X



全日本吹奏楽コンクール総合スレvol.117 愛され出禁
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し行進曲
垢版 |
2019/12/23(月) 00:01:24.07ID:jOwJ4b3D
【前スレ】
全日本吹奏楽コンクール総合スレvol.116 愛され出禁

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1573265365/l50

※今回過去スレ一覧は掲載しません。毎回貼る必要はありませんが
10の倍数などキリのいい時に貼っていただけると助かります。
前回の過去スレ一覧はPart110でした。
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1554041975/
以下の話題はリンク先のスレでお願いします。 この人の話題は特にスルーしましょう。構う方も荒らしです。
※推奨NGワード【愛され】【VkKP5pLuCQ】【本人】【偽物】【声をかけて】【に来てるぞ】【ですね〜】 【忖度】【◯谷】【理事長】
※理事長関連も専用スレがあるのでそちらで。

【関連スレ】
全日本吹奏楽連盟 http://www.ajba.or.jp/

■全日本吹奏楽コンクール(大学、職場・一般)19■
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1562950393/

理事長ネタ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1556171034/
野球ネタ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1532449224/
吹奏楽に愛された男
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1554042843/
波乱ネタ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1502296669/
コンクールの制度や運営について議論する場合
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1503814425/
ブラボーや拍手
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1539830974/
0732名無し行進曲
垢版 |
2020/01/15(水) 18:38:50.72ID:dl3WI4vB
センバツ行進曲はFoorinの「パプリカ」
米津玄師さん作詞・作曲
毎日新聞 2020年1月14日 17時00分 (最終更新 1月14日 17時16分)
ttps://mainichi.jp/koshien/articles/20200114/k00/00m/050/139000c?sa=X&ved=2ahUKEwjNiNyapYXnAhWm-GEKHQmHC4YQFjACegQIBxAB

何か行進曲に編曲しにくそう・・・

何度も言うけれど
阪神甲子園球場の所在地は
兵庫県西宮市
0733名無し行進曲
垢版 |
2020/01/15(水) 18:43:43.68ID:Erv+Sg2A
>>732
ちょっと前のアナ雪よかよっぽどやりやすい題材でしょ
0735名無し行進曲
垢版 |
2020/01/15(水) 19:16:12.19ID:ZmOn0cr5
パプリカはNHK放映用に歌ってる子供らが苦手

なんであんな可愛さのカケラもないの集めたんだか

米津じぶんでうたえや そう思う

小池百合子や森喜朗によく似合う子供らといえばそんな感じではあるが
0736名無し行進曲
垢版 |
2020/01/15(水) 19:23:39.98ID:po62Rqge
高輪は生で聴くとめちゃめちゃうまいと思った
あの先生トークも上手いし
0740名無し行進曲
垢版 |
2020/01/15(水) 23:04:17.11ID:syoYA+J8
>>736
高輪台、菅生、片倉で毎年やってるコンサートが面白いらしいな
0741名無し行進曲
垢版 |
2020/01/15(水) 23:17:46.37ID:+/VcgDg1
黄金時代の天理は録音で聴いてさえ無茶苦茶上手い。未だにあれより上手い高校はないだろうな。
0742名無し行進曲
垢版 |
2020/01/16(木) 00:05:12.62ID:WaCQ0JDP
>>740
制服スカートの中
ハーパン率低いよ。
0743名無し行進曲
垢版 |
2020/01/16(木) 00:36:30.79ID:zgoAhV3u
前の天理の料理人は音の構築が考えられないような立体感、スピード感で溢れていた
桐蔭の全盛期も勝るとも劣らない感はある
0744名無し行進曲
垢版 |
2020/01/16(木) 00:47:19.10ID:WaCQ0JDP
>>743
新子団子先生?
0745名無し行進曲
垢版 |
2020/01/16(木) 06:44:56.26ID:3kfyHDyp
横断歩道は手を挙げて
谷口真でございます
0746名無し行進曲
垢版 |
2020/01/16(木) 06:53:49.13ID:SL3xKysV
>>740
衣装で並ぶとトリコロールで綺麗だろうな
0747名無し行進曲
垢版 |
2020/01/16(木) 10:02:35.02ID:3kfyHDyp
東海大系列関係なくて東海大附属校吹部ファンの人っているの?
銀座祭りとか有名女子高のバント部とかのほうが人気ありそうなんだけど
0748名無し行進曲
垢版 |
2020/01/16(木) 10:11:16.72ID:3kfyHDyp
今後活躍してほしいのは東北のウルスラ 東関東の作新 西関東の慶応志木 九州の活水 そんなとこかな
東海大系列は金賞を捨てて音楽を採るようになったら好きになれるかも
だが 金賞ボーナス顧問に出るとかならまあそんな方向には絶対いかないね
0749名無し行進曲
垢版 |
2020/01/16(木) 10:25:36.14ID:9U5t1yOU
>>742
本番は全国の片倉以外はステージ衣装だぞ

>>748
東海大系列は吹奏楽に限らず全国大会でいい成績だとボーナス100万円でるよ
0750名無し行進曲
垢版 |
2020/01/16(木) 10:43:24.25ID:7upnNJbs
東海大系列は経営がうまいんだろうなー
結果は出してくるよね
0751名無し行進曲
垢版 |
2020/01/16(木) 11:02:40.43ID:ZW9qXb6X
>>749
前年度より成績落ちたらマイナス査定とかあるのかな?
高輪台はマーチングは全国に行けなかったわけだし。コンクールで金とってもかなりマイナス査定にならんの?
0752名無し行進曲
垢版 |
2020/01/16(木) 11:52:55.54ID:xSEym/XK
>>750
社会での成功者をもっと出すにはどーしたらいいか
考えた方が学校の格はあがるんだろうが
結局理事たちが金儲けに走った結果

国立大学法人の旧商船大学と水産大学が一緒なったりしてそっち系の私立はチャンスだったのに名前のように海洋で名を成すことにイマイチ努力が足りんかった?
マグロ養殖も近畿大学に先を越され

結局低偏差値大学という評価は何十年も変わらず
0753名無し行進曲
垢版 |
2020/01/16(木) 11:55:07.28ID:xSEym/XK
なんか東海大系列にも忖度が必要なことにでもなったの?
歯の浮くような褒め言葉多くない最近
0754名無し行進曲
垢版 |
2020/01/16(木) 12:01:15.64ID:xSEym/XK
>>751
高輪台のエラいとこは 東海札幌が入学者絞って座奏しかやらないのに対してマーチングにも出るとこかな
まあ顧問が爺さんか中年か ということにも理由があるんだろうけど
0755名無し行進曲
垢版 |
2020/01/16(木) 12:26:32.76ID:r6UlsD3g
これまでは顧問の力8 トレーナー2くらいの実力校が多かったのが顧問5 トレーナー5くらいで結果が出せるノウハウが東海系列にできたとかじゃないかね
0756名無し行進曲
垢版 |
2020/01/16(木) 14:19:02.78ID:WaCQ0JDP
>>749

制服のことだよ。
0757名無し行進曲
垢版 |
2020/01/16(木) 14:23:50.98ID:M6WnQf1o
>>756
全国以外はと書いてあるから衣装でしょ
そもそも響き渡るの事だとすれば八王子も出て四校のイベントだったはず
0758名無し行進曲
垢版 |
2020/01/16(木) 18:19:05.04ID:Y4dHt5Rs
>>751
マイナス査定はないよ
あくまで結果だしたら報奨金ってだけ
0759名無し行進曲
垢版 |
2020/01/16(木) 18:20:48.58ID:1ptu4TNd
妬んで叩く奴もいるんだろうけど
4校で去年1年間アンコン2個、コンクール3個、マーチング1個で全国出場団体全金のコンサートはすごいな
0760名無し行進曲
垢版 |
2020/01/16(木) 20:44:04.56ID:xSEym/XK
>>759
妬みというより何かアホ臭さが漂わないでもない

もちろん全国ゴールド金賞は立派なことだけど

叩くひとが出るのは吹奏板ではその対象となる相手に変なとこがハッキリ見られる場合

具体名は出さないが大阪の工業高校 関東の某市の市立高校 東京の某私立高校 それらの指導者

もちろん上記3人が好きなひともいるわけで
0761名無し行進曲
垢版 |
2020/01/16(木) 22:43:24.72ID:diFnF8Y/
>>760

俺好きやで。
0762名無し行進曲
垢版 |
2020/01/16(木) 23:18:53.22ID:FsvGgSZO
俺も好き
0763名無し行進曲
垢版 |
2020/01/16(木) 23:58:04.13ID:ty+vimqV
淀の演奏自体は嫌いじゃない
選曲は嫌い
0766名無し行進曲
垢版 |
2020/01/17(金) 02:38:48.34ID:IXSCAxjb
>>765
これが芸やねん。
0767名無し行進曲
垢版 |
2020/01/17(金) 03:31:05.06ID:M/w0r/io
TBTは今年はもう諦めちゃったの?引退?
0769名無し行進曲
垢版 |
2020/01/17(金) 03:58:55.09ID:HwbdLSgL
吹奏楽編成ってなんのジャンルを演奏してもダサいよね。特にポップスは驚きのダサさ。よくやるよ。
0770名無し行進曲
垢版 |
2020/01/17(金) 06:14:01.42ID:9PwRpIBD
>>769
コーセーとかシオンとか今はパンダとか格好悪い演奏たくさんしちゃってるね
プロを名乗るならやんないほうが良かったのに
売れてるミュージシャンがバックに全国出場常連高の吹部を置くことはあってもプロ吹奏をおいたためしはない。
つまりそんなふうに見られてるということ
プロ吹奏の録音でカッコ良かったのは高速アルヴァマー序曲ぐらいのもん
ああ自衛隊とか警視庁音楽隊とかもかなりきいてると辛い
ただだから高齢者とかよく聞きにいってるようだけど
0771名無し行進曲
垢版 |
2020/01/17(金) 06:28:31.99ID:9PwRpIBD
スレチやね

コンクールでも名人級になるまで練習してきた生徒たちには変わらず凄いなと思い称賛したい気持ちはあるが、大人である指導者の承認欲求のみが生臭く出たりしてるのを実感すると拍手喝采する気が薄れる
関西では支部抜けできない団体のほうが人気があるという妙な現象が起きてる。大阪桐蔭は別に好きではないが言いたいのは吹連マーチングでの京都橘のことであり、桐蔭もまあ地域ミニコンサートたくさんやってるからまあそれなりに人気はでてきてるんだろう
0772名無し行進曲
垢版 |
2020/01/17(金) 06:33:22.27ID:zMduf2Jw
>>769
前から思ってたけど、罵倒の語彙「ダサい」以外に何か無いの? お前
0773名無し行進曲
垢版 |
2020/01/17(金) 06:35:02.74ID:9PwRpIBD
コンクールがオワコンになりつつあるのは間違いないと思う
0774名無し行進曲
垢版 |
2020/01/17(金) 06:37:27.84ID:9PwRpIBD
だっさ

伝わる

長文

伝わらない つか誰も読まない
0775名無し行進曲
垢版 |
2020/01/17(金) 06:50:43.75ID:wp2nft+9
>>767
去年の全国大会のコメントまだうpされないけど
もう充分やってくれたしいいんじゃないか?
引退予告みたいなコメントも前にしてたしね
お疲れさまってことで
0777名無し行進曲
垢版 |
2020/01/17(金) 10:58:41.48ID:BsFRaih6
>>776
これ
今更感想なんかいらんだろw
0778名無し行進曲
垢版 |
2020/01/17(金) 11:03:05.34ID:tfdJGxQw
はいはい白眉白眉。
バンドジャーナルで読んだし今更もういらない。
0779名無し行進曲
垢版 |
2020/01/17(金) 12:10:44.95ID:9PwRpIBD
バンドジャーナルには誰が全国の講評書いてるの?
もう近くに売ってる本屋なんかなくなった雑誌だしセブンイレブンで定期購読するほどの内容もなさそうな雑誌だし
0780名無し行進曲
垢版 |
2020/01/17(金) 12:19:52.33ID:9PwRpIBD
淀についてズバッとあかん演奏と書くような人の講評なら読む価値あるかも
バンドピープル存在してたらそんな雑誌になったやら否や

音楽の友社はIT化がヒジョーに遅れている出版社
もともとは音楽ホール建物のロビーで配る次回の各種演奏会印刷広告を束にして1冊にした印刷物を発行してたとこ。
昔の旧制の東大でたひとがつくった出版社?
楽譜の印刷物だけは昔からクソ丁寧につくるとこでクラシック音楽の楽譜全集は立派な出来だと思う。
だいたい紙からは音はきこえないわけで

暇つぶしにザッと目を通す程度の雑誌を作っているところと


言えよう
0781名無し行進曲
垢版 |
2020/01/17(金) 12:22:09.43ID:9PwRpIBD
よくいく楽器屋いけばバンドジャーナルも売るために楽譜書棚に置いてはあるが
本屋と違って立ち読みしづらい環境
0782名無し行進曲
垢版 |
2020/01/17(金) 12:42:53.91ID:/B3abKee
会報はまだか?
0783名無し行進曲
垢版 |
2020/01/17(金) 12:53:10.33ID:IXSCAxjb
>>781
バンドピープルがよかった。
数十年前パンチラがあった。
0784名無し行進曲
垢版 |
2020/01/17(金) 13:37:14.11ID:gcnHkbQB
>>783
数十年前のパンチラも今や孫がいてもおかしくないとか。
0785名無し行進曲
垢版 |
2020/01/17(金) 13:40:51.59ID:CPc0wekT
>>781
>よくいく楽器屋いけば
>バンドジャーナルも売るために
>楽譜書棚に置いてはあるが
>本屋と違って立ち読みしづらい環境

楽譜を立ち読みする感覚でも良いのでは?
よくヤマハ楽器店で
物品を買う目的も無くて
入店して立ち読みしてる

'86-'89までのバンドジャーナル(音楽之友社)
古本屋に出さず今も持ってる

印象的な記事は
当時の大阪府立淀川工業高等学校が
全日本吹奏楽コンクール金賞団体の写真で
丸谷明夫先生がカメラ目線で写ってた
0786名無し行進曲
垢版 |
2020/01/17(金) 13:51:16.34ID:IXSCAxjb
>>784
武生東の一年生。
20年前だったよ。
0787名無し行進曲
垢版 |
2020/01/17(金) 13:59:18.80ID:LM0Mm1BK
一冊千円もしないような雑誌くらい買えやい。みっともない。
0788名無し行進曲
垢版 |
2020/01/17(金) 14:40:59.61ID:BXu8XSSx
>>780
淀が朝一でシチリア演奏して金逃した時に総評書いた人は、銅だったけど淀の次の佐賀商の方を淀よりすごく褒めてた記憶。
0789名無し行進曲
垢版 |
2020/01/17(金) 14:50:41.67ID:Clw6WH/B
>>781
楽器屋ですばってん、ピアノの先生とかふつーに楽譜を立ち読み感覚でずーっと見てるから気にせんでもよかよ
まあその後買ってくれるならなおよかばってんw
0791名無し行進曲
垢版 |
2020/01/17(金) 15:49:14.17ID:9PwRpIBD
>>789
あんさん九州でっか?
九州は良うおますな
県大会の段階からかなり厳しかったりするけど、
しっかりやれば正当な評価が待ってる
その年ダメでも審査がちゃんとしてるから翌年への励みになる
0792名無し行進曲
垢版 |
2020/01/17(金) 15:49:24.36ID:VMJqHzbG
時々買ってるけど付録か記事がもう少し充実すればなと思う
0793名無し行進曲
垢版 |
2020/01/17(金) 16:52:47.35ID:xpK9tCZi
全国音源のネット配信ってまだ?
0794名無し行進曲
垢版 |
2020/01/18(土) 09:03:20.23ID:sYZFtEMD
さて、いよいよ明日から2日間はセンター試験!
俺も今日は追い込みほどほどにするつもり
受験生仲間としてお互いがんばろうな!
0795名無し行進曲
垢版 |
2020/01/18(土) 10:02:52.70ID:vurEfFwn
>>794
あなたは今日のセンター試験受けないの?
0796名無し行進曲
垢版 |
2020/01/18(土) 10:11:51.12ID:hX58lzyL
淀工のひとが見栄を張ったのかもしれない
0797名無し行進曲
垢版 |
2020/01/18(土) 10:19:20.31ID:7HJssAWl
>>794
今日から2日間だよ、底辺のバカが。
0798名無し行進曲
垢版 |
2020/01/18(土) 10:20:28.09ID:hX58lzyL
全国常連高で高3吹部員のセンター受験率1番高いのはどこかね?
久々全国登場だったけど秋田南とか駅弁大いくひと多いらしいから受験率は高いのかなあ
九州の常連で九州大学いくひとはおらんかなぁ
九州支部常連だとそん生徒多い学校もありそうなイメージだけど

最後のセンター試験 高2で記念受験はできないのかなあ

とうに大学卒業したひとで記念受験するようなもの好きはおらんのやろうか?
0799名無し行進曲
垢版 |
2020/01/18(土) 10:22:11.35ID:sYZFtEMD
>>795
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
0800名無し行進曲
垢版 |
2020/01/18(土) 10:29:34.80ID:VZbODwOQ
>>799
いいよ、受けるフリしなくても。
どうせ釣りだろ?低脳。
0803名無し行進曲
垢版 |
2020/01/18(土) 13:11:16.54ID:EJvR4V7u
ていうか、就職とか進路が決まってる場合はともかく、
センター試験受けない人っているのか?
ウチの高校はほぼ全員受けてたけどな
0804名無し行進曲
垢版 |
2020/01/18(土) 13:20:00.93ID:CvbMKbjt
>>803
自分のいる世界がすべてじゃない
短大を含めても大学進学率は6割弱だからな
0805名無し行進曲
垢版 |
2020/01/18(土) 13:56:22.50ID:MXj3WeSB
「バンドジャーナル」(音楽之友社)
付録の楽譜で良かったのは
NHK大河ドラマの
「独眼竜政宗」(1987年)と「武田信玄」(1988年)
今も持ってる
0807名無し行進曲
垢版 |
2020/01/18(土) 18:31:38.92ID:jDPiWsqf
アホこそ大学は行ったほうがいい
ただしカネがある場合
奨学金借りて行くくらいなら働いて学費貯めてからいくよろし
0808名無し行進曲
垢版 |
2020/01/18(土) 18:33:30.74ID:jDPiWsqf
コンクールオタ卒業した人もここ3年ぐらいでだいぶいるやろな
0809名無し行進曲
垢版 |
2020/01/18(土) 19:07:28.75ID:kEDW9EZg
>>754
絞ってるんじゃなくて単純に入部希望者が少ない。
去年(2019)の全国大会は半分以上は1年生(初心者含む)だったそう。
0810名無し行進曲
垢版 |
2020/01/18(土) 20:08:49.10ID:P8qhPxHz
>>809
東海札幌は全国大会の時点で部員は約60人。
3年生が引退して今は約40人。2年生は9人。
今んところ1年生の世代は東海札幌が1番強いんじゃないか?
0811名無し行進曲
垢版 |
2020/01/18(土) 20:09:34.72ID:P8qhPxHz
>>810
全国大会まで退部しなかった1年生のほとんどが全国大会を経験したってことになるからね。
0812名無し行進曲
垢版 |
2020/01/18(土) 21:33:35.88ID:c3aNThHw
>>798
名電は1月上旬の定演出てからセンター受ける人そこそこいる
0813名無し行進曲
垢版 |
2020/01/18(土) 22:56:10.94ID:0XBG+8Sb
>>811
井田先生にはあと
二年はいてほしいね。
山形に帰らないでね。
0814名無し行進曲
垢版 |
2020/01/18(土) 23:08:01.45ID:bzuKZOYR
>>813
ちょうど2年前。部員不足の危機のシーズンに
先を見据えて
井田先生は2019年度優秀な1年生を沢山呼び込んで。
時間をかけて最強の世代まで育て上げて。
1992年、東海大四初の全国一位。あの伝説のローマの祭の再演を終えたあと2021年、70歳。10年連続の金賞を受賞してあの方は有終の美を飾るつもりなのです。それを目的としてるという噂は東海大系列高校の間ではよく聞かれるらしいですね。
後継はまさかのあの人…!
0815名無し行進曲
垢版 |
2020/01/18(土) 23:37:30.70ID:HsukxciE
>>814
東海の後任はやっぱり上磯中の先生?
0816名無し行進曲
垢版 |
2020/01/18(土) 23:37:44.22ID:gyeCbgpZ
あのデブが寒いとこ行くわけあるめえ
0817名無し行進曲
垢版 |
2020/01/19(日) 00:17:41.39ID:wImBSDBx
>>816
誰?
0818名無し行進曲
垢版 |
2020/01/19(日) 00:33:22.65ID:wImBSDBx
ここ数年全国大会出場した学校の
部員に聞きます。
部活動休みが週一回以上ある学校
ありますか。
休日練習は何時間やりますか。
休日練習が休みがある学校
ありますか。
0819名無し行進曲
垢版 |
2020/01/19(日) 01:27:58.23ID:RTSTz8Ic
>>767
TBTの感想は、定型的な言い回しで構成されてて、それほど内容のある中身じゃないから要らない。
表現の幅に限界を感じて筆が進まない、といったタイプだと見た。
あれほどの短文を世に出すために熟慮しているようでは・・・
本当に、あふれ出るほどの中身を持ち合わせているのなら、表現面で悩まずに済むはず。
0820名無し行進曲
垢版 |
2020/01/19(日) 01:39:54.65ID:nwF4X7BP
>>819
これだな。
数行書くのに時間かかりすぎ。
ここらが潮時なんだよ。
0821名無し行進曲
垢版 |
2020/01/19(日) 01:59:51.20ID:3QrywwzU
>>819
愛された男なんて、書き込みはいつもどうでもいい内容だしな
0822名無し行進曲
垢版 |
2020/01/19(日) 02:40:54.05ID:ke4CaemL
>>819
本当に聞きに行ってるかもわからんしな
0823名無し行進曲
垢版 |
2020/01/19(日) 04:07:57.87ID:Tkwg1uyO
>>754
東海札幌だけでなく北海道(特に札幌)にはそもそもマーチングという文化がほぼない。
0824名無し行進曲
垢版 |
2020/01/19(日) 07:56:35.66ID:2i2O+ozP
遠軽小中高はなんであんな活発?
0825名無し行進曲
垢版 |
2020/01/19(日) 08:22:37.62ID:IyQm3vLh
>>821
というか荒らしがコンクールの日程表やタイムスケジュールをもとに
行った風に装いつつ関係ない話題で荒らしてるだけだから
TBT氏と違い実在すらしない
0826名無し行進曲
垢版 |
2020/01/19(日) 09:27:42.57ID:p+yjndw7
>>825
でも、去年の全国のチケット余ってたのを譲ってたみたいだぞ?
一応、譲ってもらったって報告も上がってたしな
(そこまで自演してる可能性ももちろんあるが)
0827名無し行進曲
垢版 |
2020/01/19(日) 10:14:08.93ID:Hn40F39O
TBTが中身のないコメントを書いているのではなく
最近のコンクールは画一的で中身のない演奏が増えてるから表現や感想も固定的になってきとるんや
どこも右へ倣えでコンクールで評価されやすい演奏するようになってしまったからつまらない音楽、産業廃棄物が大量に生まれてきてしまってる
これでは良質の評論も出てきにくいやろ
0828名無し行進曲
垢版 |
2020/01/19(日) 11:23:15.90ID:SIRfxNTi
昔N響でクラリネットを吹いていた加藤はそこには突っ込んで言及することもなく 演劇に例えればいわゆるオーバーな身振りについて そんな表現が多い演奏について
 はっきり言えば市立柏の演奏について産業廃棄物という形容詞をつけた
音楽合奏を評するにあたって産業廃棄物と言い放ったのはこの加藤が最初だと思う
柏嫌いの無名一般人たちが喜んで産業廃棄物という単語をネットで使いまくった
しかし市立柏の演奏表現が本質的に変わることはなく、
例えば同校の演奏で高評価 好評価を受けたこうもりセレクションなんかもヨハンシュトラウスの音楽をわかりやすく伝わるように表現するためにどうすべきか 
やはり普通の吹奏楽団体が演るよりかなりオーバーにかなり過剰にウイーンフィルみたいな気分になってやるしかない そういうことになり全国大会でのあの演奏
千葉県本選大会では加藤が言う所の産業廃棄物の一切ない つまらないありきたりのこうもりセレクションの演奏だった。
昨今の金賞常連の東海高輪台 玉女 東海札幌あたりの演奏に共通するとこは?
やはり減点されるとこを排除しただけの演奏???

異論反論歓迎

上記の文を条件反射的に嫉妬!そういう人のレスポンスはご遠慮いただければと
0829名無し行進曲
垢版 |
2020/01/19(日) 11:38:31.91ID:l8G7g+NS
減点されるとこを排除した「だけ」の演奏というけど
実際はプラスしてその学校独自の色が付いてるから金賞が取れるんであって
普通の学校が減点されるとこを排除した「だけ」の演奏をしたら金賞なんぞ取れん
0830名無し行進曲
垢版 |
2020/01/19(日) 12:06:49.76ID:Tu8uoz5z
出演者でもなんでもない第三者がコンクール、コンクールの演奏に何を求めてるのか
0831名無し行進曲
垢版 |
2020/01/19(日) 12:12:16.33ID:nKkBsYuP
>>830
これだな
特定の団体を叩いてるやつはどんな人なのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況