X



関西の高校 総合スレ Part18
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し行進曲
垢版 |
2019/08/16(金) 18:44:54.96ID:AZ3oCNTL
◆過去スレ(続きは>>2以降へ)
Part11:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1220885660/
Part12:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1248096883/
Part13:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1251627325/
Part14:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1283794053/
Part15:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1316844052/
Part16:http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1348491184/
Part17:http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1448270703/

◆各県のスレ
滋賀:http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1490865917/l50
京都:http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1549951000/l50
大阪:http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1501319977/l50
奈良:http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1460572535/l50
兵庫:http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1439385767/l50
和歌山:http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1240473076/l50


※このスレは高校専用です。高校以外の話は以下の各スレでお願いします。
中学:http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1346398689/l50
大学:http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1504456750/l50
一般:http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1535017120/l50
0010名無し行進曲
垢版 |
2019/08/20(火) 19:48:47.73ID:InFRBHxR
いや、そういう意味じゃなくて…
0011名無し行進曲
垢版 |
2019/08/20(火) 21:44:00.39ID:zKguzOab
チケットって何時間前から並べば取れるの?
0012名無し行進曲
垢版 |
2019/08/21(水) 15:06:33.42ID:WMUlUb0R
去年並んだけど、8時着で午前の部は買えなかった。今回は早い時間から午後の部に列ができるだろうね。
0013名無し行進曲
垢版 |
2019/08/22(木) 13:07:08.46ID:gVkT2Nj3
>>9
生徒の部活動の集中力乱すかもしれないほどの事件。
西さんには後ろ向けの片付けをまず頑張ってほしい。
0014名無し行進曲
垢版 |
2019/08/22(木) 18:21:18.17ID:5GX1Tw+7
ニュースでは学校運営が困難になるという理由で業者への支払いが滞ってるって
吹奏楽部の活動費は別会計なのかな?
>>13頑張るのは理事長じゃなくて吹奏楽部の生徒達だろ
0015名無し行進曲
垢版 |
2019/08/23(金) 00:02:19.91ID:Ske+j9nP
>>14
西さんに学校経営の裏方を頑張ってもらうのよ。
生徒の活動に影響が出ないようにしてもらいたい。生徒に不安を与えないようにしてもらいたい。
0016
垢版 |
2019/08/23(金) 13:28:04.60ID:y0A3PRWX
波乱があるとすれば仰星か近大が明浄の代わりになるくらいだな。
府大会聞いたが仰星のローマが一番良かったとは個人的には思う。

みんなはどう?
0017名無し行進曲
垢版 |
2019/08/23(金) 22:53:11.63ID:ZI/9tT4H
今年は大阪桐蔭の関西落ちもありえるかもな
0018名無し行進曲
垢版 |
2019/08/23(金) 23:28:00.82ID:JrpSzSxh
あんまり代わり映えしなさそうだけど楽しみ
0019名無し行進曲
垢版 |
2019/08/24(土) 00:41:27.15ID:/sWyL2py
淀工は大阪桐蔭の次とはいえ、演奏中に余程なハプニングでも起きない限り落選はほぼない。
その大阪桐蔭はアルカイックと国際会議場で演奏会というホール練習を行って、準備万端な状態で恐らく大丈夫
明浄は前半三番ということを除けば、心配する点は特になし
もし、代表が変わるとすれば明浄と近大付属か?
中学では生駒が久々の代表なので、高校でも天理や洛南の復活を個人的に期待

あとはプリュッセル・レクイエムを演奏する学校が代表になれば、関西の中学、高校、大学が同じ曲で代表!?と、なって面白いかもね。
0020名無し行進曲
垢版 |
2019/08/24(土) 06:55:29.62ID:7WFl48K8
6時の段階で、前半の部70人位、後半の部150人位並んでる。やはり後半人気
0022名無し行進曲
垢版 |
2019/08/24(土) 09:16:42.42ID:uwh9aalb
クソ暑い中当日券並ばせるとか、どんだけ遅れてんねん。
0023名無し行進曲
垢版 |
2019/08/24(土) 14:04:50.77ID:/sWyL2py
書き込みが全く無いな
大半の人はチケットが買えなかったか

前半は明浄近大滝二そうかが金賞で、洛南天理は銀賞か。残念
0024名無し行進曲
垢版 |
2019/08/24(土) 14:11:11.62ID:piqKfsOe
天理はもう復活しないのね。
また例年の3校かな?
0026名無し行進曲
垢版 |
2019/08/24(土) 14:24:10.68ID:tDgMvvq3
前半は近大付、明浄。やや近大が上やったか
0027名無し行進曲
垢版 |
2019/08/24(土) 14:27:21.34ID:oFHZtDEZ
明浄は課題曲良かった
だけどトリトンは殆ど印象に残ってない
滝二は期待しすぎた
龍谷大のブリュッセル聴きすぎて麻痺したのかもしれん
関西創価はキレイにまとめた感じ
近大附属は個人的ベスト
あんどこ最初のtutti上手すぎ心鷲掴み

そのほかでは膳所のてぃーだが良かった
後半聴きたかったな
0028名無し行進曲
垢版 |
2019/08/24(土) 14:40:53.58ID:/sWyL2py
>>4とタイムテーブルでは結果発表の時間が18:45となってるが、最後の2団体の京都精華と立命館の行動時間が全て同じなのだが
これは結果発表の時間は15分を後ろにズラして19:00〜結果発表が正解?
0029名無し行進曲
垢版 |
2019/08/24(土) 14:42:19.98ID:5vpwQ8C9
近大かなりよかったな
演奏直後のざわつきがすごかった
0030名無し行進曲
垢版 |
2019/08/24(土) 14:44:33.67ID:p8anwEwf
午前の部の結果は発表されてないんですか?
0031名無し行進曲
垢版 |
2019/08/24(土) 14:45:37.02ID:xhfuVS0M
近大がすごく良かった
0032名無し行進曲
垢版 |
2019/08/24(土) 15:16:32.17ID:kW5Iw2ak
県立膳所高校 公立 72-76
洛南高等学校 私立 71-74
立命館守山高 大学付属 71-72

加古川東高校 公立 68-73
立命館高学校 大学付属 68-71
県立郡山高校 公立 68
関西創価高校 大学付属 68
県立向陽中高 公立 66

近畿大学附属 大学付属 63-71

県立西宮高校 公立 55-61
県立星林高校 公立 56-58
東海大仰星高 大学付属 57-63

大阪桐蔭高校 私立 52-70
早稲田摂陵高 大学付属 53-63

滝川第二高校 私立 49-66
箕面自由学園 私立 45-63
市立尼崎高校 公立 48-51

京都精華学園 大学付属 44-54
甲子園学院高 大学付属 女子 44-50
淀川工科高校 公立 44-47
明浄学院高校 私立 女子 43-49
尼崎双星高校 公立 43-46

天理高等学校 大学付属 38-59
京都両洋高校 私立 39-50
0033名無し行進曲
垢版 |
2019/08/24(土) 15:44:26.06ID:kW5Iw2ak
<ガチ進学校>
そもそも選抜基準が違う、進路目標も違う
洛南、修道

<中堅進学校>
上手い人も中には居るが、全体での進路目標はバラバラ
加古川東、西宮

<文武別道校>
同じ進路の人を集めて、上手に売名
大阪桐蔭、(むかしの洛南)

<私大付属>
売名、外部進学防止のための部活
近大、東海大、創価、立命館

<底辺校>
ソルジャー養成のための部活
淀工、明浄、天理
0034名無し行進曲
垢版 |
2019/08/24(土) 15:46:03.62ID:RyTuMTqv
天理銀賞か…密かに期待してたので残念。
0035名無し行進曲
垢版 |
2019/08/24(土) 16:36:36.43ID:70HHjL5f
>>33
<底辺校>
ソルジャー養成のための部活
大阪桐蔭 だろ
0036
垢版 |
2019/08/24(土) 16:54:22.24ID:BhZsEoTm
後半いまのところどう?
0037名無し行進曲
垢版 |
2019/08/24(土) 18:34:16.40ID:UwNMzgr9
代表予想
明浄
桐蔭
淀工

対抗
仰星

大穴
近大付属
0039名無し行進曲
垢版 |
2019/08/24(土) 18:43:44.27ID:B2jK+jlW
やっぱ甲子園出ない年の桐蔭は完成度高い
0040名無し行進曲
垢版 |
2019/08/24(土) 19:14:05.61ID:TLuipkJ/
桐蔭落ちたってマジかい!?
0041名無し行進曲
垢版 |
2019/08/24(土) 19:16:09.27ID:Tcu6Ggoa
明浄学院 3/トリトン・エムファシス(長生淳)
東海大学付属大阪仰星 3/交響詩「ローマの祭」より(レスピーギ/佐藤正人)
淀川工科 2/バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲より夜明け、全員の踊り(ラヴェル/立田浩介)
0042名無し行進曲
垢版 |
2019/08/24(土) 19:17:53.99ID:ddXibT5m
>>17
あなたは予言者ですか?
波乱が起きたようですね
0043名無し行進曲
垢版 |
2019/08/24(土) 19:23:42.60ID:M7eWbX6G
丸ダニの桐蔭いじめもついにここまで来たか。
0044名無し行進曲
垢版 |
2019/08/24(土) 19:26:14.00ID:UqqvOOWM
銀 尼崎市立尼崎高等学校
銀 洛南高等学校
代 明浄学院高等学校
銀 滋賀県立膳所高等学校
金 近畿大学附属高等学校
銅 和歌山県立向陽中・高等学校
銅 兵庫県立加古川東高等学校
銀 天理高等学校
金 関西創価高等学校
金 滝川第二高等学校
銀 早稲田摂陵高等学校
銅 立命館高等学校
銀 兵庫県立西宮高等学校
代 東海大学附属大阪仰星高等学校
銀 甲子園学院中学校・高等学校
銅 和歌山県立星林高等学校
銅 奈良県立郡山高等学校
銀 尼崎市立尼崎双星高等学校
銀 京都両洋高等学校
銀 箕面自由学園高等学校
金 大阪桐蔭高等学校
代 大阪府立淀川工科高等学校
銅 京都精華学園高等学校
銅 立命館守山高等学校
0045名無し行進曲
垢版 |
2019/08/24(土) 19:28:42.51ID:FHxlSz1V
>>43
ソースください。
0046名無し行進曲
垢版 |
2019/08/24(土) 19:33:58.12ID:lb3cf+hg
許せない!
こんな結果、認めないッ・・・
0047名無し行進曲
垢版 |
2019/08/24(土) 19:34:43.94ID:7oooUOym
今よく使われるようになっている(理事長に対しての審査員たちの)忖度とか?
0048名無し行進曲
垢版 |
2019/08/24(土) 19:35:53.01ID:7oooUOym
>>45に対して書いてみました
0049名無し行進曲
垢版 |
2019/08/24(土) 19:37:30.71ID:knmMZ8f1
17年の桐蔭が全国行けて今年の桐蔭が全国行けない意味がわからない
どういう基準や
0050名無し行進曲
垢版 |
2019/08/24(土) 19:37:50.80ID:/sWyL2py
まさか大阪桐蔭が落ちるとは予想外
仰星初の代表おめでとう。
関西の高校で初代表は13年前の06年で大阪桐蔭がローマの祭り以来か。関西はローマの祭りでの代表率が高いな
0051名無し行進曲
垢版 |
2019/08/24(土) 19:38:52.09ID:7oooUOym
>>49
>>47
0052名無し行進曲
垢版 |
2019/08/24(土) 19:39:25.76ID:deAXCxm2
>>16
仰星が桐蔭の代わりだったな。
0053名無し行進曲
垢版 |
2019/08/24(土) 19:41:47.81ID:kW5Iw2ak
県立膳所高校 公立 72-76 銀
洛南高等学校 私立 71-74 銀
立命館守山高 大学付属 71-72 銅

加古川東高校 公立 68-73 銅
立命館高学校 大学付属 68-71 銅
県立郡山高校 公立 68 銅
関西創価高校 大学付属 68 金
県立向陽中高 公立 66 銅

近畿大学附属 大学付属 63-71 金

県立西宮高校 公立 55-61 銀
県立星林高校 公立 56-58 銅
東海大仰星高 大学付属 57-63 金・代表

大阪桐蔭高校 私立 52-70 金
早稲田摂陵高 大学付属 53-63 銀

滝川第二高校 私立 49-66 金
箕面自由学園 私立 45-63 銀
市立尼崎高校 公立 48-51 銀

京都精華学園 大学付属 44-54 銅
甲子園学院高 大学付属 女子 44-50 銀
淀川工科高校 公立 44-47 金・代表
明浄学院高校 私立 女子 43-49 金・代表
尼崎双星高校 公立 43-46 銀

天理高等学校 大学付属 38-59 銀
京都両洋高校 私立 39-50 銀
0055名無し行進曲
垢版 |
2019/08/24(土) 19:44:22.77ID:RyTuMTqv
やっと代表入れ変わったけど結局、大阪府独占。兵庫県は辛うじて一校だけ金賞。
何なん?カラ金も含めた、この大阪府独占状態…関西支部、ヤバイな。どうせ淀の全国金は確定やし。
かつての華やかな関西の吹奏楽の面影は無いな。
0056名無し行進曲
垢版 |
2019/08/24(土) 19:51:49.30ID:kW5Iw2ak
大阪府の高校でしたが、生徒の実家はバラバラでした。

通学生
大阪、兵庫、京都、奈良、和歌山、滋賀

寮生・下宿生
福岡、神奈川、愛知・・・
0057名無し行進曲
垢版 |
2019/08/24(土) 20:15:50.31ID:NMuSPnPH
午前しか聞いてなかったけど桐蔭はそんなにダメだったの?

仰星は9年連続ダメ金だっけ?
流石に10年連続は気の毒だと連盟が思ったのか
何にせよ継続は力なりだな
おめでとう
全国でも頑張ってくれ
0058名無し行進曲
垢版 |
2019/08/24(土) 20:19:10.79ID:kW5Iw2ak
仰星は救済されたのに、信愛女学院は・・・
0059名無し行進曲
垢版 |
2019/08/24(土) 20:19:21.56ID:Ub09HfjH
兵庫県勢が絶好調だった時って2000前後だっけ
0060名無し行進曲
垢版 |
2019/08/24(土) 20:20:19.64ID:NMuSPnPH
>>55

吹奏楽に限らず大阪の私立の部活は運動系も強い
ラグビーは言うまでもないけど高校野球も大阪勢が連覇中
サッカーの関西プリンスも大阪勢が優勢

やはり私立無償化がかなり影響してるんじゃないかな
0061名無し行進曲
垢版 |
2019/08/24(土) 20:31:21.88ID:tvGAkNy8
>>57
東海大仰星は2010年から9年連続関西支部大会出場、
2010が銀、2011から2018年までが8年連続ダメ金でしたね
0062名無し行進曲
垢版 |
2019/08/24(土) 21:52:29.17ID:GXilMzV1
桐蔭の幻想交響曲って4楽章と5楽章のどこ演奏してるの?
0063名無し行進曲
垢版 |
2019/08/24(土) 22:06:24.36ID:wXZfm9wf
>>59
昔と顔ぶれががらっと変わってる。
関西に出てくる学校で変わらないのは県西ぐらい。
0064名無し行進曲
垢版 |
2019/08/24(土) 22:15:36.94ID:UMceRHjd
兵庫県はY永氏の時代が全盛期
0065名無し行進曲
垢版 |
2019/08/24(土) 22:23:27.06ID:orVkr98c
仰星おめでとう。
これで、「やればできる」ことを証明してくれました。

しかし、明浄よりも近大のほうがはるかによかったのに。
箕面自由学園は金じゃなくてなぜ銀??

これがわかりません。
0066名無し行進曲
垢版 |
2019/08/24(土) 22:26:48.88ID:UqqvOOWM
兵庫高校   吉永氏→松井氏
明石北高校  松井氏→山本氏
神戸高校   兵頭氏、深田氏、不二氏
尼崎東高校  馬場氏
尼崎西高校  中村氏
御影高校   楊氏
西宮高校   吉永氏

1980年代は、ここから3校が県代表で全国に出れば
銀賞はとれそうな学校が5校ぐらいあった。
0067名無し行進曲
垢版 |
2019/08/24(土) 22:30:01.79ID:vlHWm7Cw
噂には聞いていたが、
見事に将来のライバルになりそうな学校の芽を摘んでゆくものだなあ。
0068名無し行進曲
垢版 |
2019/08/24(土) 22:52:17.07ID:/sWyL2py
>>50
自己レスですが、初代表は06年のあとに12年に近大付属が初代表になっていましたね。大変申し訳ない。

関西大会のチケットは、今後もずっと前売り券は無しの当日券のみ?Twitterでは朝3時から当日券を購入の為に並ぶ人が居たとか。
今後、徹夜で並ばないとチケットは買えないとなれば、とてもじゃないが無理。
0069名無し行進曲
垢版 |
2019/08/24(土) 22:59:41.90ID:6WP1L7qH
>>63
そもそも10年前から兵庫の高校で安定して関西に出て来ている顧問が恋野氏か西谷氏しかいない
不二氏は去年異動して後は退職された方ばっかりで残念な状況。
0070名無し行進曲
垢版 |
2019/08/24(土) 23:00:28.71ID:6WP1L7qH
羽地氏が抜けてたけど本来はもう退職されてる年齢だし
0071名無し行進曲
垢版 |
2019/08/25(日) 00:02:51.07ID:OO3D9uws
後半しか聞いていないんだけど拙い感想。
仰星はうまかったけど次の甲子園と曲が被ってた。
ただ単に甲子園より仰星の方がうまかったから金賞。
良くも悪くも順番と選曲に強運を感じた。
桐蔭落選については、明らかに桐蔭の方が断然うまかった。
淀工と仰星か選ばれたのは大人の事情プラスαがあったのは明白。
三出しかり関西枠の選出方法もしくは拡大しない限り全国に出ても関ヶ原の二の舞になるよね。
0072名無し行進曲
垢版 |
2019/08/25(日) 00:13:29.07ID:dyQkdC+j
関西大会も点数化してください。いつまで談合で決めてんのよ。今日の演奏だって仰星も淀工もありえない。
0073名無し行進曲
垢版 |
2019/08/25(日) 00:13:35.51ID:uE/ueF9C
>>65
近大付属の自由曲は、最初緊張感の持続で掴みは良いが、そのうちに勢いだけに聴こえて
後半はその興奮が持続しない。

箕面自由は普通に銀。
0074名無し行進曲
垢版 |
2019/08/25(日) 00:16:52.81ID:j8tDX1JM
明白(笑)
もし大人の事情があったとしたら、桐蔭もこれまでそれで代表取ってきたわけで同じ穴のムジナでしょ
0075名無し行進曲
垢版 |
2019/08/25(日) 00:29:24.02ID:9hIPacEI
関西創価高校 大学付属 68 金
近畿大学附属 大学付属 63-71 金
東海大仰星高 大学付属 57-63 金・代表

大阪桐蔭高校 私立 52-70 金
滝川第二高校 私立 49-66 金
明浄学院高校 私立 女子 43-49 金・代表

淀川工科高校 公立 44-47 金・代表

淀工・明浄は音大受験想定してない。
大阪桐蔭は音大受験想定してる。
つまり受験に専念してもらった方が、音大には都合が良い。
0076名無し行進曲
垢版 |
2019/08/25(日) 00:30:29.88ID:4axTZaGA
点数公表して、満点でも代表になっていない都道府県は多数ある。
どこの団体かはさすがに伏せられてるけど、なんだかハァって思ってしまう。
0077名無し行進曲
垢版 |
2019/08/25(日) 01:07:32.04ID:4axTZaGA
兵庫県勢か
90 4団体 金4    兵庫代表
91 4団体 金4    明石北代表
92 5団体 金3 銀2 兵庫代表
93 5団体 金5    兵庫代表
94 6団体 金3 銀3 兵庫代表
95 6団体 金4 銀2 兵庫代表
96 6団体 金2 銀4 兵庫代表
97 6団体 金4 銀2 明石北代表
98 6団体 金5 銀1 明石北、西宮代表
99 5団体 金3 銀2
00 5団体 金4 銀1
01 5団体 金5    明石南代表
02 6団体 金4 銀2 明石北代表
03 5団体 金2 銀3
04 5団体 金3 銀2
05 6団体 金5 銀1 明石南代表
06 6団体 金3 銀3 明石南代表
07 5団体 金2 銀2 銅1
08 5団体 金1 銀4
09 5団体 金2 銀2 銅1
10 5団体 金0 銀4 銅1
11 5団体 金1 銀4
12 5団体 金1 銀4
13 5団体 金0 銀5
14 5団体 金0 銀4 銅1
15 6団体 金2 銀4
16 6団体 金3 銀2 銅1
17 5団体 金1 銀4
18 5団体 金2 銀3
19 6団体 金1 銀4 銅1
0078名無し行進曲
垢版 |
2019/08/25(日) 01:11:05.98ID:B7eRx0EN
大阪桐蔭の幻想は、いわゆるオケ名演よりいい音出てたところがいくつもあったけど
審査員に評価してもらえないんじゃあ、仕方ないね
0080名無し行進曲
垢版 |
2019/08/25(日) 01:26:38.96ID:iKzztZTa
何はともあれ出演校の皆さんお疲れ様でした!
結果は結果なので仕方ないですが、どこもいい演奏でした。
大阪桐蔭は残念でしたが(明日今日?の24時間テレビ出演頑張ってください!)、初出場の仰星と明浄、淀工の皆さん全国大会応援してます!
0081名無し行進曲
垢版 |
2019/08/25(日) 01:28:01.06ID:9hIPacEI
音源聴いたけど、コミックバンドがクラシックをやった感じ
本当にモルヒネ打って幻覚みてるみたいで生々しかった
高校生には相応しくない曲
0082名無し行進曲
垢版 |
2019/08/25(日) 01:40:06.81ID:HxsbS9g7
お前らが色々言うから桐蔭の音源聴いたわ
めちゃめちゃ荒削りだな
部分的に切り出したら成る程と思わせる音もあったけど全体的には完成度不足なのは「明白」でしょ
5楽章の最初のtuttiとかボロボロじゃん
音源も残ってるのに言い訳できんだろ、、
この演奏で全国行けると本気で思ったの?
単純に練習不足でしょ
OBか何か知らんけど往生際悪いぜ
0083名無し行進曲
垢版 |
2019/08/25(日) 01:44:33.77ID:4axTZaGA
ちな大阪
90 3団体 金2 銀1    金光八尾代表
91 5団体 金5       淀工代表
92 5団体 金3 銀2
93 5団体 金4 銀1    淀工代表
94 6団体 金5 銀1    淀工代表
95 6団体 金5 銀1    淀工代表
96 7団体 金2 銀4 銅1 淀工代表
97 6団体 金3 銀3    淀工代表
98 5団体 金2 銀3    明浄代表
99 6団体 金4 銀2    淀工、明浄代表
00 6団体 金3 銀2 銅1 淀工、明浄代表
01 6団体 金1 銀3 銅2 淀工代表
02 7団体 金1 銀5 銅1 明浄代表
03 7団体 金3 銀4    淀工代表
04 6団体 金2 銀3 銅1 淀工代表
05 7団体 金4 銀1 銅2 淀工代表
06 6団体 金3 銀3    明浄、桐蔭代表
07 7団体 金4 銀3    淀工、明浄、桐蔭代表
08 8団体 金4 銀4    淀工、明浄代表
09 7団体 金4 銀3    淀工、桐蔭代表
10 8団体 金5 銀3    明浄、桐蔭代表
11 8団体 金5 銀2 銅1 淀工、明浄、桐蔭代表
12 7団体 金5 銀2    淀工、明浄、近大附属代表
13 8団体 金5 銀3    淀工、桐蔭、近大附属代表
14 8団体 金5 銀3    淀工、明浄、桐蔭代表
15 7団体 金5 銀2    淀工、明浄、桐蔭代表
16 7団体 金6 銀1    淀工、明浄、桐蔭代表
17 8団体 金5 銀3    淀工、明浄、桐蔭代表
18 7団体 金5 銀2    淀工、明浄、桐蔭代表
19 8団体 金6 銀2    淀工、明浄、東海大仰星代表
0084名無し行進曲
垢版 |
2019/08/25(日) 02:03:21.27ID:4axTZaGA
東海大仰星(初出場) 課3 交響詩「ローマの祭」
明浄学院(16回出場)課3 トリトン・エムファシス(4年ぶり、2回目)
淀川工科(40回出場)課2 バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲(2年ぶり、10回目)
0085名無し行進曲
垢版 |
2019/08/25(日) 02:07:12.03ID:9hIPacEI
全国出場校

東海大札幌
東海大高輪台
東海大菅生
東海大湘洋
東海大相模
東海大大阪仰星

系列のパワーはすごい
0086名無し行進曲
垢版 |
2019/08/25(日) 04:04:08.18ID:Ub2ktNlx
21億円が所在不明とか、社会保険料10億円納付もれとか、どうなってんの?
0087名無し行進曲
垢版 |
2019/08/25(日) 06:01:35.18ID:SNq6I//X
>>32>>53
近大って高校も大学もグッと学力的にレベルアップしているなあ
(昔の感覚なら滑り止めで受けるレベルでもっと入りやすかったのでは)

>>80
>24時間テレビ出演
そんなところが〇様には気にくわず(淀工より目立つな!)審査員先生方もそれを配慮とか?

>>85
東海大相模は全国出てないだろと思って調べたら1回だけ出ていた
(常連3校とも3出した翌年で不出場、代表は東海大相模・市立銚子・横浜創英だった)
0088名無し行進曲
垢版 |
2019/08/25(日) 06:42:58.52ID:c6D5R7NO
>>78
吹奏楽なんだから吹奏楽らしい音をださないと評価してもらえないでしょ。
0089名無し行進曲
垢版 |
2019/08/25(日) 07:04:15.11ID:HmPzHON0
>>71
お前ただの素人やろ笑
どこの関係者や笑
0090名無し行進曲
垢版 |
2019/08/25(日) 07:36:12.38ID:0rHGifRb
ところで淀はどうだったの?
0091名無し行進曲
垢版 |
2019/08/25(日) 07:53:14.59ID:53Tg+nbJ
>>90
ダフクロばかうまかったぜ。
以前より練習環境厳しい中
よく頑張った。
桐蔭のように色気あり女子
がいる反面淀は女子が短髪
スッキリしている。
これが吹奏楽で芸なんやで。
0092名無し行進曲
垢版 |
2019/08/25(日) 08:14:49.44ID:SNq6I//X
>>88
オケ奏者審査員の要求はそんなところなんだろうなあ(全国なんかは特に)
オケは吹奏楽よりかなり高いところにあってオケのマネを
するようなのは最低でブラバンはブラバンとしての演奏をしてこそ
ブラバン文化があるんだと思っていそう
0093名無し行進曲
垢版 |
2019/08/25(日) 09:14:48.24ID:53Tg+nbJ
>>92
負け犬の遠吠えにしか聞こえません。
プロや関係者だから音楽はみな平等。
理事長のお気に入りを呼んでるよね。
大阪桐蔭美爆音演奏鳥肌立ちました。
0094名無し行進曲
垢版 |
2019/08/25(日) 09:34:23.69ID:7DD00yN5
代表の発表は順番的に、

3.明浄学院 がまず呼ばれ、
14.東海大仰星がコールされたら
21.大阪桐蔭は絶望的ですよね
22.淀川工科はシードみたいなもんですし…

実際会場の雰囲気はどんな感じだったのでしょう?
そして、初代表を勝ち取った仰星のローマの祭は今までの全国の名演と比べて如何な仕上がりなんでしょうか?
0095名無し行進曲
垢版 |
2019/08/25(日) 09:40:49.45ID:SNq6I//X
>>93
なんで全国になるとそんなオケ奏者審査員を支部大会以上に
多く呼ぶのかそれが理解できないなあ
まさにそれはブラバン吹奏楽がオケ音楽に対しての劣等感から
そういう人を多く呼ぶことで権威が上がると考えているからなのかあ
0096名無し行進曲
垢版 |
2019/08/25(日) 10:06:59.47ID:i/CyFwxB
オケとブラバンは別物と言ってる人たちへ
淀工が演奏したダフニスとクロエはオケ作品ですけど、それについてのコメントは何かございますでしょうか....笑
0097名無し行進曲
垢版 |
2019/08/25(日) 10:08:37.72ID:QNWz3Btt
>>82
仰星のローマもかなり粗削りだったけどね。桐蔭の演奏も「ん?」だったけど、仰星は「ん???」って感じ。淀工はもう論外(笑)あのダフニスを評価するプロって。
0098名無し行進曲
垢版 |
2019/08/25(日) 10:18:12.58ID:SNq6I//X
最近は吹奏楽を聞くよりクラシックコンサートに行く方が多くなった

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1425194372/375-376n

自分の自慢はチャイコフスキーコンクールで2位になった藤田真央に注目したことかなあ
上に書いたコンサートのあともチャイコフスキーコンクールまでにリサイタルなど3回
聴きに行っているのが自慢だ
0099名無し行進曲
垢版 |
2019/08/25(日) 10:19:06.26ID:xFPK9Z8E
梅田先生は演奏会で幻想交響曲を「好きじゃない曲」「わけのわからない曲」と評していた
誰が選曲してんの?
0100名無し行進曲
垢版 |
2019/08/25(日) 10:19:10.20ID:lN7iabnF
https://twitter.com/AiueokaT/status/1165226482806820864?s=19
大阪桐蔭の卒業生のアカウント、ひっどいな。卒業生して半年近く経っても高校時代のことをツイートしたり、質問箱で得意げに答えているし、痛すぎる。
「自分の耳に自信もって言える」って、相対音感で旋律と和音耳コピできる程度で何ほざいてるん?としか言いようがない。
大阪桐蔭がコンクールシーズンでも演奏会や遠征を頑張っていたように、その間他の代表校はコンクール1本に絞って頑張っていた結果だと思う。余裕かましてスケジュール組むからこういうことになる。
卒業生ならいつかこういうことになるってわからなかったのかな。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0101名無し行進曲
垢版 |
2019/08/25(日) 10:19:19.85ID:6PQdGYeo
>>97

主観だけで全く具体性の無い感想ありがとうございますw
昨日の桐蔭の演奏がもし梅田先生の求めてるサウンドだとしたらそれこそがっかりだと聴いてて思わなかった?
余りにも未整理過ぎる
0102名無し行進曲
垢版 |
2019/08/25(日) 10:21:09.69ID:SNq6I//X
>>96
吹奏楽では高校のチケットは取れないから中学ならということで過去10回ぐらい全国大会に
行っていて、今、話題の上磯中学校のワイン・ダーク・シーを2年前に聴いてさすが超中学級
だと思ったものだ
審査員に疑問を思ったのはその前の年の日進西のイタリア奇想曲でこんな素晴らしい表現が
できている演奏を評価しないオケ審査員に疑問を持ち、あんたらがやってるオケで観客を
感動させる演奏ができてるのかと強く思ってしまった
ここで話題になっている大阪桐蔭はややパフォーマンスのし過ぎ、淀工は吹奏楽の古典芸能と
してますます頑張ってくれたまえという言葉しかないかな
0103名無し行進曲
垢版 |
2019/08/25(日) 10:22:37.69ID:OxO/WOb1
金賞校の演奏はどうだったのでしょうか。
良ければ感想お聞きしたいです。
0104名無し行進曲
垢版 |
2019/08/25(日) 10:23:56.42ID:1+6pImpo
>>69
甲子園と滝二以外期待できるとこないもんな
神戸山手の松井氏もあっさり別の人に譲って神戸学院しか振らんし
0105名無し行進曲
垢版 |
2019/08/25(日) 10:37:29.25ID:QNWz3Btt
>>101
では、具体性のある感想をどーぞwwwww
0106名無し行進曲
垢版 |
2019/08/25(日) 10:39:50.74ID:lN7iabnF
>>100
大阪桐蔭の関西の演奏は毎年聴いているけど、去年の魔法使いと比べても、かなり平坦な演奏だと感じました。
自由曲の、外声が埋もれて何を主張したいのか掴めない・一本調子でクライマックスがない・鐘のパートにピアノの低音を重ねて明らかに不自然など編曲も含めて気になるところが多々ありました。
もっと突き詰めて練習して、5楽章だけで構成していたら史上最高クラスの名演が生まれていたかもしれません。
0107名無し行進曲
垢版 |
2019/08/25(日) 10:39:59.32ID:25R+l9GW
>>102
審査員が重点を置いて聞くのは自由曲じゃなくて課題曲ですので
ここらへんにも素人さんとのギャップが出ますね
0108名無し行進曲
垢版 |
2019/08/25(日) 10:41:52.02ID:SNq6I//X
>>107
その時の日進西の課題曲も凄くよかったぞ
0109名無し行進曲
垢版 |
2019/08/25(日) 10:48:17.02ID:6PQdGYeo
>>105

82に書いたわ
お前のは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況