやらかすあいつということを自白しただけのことだぎゃ
不合格だぎゃ
0049名無し行進曲
垢版 |
2019/03/08(金) 11:55:49.66ID:Q91R+1gG
>>42
うーん、そういうものなのかあ…>和声感
自分は楽譜を読んで歌ってると、音楽記号の意味や音のアクセントの付け方などがパーッと頭に入ってくるタイプなので、棒吹きになる人の事情がさっぱり理解できないんだよね…

例えば、もののけ姫を演奏するとしたら、
「はーりつめたーーゆみのーー」と単調に歌うより、
「はぁりぃぃつぅめたぁあーゆぅみぃのぉぉおーーー」と、しっかり抑揚やアクセントつけたほうが上手そうに聴こえるじゃない?
そういう感じで、
「あ、ここのフレーズはこうやって歌うとカッコイイかも?」みたいなのを(ほぼカンで)吹いてたけど、一応それで全体演奏も上手くいってたみたいなんだよね
(もちろん顧問と衝突する事も何度かあった)
音楽ってもっとフィーリングで演奏してけば結果的にそれで良くなるものなんじゃないかなあと思ったりするんだけど、こういう考えは異端なのかなあ
0050名無し行進曲
垢版 |
2019/03/08(金) 14:19:24.98ID:8D9HyIK6
>>49
私は42ではないんだけど
例で思った感想は、それは1人で吹くときか
まあ、せめてソロの時しか無理じゃないかな
全員がそれをすると不協和音になっちゃうよ
あと、あながち>>45の言ってることは間違っていないのかも
例えばピアノのコンクールもコンクールによっては感情をこめないで正確に弾くほうが良いってこともあったりするし
0051名無し行進曲
垢版 |
2019/03/08(金) 19:11:26.72ID:5HZU+uFR
既読して大丈夫そうなら
そのままにしちゃう事が多いのですが

既読「無視」ではなく
見たよ〜ってな意味合いで使ってる事の方が多いのでご了承頂ければ...

そして文を打つ事すら出来ない状況の時にはボイスで返してます
0052名無し行進曲
垢版 |
2019/03/08(金) 19:12:37.29ID:5HZU+uFR
>>11
あと返事返しても

ok
りょ
よき

いや
だめ

でしか返してない人はぶっきらぼうにしてるのではなく完全に心開いてる証拠です←
0053名無し行進曲
垢版 |
2019/03/08(金) 19:24:58.35ID:m2GhxrpL
前は読んでも忘れてる事あるから返事なければ再送しろとか言ってたよなwww
0054名無し行進曲
垢版 |
2019/03/08(金) 21:22:21.32ID:FDlwTl54
もののけ姫の例えで部活で完全にやっかいものだったのがにじみ出るさくらたんの中の童貞ことおちんちんだし損ねゾウくんだぎゃ
0055名無し行進曲
垢版 |
2019/03/08(金) 21:26:09.42ID:FDlwTl54
もののけ姫の例えでさくらたんの中の童貞ことおちんちんだし損ねゾウくんの演奏はねちっこいことは確かだぎゃ
どおりでツイッターでのUT先生へのねちっこい絡み方してたんだなぎゃ
不合格だぎゃ
0056名無し行進曲
垢版 |
2019/03/08(金) 21:27:25.04ID:yxjj44Qq
>>49
例に出してくれた曲は同じ動機が続いて
フレーズを長くとると結構体力がいるし
聞き手にも集中力を要求するから
はじめからフルスロットで抑揚つけるのが必ずしも正解じゃないよね。
しかもテンポも遅いのでかなり計画性がないと作品にならないから
はじめを抑揚抑えめでっていうことはあり得ると思う。

そういう意味で、
もしかすると、指揮者に味付けしてもらう前提でただ音を追う準備だけするっていう習慣がついてる人がいるのではないかな。

和声云々といったのは
モーツァルトなんかは非和声音の種類によって抑揚の処理が変わるし、
そういうお決まり処理を当てはめるだけの分析ができないとなかなか根拠立てられないのではないかなと思って言いました。

なんか長々ごめんなさい。
0057名無し行進曲
垢版 |
2019/03/08(金) 22:50:32.02ID:FDlwTl54
さくらたんの中の童貞ことおちんちんだし損ねゾウくんの頭の中
「自分は習ったりする以前に生まれつき音楽に才能があってかっこいい音楽や音が直感的にわかる特別な存在だし自分がかっこいいと思ったものは誰が聞いてもかっこいいはずだし間違ってるわけがない
だから音楽に限らず服装や髪型や見た目も自分はイケてる(線引きは自分がイケてる側になるように勝手に引いてる)

こんなのがリアルで近くにいなくてよかったぎゃ
0058名無し行進曲
垢版 |
2019/03/08(金) 22:54:29.23ID:FDlwTl54
ココにずっと居ついていた2,3人はただでさえ2,3人しかいないのに今は課題曲の解説でやらかした人の方に興味が移って叩いて楽しんでるんだなぎゃ
不合格だぎゃ

みやたけ
ぱーしー
くわおか
わたなべゆうき
0059名無し行進曲
垢版 |
2019/03/08(金) 22:59:33.73ID:m2GhxrpL
>>58
宇宙の音楽練習おつかれ^^
今回はカットありで残念ね^^
0060名無し行進曲
垢版 |
2019/03/08(金) 23:00:23.53ID:FDlwTl54
そうそうマルチの動画の感想はココに居ついているやつらと違って音楽を楽しんでていいねだぎゃ
0061名無し行進曲
垢版 |
2019/03/08(金) 23:14:36.68ID:m2GhxrpL
>>60
今日は何とか通るだけ通って良かったね^^
0062名無し行進曲
垢版 |
2019/03/09(土) 01:29:53.82ID:TYzVmcT3
>>56
いえいえ、こちらこそ
ただ例にあげたような、ゆったり穏やかなスローテンポの曲でも、金管奏者は最初からしっかり抑揚を付けて歌わないとサマにならないんだよね
(木管や弦の楽器は素朴な歌い方の音も魅力になるけども)
だから抑揚を控えめに抑えて吹くのではなく、
小さいボリュームでもしっかり表情つけた音を
響かせられるように練習していく必要があるから、もう最終的には「とにかく体力つけて呼吸法をマスターしろ」でFAな面もあって

ちょっと極論になるかもしれないけど、金管楽器で音の表現力に乏しい人というのは、基礎体力の低い人が多い傾向があるんじゃないかなと思う
0063名無し行進曲
垢版 |
2019/03/09(土) 02:04:58.81ID:FjMTRGPv
単純に嫌いとか、目障りとか、
もっとシンプルにいこうや
0064名無し行進曲
垢版 |
2019/03/09(土) 07:15:21.19ID:IMH51i73
「プロに習ったことがある?」「プロの演奏生で聞いたことある?」「普通動画でアマの演奏聞かないだろ」と叫んでるアノ子がその結果得たことは

「はぁりぃぃつぅめたぁあーゆぅみぃのぉぉおーーー」

才能はなかったぎゃ
不合格だぎゃ
0065名無し行進曲
垢版 |
2019/03/09(土) 07:30:24.36ID:WQasNWrz
>>64
叫んでたアノ子がオレで、聞かれてた子が>>49だよ。残念。
0066名無し行進曲
垢版 |
2019/03/09(土) 07:57:20.08ID:IMH51i73
>>65
私もそういってるがぎゃ?
おみゃーは何を勘違いしてるんだかなぎゃ
不合格だぎゃ
0067名無し行進曲
垢版 |
2019/03/09(土) 08:00:17.44ID:IMH51i73
あの子の致命的間違い

49が誰なのかをなぜわかってるのかぎゃ

またまたやらかし自演がバレるあの子だぎゃ
不合格だぎゃ
0068名無し行進曲
垢版 |
2019/03/09(土) 08:40:53.13ID:eouSsDMz
>>66
方言も言いたいことがあるならきちんと相手に伝わるように書かないとな

>>64の文章だと>>65とは同じにならないし
>>49>>65と別人ってことなのになぜ誰だかわかるに、なるの?

あ、お得意の全員同一人物認定か?
0070名無し行進曲
垢版 |
2019/03/09(土) 09:38:58.56ID:z2gJwkfg
写真見て思ったてけどうっつーって身長どのくらい?
顔がでかいのか小さく見えるんだけどw
0071名無し行進曲
垢版 |
2019/03/09(土) 09:54:56.35ID:bzhJxPdC
>>70
てか大仏さまじゃん
すんげー太ったな
0072名無し行進曲
垢版 |
2019/03/09(土) 10:15:44.55ID:wknEyvle
>>69
この2人で吹奏楽系お笑い芸人結成とかエモい()と思います
どっちもボケてばっかりの奴らだが
0073名無し行進曲
垢版 |
2019/03/09(土) 10:16:59.63ID:eouSsDMz
これ今回宇宙バンド乗れんかった人
絶対損しとるわ
こんないい曲できるの幸せすぎる
思い立ったらやっぱ即行動やね
0076名無し行進曲
垢版 |
2019/03/09(土) 10:39:55.24ID:zsB2eTFb
>>67
あのカットイマイチだよ。も少しなんとかならない?
0077名無し行進曲
垢版 |
2019/03/09(土) 11:47:02.83ID:i8JTt04a
>>62
ごめんなさい
例に上げてくれた表現を捉えきれていなかったのでお話を理解できていません。

抑揚を抑えめというのは
古典のドイツ物を吹くときの倚音の吹き方と
近代フランス物を吹くときの倚音の吹き方の違いみたいなことを言いたかったのであって、

音色の選択の話はしていなかったのだけど…

言葉の表現力に乏しくて伝わる文章がかけずすみません。

そろそろスレチなので…
そういう文献は金○国先生の本がオススメです。
たくさんお話してくださってありがとう
0078名無し行進曲
垢版 |
2019/03/09(土) 12:33:41.25ID:AXyHEvYq
天然なのか意地悪なのか。お相手は倚音の読み方も知らないと思うぞ。
0079名無し行進曲
垢版 |
2019/03/09(土) 13:10:47.92ID:TYzVmcT3
>>77
レス読んで思ったんだけど、あなたは知識先行型であまり実際の音楽経験が無い人なのかな?(※叩いてる訳じゃないよ)
クラシックのトランペット曲って、サラッと軽く吹いてるように聴こえるけど、実は奏者はものすごい集中力と体力を消耗しながら吹いてるのね(金管で透明感ある美しい音を出すのはそれくらい大変って事です)
だから、クラシックを聴いて「(金管楽器が)抑揚を抑えて吹いている」と思うのは金管の経験が無いか、浅い人にありがちな事、なんだよね
奏者側はちゃんと、抑揚をしっかり付けて吹いてるから

あと、ついでにいうと、「もののけ姫」みたいな曲は体力消耗する曲じゃないよ?
あれくらいの曲なら最初からフルスロットルで抑揚つけまくって吹ける人もたくさんいるだろうし、それが出来るように練習すべきだと思う
0080名無し行進曲
垢版 |
2019/03/09(土) 14:05:59.75ID:16G7kmnc
なんかジャジーみたいのが出てきちまったな
0082名無し行進曲
垢版 |
2019/03/09(土) 15:27:32.20ID:0e1pZ3q9
>>79
ごめんなさい
音大出てから留学も一国しかしてないし
コンクールも大きなのは1つしかタイトル取れてないしCDも片手枚しか出てないから演奏経験は確かに未熟です。

自分が木管だから門外漢なのに色々口を出してしまって
色々教えていただきました。
どうもありがとうございます。

序盤の抑揚を抑えても
息を走らせて曲を俯瞰してみたときに計画的に演奏するには集中力を要するというつもりで
体力を使うと書いたのですが、
知力と書けばよかったです。

いい加減自分語りが混ざると劣等感でどうもしんどくて冷静に伝わる文章がかけないようなのでいい加減おしまいさせてください。
たくさん教えてくださってどうもありがとうございます。
0083名無し行進曲
垢版 |
2019/03/09(土) 15:50:53.61ID:ClX1l5Az
>>82
ウザい
0084名無し行進曲
垢版 |
2019/03/09(土) 16:57:50.36ID:eouSsDMz
演奏会のチケットでよ

集客が間に合わないからコソッと安くしたり招待券増やすなりして対応するのはまだわかるけど

正規の値段で買った人がおるにも関わらず、団員が大々的にSNSとかで

「チケット大幅に安くします!!」

てのはアホなんやないかな
とめちゃくちゃ思う
0086名無し行進曲
垢版 |
2019/03/09(土) 22:57:45.96ID:wknEyvle
ガイジの練習出席率は異常www
0087名無し行進曲
垢版 |
2019/03/09(土) 23:42:56.69ID:BfEU89/i
>>62
呼吸法はどんな練習をしていますか
0088名無し行進曲
垢版 |
2019/03/10(日) 00:09:58.76ID:nV4eiUPF
           _/ノ.. /、
           /  <   }
      ry、     {k_ _/`;,  ノノ パンパン
    / / }      ;'     `i、 
   _/ノ../、   _/ 入/ /   `ヽ, ノノ
  / r;ァ  }''i" ̄.   ̄r'_ノ"'ヽ.i   ) ―☆
 {k_ _/,,.'  ;.  :.      l、  ノ  
    \ `  、  ,i.    .:, :, ' / / \
     ,;ゝr;,;_二∠r;,_ェ=-ー'" r,_,/   ☆
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:8368d31ad5c810f9ab23ea9fefa156d2) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:8368d31ad5c810f9ab23ea9fefa156d2)
0089名無し行進曲
垢版 |
2019/03/10(日) 05:32:26.53ID:MrBkb1Dl
私はUT先生や関係者じゃないといくら言っても信じないくせに
土日は練習だから書き込まないということだけはなぜか信じててウケるぎゃ
これが自分の信じたいように都合よくあてはめていってるだけと言ってるのになぎゃ
今日も練習だから書き込まないぞぎゃ(と言って買い物と食事に行ってくるけどなぎゃ)
不合格だぎゃ

みやたけ
ぱーしー
くわおか
0090名無し行進曲
垢版 |
2019/03/10(日) 05:34:00.80ID:MrBkb1Dl
さくらたんことはぁりぃぃつぅめたぁあーおちんちんだし損ねゾウくんだぎゃ
0091名無し行進曲
垢版 |
2019/03/10(日) 06:33:43.99ID:8d+7l6jJ
>>89
でもイベント参加者なんだよなぁ
0092名無し行進曲
垢版 |
2019/03/10(日) 06:57:36.89ID:MrBkb1Dl
>>91
一度も参加したこともないぞぎゃ
っていうか本人だと言ったり関係者だと言ったりイベント参加したことあると言ったりブレブレのダバダバだなぎゃ
不合格だぎゃ
0093名無し行進曲
垢版 |
2019/03/10(日) 08:46:57.44ID:MpOZIHJD
ガイジ宇宙行ってこいよwwww
0095名無し行進曲
垢版 |
2019/03/10(日) 09:27:02.40ID:R+Oesayw
宇宙に行くとか、訳の分からんことで騒いでいる奴が多くて草。
0097名無し行進曲
垢版 |
2019/03/10(日) 09:34:13.45ID:QIaFq0n+
春休み限定吹奏楽団は明日
磯子公会堂にて本番を迎えます!

4日間(1回約3時間ほど)で
宇宙の音楽に挑戦するのは「無謀」と言われましたが、参加してる本人達も1番わかってると思います笑

でも挑戦する事に
意味があるのかなぁなんて

明日はステキな日になるよう頑張る
0098名無し行進曲
垢版 |
2019/03/10(日) 09:35:40.06ID:smleNYGQ
>>96
ワロタwww
0099名無し行進曲
垢版 |
2019/03/10(日) 10:12:52.81ID:g3lQEzYM
>>98
フツーならコンマスが何とか収めるけどな。
あ、コンマスいないのか??
宇宙に行った!感動した!とか言って騒ぐんだろうな。目障りだから自分達のなかだけで騒いでくれ。
0101名無し行進曲
垢版 |
2019/03/10(日) 11:31:13.18ID:L2DMPkVQ
昨日のYouTubeの少し見てたけど、4日間であれなら頑張ってる方だと思った
わざわざ見に行きたいとまでは思わないけど
動画上がったら一回くらい見ても良いかなって感じ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況