X



九州の高校 総合スレ Part23 [無断転載禁止
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し行進曲
垢版 |
2019/08/26(月) 18:25:16.45ID:XISgSie5
◆過去スレ(続きは>>2以降)
Part11:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1227865439/
Part12:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1248817118/
Part13:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1251064288/
Part14:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1280925518/
Part15:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1288525397/
Part16:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1313950270/
Part17:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1361308066/
Part18:http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1408893909/
Part19:http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1440521170/
Part20:http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1455338745/
Part21:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1500590847/
九州の高校 総合スレ Part22 [無断転載禁止
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1535280332/

◆各県のスレ
福岡:http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1438617592/l50
佐賀:http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1437869409/l50
長崎:http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1376904365/l50
熊本:http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1343171165/l50
大分:http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1312024815/l50
宮崎:http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1429681931/l50
鹿児島:http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1429252462/l50
沖縄:http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1239313930/l50

※このスレは高校専用です。高校以外の話は以下の各スレでお願いします。

中学:http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1313950924/l50
大学:http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1438182972/l50
一般:http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1370420308/l50
0390名無し行進曲
垢版 |
2019/09/06(金) 13:54:35.31ID:IP3xUaFW
得津武は気合が違ってたんだろな
今でも今津の吹部生徒は故人のこの爺さんのことを知ってる。
九州の中学指導の鬼といえば田畑という人かな
もう故人?ご存命?
0391名無し行進曲
垢版 |
2019/09/06(金) 16:56:16.48ID:N9ZNQ7ac
>>354
え?有利になるとは、、?
点数はその場で聞いてつけたものですよね?
なら同点で並んだなら上下カットとった総得点にすればいいのでは。
終わった後に多数決とか、運ですよね
0392名無し行進曲
垢版 |
2019/09/06(金) 17:18:54.79ID:JjxxkaH8
>>391
通常の審査では、全体のサウンドや演奏技術を中心に、それぞれの担当楽器の
審査員が点数を付ける。合奏優先で個人のミス等はあまり関係ない。
決戦投票は、審査員の相違で、サウンドや技術力は代表相当と判断され、
その上で、相対的に比較して、その団体の中から、最も代表に相応しい演奏を
投票する。そのときには、ミスがあったか無かったとか、音楽的にどうだったか
などが勘案されることになる。ま、過去にれそれに泣いた団体はいくつもあるわけで、
今年だけ、ここまで粘着するのは、何故なのかね?
0393名無し行進曲
垢版 |
2019/09/06(金) 17:22:34.79ID:/15jCRm4
毎年同点ダメ金あるのに必死やな精華関係者
0394名無し行進曲
垢版 |
2019/09/06(金) 17:52:35.43ID:I66Hkkw2
関係者ではないんじゃない?
だって、四年前にも支部落ちは経験してるんだから。
要は人気があり過ぎると、ファンの層もピンキリってことだよw
0395名無し行進曲
垢版 |
2019/09/06(金) 18:00:16.41ID:vWdTEVEu
同じ女子校でも玉女はそこまで熱狂的なファン付いてないよな
0396名無し行進曲
垢版 |
2019/09/06(金) 21:36:46.29ID:Xa/tUcUa
>>379
屋比久Jr.先生がいるじゃん。
0398名無し行進曲
垢版 |
2019/09/06(金) 22:48:07.27ID:4SSfxIys
武田が生徒と関係を持ってなければ今年の結果は違ってたかもな
0399名無し行進曲
垢版 |
2019/09/06(金) 23:31:33.41ID:jSYm6pkY
>>391
>>196
0400名無し行進曲
垢版 |
2019/09/06(金) 23:38:53.91ID:+KT+JdqO
>>398
デマ乙
0401名無し行進曲
垢版 |
2019/09/07(土) 00:03:14.97ID:XugSoBO2
>>398
またこういう事を言うバカがおる
一生言ってろ
0402名無し行進曲
垢版 |
2019/09/07(土) 11:06:44.95ID:dOuzg8va
熱狂的→一歩間違うと気の触れた人。
0403名無し行進曲
垢版 |
2019/09/07(土) 14:38:59.30ID:IOOr09VP
>>345
3出達成の時期が黄金期だった。
練習出席率も常に8割であり、パート練習もみっちり行われていた。

3出明けの'03年〜代表に返り咲いた'09年も金賞の常連であり高い水準を保っていた。

高度な技術が光る一方、先生の意思とは無関係で一部の団員による飲酒絡みのトラブルもあり、宴会の席等で長々と説教&罵声をあびせる事案もあった。そのため、後継者たる団員の育成の環境も酷くなり、育たなくなっていた。
0404名無し行進曲
垢版 |
2019/09/08(日) 12:10:42.43ID:AQ+BT6hE
>>401
え?知らないんですか??w
0405名無し行進曲
垢版 |
2019/09/08(日) 13:44:45.57ID:5Wms/5v0
>>404
(´・ω・`)知らんがな
0406名無し行進曲
垢版 |
2019/09/08(日) 14:35:38.28ID:Q8woTIM7
>>397
隆より哲がよかった。
まあ隆も悪くないが。
タッド氏なぜ福工大
辞めたのか今でも謎。
30年前のベルギス
鳥肌ものだったぜよ。
何故翌年屋比久氏に
変わったのか未だ謎。
0407名無し行進曲
垢版 |
2019/09/08(日) 14:56:22.17ID:LRyfaEVh
>>406
暗号?
0408名無し行進曲
垢版 |
2019/09/08(日) 15:34:40.23ID:5Wms/5v0
>>406
1990年のとびうめ国体で式典演奏をやらないといけなかったが
その時期TAD氏が留学予定で不在になるため急遽屋比久氏に白羽の
矢が立ったらしいよ。ソースは「吹奏楽の神様 屋比久勲を見つめて
〜叱らぬ先生の出会いと軌跡」というタイトルの書籍。
細かい部分はうろ覚えのため間違ってるかも。
0410名無し行進曲
垢版 |
2019/09/08(日) 17:01:52.40ID:c7Jnj34H
たかよしが辞めた理由、知ってる癖に書いてるだろ!
0411名無し行進曲
垢版 |
2019/09/08(日) 17:03:14.56ID:LRyfaEVh
>>395
顔が
0413名無し行進曲
垢版 |
2019/09/08(日) 18:00:27.00ID:es72x19d
佐世保で城東と思って買ったCDが福岡工業大学だったことが発覚しました。
金返せ…orz
0414名無し行進曲
垢版 |
2019/09/08(日) 18:39:29.78ID:c7Jnj34H
>>412今は無き大分文化会館での九州大会。演奏の余りの凄さに打ちのめされた。89年は福工大附属と中村学園の復活。そして今では九州トップの玉女初の代表。メトセラブームでの代表だった気もしたけど、この年は嘉穂高校も課題曲、自由曲共に消化不良でミスだらけ。
精華女子もいまいち。両校の銀賞も仕方なし。
近大附属女子か宮崎女子が代表でも良かったが、今の玉女が有るのはこれが有ったから。玉女で正解だったね。
0415名無し行進曲
垢版 |
2019/09/08(日) 18:49:17.22ID:57mBTpme
その年は佐賀西も凄く上手かったな
まあ福工大附属は衣装も含めて大人の雰囲気だったわ
0416名無し行進曲
垢版 |
2019/09/08(日) 19:25:43.47ID:irPQAa60
>>413
ウケるwww
0417名無し行進曲
垢版 |
2019/09/08(日) 19:48:39.76ID:gmOPDx0N
>>406
今年タッド氏、教えに来てたよ!
0418名無し行進曲
垢版 |
2019/09/08(日) 19:53:19.59ID:fTCnYL0m
>>406
オレOBじゃないから福工大内部のことまで知らんぜよ
0419名無し行進曲
垢版 |
2019/09/08(日) 19:58:33.59ID:AorJB/zf
>>415
演奏も含めての大人の雰囲気のままだと良かったんだけど
0421名無し行進曲
垢版 |
2019/09/09(月) 23:22:27.85ID:JUISjtA4
へしひみ
0423名無し行進曲
垢版 |
2019/09/12(木) 10:37:56.66ID:qL304uLH
オオサカシオンのトランペットの新穂さんて松陽の吹奏楽部に在籍していたんでしょうか?
0424名無し行進曲
垢版 |
2019/09/12(木) 12:34:49.61ID:hoFDbhWD
>>423
えっ
0426名無し行進曲
垢版 |
2019/09/13(金) 00:34:22.20ID:DxdqJqSU
>>423
在籍してたと思います。
ご本人が吹部にいたっぽいツイートしてます。
0427名無し行進曲
垢版 |
2019/09/13(金) 01:19:24.80ID:/dv5+cbY
>>426
ありがとうございます。松陽は音楽科の生徒も吹奏楽部で活動できるんですね。
0428名無し行進曲
垢版 |
2019/09/13(金) 01:38:37.89ID:xVKVmVzf
ピアノに専念したいから学年上がったら吹奏楽やめるってパターンも実在するよ
0429名無し行進曲
垢版 |
2019/09/13(金) 01:41:30.94ID:xVKVmVzf
松陽高校音楽科卒の歌手 城南海がサックス吹けるってプロフィールに記載あるが、まさかね
吹奏楽部までやってテレビ出れてるのなら、そっちの方がスゴイ
0430名無し行進曲
垢版 |
2019/09/13(金) 01:58:04.51ID:DxdqJqSU
>>427
管楽器専攻の生徒は、入学時必ず入部しないといけないそうですが進級の時など、個々の事情に合わせて
0431名無し行進曲
垢版 |
2019/09/13(金) 01:59:43.68ID:DxdqJqSU
>>427
管楽器専攻の生徒は、入学時必ず入部しないといけないそうですが、進級の時など、個々の事情に合わせて途中退部は可能らしい。
0432名無し行進曲
垢版 |
2019/09/13(金) 06:12:09.25ID:/dv5+cbY
>>431
ありがとうございます。最近シオンの演奏を聴く機会があり、上手い女性プレイヤーがいるなと思ってプロフ見たら今年代表になった松陽の名前があったので質問してみました。
プロ奏者でプロフ欄に高校名を書く人ってあまりいなくて。きっと高校の部活動に思い入れがあるんだろうなと思っています。
久々の代表で嬉しいでしょうね。
0433名無し行進曲
垢版 |
2019/09/13(金) 06:14:48.69ID:1Ek/9xuy
>>429
マジすか?
0437名無し行進曲
垢版 |
2019/09/13(金) 21:23:37.97ID:qLvTUoOR
いや、鹿児島の人間にとっても別にどーでもいいぞ。
0439名無し行進曲
垢版 |
2019/09/13(金) 22:21:37.59ID:zo/NZNyO
城東が批判される時ってだいたい「鳴らしすぎ」って言われるが、高校生ならまずは楽器を目一杯鳴らす事が大事だろ?素晴らしいじゃないか!
それと城東が鳴らしすぎなら精華はどうなんだといつも思う。
0440名無し行進曲
垢版 |
2019/09/13(金) 22:29:33.46ID:Bv3eRN51
2010年のローマの祭は酷い騒音だった
0441名無し行進曲
垢版 |
2019/09/13(金) 22:36:39.48ID:ZjqT9I1e
ここ数年に限って言えば、精華に鳴らしすぎって言葉は当てはまらないな。
最近は明らかに城東の方が鳴らしすぎ。
0442名無し行進曲
垢版 |
2019/09/13(金) 22:56:59.60ID:Af5lkvq+
まあ楽器鳴らせずモゴモゴして暗い演奏よりは
バリバリ鳴ってシャキッと明るい方が印象は良いかな
その中で強弱覚えてくれたらいいけど
0443名無し行進曲
垢版 |
2019/09/13(金) 23:44:12.95ID:1fSkwAoH
アークエンジェル聞いて、TADサウンドが戻ってきて嬉しかったわ
あのぐらい鳴らさないと
しかも中〜低音が響いてなかなか真似できないよ
リーゼントは小綺麗にまとめて好きではなかった
0444名無し行進曲
垢版 |
2019/09/14(土) 08:47:10.54ID:rIJHXpGc
>>437
よっ鹿児島の恥
0446名無し行進曲
垢版 |
2019/09/14(土) 14:13:11.35ID:S7+8y3jo
九州4枠の噂、代表算出方の変更を言い出したのは八尋先生みたいだしホントに実現するんじゃないかと密かに期待してる
0447名無し行進曲
垢版 |
2019/09/14(土) 14:40:33.49ID:6R7B2vTS
>>446
九州が増えるなら関西、東海が増えなければならないし増えたら1日で終わらなくなる
各支部のバランス的に今のままで良いと思う
周知期間と設定しながらも全く何も情報が広まってないから枠の見直しがあるとしても延期やろね
0448名無し行進曲
垢版 |
2019/09/14(土) 14:40:33.87ID:6R7B2vTS
>>446
九州が増えるなら関西、東海が増えなければならないし増えたら1日で終わらなくなる
各支部のバランス的に今のままで良いと思う
周知期間と設定しながらも全く何も情報が広まってないから枠の見直しがあるとしても延期やろね
0449名無し行進曲
垢版 |
2019/09/14(土) 16:19:13.03ID:TJtXijNq
九州四国で5〜6枠で良くね?
その代わり開催は四国4県の持ち回り
0450名無し行進曲
垢版 |
2019/09/14(土) 17:35:36.45ID:/Tan1GrV
>>449
面倒な運営は四国に押しつけ自分達は観光してから代表をかっさらいたい
思いあがった不平等条約
0451名無し行進曲
垢版 |
2019/09/14(土) 18:22:00.12ID:0w1vqWgw
>>443
昭和最終年度の
華麗なる舞曲は
話題になったな。
技術のオリンピ
ックじゃねえと。
だからダメ金。
0452名無し行進曲
垢版 |
2019/09/14(土) 18:22:47.80ID:yBL0QkYM
>>449
仮に九州勢が6枠確保しても
銅賞が2つ増えるのでは??
決して下手ではないが、
玉女活水精華城東以外は
坂出伊予高松第一あたりと格段に違いはない。
0453名無し行進曲
垢版 |
2019/09/14(土) 21:58:41.46ID:xEa2R7sF
>>451
あんたの書き方、特徴ありすぎ
0454名無し行進曲
垢版 |
2019/09/14(土) 22:04:58.68ID:0w1vqWgw
>>406
>>453

そんなきみがすき。
0455名無し行進曲
垢版 |
2019/09/15(日) 07:43:09.73ID:8Oi2xL4R
>>452
関西や東海も同じようなもんだし枠の数は今まで通りがいいよ
0456名無し行進曲
垢版 |
2019/09/15(日) 09:52:30.34ID:WY/5b6MD
>>455
同意。
今年は九州大会いってない。
確かに技術的には銀の修猷館、春日などユーチューブで聞いた限りで確かに上手い。他県では金賞かも。
上手いけど、お腹いっぱいで一本調子。代表とはかなりの差がある。高レベル九州大会と煽るが冷静に聞いたらそうでもない。
0457名無し行進曲
垢版 |
2019/09/15(日) 10:42:46.06ID:P8xuhsMM
>>456
淀工練習見学行ったら
全国出場できるよ。
まちがいない。
0458名無し行進曲
垢版 |
2019/09/15(日) 10:45:03.52ID:6MCE3YhV
生徒をダブクロ俗謡マシーンにしたくないんで結構です
0459名無し行進曲
垢版 |
2019/09/15(日) 11:05:25.60ID:P8xuhsMM
>>458
全国行けなくて
悔しくないのか!
俺は悔しいぞ!
0460名無し行進曲
垢版 |
2019/09/15(日) 13:13:19.98ID:6YTnqzpy
関東だけで9枠もあるから2〜3枠減らして、
関西、九州、東海を4枠にしたら良いと思う。
0462名無し行進曲
垢版 |
2019/09/15(日) 13:46:04.35ID:LgzCZQ1k
>>460
九州の学校増やすより関西を増やすか関東圏を更に増やさないと吹奏楽が廃れそう
0463名無し行進曲
垢版 |
2019/09/15(日) 14:00:11.20ID:K6c7TGnP
それは、逆じゃない?
特定の府県が代表を占めているようなところよりも、九州支部のように多くの県で構成されていて、かつ代表も今なら4県で争っている、そういうところを増やさないとダメだと思うけどね。
0464名無し行進曲
垢版 |
2019/09/15(日) 15:04:25.32ID:8Oi2xL4R
吹奏楽が廃れるのではなく廃れるのはコンクール
大阪桐蔭は来年からコンクールに出ないらしいし元々スケジュールの厳しかった都会の名門校はどんどん出なくなるかもしれない
0465名無し行進曲
垢版 |
2019/09/15(日) 15:08:12.60ID:FxIYxD93
座奏コンクールだって連盟主催のもの以外にもやればいいんだよ
マーチングだってM協と睡蓮でリーグ別れてるし
0466名無し行進曲
垢版 |
2019/09/15(日) 15:17:54.23ID:XXfs/qk9
>>440
あれは解釈が悪い
むしろあれだけ鳴らせる能力をここまで活かしきれない演奏があるのかって悲しくなった
0467名無し行進曲
垢版 |
2019/09/15(日) 17:07:44.89ID:Ouf3cyku
他支部なら金賞レベル以上の高校が10校以上あるという時点で十分高レベルと言えると思うが…
0468名無し行進曲
垢版 |
2019/09/15(日) 17:28:33.72ID:j5E9lpBG
>>467
その残り7校は四国の代表校に負けるんだってよ
0469名無し行進曲
垢版 |
2019/09/15(日) 17:32:05.54ID:aE7zV0f7
九州も関西同様に、全日本で金賞受賞した学校は翌年の支部大会でシード扱いにすればいいんじゃね?

そしたら、各県の枠も僅かながら増えるはず。
0471名無し行進曲
垢版 |
2019/09/15(日) 18:40:01.50ID:+jF2XktR
>>467
10校も無い
九州は代表争いする学校のレベルは高いけどそれ以外なら関西、東関東、東京とかの方がレベルが高い
0472名無し行進曲
垢版 |
2019/09/15(日) 18:45:55.51ID:Ouf3cyku
456に則ると10以上だよねって話ね
関西は聴いたことないから知らないけど、東京・東関東はピンキリすぎる
下手なとこは愕然とするほど下手だし、平均的なレベルは九州の方が上だと
0473名無し行進曲
垢版 |
2019/09/15(日) 19:38:19.64ID:XrfwRgTy
井の中の蛙
0474名無し行進曲
垢版 |
2019/09/15(日) 20:10:34.94ID:P8xuhsMM
精華女子
題名のない音楽会
出てたね!
櫻内先生楽しそう!
演奏楽しくない!
もっとおどけナイト!
0475名無し行進曲
垢版 |
2019/09/15(日) 22:18:55.01ID:WY/5b6MD
>>473
そう
代表争い以外は
対して変わりないわ
0476名無し行進曲
垢版 |
2019/09/15(日) 22:21:25.19ID:XOs5XGgU
東京在住だけど、東関東はおいといて東京支部は実際レベル低いぞ
0477名無し行進曲
垢版 |
2019/09/15(日) 22:35:48.29ID:8Oi2xL4R
>>476
東京は本当にレベル高いのは東海大勢2校だけで
コンクールに限っては片倉も含むという勝手な印象
でも、駒澤、岩倉、八王子あたりまでは九州で代表争いするレベルだから東京も九州もコンクールに限っては大差ないと思う
0478名無し行進曲
垢版 |
2019/09/15(日) 22:39:04.01ID:j5E9lpBG
>>477
東京で枠少ない時でも代表に絡む学校(駒沢が筆頭やね)と九州金賞常連10位内校は、さすがに同列ではないぞ
0479名無し行進曲
垢版 |
2019/09/15(日) 23:02:36.16ID:KjlWPHVX
他の支部との比較は不毛だよね
毎年全都道府県シャッフルして8グループくらいに分けて3校ずつ選ぶ方式とかなら価値ある議論だけど
0480名無し行進曲
垢版 |
2019/09/15(日) 23:06:03.25ID:+jF2XktR
そもそも都会の学校はコンクールも数ある本番の一部で軽視してるから実力を競う事は難しいと思う
0481名無し行進曲
垢版 |
2019/09/15(日) 23:19:59.07ID:FgMad7bd
loserの将棋ブログ見てると女子の陰湿なイジメって怖いなと心底思う
0482名無し行進曲
垢版 |
2019/09/16(月) 00:14:06.61ID:D9S8wnfn
高輪菅生片倉八学駒高≒精華玉名城東活水松陽なのは間違いないとして、その残りのレベルの話じゃないかな
まあ個人的にはワインダークシーに限って駒高より修猷館のほうが上手いと感じたけど
0483名無し行進曲
垢版 |
2019/09/16(月) 00:48:57.34ID:m2u/aK2h
>>481
クソワロタ
0484名無し行進曲
垢版 |
2019/09/16(月) 01:01:04.26ID:NJKqKtry
>>482
クソワロタ
0485名無し行進曲
垢版 |
2019/09/16(月) 09:08:16.95ID:fvD3J25g
>>478
目くそ鼻くそ
0486名無し行進曲
垢版 |
2019/09/16(月) 09:14:05.14ID:D0eK35VV
>>478
都大会にすら進めんかも
0487名無し行進曲
垢版 |
2019/09/16(月) 17:40:54.16ID:B1gx7vro
>>485
雲泥の差
全国行った行かないは違いすぎる

>>486
どこかは都大会レベルの演奏するでしょ
0488名無し行進曲
垢版 |
2019/09/17(火) 17:51:35.81ID:eUx+0XO9
>>410
何で?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況