X



九州の高校 総合スレ Part23 [無断転載禁止

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し行進曲
垢版 |
2019/08/26(月) 18:25:16.45ID:XISgSie5
◆過去スレ(続きは>>2以降)
Part11:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1227865439/
Part12:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1248817118/
Part13:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1251064288/
Part14:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1280925518/
Part15:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1288525397/
Part16:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1313950270/
Part17:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1361308066/
Part18:http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1408893909/
Part19:http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1440521170/
Part20:http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1455338745/
Part21:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1500590847/
九州の高校 総合スレ Part22 [無断転載禁止
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1535280332/

◆各県のスレ
福岡:http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1438617592/l50
佐賀:http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1437869409/l50
長崎:http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1376904365/l50
熊本:http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1343171165/l50
大分:http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1312024815/l50
宮崎:http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1429681931/l50
鹿児島:http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1429252462/l50
沖縄:http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1239313930/l50

※このスレは高校専用です。高校以外の話は以下の各スレでお願いします。

中学:http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1313950924/l50
大学:http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1438182972/l50
一般:http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1370420308/l50
0451名無し行進曲
垢版 |
2019/09/14(土) 18:22:00.12ID:0w1vqWgw
>>443
昭和最終年度の
華麗なる舞曲は
話題になったな。
技術のオリンピ
ックじゃねえと。
だからダメ金。
0452名無し行進曲
垢版 |
2019/09/14(土) 18:22:47.80ID:yBL0QkYM
>>449
仮に九州勢が6枠確保しても
銅賞が2つ増えるのでは??
決して下手ではないが、
玉女活水精華城東以外は
坂出伊予高松第一あたりと格段に違いはない。
0453名無し行進曲
垢版 |
2019/09/14(土) 21:58:41.46ID:xEa2R7sF
>>451
あんたの書き方、特徴ありすぎ
0454名無し行進曲
垢版 |
2019/09/14(土) 22:04:58.68ID:0w1vqWgw
>>406
>>453

そんなきみがすき。
0455名無し行進曲
垢版 |
2019/09/15(日) 07:43:09.73ID:8Oi2xL4R
>>452
関西や東海も同じようなもんだし枠の数は今まで通りがいいよ
0456名無し行進曲
垢版 |
2019/09/15(日) 09:52:30.34ID:WY/5b6MD
>>455
同意。
今年は九州大会いってない。
確かに技術的には銀の修猷館、春日などユーチューブで聞いた限りで確かに上手い。他県では金賞かも。
上手いけど、お腹いっぱいで一本調子。代表とはかなりの差がある。高レベル九州大会と煽るが冷静に聞いたらそうでもない。
0457名無し行進曲
垢版 |
2019/09/15(日) 10:42:46.06ID:P8xuhsMM
>>456
淀工練習見学行ったら
全国出場できるよ。
まちがいない。
0458名無し行進曲
垢版 |
2019/09/15(日) 10:45:03.52ID:6MCE3YhV
生徒をダブクロ俗謡マシーンにしたくないんで結構です
0459名無し行進曲
垢版 |
2019/09/15(日) 11:05:25.60ID:P8xuhsMM
>>458
全国行けなくて
悔しくないのか!
俺は悔しいぞ!
0460名無し行進曲
垢版 |
2019/09/15(日) 13:13:19.98ID:6YTnqzpy
関東だけで9枠もあるから2〜3枠減らして、
関西、九州、東海を4枠にしたら良いと思う。
0462名無し行進曲
垢版 |
2019/09/15(日) 13:46:04.35ID:LgzCZQ1k
>>460
九州の学校増やすより関西を増やすか関東圏を更に増やさないと吹奏楽が廃れそう
0463名無し行進曲
垢版 |
2019/09/15(日) 14:00:11.20ID:K6c7TGnP
それは、逆じゃない?
特定の府県が代表を占めているようなところよりも、九州支部のように多くの県で構成されていて、かつ代表も今なら4県で争っている、そういうところを増やさないとダメだと思うけどね。
0464名無し行進曲
垢版 |
2019/09/15(日) 15:04:25.32ID:8Oi2xL4R
吹奏楽が廃れるのではなく廃れるのはコンクール
大阪桐蔭は来年からコンクールに出ないらしいし元々スケジュールの厳しかった都会の名門校はどんどん出なくなるかもしれない
0465名無し行進曲
垢版 |
2019/09/15(日) 15:08:12.60ID:FxIYxD93
座奏コンクールだって連盟主催のもの以外にもやればいいんだよ
マーチングだってM協と睡蓮でリーグ別れてるし
0466名無し行進曲
垢版 |
2019/09/15(日) 15:17:54.23ID:XXfs/qk9
>>440
あれは解釈が悪い
むしろあれだけ鳴らせる能力をここまで活かしきれない演奏があるのかって悲しくなった
0467名無し行進曲
垢版 |
2019/09/15(日) 17:07:44.89ID:Ouf3cyku
他支部なら金賞レベル以上の高校が10校以上あるという時点で十分高レベルと言えると思うが…
0468名無し行進曲
垢版 |
2019/09/15(日) 17:28:33.72ID:j5E9lpBG
>>467
その残り7校は四国の代表校に負けるんだってよ
0469名無し行進曲
垢版 |
2019/09/15(日) 17:32:05.54ID:aE7zV0f7
九州も関西同様に、全日本で金賞受賞した学校は翌年の支部大会でシード扱いにすればいいんじゃね?

そしたら、各県の枠も僅かながら増えるはず。
0471名無し行進曲
垢版 |
2019/09/15(日) 18:40:01.50ID:+jF2XktR
>>467
10校も無い
九州は代表争いする学校のレベルは高いけどそれ以外なら関西、東関東、東京とかの方がレベルが高い
0472名無し行進曲
垢版 |
2019/09/15(日) 18:45:55.51ID:Ouf3cyku
456に則ると10以上だよねって話ね
関西は聴いたことないから知らないけど、東京・東関東はピンキリすぎる
下手なとこは愕然とするほど下手だし、平均的なレベルは九州の方が上だと
0473名無し行進曲
垢版 |
2019/09/15(日) 19:38:19.64ID:XrfwRgTy
井の中の蛙
0474名無し行進曲
垢版 |
2019/09/15(日) 20:10:34.94ID:P8xuhsMM
精華女子
題名のない音楽会
出てたね!
櫻内先生楽しそう!
演奏楽しくない!
もっとおどけナイト!
0475名無し行進曲
垢版 |
2019/09/15(日) 22:18:55.01ID:WY/5b6MD
>>473
そう
代表争い以外は
対して変わりないわ
0476名無し行進曲
垢版 |
2019/09/15(日) 22:21:25.19ID:XOs5XGgU
東京在住だけど、東関東はおいといて東京支部は実際レベル低いぞ
0477名無し行進曲
垢版 |
2019/09/15(日) 22:35:48.29ID:8Oi2xL4R
>>476
東京は本当にレベル高いのは東海大勢2校だけで
コンクールに限っては片倉も含むという勝手な印象
でも、駒澤、岩倉、八王子あたりまでは九州で代表争いするレベルだから東京も九州もコンクールに限っては大差ないと思う
0478名無し行進曲
垢版 |
2019/09/15(日) 22:39:04.01ID:j5E9lpBG
>>477
東京で枠少ない時でも代表に絡む学校(駒沢が筆頭やね)と九州金賞常連10位内校は、さすがに同列ではないぞ
0479名無し行進曲
垢版 |
2019/09/15(日) 23:02:36.16ID:KjlWPHVX
他の支部との比較は不毛だよね
毎年全都道府県シャッフルして8グループくらいに分けて3校ずつ選ぶ方式とかなら価値ある議論だけど
0480名無し行進曲
垢版 |
2019/09/15(日) 23:06:03.25ID:+jF2XktR
そもそも都会の学校はコンクールも数ある本番の一部で軽視してるから実力を競う事は難しいと思う
0481名無し行進曲
垢版 |
2019/09/15(日) 23:19:59.07ID:FgMad7bd
loserの将棋ブログ見てると女子の陰湿なイジメって怖いなと心底思う
0482名無し行進曲
垢版 |
2019/09/16(月) 00:14:06.61ID:D9S8wnfn
高輪菅生片倉八学駒高≒精華玉名城東活水松陽なのは間違いないとして、その残りのレベルの話じゃないかな
まあ個人的にはワインダークシーに限って駒高より修猷館のほうが上手いと感じたけど
0483名無し行進曲
垢版 |
2019/09/16(月) 00:48:57.34ID:m2u/aK2h
>>481
クソワロタ
0484名無し行進曲
垢版 |
2019/09/16(月) 01:01:04.26ID:NJKqKtry
>>482
クソワロタ
0485名無し行進曲
垢版 |
2019/09/16(月) 09:08:16.95ID:fvD3J25g
>>478
目くそ鼻くそ
0486名無し行進曲
垢版 |
2019/09/16(月) 09:14:05.14ID:D0eK35VV
>>478
都大会にすら進めんかも
0487名無し行進曲
垢版 |
2019/09/16(月) 17:40:54.16ID:B1gx7vro
>>485
雲泥の差
全国行った行かないは違いすぎる

>>486
どこかは都大会レベルの演奏するでしょ
0488名無し行進曲
垢版 |
2019/09/17(火) 17:51:35.81ID:eUx+0XO9
>>410
何で?
0490名無し行進曲
垢版 |
2019/09/18(水) 22:13:48.47ID:Q+K762EG
>>489
なんで既に貼ったリンクをもう一度貼るんだ?
0493名無し行進曲
垢版 |
2019/09/19(木) 22:11:50.02ID:EymFmOqI
>>492
確かに金賞団体とは差があるけど、どちらも公立進学校でこれだけの演奏ができるとは驚き
0496名無し行進曲
垢版 |
2019/09/27(金) 23:09:58.12ID:cOZYJCrH
タテがずれかかってヒヤヒヤしたのと、出てほしい音が出て来ずあっさり吹き終わった感じで、あんまり心に来なかった。
0497名無し行進曲
垢版 |
2019/09/28(土) 13:52:16.72ID:LdxND3sg
松陽と比べてずれたり、音が汚い部分があったりして、勢いだけの演奏な気がする…
むしろ聴き比べると松陽の方が点数高くてもいいように感じた
個人的には松陽と精華の役人戦い、松陽が選ばれたのは文句なしです。
0499名無し行進曲
垢版 |
2019/09/28(土) 15:05:38.30ID:apcDPr+B
精華の演奏が勢いだけとは思わないが、県大会のようなキリッとした演奏ではなく、靄がかかっていたような演奏であったことは否めない。
私も松陽の代表には納得しているが、いつもの精華のように、支部大会にピークをもってこられなかったことは残念に思う。
0500名無し行進曲
垢版 |
2019/09/29(日) 12:18:33.15ID:+I24STnC
アンサンブルの時期だな
0502名無し行進曲
垢版 |
2019/10/02(水) 20:11:15.96ID:uM8yE/SF
城東 玉女 白百合 で投票の時もあったよね
投票だと絶対負ける城東・・・
0503名無し行進曲
垢版 |
2019/10/03(木) 01:32:14.43ID:mjFfT80g
あの時の城東は観てる(聴いてる)方が恥ずかしくなる様な音とスタンドプレー…DVDでは上手い事、スタンドプレーしてない風なカメラアクションだったけどねw
決戦投票で負けて納得の演奏。
福岡県大会から嫌な予感がしてたのが現実になった。
生徒達は一生懸命だから悪くない。全ては指揮者の責任。
0504名無し行進曲
垢版 |
2019/10/03(木) 02:10:22.82ID:LhZio1Qv
>>502
へ?
2年前に城東と活水の投票で
城東が代表になってるけど
0505名無し行進曲
垢版 |
2019/10/03(木) 05:04:19.90ID:Ik2kryLs
>>504
今回と2010年と思い返している
今回は2年位前を無かったことにできる結果
0506名無し行進曲
垢版 |
2019/10/03(木) 10:02:29.76ID:ck+QARFZ
まぁ、来年はすごい演奏するはずですよ。楽しみにしましょう。活水、城東、玉名ですかね。
0507名無し行進曲
垢版 |
2019/10/03(木) 10:38:29.17ID:ElT+YqVj
玉女は別格。
精華活水城東は横一線。
曲にもよるけど、ほんと甲乙つけ難い。
それ以外は今年の松陽は確変として、
得点なりの差がある。4強以外の金賞団体が他支部で代表という至るところでレスあるけど、
正直難しいと思う。
0508名無し行進曲
垢版 |
2019/10/03(木) 13:15:25.77ID:nrvcPZb+
落ちるとすれば城東だろ。
0509名無し行進曲
垢版 |
2019/10/04(金) 06:56:30.23ID:4XolVP16
>>508
なんの根拠w
0511名無し行進曲
垢版 |
2019/10/07(月) 05:03:00.60ID:CuC6TLLU
509、510
根拠があるとすれば城東のK喜氏、鹿児島時代の高校の部では
県大会すら突破したことない。
一般の部で全国4回出てるけど、高校の部ではなかなか結果出せないなら、
やっぱり指導者としての力量は???だと思う。

来年以降が本当の指導力が問われるのは間違いないでしょう。
まだ前任の指導者の子供たちが残っているから。
0512名無し行進曲
垢版 |
2019/10/07(月) 06:01:13.85ID:Bf08MIqz
>>507
毎年銅の支部もあるから支部によっては代表なれるところもあるよ
でも東西関東、東京、東海、関西支部あたりでは4強でもなかなか厳しいと思う
0513名無し行進曲
垢版 |
2019/10/07(月) 06:23:06.67ID:V7eKeaAy
>>511
今までの学校のバックアップもあるし、今年の演奏聴いたらTADのテコ入れしてるから過去の実績はあてにならないと思う
0515名無し行進曲
垢版 |
2019/10/08(火) 21:08:04.37ID:LwiRJ8Tv
初心者がほとんどの学校での実績と比較するバカ発見w
0516名無し行進曲
垢版 |
2019/10/09(水) 12:48:56.11ID:87BbWhJR
>>515
比較するバカ??
松陽の立石先生は、大島を2010年から2013年まで4年間九州大会に導きましたよ。小さくて人も集まりにくい島から。2010年の森の贈り物は会場で聞きましたが、全国行けるんじゃないかとまで思ってしまいました。ちなみに結果は6位でした。
0518名無し行進曲
垢版 |
2019/10/09(水) 16:12:35.71ID:PuzjHkgY
ちなみに、地元の小学校が凄まじく上手くて、その校区の中学も誰が振ろうがコンクール金賞。そんな子たちが入ってきてたのな。念のために教えとくわw
0520名無し行進曲
垢版 |
2019/10/09(水) 22:50:17.16ID:ROu6oadF
K喜先生の鹿児島時代は吹奏楽が盛んではなかった
県立の工業高校のみだから比較できないかもね
0521名無し行進曲
垢版 |
2019/10/10(木) 01:07:37.46ID:Oj0AaljE
マーチング楽しみだなぁ
0522名無し行進曲
垢版 |
2019/10/10(木) 02:18:30.09ID:8p2pcErH
>>521
ほんとほんと
マーチング楽しみぃ
0523名無し行進曲
垢版 |
2019/10/10(木) 03:06:14.32ID:h9hY6bpG
精華の役人聴いたけどなんか変な演奏だね。
オケっぽくしたかったのかな。
この高校は吹奏楽オリジナル作品を演奏させた方が上手いのに。
0525名無し行進曲
垢版 |
2019/10/10(木) 07:12:07.30ID:HbtHd3WV
>>520
哲先生にさせたら。
隆先生は沖尚にね。
0527名無し行進曲
垢版 |
2019/10/11(金) 13:24:36.69ID:TwRNDVEG
ずっと思ってたんですけど、ブリュッセルレクイエムは今年演奏する中学高校多いですけど、アウディヴィメディアノクテはひとつもするとこなかったんでブリュッセルは難曲でも吹きやすいとかそういうことなんですか??素人なものですみません。
0528名無し行進曲
垢版 |
2019/10/11(金) 15:07:44.03ID:WzNTUL/2
>>527
そうだね。聴いたところ難易度はあっちのほうが上だと思います。
0531名無し行進曲
垢版 |
2019/10/13(日) 23:03:30.97ID:H2FVSoTh
相変わらず九州は金賞多いw
精華女子OBってのがあるけど、高校以上は一般もまとめてやるの?
ありえないとは思うけどOBが全国行って現役がダメ金だったら気まずいだろうは
0532名無し行進曲
垢版 |
2019/10/13(日) 23:10:58.48ID:YhK2Viqq
高等学校以上の部だから、文字通り高校生以上なら一般団体も出場できる。
過去、全国大会に、富山のムジカグラート氷見や東京の創価シャイニングスピリッツが出場している。
0533名無し行進曲
垢版 |
2019/10/13(日) 23:19:05.08ID:H2FVSoTh
成人後までマーチングやるならM協の方が色々噛み応えありそうだけど、精華OBは規定演技が好きなんやな
0534名無し行進曲
垢版 |
2019/10/13(日) 23:46:23.81ID:8G6mTIGY
精華のOGもM協やDCIに参戦してるの沢山おるよ。
要は、ふだん依頼演奏程度で活動しているOBバンドとしてチャレンジするのに、パレコンはちょうど良かったんじゃないの。
0535名無し行進曲
垢版 |
2019/10/13(日) 23:57:03.83ID:H2FVSoTh
ピットもガードも要らない分練習効率はいいし
モチベ維持でお披露目兼評価もらえる場としてはいいのかもな
0536名無し行進曲
垢版 |
2019/10/14(月) 16:03:48.67ID:WK91iTM5
OGバンドがしっかりしてるところってかっこいいね👍
0538名無し行進曲
垢版 |
2019/10/14(月) 19:12:53.76ID:O3heBENG
パレコン点数どなたか教えてください
0539名無し行進曲
垢版 |
2019/10/14(月) 20:50:20.37ID:vTSYv+k0
点数いらん
0540名無し行進曲
垢版 |
2019/10/14(月) 20:56:49.82ID:cdCx9GID
九州の吹奏楽はコンクールバンドばかりなんやから点数にこだわってこそやろ
0541名無し行進曲
垢版 |
2019/10/17(木) 08:53:37.62ID:xW+WW6eK
関西みたいに点数非公表、忖度でもええんか。
0542名無し行進曲
垢版 |
2019/10/17(木) 20:59:55.96ID:4tK3tYNa
精華が満点だったという他は知らない
0545名無し行進曲
垢版 |
2019/10/18(金) 21:38:55.65ID:fGYgBnMZ
>>543
ソンタック!
0546名無し行進曲
垢版 |
2019/10/20(日) 14:00:36.37ID:4Aeut56U
金玉女キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0547名無し行進曲
垢版 |
2019/10/20(日) 18:53:15.89ID:wgywTHVh
第67回全日本吹奏楽コンクール 高校の部

【午前の部】
・玉女→金賞
・松陽→銀賞

玉女は通算7大会連続の金賞、松陽は13年ぶり6回目の出場。
玉女の常勝将軍ぶりは健在。松陽はこれを土台に来年以降につなげておきたいところ。

両校の皆さんお疲れさまでした。
0549名無し行進曲
垢版 |
2019/10/20(日) 19:40:03.09ID:wgywTHVh
第67回全日本吹奏楽コンクール高校後半の部結果
【金賞】
淀川工科
東海大札幌
岡山学芸館
片倉
【銀賞】
活水
聖ウルスラ学院英智
愛工大名電
習志野
東海大仰星
磐城
伊奈学園総合
【銅賞】
出雲北陵
富山商
光ケ丘女子
坂出

活水は4年ぶりの出場、前回の銅賞より一歩前進。
0550名無し行進曲
垢版 |
2019/10/20(日) 19:48:41.42ID:tzKuP26k
松陽も13年ぶりだから初出場と変わらんから大健闘でしょう
やっぱ九州大会サイコーということですね(笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況