X



なんで楽器下手なやつほどヤマハを批判したがるの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し行進曲
垢版 |
2019/05/25(土) 10:04:38.92ID:Y/uimU7G
教えてください
0087名無し行進曲
垢版 |
2019/06/13(木) 06:40:24.19ID:woyodC34
>>85
さすがにプロや音大生だったらヤマハくらい普通に使いこなせるでしょw
使いこなせない半端な腕前のアマチュアでFAかと
0088名無し行進曲
垢版 |
2019/06/13(木) 07:49:33.52ID:Bcrjo+YC
>>87
触れないでやれよ。
ヤマハを鳴らせないレベル→ヤマハの楽器が悪いんだ!
ってロジックなんだから、愛用しているプロがいる、いい音で吹いてるプロがいるのは困っちゃうの。

だから「スポンサ契約してるから仕方なく使っている」「市販されていない特別チューンナップされてる楽器を使ってる」「本当は他の使いたいけど大人の事情で叶わなくてストレス感じてる」って設定が必要になるんだよ。
0089名無し行進曲
垢版 |
2019/06/13(木) 08:04:14.37ID:sAfrA+9b
ヤマハのテューバとかクソだよ。
0090名無し行進曲
垢版 |
2019/06/13(木) 08:05:12.37ID:hItsXMr4
>>89
ヨークモデル吹いたことないの?
0091名無し行進曲
垢版 |
2019/06/13(木) 08:10:43.18ID:o1+AKKhP
なにを持って使いこなせてると言うのか?
良い演奏と良くない演奏があるだけなのに。
自己満足だけの話はやめてくれ。
そもそもスレタイのようなひとが実在するのか?
そーいや備品楽器愛用でマイ楽器もたなくても上手いやつって居るよな。
中国製台湾製吹いてても上手いやつって居るよな。
そーいや下手くそな奴に限って台湾製の楽器批判する傾向ってあるよな。
0092名無し行進曲
垢版 |
2019/06/13(木) 08:28:30.00ID:woyodC34
>>88
思うに、ヤマハの楽器が鳴らせなくて文句言ってる奴って女が多いんじゃないか?
それもエンジョイ部活でダラダラ手抜き練習しかしてこなかったようなタイプ
ガチ吹部で基礎トレしっかりやってる(やってきた)女性奏者だったら、ヤマハ使いこなすくらいは朝飯前でしょ
0093名無し行進曲
垢版 |
2019/06/13(木) 18:34:20.04ID:Bcrjo+YC
>>90
ヤマハヨークどころか800番台も吹いたことないんだろ。
マーチングチューバやスーザフォンなんてヤマハ以外を選択する意味無いくらいの状態だし。
0094名無し行進曲
垢版 |
2019/06/13(木) 20:26:50.48ID:KbsIWUgS
>>91
サックスはヤマハより台湾製の方が良いよ
0095名無し行進曲
垢版 |
2019/06/13(木) 22:56:17.20ID:FB1evAC7
>>94
そんなことないよ
たしかに今は台湾製も良いけど
ヤマハより良いてことはない
だいたいセルマーのコピーしたデザインで
ソプラノはヤナギサワのコピーが多い
もう形を見ただけでげんなりする。
楽器作りの方向性はヤナギサワ
設計アメリカ、台湾で作って組み上げ、調整をアメリカのキャノボや
同様に中国にやらせている石森の楽器とか
そういうのは良いね
0096名無し行進曲
垢版 |
2019/06/14(金) 01:48:13.37ID:p6Wamp1M
>>89
にわか過ぎ、もっと練習して色んな楽器ふいてきな。
0097名無し行進曲
垢版 |
2019/06/14(金) 06:48:12.43ID:cr4GJd48
>>95
セルマーパクリのアンティグアも中身なか良いよね。
ま、それでもせいぜいヤマハの480と同レベルクラス。カスタムとの差は歴然。
0098名無し行進曲
垢版 |
2019/06/14(金) 07:43:28.26ID:kSMCNvdL
>>47
うーん。ほんとなのかなぁ。
でも62はほんといいよね。
儲かるアルトテナーがたくさん売れてるし
バリトンカスタム出したからってドカンと売れる訳でもないし。
だからといって学校がセルマーのバリトンを買うなんて考えられんくらいセルマー高いし。

要は

儲かんない。
だと思うんだけどね。
0100名無し行進曲
垢版 |
2019/06/14(金) 12:09:54.61ID:jPsxstZF
>>97
アンティグアもアメリカの会社で台湾製造
日本にない上位モデルはアメリカンな味付けで向こうでは結構人気っぽい
比較はヤマハよりキャノボみたいな同じ台湾製のアメリカンサックス
0101名無し行進曲
垢版 |
2019/06/14(金) 14:35:29.69ID:YYLwh1+I
サックスやっててカンガッキ理解した気になってるのがヤマハ信者の特徴
サックスはあれは管楽器であって管楽器じゃない
えんそうがトラディショナル管楽器に比べて容易すぎるのである
編成にサックスを加えたことが吹奏楽の不幸
下品な演奏が凄く多くなった
0102名無し行進曲
垢版 |
2019/06/14(金) 17:43:51.47ID:L7fVsi2C
アンチがヤマハのサックス下げを始めた
(>>94)のに対して答えたらななぜかさサックス吹いてわかってことに都合良く変換しちゃう>>101
自分で簡単すぎとかいった楽器のことすら理解できないレベルがヤマハ叩き厨の現実であることを自ら知らしめるいたーいレスそれが>>101
0103名無し行進曲
垢版 |
2019/06/14(金) 21:36:03.11ID:Jhal/isw
>>102
アンチの人は何がやりたいんだろうね?
0104名無し行進曲
垢版 |
2019/06/14(金) 22:19:27.73ID:NcbgYgSB
>>103
「ヤマハ批判さえしとけば通ぶれる」って思ってこれまでやってきたんじゃねぇの?

ハイエンドクラスの楽器の良さを説明できるような実力無いから、薄っぺらいヤマハ批判で相対的に有名メーカーを語ろうとしてるんだよ。
バックのトランペットの本当の良さは語れ無いから「ヤマハじゃこんな音にはならないからね」ってな感じでね。
だから「ヤマハのハイエンドモデルがバックと同等」だと困るんだよ。現実が「ヤマハは鳴らない楽器」から「ヤマハでは鳴らせない自分」に変わってしまうからね。
0105名無し行進曲
垢版 |
2019/06/14(金) 22:39:39.51ID:vvauXdGS
アンチとわざわざ戦うやつこそ何をしたいの?
アンチにヤマハのすばらしさを認めさせたいの?
アンチは気に入らない人が集まるスレがあったから真意を書くんだろ?
そんなスレを立てて戦ってるやつこそ何がしたいの?
0106名無し行進曲
垢版 |
2019/06/14(金) 22:49:43.20ID:NcbgYgSB
>>105
自分のためにまともな楽器を意味もなく貶めるようなことを広めようとしてるから「間違ってるよ」って言ってるだけだろ。
0107名無し行進曲
垢版 |
2019/06/15(土) 00:12:35.17ID:+gHtxWTi
しかし正直言うとヤマハってワクワクしないよな?
0108名無し行進曲
垢版 |
2019/06/15(土) 00:17:16.27ID:RonET6QS
>>101
ヤマハと吹奏楽の話は別だし
サックスの入っていない上品な吹奏楽だったのっていつの話?
150年ぐらい前?
0109名無し行進曲
垢版 |
2019/06/15(土) 08:00:31.42ID:b4R4x8to
ヤマハはハイエンドモデルでも大したことねーなぁ
トロンボーンがちょっとだけいいだけだがトロンボーンいい楽器作ってる競合するメーカー特にアメリカにたくさんあるからなあ
別にトランプ喜ばせたいわけじゃないがアメリカ資本のトロンボーンメーカーはやはり良いんじゃないの
ほかの楽器でも音大の先生の殆どは学生にヤマハ進めんだろ?
尚美とか変なとこ除いて
俺はヤマハをしっかり鳴らせてるってこのスレの中だけで自慢したい人がいるようだけど。なんの楽器やってるか知らんけど他のメーカーは吹いたことあるの?
自分の持ってるのがヤマハだからヤマハが世界の一流と言われてるメーカーより劣ると言われるのがひょっとして我慢できないわけ?
ヤマハ管楽器始めて40年強が過ぎたわけだけどヤマハがシルキーのラッパやアレキのホルンやコーンのトロンボーンやパウエルのフルートやクランポンのクラリネットやマリゴのオーボエのような評価に達する事はなかった
まあ中級メーカーとしてなんでもソツなく纏まってるからアマレベルで使うに批判されるほどのもんでもないな。
学校営業強い販売店との関係も大変密度の高い戦略で長年責めてるんだろうし
ただ最適化ということで金管楽器職人とか多数切ってきた会社である事も間違いのないこと
0110名無し行進曲
垢版 |
2019/06/15(土) 08:33:51.50ID:2P8dkp2k
>>109
楽器店で試奏したら
「バックのトランペットとすごく相性が良い」
と店員から言われた事ならあるけど、あなたはそういう経験がひとつも無いの?
0111名無し行進曲
垢版 |
2019/06/15(土) 09:54:00.62ID:H83EyG6v
外車最高だろ日本車とか信頼性だけだろwみたいな知能低い考えの奴等思い出した
普段はM4乗ってるけど2018年式の35GT-R乗って衝撃受けたのも思い出した
外車しか乗らない知り合いがよく日本車ネガキャンしてるのも思い出した
0112名無し行進曲
垢版 |
2019/06/15(土) 10:33:07.39ID:FFomnz8r
家にある楽器でヤマハ製なのはピアニカだけだな。
0113名無し行進曲
垢版 |
2019/06/15(土) 11:29:54.05ID:raNM5BZ1
>>109
シルキーのラッパよりもアレキのホルンよりもコーンのトロンボーンよりもパウエルのフルートよりもクランポンのクラよりもヤマハがお気に入りのプロなんていくらでもいる
(マリゴのオーボエよりもヤマハが良いという人は俺は知らんが…)という「現実」を無視して一生懸命批判して疲れないの?
「それらと並ぶ評価をされないヤマハ」を「好んで使うプロ」がたくさんいるのは何でなの?
スポンサ契約とか恥ずかしい的はずれ無しね。スポンサ契約してないメーカーチャンポンの奏者もたくさんヤマハ使ってるからそちらの理由を教えてね?
0114名無し行進曲
垢版 |
2019/06/15(土) 11:58:48.73ID:u6BghQK+
>>112
うちはヤマハのPASがあるけど最高だよ
0115名無し行進曲
垢版 |
2019/06/15(土) 12:21:28.58ID:raNM5BZ1
>>112
ピアニカの世界シェアはヤマハがトップ2の片割れなんだぜ!
0116名無し行進曲
垢版 |
2019/06/15(土) 12:23:17.68ID:cyjlY5Qr
>>113
具体名をあげよ
むかしのN響トップホルンの松アさんはヤマハ一本だけ持ってたけど殆ど使う姿はみたことない。
チャイコ五番のソロなぞここぞという時つかうのは当たり前だが ヤマハじゃない信頼のおける楽器。
プロといっても吹奏楽のほうのプロはなんだか
とにかく具体名あげてくれや
0117名無し行進曲
垢版 |
2019/06/15(土) 12:39:30.22ID:1g4K+Fo5
>>114
唯一クリーニングペーパーがヤマハ製だったけどギャラックス使うようになって無くなった
0118名無し行進曲
垢版 |
2019/06/15(土) 12:45:01.86ID:2P8dkp2k
116は何でそんなに必死に言い返しにくるんだろうw
0119名無し行進曲
垢版 |
2019/06/15(土) 14:27:00.53ID:VHgn3oOO
>>116
なんで吹奏楽のプロ除外なんだ?
東京交響楽団のチューバ奏者W氏はヤマハヨークがメインだね。

とりあえずこちらは一人上げといたんで「ヤマハは使えない」と言ってるプロを言ってごらん。
プロレベルでそんなこと言ってるアホは一人もいないからさ。
ヤマハ批判してるのはろくに楽器鳴らせなくて個性的な音がなりやすい海外老舗メーカーに頼ってる下手くそしかいないから。
0120名無し行進曲
垢版 |
2019/06/15(土) 14:28:06.27ID:3JiH6vOk
ヤマハ使ってるプロはオケもジャズも吹奏楽もいる。海外にもいるよ。知らないなら探せよ。
0121名無し行進曲
垢版 |
2019/06/15(土) 14:30:05.87ID:CB9edSIs
スレタイそのものにヤマハ持ちの必死さが滲み出てるとこだからじゃね。
別に楽器は本人が良ければなんでもいいし吹奏楽なんてコンクール成績多少よかったところで吹いて楽しい吹奏楽の域を殆どが出ることができないでいるわけで
海外から招かれた経験とかもえばれるのはウィーン学友協会ホールへ行ったひとたちだけ。
んでメイド イン ジャパンのヤマハは素晴らしいっと
ところでヤマハ使用のプロってよくバンドジャーナルの裏表紙広告に出てるようなひとたちか?
ひょっとしてトランペットのナカリャコフとかフルートのパユとか日本好きのプロがヤマハ使ってんのか?
0122名無し行進曲
垢版 |
2019/06/15(土) 14:33:13.11ID:CB9edSIs
>>119も極論だな。
逆に何故そんな必死なの?ヤマハとパブリシティ広告契約でも結んでる零細広告会社の方?
0123名無し行進曲
垢版 |
2019/06/15(土) 15:03:00.04ID:raNM5BZ1
>>122
嘘並べて知ったかしてる奴を訂正してるだけだろ。
ヤマハは鳴らない→鳴らせる力量が無いだけ
ヤマハはプロユースではない→使ってるプロがしっかりいる

下手くそは下手くそらしく「ヤマハの楽器を鳴らすことできません」って大人しくしてりゃ良いだけのこと。
ま、ヤマハすら鳴らせ無いやつがセルマー使おうがバック使おうがクランポン使おうがその楽器の本当のポテンシャルは引き出せてないんだけどねww
今までヤマハで出してたのとちょっと違う音が出てるだけの話で。
0124名無し行進曲
垢版 |
2019/06/15(土) 22:49:44.34ID:Z9iB7Sht
>>106
まともだっていう評価は君個人の評価だろ?
間違いだと思ってるのも君個人の評価だろ?
同じように、アンチも個人の評価をしてるだけだね。
君が全部正しいのではないのだから。
0125名無し行進曲
垢版 |
2019/06/15(土) 23:27:36.09ID:2GKJ3vNK
マイ楽器のヤマハとその人の腕を散々バカにされてきた人が呪詛を込めて建てたスレなんかな?
0126名無し行進曲
垢版 |
2019/06/16(日) 00:44:50.48ID:TztOn9Sj
>>125
多分そうなんじゃない?
他のスレでも定期的に「顧問にヤマハのクソ楽器を無理やり買わされた」と、学生時代の恨み節全開の人が出てくるけど、そこまで根に持つくはいなら教師と直接、対決して文句を言ってくれば良いのにね
0127名無し行進曲
垢版 |
2019/06/16(日) 07:20:25.81ID:/G/wadkI
>>124
一流の楽器ではない→一流のプロが選んでる
ヤマハは誰が吹いても同じ音しか出ない→ちゃんと個性的な音で使ってるプロがいる。
その評価の根本が「嘘偽り間違い」だって話なんだが?
0128名無し行進曲
垢版 |
2019/06/16(日) 07:41:37.27ID:TztOn9Sj
ところでここのスレの人達は吹奏ユーチューバーのうっつー先生って知ってるかな?
うっつースレで方言ガイジと呼ばれてた悪名高い荒らしがいたんだけど、多分、ここでヤマハアンチしてる奴の正体はその方言ガイジだと思う
というのも、うっつースレの他のトランペット関連のスレでも、
「顧問にヤマハのクソ楽器を買わされた」
「ヤマハTR4335は糞」などと、ヤマハへの逆恨み全開で粘着叩きの書き込みを繰り返してた奴なんだよね
0129名無し行進曲
垢版 |
2019/06/16(日) 07:56:35.19ID:NvFMguqn
ジャズだと、エリック宮城や中川英二郎がヤマハを使っている。彼らはジャンルに関係なく超一流のプレイヤーだよ。
0130名無し行進曲
垢版 |
2019/06/16(日) 07:57:31.66ID:/G/wadkI
>>128
YTR2335があつかえない奴ってもうね…
ヤマハのスタンダードモデルは下取りけっこう値がつくからファースト楽器にはお手頃だと思う。
知り合いの吹奏楽部顧問(中学)は「別に最初からバックとか買ってもいいけど、自分の特性とか好みが出てから選んだほうが良いよ」って言っていると聞いた。
YTR 4335GUなら新品10万くらいで買えて綺麗に使えば三年後下取り4万はつく( フリマアプリ使えばもう少し高く売れる)から高校進学して続けるならゼノでもストラディバリウスでもお好きなのに買い替えれば良いだけの話。
0131名無し行進曲
垢版 |
2019/06/16(日) 11:40:16.13ID:vOotOCUT
>>127
アホくさ

ヤマハも使ってる とか
ヤマハも持ってる
というべきところをなんでヤマハだけ使ってると勘違いさせるような書き込みをするのか?

まあ別にヤマハだって悪くないだろ んでヤマハ吹いてるやつにも下手くそなのは山ほどいる
0132名無し行進曲
垢版 |
2019/06/16(日) 12:37:22.41ID:8negmt7i
数あるメーカーの中の一つって認識じゃいかんのか
ヤマハが他のメーカーと大きく違うとこなんてあるか?
0133名無し行進曲
垢版 |
2019/06/16(日) 14:06:42.31ID:OtbgAmDA
>>131
だーーーーれもヤマハだけ使ってるなんて一言も言ってないけど大丈夫か?
「ヤマハは使われない」って嘘に対して「使ってるプロたくさんいるよ」って言ってるだけなんだが?
よほど強固なスポンサー契約結んでるor好みの1本しか使わない奴以外の大多数のプロは何本かの機種を用途によって使い分けるのが常識。その中の選択肢に当たり前のようにヤマハは選ばれとるのいう「現実」を言ってるだけだよ。

>>132
それでいいんだよ。
批判厨以外はハイエンドクラスは好みの問題だから好きなの選んだら良いと言ってる。
批判厨が一生懸命ヤマハが選ばれるのを阻止したがって嘘撒き散らしている。
0134名無し行進曲
垢版 |
2019/06/16(日) 20:47:57.05ID:5dgLLVii
これを最後にこのスレッドはもう開かないけど>>133はなんでそんなに必死なんだ?
こりゃひとレス幾らの委託を受けた業者なんか?
日本国内ではイマイチの評価があってもヤマハは学校営業の強さからダントツに本数売れるんだからもっと余裕みせりゃいいのに
海外メーカーにもっていかれてるシェアも喰いたいんだろうな。でもこういうスレッド建てて工作員に必死にレスさせるのは逆効果だと思う。ヤマハは決してアレキサンダーになれないしフランスセルマにもなれない。
伝統の力侮ることなかれ
です
オルンガンの修理始めた年からSINCEと表記するのはどうかと思うぞ
ちゃんと日管買収して管楽器に手伸ばしたSINCE1971とかと表記すべきじゃないの?
別にヤマハを必要以上に貶めて書いたつもりはないし今ここで書いたことはほぼほぼ事実じゃないかなあ
んじゃヤマハ好きの>>1よ 元気でやってくれ
0135名無し行進曲
垢版 |
2019/06/16(日) 21:41:19.90ID:BQlxR/Ry
>>134
ヤマハがアレキサンダーやセルマーになる必要なんてどこにもないし、そもそもそんなとこ誰も目指してなくね?
ヤマハはヤマハ、セルマーはセルマー、アレキサンダーはアレキサンダー。
それぞれ素晴らしい楽器を出してるのであとは奏者が選べば良いだけ。
実際にプロはそれぞれ選んでる。アレキサンダーしか選ばないとかヤマハは絶対選ばないなんて状況ではないのが現実。

批判厨の「ヤマハよりアレキサンダーやセルマーの方が優れていてどうあがいてもヤマハは勝てない」って妄想が無ければそもそも「ヤマハはアレキサンダーやセルマーにはなれない」なんて発想自体出てこないんたけど?

もしそんな妄想前提で話するなら、同じように
「アレキサンダーやセルマーはどんなに頑張ってもヤマハのような総合楽器メーカーにはなれない。一種類の楽器しかできない2流メーカー」
って批判だってなりたつけど、そんなん言ってる奴がいたら「いや、そんなんなりたいなんて考えてないよ。あほ?」ってなるのと全く同じ。

全ては批判厨の「ヤマハはアレキサンダーやセルマーより劣っている」という「全く根拠の無い出鱈目妄想」が元凶
0136名無し行進曲
垢版 |
2019/06/16(日) 22:48:17.55ID:3kIwnU3r
アンチと必死に戦ってるこのスレ立てたヤマハユーザーがこの言動でこの出来なのだから、やはりヤマハはダメってことを自ら証明してるってことですね。
0137名無し行進曲
垢版 |
2019/06/16(日) 23:17:24.85ID:/G/wadkI
>>136
ついに全く言い返せなくなってただのいちゃもんしか言えなくなっちゃったね。不憫だよ。
ヤマハがダメって言いたいなら具体的に指摘すれば良いだけなのになんでしないの?

「間違えてるよ」って言ってるだけの奴らを「必死になってる」って決めつけないとならないほどヤマハ批判に必死にならなくても良くね?
「僕ヤマハの楽器だといい音ならせられないから好きじゃないんだよね」って言っても何も恥ずかしことなんかないよ。
君の周りの上手な人は、君がまともに楽器鳴らせないことも、高い舶来品買ってそれだけで満足して鳴らしきれて無いことも、全部わかってるからさ。
もう無理してイキガって「ヤマハはダメなんだよね〜」とか恥ずかしい見当外れの能書きタレなくても良いんだよ。
0138名無し行進曲
垢版 |
2019/06/16(日) 23:46:59.07ID:3kIwnU3r
>>137
私は私の意見を一回書いたよ。
それでも君は自分の考えの方が正しいんだおまえらが間違えてると言って他の人とも戦ってるから、
その言動と君自身の出来がヤマハユーザーアンチを許さない民のダメさを表していると書いただけだよ。
その出来がヤマハとリンクしてて君がヤマハの価値をどんどん下げているのは見てて楽しいからね。
こっちでもそのさまで楽しませてもらうだけのことだよ。
0139名無し行進曲
垢版 |
2019/06/17(月) 00:12:27.58ID:Wmr/7Ot6
スレたててまだまだ戦い続けてる人が納得しないみたいだからもう一度私の意見を書くね。
わかりやすく麺類に例えて話してあげるよ。
ヤマハはインスタント麺なんだよ。ラーメン、焼きそば、タンメンと幅広い。
安いものから高いものまで誰でもメーカーが意図したものを簡単に作れる。
大衆うけもいいし、値段がはるものはそれなりに安いものとは味の差もある。

一方、ラーメン、焼きそば、タンメンを専門的にやってる外食店では、そこらの主婦や学生にその味は出せないんだよ。

私がヤマハを批判するのは、誰でも70点が出せるという意味でだよ。
0140名無し行進曲
垢版 |
2019/06/17(月) 05:53:38.62ID:8lfzhZrE
>>139
その「所詮ヤマハはインスタント麺」だと思いこんでるのがそもそもの間違いなんだよね。
そのたとえで言うなら、ヤマハは一流店の味を再現したカップラーメン「も」販売してるにすぎないんだよ。

ミシュランにも載るような一流中華店の監修のもと、その味をご家庭でも堪能できる商品が発売されてて、批判厨はそのカップラーメンしか知らずに「カップラーメンでは所詮一流にはかなわない」って言い続けてる恥ずかしい状況でしか無いってこと。
「誰でも70点が出せる」を「70点しか出ない」と思いこむのが間違いだって理解したほうが良いよ。

そして俺の意見は
「ヤマハで70点しか出せない奴は明らかな力量不足。100点で使いまくってる奴がたくさんいるんだから、70点なのは楽器のせいじゃなくて自分の未熟さ」
ということであって
「そのことを棚にあげて、しかもたくさんのプロに使われてる事実も棚にあげてまでヤマハを批判するのはナンセンス」
だと言ってるだけだよ。
0141名無し行進曲
垢版 |
2019/06/17(月) 06:58:25.11ID:+Qylda+B
>>140
だから私もそう言ってるんだよ。ヤマハはピンキリのインスタント麺で高級インスタントもあるけどしょせんインスタンなんだよ。
そして、誰でも70点出せるしとは書いたが、「70点しか出せない」と思い込んでいると勝手に思い込んでるのは君だよ。ヤマハで90点出せる人は、インスタント麺のうまいアレンジレシピを知っているシェフだけ。そして、それは君ではないということだけだね。

私は君に君の考え方は間違いだなんて言ってないよ。だって私は他者の意見や評価を間違いだなんて言っちゃう人のことは、
自己中で自分は正しいと思い込んでるただのやっかいものとしか思ってないからね。
そして、そんな「間違いだと言いたがる」君を、ヤマハの評価を下げるいかにもヤマハにしてヤマハユーザーたるゆえんだと言っただけだよ。
これからもヤマハを師事し、アンチヤマハを戦ってヤマハを格下げしている君を見て、楽しんでるよ。
0142名無し行進曲
垢版 |
2019/06/17(月) 07:21:06.11ID:grSciEJI
>>138
あ?俺はアンチを許さないなんて一回も言ってないよ?
アンチの理由が大嘘(プロはヤマハを選ばないってのと、ヤマハだといい音出ないっての)だからそれを「間違いだよ」って言ってるだけ。
アンチの理由が「僕はヤマハの楽器じゃいい音出せない」なら何も問題無いからちゃんとそう言ってアンチしてなよ。
0143名無し行進曲
垢版 |
2019/06/17(月) 07:35:47.02ID:grSciEJI
>>140
うまいこと言うね。でもアンチにとっては監修のカップ麺販売したら本店側もカップ麺扱いにしたがってるみたいだけどね。

>>141
意見の相違じゃなくて「ヤマハを選んでるプロがたくさんいる事実」を言ってるんだけど?
まさか「君の世界ではヤマハを使ってるプロがいるかもしれないが私の世界にはいないのだよ」とか言いだすの?
0144名無し行進曲
垢版 |
2019/06/17(月) 07:41:02.68ID:+Qylda+B
>>142
私も君がアンチを許さないなんてかいたなんて一回も書いてないよ。
だから、アンチに間違いだよと「言ってる」、アンチを許さない民だと言ってるんだよ。
そしてまた出ちゃった「してなよ」という謎の指図だね。
君が問題ありかないかどっちを思っても私には関係ないよ。
問題ありの君が問題なしだということをわざわざ言うつもりもないよ。
そしてどんなに語っても戦っても、問題ありの君ではヤマハの評価を認めさせることも、
君が間違いだと思ってることを間違いだと思わせることもできないよ。
だって問題ありの君なのだからね。
0145名無し行進曲
垢版 |
2019/06/17(月) 07:46:19.43ID:grSciEJI
>>144
んじゃ「ヤマハはたくさんのプロにも認められてる一流の楽器メーカーです」ってことに異論はないんだよね?
0146名無し行進曲
垢版 |
2019/06/17(月) 07:50:19.03ID:+Qylda+B
>>145
なんでどういうことになるのかな?
私は70点が誰でも出せて、プロはもともとの技術で90点を出すこともできるとしか書いてないよ。
そして「ヤマハはたくさんのプロに認められている一流のメーカーです」ということでいいんだなと言ってる君を全く認めてはないし、その発言をただおもしろおかしく見てるだけなのだから。
0147名無し行進曲
垢版 |
2019/06/17(月) 08:01:24.36ID:3Wu+kfzz
くっさいガイジの書き込みがめだつな
不合格だわ
0148名無し行進曲
垢版 |
2019/06/17(月) 08:08:45.41ID:oEOkYNyW
海外ではヤマハの安いモデルを使っているプロもいる。
理由は、安くていい楽器だからだそうだ。
結局、ヤマハ嫌いな人は、グッチやエルメスやヴィトンが好きなブランド信仰者で、物の価値を名前でしか判断出来ない人なんだよ。

相入れないからほっときましょう。
0149名無し行進曲
垢版 |
2019/06/17(月) 08:13:00.25ID:+Qylda+B
>>147
思い通りにならなくて気に入らないことでもあった?

誰でも70点の出せるヤマハで70点出せちゃって自分には音楽の才能があると思い込んじゃった君が、「ヤマハならだれでも70点出せちゃうんだよ」という現実を突きつけられ、
「そんなことない!プロだって認めてるメーカーだ!」だと論点を変えて間違いだといい、
自分自身には才能があるんだと言いたいだけなんだよね。
でも、君にはヤマハで70点出せても、他のメーカーでは50点出せないよ。
0150名無し行進曲
垢版 |
2019/06/17(月) 08:16:25.87ID:+Qylda+B
>>148
そりゃ誰でも70点が出せる便利なメーカーなのだから使うプロもいるさ。
私はヤマハなんてプロは使わないとも、プロでもヤマハは90点は出せないとも言ってないのですからね。
ヤマハは「だれでも70点が出せるメーカー」だと言ってるだけですから。
0151名無し行進曲
垢版 |
2019/06/17(月) 08:44:43.57ID:5CeBWz78
クランポンを愛用しているアマチュアだけど、
ヤマハがそんなに評価低いって言ってる人がいるのは意外。
ヤマハを低評価してる人は、スクールモデルとかイメージしてるんじゃないかなあ。

インスタント麺のたとえは噴飯物。
ヤマハの楽器は専門店のそれに決してひけをとらないものだよ。
ただアレキサンダーやセルマー、クランポンの個性がそれなりに人気あるだけじゃない?
俺もクランポンの個性が好きで使ってるし。
でも身近にヤマハで素晴らしい演奏している人もいるし
もう、優劣じゃなくて、ただの好みでしかないよ。

ああ、ただヤマハは手広くやってるから、「癖の強い個性」はないかもな。
たとえて言えば、ヤマハはカラヤンで、専門店のはフルトヴェングラーみたいな?
癖の強い個性が大好きな人には、もしかしたら物足りないかもしれないな。
0152名無し行進曲
垢版 |
2019/06/17(月) 09:14:26.47ID:t1lrhnI2
>>141
ザクは良いMSだよ
でもザクの中にも特別なシャア専用ザクがあるよって事?
0153名無し行進曲
垢版 |
2019/06/17(月) 09:45:32.99ID:grSciEJI
要するに一流の定義が
一般人「一流のプロが何人も使ってるもの」
アンチ「私が認めたものが一流。私が認め無いものはたとえ何人ものプロに選ばれていても一流にはなれないのだよ」
ってことだろ。アホらしい。
0154名無し行進曲
垢版 |
2019/06/17(月) 10:15:13.15ID:oEOkYNyW
ヤマハはトヨタみたいなもの。アレキやセルマーはベンツやアウディみたいなもの。
どちらも一流で何が悪いのか。

ヤマハが70点と言ってるアホなおっさんは、ヤマハの全ての楽器を吹いたことがあって言ってるのか?
知らないなら、下手なことを言うべきではない。ヤマハのオーボエとトランペットでも全く評価は違うはず。
0155名無し行進曲
垢版 |
2019/06/17(月) 16:22:51.24ID:leI96e8B
>>151
だから言ってるでしょ。
個人の好みでいいのだから、ヤマハは誰でも70点が出せて、高価なものは高級インスタント麺なみの90点は出せると個人の好みで評価してるでしょ。
それをいつまでも間違いだと認めろと大騒ぎしてスレ主が戦ってるから、ヤマハユーザーの程度が下がるのを見て楽しいよと伝えてあげてるんだよ。
0156名無し行進曲
垢版 |
2019/06/17(月) 17:28:28.10ID:rAxYo0s5
>>151
地方住みだけど、不要なマウスピースを売りに中古楽器店いったらお店の人から、
「海外の有名メーカーなら引き取るけど、ヤマハは買取りしないよ」とハッキリ言われたから、地方の田舎だと、まだまだ古い価値観の演奏者やお店の経営者が多いのかもしれないね
親や師匠や先輩など、周囲の音楽仲間がみんなそういう価値観だったりすると、片寄った思想に染められてしまうのかもしれないね
0157名無し行進曲
垢版 |
2019/06/17(月) 17:35:53.57ID:leI96e8B
>>156
と、ヤマハユーザーたちは自分たちの方が先端を言っているということにして、慰めあってるんだよね。
ヤマハユーザーの音は、誰のどんな楽器の演奏を聴いても70点だから70点だというだけのこと。
0158名無し行進曲
垢版 |
2019/06/17(月) 17:37:50.94ID:grSciEJI
>>155
なんで90点って決めつけてんの?
100点満点出してるプロなんていくらでもいるんだけど?
0159名無し行進曲
垢版 |
2019/06/17(月) 17:41:13.07ID:leI96e8B
>>148
エルメスなんてとてもデザイン性にも優れてて美しいものだから評価されて当然だよ。
ハイブランドアンチに多いよね、君のようなこと言う人。自分は物のほんとうの価値で判断できる人間だから、バリューネームなんか関係ないっていう負け惜しみね。
だから自分は、ブランド的には有名じゃないけどいい革のバッグを買うんだっていうやつね。
結局、「革がハイセンス」という価値観に引きずられてることすら自覚できないのだから、物の本質なんてわからないよ。
0160名無し行進曲
垢版 |
2019/06/17(月) 17:48:39.43ID:17TRncKT
>>155
誰でも70点ってwwwアンタの奏者として、いや、人としての浅はかさが透けて見えるね
大体その点数は誰がつけてくれるんだ?
0161名無し行進曲
垢版 |
2019/06/17(月) 17:58:53.60ID:leI96e8B
>>160
なぜヤマハは誰でも70点が出せると評価したら人として浅はかさが見えるのかな?
そんなことでなんかみえちゃう君の浅はかさはどこへ?
個人の好みじゃないのなら逆に君がいうヤマハアンチを間違いだという評価は誰が決めてるのかな?

>>159
いいや、ヤマハではどんなプロでも90点が限界だよ。
高額のヤマハですら、他のメーカーで100点出せるプロの力量にはついていけないということ。
0162名無し行進曲
垢版 |
2019/06/17(月) 18:01:24.41ID:leI96e8B
>>158
そして、90点のヤマハを100点だと思ってる君は、他のメーカーの100点との差を聞き分けることすらできないただそれだけのことだよ。
0163名無し行進曲
垢版 |
2019/06/17(月) 18:08:48.78ID:rAxYo0s5
アンチの人は何故そこまで必死に他人を見下そうとするんだろう
リアルで一緒にヤマハ叩きしてくれるお友達はいないのかねw
0164名無し行進曲
垢版 |
2019/06/17(月) 18:20:46.70ID:grSciEJI
>>162
それぞれの100点それぞれの良さがあるのにまさかそれすら聴きわけらんないの?
0165名無し行進曲
垢版 |
2019/06/17(月) 18:20:58.05ID:lImQgUzc
アンチくん質問に答えてくれよ。
あんたはヤマハの全ての楽器を演奏したり、ヤマハの全ての楽器の演奏を聴いた上で言ってるのか?
知らずに言ってるから、そこまで断言する根拠を示せよ。
0166名無し行進曲
垢版 |
2019/06/17(月) 18:39:41.92ID:17TRncKT
ID:leI96e8B

アホな小僧ラッパ吹きは直ぐにマウント取りたがるってのは本当なんだな。自分がカスラッパ吹きなのを楽器のせいにしたいんだね。
それにプロがどうこうって言えば論破できると思ってる?そういうとこが浅はかだって言ってんの。
カスはカスらしくタイガートランペットでも吹いてろwww
0167名無し行進曲
垢版 |
2019/06/17(月) 19:01:08.23ID:leI96e8B
>>163
ヤマハの部分をあるYouTuberに置き換えたらブーメランになって面白いね。

>>164
それぞれの100点は偏差値70の高校の校内模試の100点と偏差値40の高校の校内模試の100点みたいなものだよ。
そもそもの基準が下なのだから。

>>165
そんなこといっちゃって大丈夫?
君は全てのヤマハ楽器を演奏して聞いて、アンチは間違いだと言ってるのかな?
どうして自分の首を絞めるようなことをわざわざ聞いてきちゃうんだろうね君は。
さて私は聴いてきた人や自分のできる範囲で吹いたものの範囲で言ってるが、君のすべてとはいったい?

>>166
さて、プロがどうのこうのと先に言い出したのはそっち側だぞ。
ヤマハを認めて使ってるプロは沢山いるううう!!!!!!!!!!!!
ってね。プロって出せば論破できると思ってるところが浅はかなんだっけ?
カスはタイガートランペットがいいのか。じゃあ君はすぐにそれだね。
0168名無し行進曲
垢版 |
2019/06/17(月) 19:16:27.88ID:lImQgUzc
質問に答えず、話をそらす典型的なクズだったか。
まあ答えるわけないわな。聴いたことあるわけないから。恥ずかしい奴だ。
0169名無し行進曲
垢版 |
2019/06/17(月) 19:21:42.27ID:leI96e8B
>>168
答えたのに答えてないというのは、君の頭の中で何が起きたんだい?
私は聴いてきた人や自分のできる範囲で吹いたものの範囲で言ってると答えたぞ。
さて君の言うすべてとは?
それとも私の答えと質問が言い返せなくなって話を逸らしてる感じかな?
話を逸らすと典型的ななんだっけ?
0170名無し行進曲
垢版 |
2019/06/17(月) 19:26:34.19ID:b6PaNXNf
楽器はとても良いよ。会社はクソ。
0171名無し行進曲
垢版 |
2019/06/17(月) 19:26:43.25ID:lImQgUzc
一部しか知らないのに、ヤマハ全てが70点と答えたアホは、自分のアホさ加減を認めないんだね。
一部しか知らないなら、具体的な楽器名や奏者ぐらい書けよ。ポンコツだな。
0172名無し行進曲
垢版 |
2019/06/17(月) 19:32:19.19ID:leI96e8B
>>171
書けええ!!!!答えろおおお!!!!と指図ばかりしてるけど、君はヤマハを使ってるプロを全員聞いたか聞いてないかも答えてなければ、具体的な奏者をかけてないぞ。それを自覚してないようだけど、ポンコツってそういうこと?
さて、私は自分の聞ける範囲と演奏した範囲で統計を出しただけで、統計は膨大なデータの収集でもっとも基本だよ。そんなこともわからない君のあほさ加減は認めてる?
0173名無し行進曲
垢版 |
2019/06/17(月) 20:38:17.89ID:3vQm3v47
>>167
え?まさか「たくさんのプロが選んでる」って基準より「俺が70点だと言い張ってる」基準のほうが正確だとでも言うの?

んでなんでそんなヤマハを選ぶプロがたくさんいるの?はよ答えてよ。
0174名無し行進曲
垢版 |
2019/06/17(月) 20:42:27.42ID:leI96e8B
>>173

私はプロは高額のヤマハを技術で90点出せると書いたよ。それが正確であり事実なのだから。
さて、私はヤマハを選ぶプロがたくさんいるなんて知らないから、いるなら具体的に奏者くらい書かないとポンコツらしいよ。
君はまず文章を正確に読み解く練習が必要だね。音楽をやっている場合じゃないようだよ
0175名無し行進曲
垢版 |
2019/06/17(月) 21:12:17.30ID:3vQm3v47
>>174
どうしても今90点言い張りたいんだね

んじゃyoutubeのこの動画でプロチューバ奏者がヤマハヨーク、マイネル5/4、ルドルフ3/4、ヤマハF管を同じ場所、同じエチュードで吹いてるからどこがダメなのかレビューしてご覧よ。
プロでも90点しかならない楽器ならマイネルやルドルフとの違いを聞き分けて指摘するくらい簡単なんでしょ?

https://youtu.be/kYW5lGfoGRE
0176名無し行進曲
垢版 |
2019/06/17(月) 21:16:10.41ID:leI96e8B
>>175
沢山いるなら全員なんて言わないけどせめて10人は具体的に書かないの?それとも書けないの?まずは自分が答えるべきことを答えてないよ君。
どんどん思いついたこと先走って相手に要求ばかりするその辺がヤマハユーザーのダメなヤマハユーザだる所以なところを君自身で証明し続けてるよ。
0177名無し行進曲
垢版 |
2019/06/17(月) 21:17:01.15ID:meKUWQIi
>>175
自分が具体例を上げないような奴を相手にしてもしょうがないよ。
ヤマハを散々批判しておいて、ヤマハを選ぶプロを知らないんだから。
エリック宮城や中川英二郎、ダグラスヨーなどは演奏も一流だけど、聴いたことがないんだよ。
聴いたことがなくて、知らないのに批判してるわけだ。バカバカしい。
0178名無し行進曲
垢版 |
2019/06/17(月) 21:20:15.86ID:leI96e8B
>>175
興味のないメーカーを選ぶプロになんて惹かれないよ。
みんな90点だね。
0179名無し行進曲
垢版 |
2019/06/17(月) 21:20:16.50ID:leI96e8B
>>175
興味のないメーカーを選ぶプロになんて惹かれないよ。
みんな90点だね。
0180名無し行進曲
垢版 |
2019/06/17(月) 21:20:44.74ID:leI96e8B
>>179
もちろん90点はヤマハの時だけね
0181名無し行進曲
垢版 |
2019/06/17(月) 22:09:48.88ID:N9JYNTkd
ガイジうっつースレが無くなって他所でやはり暴れ始めたな
文句なしの合格だわ
0182名無し行進曲
垢版 |
2019/06/17(月) 22:25:23.44ID:leI96e8B
>>181
自分がそのスレにいたことを自白しにきただけ?
0184名無し行進曲
垢版 |
2019/06/17(月) 22:36:23.68ID:N9JYNTkd
>>182
真っ先におまえが反応しちゃっただけのことぎゃ

不合格だぎゃ
0185名無し行進曲
垢版 |
2019/06/17(月) 22:44:13.21ID:leI96e8B
>>183
ほらそんなこと気にしちゃう君だね。
だから自分自身は数が増えないようにID変えてるのも理由の一つなんだもんね。
私の書き込んだ数は君が負けた数というだけのことだよ

>>184
つまり自分はそのスレで晒されていられなくなったから別の場所で戦ってたけど、
また見つかっちゃったってことになるね。
0186名無し行進曲
垢版 |
2019/06/17(月) 22:49:26.15ID:N9JYNTkd
>>185
誰になにを晒されたん?

なにも晒されてないんだがw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況