X



ブリュッセル・レクイエムとかいう曲
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し行進曲
垢版 |
2019/08/11(日) 18:24:53.48ID:Yk+1IGek
つまらんと評判だけど今年大流行してるあの曲は一体なんなんだろう
これをやった高校は北陸支部代表や東関東常連校とかを打ち破れるくらいだけど
お陰で大波乱
0851名無し行進曲
垢版 |
2019/10/20(日) 20:25:46.36ID:d1i914BD
ここで叩かれてた菅生がどんなもんか気になってたけどこれまで聴いたブリュレで1番良かった
0852名無し行進曲
垢版 |
2019/10/20(日) 20:32:39.87ID:F3rP48YR
小松市立のソプラノ超うめーやん
0853名無し行進曲
垢版 |
2019/10/20(日) 22:16:17.29ID:sesi3la0
>>851
叩かれてる理由は楽器の付け足しと変なカットだけで演奏そのもの上手いで一致してたぞ
0854名無し行進曲
垢版 |
2019/10/20(日) 23:12:18.38ID:UhK2lqbw
あとは龍大残すのみですね
楽しみ楽しみ
0855名無し行進曲
垢版 |
2019/10/20(日) 23:40:53.72ID:SP7sQdWx
>>841
だって改編で減点される可能性があるのは都大会だけだもの。
0856名無し行進曲
垢版 |
2019/10/20(日) 23:50:27.65ID:joYOwUtb
>>761
亀だけどFacebook見つけた。
https://www.facebook.com/kodanshablue/posts/3065120506892592/

英語は弱いのだが…コメント欄を見ると、他のカットは承認したけど、このカットは承認してないとか言ってる?でも曲が広まるのはまあよしとしよう。私が悲しくなったのはスコアを変えられたこと、コンサートチャイムが追加されたり、最後のコードの通打!みたいな感じ。
0857名無し行進曲
垢版 |
2019/10/21(月) 21:43:23.23ID:GP/ADBi8
ライビュ行ってきたんだけど菅生の演奏終わった後割と批判的にえぇー?って騒めいてたよ
あれ許可取れてんの?
0858名無し行進曲
垢版 |
2019/10/21(月) 23:08:53.23ID:DVsnwr4D
ダイジェストでも、然も楽譜通りですと言わんばかりに
堂々とトランペットからトロンボーンを繋ぎで撮してたからなw
頑張って楽譜通りやろうとしてる中学生の方が好感持てるわ
0859名無し行進曲
垢版 |
2019/10/21(月) 23:12:01.65ID:Wd3ResMK
龍大期待
0860名無し行進曲
垢版 |
2019/10/21(月) 23:18:21.94ID:WqbpwXVQ
>>858
金賞だから文句書かない。
文句は審査員に言ってね。
0861名無し行進曲
垢版 |
2019/10/21(月) 23:35:08.99ID:1vl2xeDB
支部いくような学校もほとんど全てがそうだよ
0862名無し行進曲
垢版 |
2019/10/21(月) 23:56:17.29ID:CrlMm3KK
高岡芳野は銅だったけどトロンボーンソロ上手だったな
0863名無し行進曲
垢版 |
2019/10/22(火) 00:35:04.91ID:9uX0x9Dq
菅生の改変ってほんと原曲レイプだよな。
上手いから尚更たちが悪い。
0864名無し行進曲
垢版 |
2019/10/22(火) 00:47:59.42ID:O9HAgD7O
精華がズルしても良いって前例作ってしまったから
一概に菅生だけが悪いとも言えないけどね
0865名無し行進曲
垢版 |
2019/10/22(火) 05:34:26.38ID:RJSj/u0Q
>>864
その結果今年は全国出場していない。
〜役人聞いていて面白くなかった。
加養氏が指導しているであろう団体
皆〜役人だらけだね。しかも氏変曲。
0866名無し行進曲
垢版 |
2019/10/22(火) 05:36:53.13ID:RJSj/u0Q
>>817
静岡翔洋は今後のびるよ。
コーチは◯ラさんの友達
だからね。かつての部員
今は子供たちが部員だよ。
0867名無し行進曲
垢版 |
2019/10/22(火) 07:07:21.64ID:x/aMSgB3
>>858
ダイジェスト観てラッパからボーンにつないだ方が絶対に格好いいと思った
0869名無し行進曲
垢版 |
2019/10/22(火) 08:11:07.65ID:xiWfd5q5
>>868
あんたがな
原曲通りかどうかは別として精華や菅生の方が圧倒的に良い
そもそもアッペルモントの曲に原曲通りで良い曲あるか?
0870名無し行進曲
垢版 |
2019/10/22(火) 08:48:11.50ID:8lzuXfBQ
大きな釣り針だけど、、

あのソロをラッパでやると音域が低すぎるし、映えないよ。
違和感が大きすぎる。

トロンボーンでやらない(やれない)ならカットした方が良いと思う。


上手なのは間違いないから金賞には異論はないけどね。
0871名無し行進曲
垢版 |
2019/10/22(火) 09:47:38.64ID:Lt0qQNzk
>>857
>>857
>>863
あのアレンジはアッペルモント自身の手によるものなので、菅生の「だけ」は、あれで楽譜通りなんですよ。だから都大会の「あの」審査員にも減点させなかったんだって。
0872名無し行進曲
垢版 |
2019/10/22(火) 10:09:33.28ID:0O4xCfG0
>>871
作曲者も55人編成版にするにあたって色々足したんだろうな
作曲者もホールやバンドの実力等によってより良い演奏となるよう工夫するわな
0876名無し行進曲
垢版 |
2019/10/22(火) 10:47:42.27ID:fDrOBVY0
日本人作曲家ならともかくベルギー人にコンタクトできるってどんなツテがあるんだ
0877名無し行進曲
垢版 |
2019/10/22(火) 11:06:06.04ID:Ay8oYZkw
>>876
1995年 東京代表 都立永山高
われ死者の復活を待ち望む(メシアン作曲) /指揮:現在片倉の馬場先生

インターネットも電子メールも存在しなかった時代、
馬場先生がフランスのメシアンの遺族に何度も何度もお手紙書いて出して
録音録画は不許可ですが演奏許可は頂きました

やろうと思うか思わないかの違い
08781
垢版 |
2019/10/22(火) 11:22:49.15ID:g2VHTWRF
こんなにこのスレがいろんな意味で熱くなるとは思ってなかった
0880名無し行進曲
垢版 |
2019/10/22(火) 12:17:34.56ID:x/aMSgB3
>>876
出版社に担当部署がある
作曲者によっては出版社に一任する契約をされている方もいる
08811
垢版 |
2019/10/22(火) 12:27:33.96ID:w3J8JxXj
中濃ソース
0884名無し行進曲
垢版 |
2019/10/22(火) 21:40:10.00ID:Rtnf+fK3
カットを作曲者に頼むんならまだ分かるよ。なんでシロフォン足したりハープ足したりになるんだか。
0885名無し行進曲
垢版 |
2019/10/22(火) 22:03:29.25ID:RJSj/u0Q
>>882
にっちもさっちもどうにも…
ずうとるび
0886名無し行進曲
垢版 |
2019/10/22(火) 22:22:28.41ID:g2VHTWRF
もはや勝つための編曲にしかなってねえのにww改変して抜けたくらいでいばるなwww
0887名無し行進曲
垢版 |
2019/10/23(水) 06:56:50.03ID:YSTmhMml
>>886
勝つための編曲=時間や人数等ルールの範囲内で最高を目指す事なんだよ
嫌ならコンクールに関与しない事をお勧めする
0888名無し行進曲
垢版 |
2019/10/23(水) 07:50:37.15ID:IbQEY6ME
>>884
40人編成の曲を55人で演奏するからじゃない?
0889名無し行進曲
垢版 |
2019/10/23(水) 07:59:25.98ID:dnN9bd0W
>>884
菅生は作曲者に頼んで足してもらったんじゃん
0891名無し行進曲
垢版 |
2019/10/24(木) 02:04:11.13ID:znBka4BW
タイトルは

[ハロー!ブリュッセル]
とかの方が良かったかな。
0892名無し行進曲
垢版 |
2019/10/24(木) 09:02:51.45ID:ipT6RQ10
菅生のは「ファンタスティック ブリュッセル」だよな。シロフォンやらハープやら付け足して重厚さがまるでなし。ディズニーみたいだもん
0893名無し行進曲
垢版 |
2019/10/24(木) 09:08:21.12ID:7mOpjP+s
>>892
いつまでもみっともないぞ
0894名無し行進曲
垢版 |
2019/10/24(木) 11:20:06.35ID:3lFji4by
菅生素晴らしい演奏でしたね。精華より良かったかも
さすが金賞。来年の選曲も楽しみです。
0895名無し行進曲
垢版 |
2019/10/24(木) 11:56:54.98ID:tj3fU41h
>>894
ダイジェストしか聴いてないけどブリュッセルレクイエム唯一の金だしおまけに課題曲5でも唯一の金だからすごいんだろうな
ごちゃごちゃうるさいのが多いから来年は委嘱作品やればいいと思う
0896名無し行進曲
垢版 |
2019/10/24(木) 12:30:02.15ID:pGInM5Qt
編曲がどうのこうの言うのであれば
自分のバンドでこの曲をやり
ぜひ全国大会で原曲の良さをきかせてほしい
と思うのは私だけですかね
0897名無し行進曲
垢版 |
2019/10/24(木) 12:32:25.17ID:vYPmNPuY
私だけじゃないですかね…
ただ楽譜改変せずに演奏するということがそんなに難しいことなのか?
0898名無し行進曲
垢版 |
2019/10/24(木) 16:00:36.22ID:bUa3JdtD
>>896
うっつー先生スレ方面からきた者ですが、
>原曲の良さをきかせてほしい
のならば、16分くらいある曲を
課題曲の時間を含めて12分以内におさめなくてはいけないコンクールのためにはふさわしくないってことじゃないの?
0899名無し行進曲
垢版 |
2019/10/24(木) 16:02:34.94ID:cn5YyHFE
全国的に見てブリュッセルって何校くらいあったんですか?
0900名無し行進曲
垢版 |
2019/10/24(木) 16:04:03.39ID:tj3fU41h
>>897
改編せずに演奏する方が簡単だよ
音源も転がってるしね
原曲信者以外からはコピーバンドと称される
0901名無し行進曲
垢版 |
2019/10/24(木) 16:24:29.58ID:w6UpT6Gk
ほんなら菅生もコピーバンドやんけw
0902名無し行進曲
垢版 |
2019/10/24(木) 19:05:54.97ID:syM9RH8C
クラシックなんてみんなカバー、コピーバンドだよね。
他人の書いた曲を演奏して楽しいの?



って言われてことがある。
0904名無し行進曲
垢版 |
2019/10/24(木) 23:13:09.98ID:Jl6GTZin
>>898
カットが容認されてるのは、カットにまつわる諸問題を改善する現実的な案が出てこないからだよね
規定に「カットの禁止」を追加するというのも、弊害が生まれないとも限らないし

楽曲改変に関してはやる意味も許されてる意味も理解できないのでさっさと潰されるべき
0905名無し行進曲
垢版 |
2019/10/25(金) 00:00:48.41ID:049wF60Y
>>897
>ただ楽譜改変せずに演奏するということがそんなに難しいことなのか?
改変しないとコンクールで高い評価を得るのが難しいから改変するの

>>904
>やる意味
コンクールで評価が上がる
>許されてる意味
コンクールで取り上げてくれれば楽譜が売れる
>理解できない
こんな簡単なことも理解できないの?
>さっさと潰されるべき
これからも続くよ

結局のところ
>>830
>ボレロのTbソロが高いからと言って、ラッパに変えて感動しますか
感動はしないけどミスの可能性が減り、減点されにくくなる
が全てだろ?

審査員が「感動」よりも「ノーミス」を評価するのだから仕方がない
吹奏楽コンクールが「感動」などという数値化できないものが求められる場ではなく
「タテヨコ響き」コンクールなのは周知の事実じゃん

念の為、俺は「感動」よりも「タテヨコ響き」重視の方が良いとは言ってないからね
「感動」よりも「タテヨコ響き」が「チャレンジ」よりも「ノーミス」の方が
高く評価される以上、演奏者がそれに合わせて(規定の範囲で)ありとあらゆる手段を
講じるのは必然だ、と言ってるだけ
0906名無し行進曲
垢版 |
2019/10/25(金) 01:50:04.10ID:8kGdYlmG
>>905
ゴタゴタうるせーなー
嫌なら聞かなきゃいいだろ?
ブリュッセル吹けるところがうらやましいだけだろ?
練習しろよ
0907名無し行進曲
垢版 |
2019/10/25(金) 02:02:32.72ID:049wF60Y
>>906
ゴタゴタうるさいのは改変にケチつけてる連中だろうよ笑
0908名無し行進曲
垢版 |
2019/10/25(金) 07:20:10.92ID:HT03VBbt
>>902
そのまま演奏するのがコピーでアレンジあるのがカバーなんかな?
他の分野だとコピーが1番バカにされるよね
0909名無し行進曲
垢版 |
2019/10/25(金) 07:40:09.89ID:bMEVML08
ま、結局突っ込みどころ満載のことをやってるってことだね
0910名無し行進曲
垢版 |
2019/10/25(金) 07:45:48.27ID:e8r99YrT
感動は審査できない。審査できるのは縦横響きだけ。
0911名無し行進曲
垢版 |
2019/10/25(金) 07:58:10.16ID:T5iCfOqv
来年のうっつー先生の関東サウプロの名演期待!
今から助っ人集めてるし早くから練習はじめるからね
0912名無し行進曲
垢版 |
2019/10/25(金) 08:01:27.98ID:aUxHg01k
>>910
縦横響かせられないと感動もない
関係者だけが感動して金だろうと勘違いして金のところを嫉みネットで叩くというのが実情
0913名無し行進曲
垢版 |
2019/10/25(金) 09:01:42.20ID:Qeq9TVb2
>>906
それは誤解だよ
ブリュッセルを吹けるのがうらやましいなんて思ってないよ
タピオカに飛びつく感覚で、音楽もはやりの派手な曲に飛びついてる連中を面白がってるだけだよ。
私はタピオカも見た目が気持ち悪いから飲まないよ。ブリュッセルも派手だなあという感想しかないから、やりたいと思わないよ
0914名無し行進曲
垢版 |
2019/10/25(金) 09:50:34.67ID:yMbTYflR
>>911
うっつー先生の編曲は誰がやるorどの学校のを使うの?
0915名無し行進曲
垢版 |
2019/10/25(金) 09:54:20.95ID:aUxHg01k
>>913
それでもここのスレには来るんだなw
0916名無し行進曲
垢版 |
2019/10/25(金) 10:54:54.50ID:Qeq9TVb2
>>915
だから言ってるだろ?大騒ぎしてるやつらを見ることが楽しいのだからそりゃあ見に来るさ。ブリュッセルに興味があるのではなくて、くだらないことに騒いでるおまえたちを見ることが楽しいのだから。
0918名無し行進曲
垢版 |
2019/10/25(金) 16:21:27.14ID:cyWvQV8C
ブリュレ今年で流行も終わるけどこれから演奏する学校は変な楽器付け足さないでね。楽譜通りに演奏すればそれで良い演奏になるから。
間違っても菅生のようにハープ足したりシロフォン足したりしないように。あれは悪い例だから。
0919名無し行進曲
垢版 |
2019/10/25(金) 16:47:58.24ID:e3iL/Y0c
ハープ、ソロ差し替え論外

シロフォン追加は許せる派
0920名無し行進曲
垢版 |
2019/10/25(金) 17:41:14.02ID:r4n38iq1
神奈川県立弥栄高等学校
0921名無し行進曲
垢版 |
2019/10/25(金) 18:20:12.97ID:Xjk8adWH
シロフォンはいいんじゃないかって思ってきた色々な演奏聞いてたら

効果的だとおもう
0922名無し行進曲
垢版 |
2019/10/25(金) 18:38:33.69ID:jaigaeyW
吹奏楽コンクールの規約として楽譜の改編ダメ、ゼッタイ。
0923名無し行進曲
垢版 |
2019/10/25(金) 18:39:20.38ID:jaigaeyW
トロンボーンのソロが吹けないなら、そこカットするかこの曲自体無理してまでやらない方がいいのでは?
0924名無し行進曲
垢版 |
2019/10/25(金) 18:56:43.55ID:Y243OTE3
この曲だけ変なのに粘着されて大変だな
0926名無し行進曲
垢版 |
2019/10/25(金) 20:40:48.77ID:jaigaeyW
はワインダー串ーがすこ
0927名無し行進曲
垢版 |
2019/10/25(金) 21:56:58.93ID:HT03VBbt
>>923
あんなもん吹けない奴おらんわ
0928名無し行進曲
垢版 |
2019/10/25(金) 21:58:38.82ID:4SGgiOHP
>>925
ワインダークシーはマジで日本の吹奏楽コンクールカットの方が絶対にいいよな
0929名無し行進曲
垢版 |
2019/10/25(金) 22:16:03.96ID:r4n38iq1
ならわざわざトランペットに変えてまでやる必要ww
0930名無し行進曲
垢版 |
2019/10/25(金) 22:21:14.43ID:EVQKXNao
これを全国金とるために本気で頑張った菅生の子たちが見てごらんよ。
大人がやった事なのに傷つくのは子供たちだよ。
こんだけ叩かれたらいくら演奏は上手いと言われても悲しくなると思う。
0931名無し行進曲
垢版 |
2019/10/25(金) 22:26:10.34ID:fVd91tRb
だから本人達の耳に入らないこんな場末で語ってんじゃん

あと責めるなら事の発端になるような事を指示指導した大人に言ってね
0933名無し行進曲
垢版 |
2019/10/26(土) 09:29:03.59ID:IE8AMhli
初めて見たんで、ワインダー串ーかと思ったわw
0935名無し行進曲
垢版 |
2019/10/26(土) 12:06:58.02ID:BQZ9tSZi
>>924
マインドスケープもルイブルジョワも楽譜改変に関しては散々言われてるじゃん
さもこの曲だけ過度に文句言われてる風に被害者ぶるのは事実誤認も甚だしい
0936名無し行進曲
垢版 |
2019/10/26(土) 15:01:53.86ID:EuM68jcV
>>929
トランペットの方がかっこいいからに決まってるだろと思ってたんだけどトロンボーンでやってて上手いところがないから比較が難しい
トランペットにしてるところはどこもトランペットが上手い
0937名無し行進曲
垢版 |
2019/10/26(土) 15:20:33.36ID:P/qX91+e
かっこ良いとか悪いとかなわけないだろ
流石にそれが理由だと堂々と言い放てるなんて頭弱すぎる
0938名無し行進曲
垢版 |
2019/10/26(土) 16:27:36.16ID:rX4HKmHv
コピーバンドを賞賛する楽譜信者の考えは薄い
0939名無し行進曲
垢版 |
2019/10/26(土) 17:31:07.92ID:InZlRfU3
>>921
楽譜通りのトランペット、コルネット、ハイハットじゃもう少し芯になる音が欲しくなるのはわかるけど、だからと言ってシロフォン足すのは無いな
音色が軽すぎてBB弾でも撃たれてんのかって感じになるし
0940名無し行進曲
垢版 |
2019/10/26(土) 17:48:47.13ID:BUpCjvS+
そろそろ龍谷大の演奏が始まる頃だ。
0941名無し行進曲
垢版 |
2019/10/26(土) 18:19:29.70ID:bCXR+nl/
龍谷大はシロフォンいれてました?
0942名無し行進曲
垢版 |
2019/10/26(土) 19:02:40.33ID:xdPt82bx
龍谷はちときびしいかな
どうだろう
0943名無し行進曲
垢版 |
2019/10/26(土) 19:49:55.83ID:BUpCjvS+
龍谷大 ゴールド金賞!
0944名無し行進曲
垢版 |
2019/10/26(土) 19:51:11.97ID:bo8q07NQ
>>942
何が厳しいの?
素人乙
0945名無し行進曲
垢版 |
2019/10/26(土) 20:18:22.38ID:xdPt82bx
龍谷の金は驚き
0946名無し行進曲
垢版 |
2019/10/26(土) 20:22:14.91ID:EuM68jcV
神奈川が金だと思うわな
プロには違った観点で龍谷の良さが伝わったんだな
0947名無し行進曲
垢版 |
2019/10/26(土) 21:30:29.91ID:9XO7JqgR
トランペットに豆譜でそろかいてあります〜トロンボーンの
0948名無し行進曲
垢版 |
2019/10/26(土) 21:31:05.33ID:9XO7JqgR
誹謗中傷はだめとかいてあります。
0949名無し行進曲
垢版 |
2019/10/26(土) 21:35:09.95ID:InZlRfU3
>>947
何でスコア見ればすぐわかる嘘をつくのかね
キューは書いてあるけどトランペットではないだろうに

こういうノリで作曲者公認とかいうデマもばら蒔いてんだろうな
0950名無し行進曲
垢版 |
2019/10/26(土) 22:27:16.19ID:9XO7JqgR
やってみたいけどやる人がいない
0951名無し行進曲
垢版 |
2019/10/26(土) 22:27:49.04ID:9XO7JqgR
愚痴を書いても意味ねえな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況