X



全日本吹奏楽コンクール総合スレvol.119 愛され出禁

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し行進曲
垢版 |
2020/02/19(水) 22:44:07.23ID:/a+opEz7
言わずもがな、愛され出禁。理事長ネタも馬鹿が荒らすから他所でやれ

【前スレ】
全日本吹奏楽コンクール総合スレvol.118 愛され出禁
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1579744776/

※今回過去スレ一覧は掲載しません。毎回貼る必要はありませんが
10の倍数などキリのいい時に貼っていただけると助かります。
前回の過去スレ一覧はPart110でした。
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1554041975/
以下の話題はリンク先のスレでお願いします。 この人の話題は特にスルーしましょう。構う方も荒らしです。
※推奨NGワード【愛され】【VkKP5pLuCQ】【本人】【偽物】【声をかけて】【に来てるぞ】【ですね〜】 【忖度】【◯谷】【理事長】
※理事長関連も専用スレがあるのでそちらで。

【関連スレ】
全日本吹奏楽連盟 http://www.ajba.or.jp/

■全日本吹奏楽コンクール(大学、職場・一般)19■
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1562950393/

理事長ネタ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1556171034/
野球ネタ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1532449224/
吹奏楽に愛された男
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1554042843/
波乱ネタ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1502296669/
コンクールの制度や運営について議論する場合
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1503814425/
ブラボーや拍手
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1539830974/
0503名無し行進曲
垢版 |
2020/03/18(水) 13:36:10.08ID:R+hf/V4a
>>498
冒頭だけな。

天野っちのBRを聴いて「まるごとヴェルディやん」って言ってるようなもん。
0504名無し行進曲
垢版 |
2020/03/18(水) 14:06:41.42ID:wYitCx2d
大丈夫、愛された男の方がよっぽどゴミだから
0505名無し行進曲
垢版 |
2020/03/18(水) 14:43:46.24ID:WZaZLoP4
>>498
10年近く前に作曲されて、ヨーロッパの強豪バンドが取り上げて
演奏していた曲に、いまさら何を言っているの?
0506名無し行進曲
垢版 |
2020/03/18(水) 14:46:09.33ID:A0WAWtr+
>>503
だいぶ天野の用い方とは違ってると思うが。
まあ8番の4楽章をコンクール用にカットしたら演奏どんなに頑張っても審査員A評価つけないもんなんだろうけど

朝比奈 大阪フィルとか興味もってきく吹部生徒は僅かだろうなあ
バッハのシャコンヌにしてもバヨリン1本で小宇宙つくってるハーンとかの演奏きいた吹部生徒わずかだろうなあ
また コンクールオタにも二種類あって吹奏楽演奏ものしかきかない人と クラ曲にまあ詳しいか興味もって聴き始めるタイプ
0507名無し行進曲
垢版 |
2020/03/18(水) 15:15:26.22ID:6repKmvg
>>506
俺、後者や
吹奏楽曲よりオケ曲の方が好きやねん
0508名無し行進曲
垢版 |
2020/03/18(水) 15:42:02.46ID:+3/TAe/+
バヨリンだって
中華ラッパ荒らし思い出したわ
やべー
0509名無し行進曲
垢版 |
2020/03/18(水) 16:23:03.11ID:A0WAWtr+
映画音楽と金管バンド音楽じゃ違うよな
0510名無し行進曲
垢版 |
2020/03/18(水) 17:03:18.89ID:Dw5DM8Fq
>>498
グレイアムほどの作曲カがただのパクりをやるわけないやろ
タイトルの巨人は偉大なる先人達の事であってブルックナーもその一人なんだよ
0511名無し行進曲
垢版 |
2020/03/18(水) 17:04:39.38ID:Dw5DM8Fq
ごめん
カ→家
0512名無し行進曲
垢版 |
2020/03/18(水) 19:54:03.98ID:A0WAWtr+
ブルックナー8番はそれほどチカラのある良い曲ということだな
0513名無し行進曲
垢版 |
2020/03/18(水) 20:12:53.81ID:wThsu9O1
ちょっと違うな
この曲の巨人とは伝説的金管プレイヤー達だよ
1楽章はブルックナーではなくシカゴ交響楽団ブラスセクションに敬意を込めてる
0515名無し行進曲
垢版 |
2020/03/18(水) 21:00:46.99ID:sqJXz/i5
だからって丸パクリは恥ずかしいな
0518名無し行進曲
垢版 |
2020/03/18(水) 22:10:55.59ID:KkwAAfrC
>>515
音楽の勉強した事ないんだな
0519名無し行進曲
垢版 |
2020/03/18(水) 22:11:39.47ID:leGYLpao
吹奏板でブルックナー聴く人とかいるんだ
0520名無し行進曲
垢版 |
2020/03/18(水) 22:14:14.07ID:+KSkLBTb
チャンピョンシップだから難しい譜面を完璧に吹けたらそれで勝ちなんだよ
0521名無し行進曲
垢版 |
2020/03/18(水) 22:17:05.05ID:A0WAWtr+
>>514
2ちゃんねるは年寄り多いさかいな

ブルックナーもウオルトンもきく

ベートーヴェンもモツもきく

現音きくのさすがに少数派だと思うが
0526名無し行進曲
垢版 |
2020/03/18(水) 22:46:13.90ID:wThsu9O1
>>518
してるわけないだろ
吹奏楽板だぞ
0527名無し行進曲
垢版 |
2020/03/18(水) 22:49:56.81ID:anOMZBDC
吹奏楽コンクールは「音楽」コンクールではないからな
0528名無し行進曲
垢版 |
2020/03/18(水) 23:00:06.19ID:A0WAWtr+
>>527が いみじくも 喝破した通り。

プロとは言っても楽器吹きだけ集めて審査やらすと 音楽コンクールとは違うコンクールになってしまう
0529名無し行進曲
垢版 |
2020/03/18(水) 23:37:15.39ID:z8cSU31r
審査表開示しなくなった時点で音楽コンクール辞めてるだろ ただの大会やな

そういや2015年の高校後半の部はブル8に大阪俗謡
朝比奈氏が喜びそうなプログラムだった
0530名無し行進曲
垢版 |
2020/03/19(木) 01:49:21.89ID:eyyB1CSF
素のアジンコートソングを聴いて「ウォルトンのパクリだ!」とか言う奴がいそうな世界。
0531名無し行進曲
垢版 |
2020/03/19(木) 02:10:44.41ID:73XEp34E
ベリオシンフォニアの三楽章聴かせたら発狂しそうだな
0532名無し行進曲
垢版 |
2020/03/19(木) 02:50:05.77ID:0QQsWuSM
>>504
同意
0533名無し行進曲
垢版 |
2020/03/19(木) 10:16:50.27ID:9iq4mABC
バカはTwitterやめてほしい
バカにバカを塗り重ねているだけ
自分で自分のバカさ加減に気づけよバカ
0535名無し行進曲
垢版 |
2020/03/19(木) 22:41:03.00ID:oaDUZ55J
5年後に音楽コンクールを開催します。
編成は自由ですが、人数制限はあります。
弦楽器も合唱も認めます。
金銀銅はつきません。特別賞のみです。
順位だけがつき、その審査員は聴衆です。
専門家はつきません。ゆえに忖度もありません。
みなさまどうぞよろしくお願いします。
0536名無し行進曲
垢版 |
2020/03/19(木) 23:14:41.24ID:Bp8Pg9pV
クラスターが出てない地域であり、かつ屋外であれば活動再開可能という見解が専門家会議で出た

つまり、屋内でやる吹奏楽は再開不可、またクラスターが出てる地域も再開不可。
コンクール開催は出来るかもしれんが出場団体数は例年の半分以下になりそう
0540名無し行進曲
垢版 |
2020/03/20(金) 08:27:34.97ID:lZBNGHKA
>>505
まじレスなんですか?

どちら系? 習志野の新主任顧問のORさん??
0541名無し行進曲
垢版 |
2020/03/20(金) 08:39:53.70ID:4grB6Re8
>>537
と、読点については何も言わないバカが申しております。
0542名無し行進曲
垢版 |
2020/03/20(金) 09:29:39.68ID:VdW89bZb
>>540
なぜ、突然習志野の名前が出てくるんだ?
0543名無し行進曲
垢版 |
2020/03/20(金) 10:27:48.86ID:cJUbJ3N9
なるほどね
東関東の御三家のうち
常総は今や全国銅賞枠で支部4番手以降との入れ替わりもあり得るぐらい
柏は校内で亡くなられた生徒がいたり練習時間のブラックが問われたり
なので世代交代でも問題なく、むしろ全国金賞復活しようと意気込む習志野を話題に出して今は叩こうという、他支部関係者か
元習志野の指導者であるN氏は全日本吹連のやり方に、一時とは言え反論文書を出していたし
0545名無し行進曲
垢版 |
2020/03/20(金) 10:40:32.62ID:lZBNGHKA
スレ住人の皆様、申し訳ございません。
>>535とするとこを>>505としてしまいました。

習志野を出したのは新コンクールでは弦楽器いれるのもOK、というので習志野が出しそうなアイディアだなっと思いました。新しいメイン顧問のオリ某氏さま、御迷惑をおかけし、大変申し訳ございません。
学校合奏コンクールだかとあまり変わらないものなのか、ひとあじ違うのか、そのへんよくわかりませんが。
しかし個人的には吹奏楽の世界に新風が吹く動きは大歓迎!!!!!!!!
0546名無し行進曲
垢版 |
2020/03/20(金) 10:50:42.29ID:mXMufObs
折戸先生なの?
あの方中学校のオケで全国行ってたわよ
0547名無し行進曲
垢版 |
2020/03/20(金) 10:53:56.55ID:lZBNGHKA
昔 関西は先進的だったな
3000人の吹奏楽とかその遺産かな
0548名無し行進曲
垢版 |
2020/03/20(金) 11:45:14.77ID:9nF0nLIr
>>515
ビルコンティの映画音楽ライトスタッフがチャイコのバヨリン協奏曲をパクってる臭いのを思い出した。映画音楽の賞貰ってもいるが。
まあアレらはどっちも良い曲。
0549名無し行進曲
垢版 |
2020/03/20(金) 12:53:39.03ID:Crq8l6GP
ヤマハでパワハラ
30代の社員が自殺 課長職に起用後
2020年3月20日 8時00分 朝日新聞デジタル

ttps://www.asahi.com/articles/ASN3M65WRN3BUTPB009.html

>会社や関係者によると
>亡くなったのは研究開発部門の30代の男性社員
>昨春課長職に起用されたことで
>研究開発部門の執行役員だった50代の上司の男性と接する機会が増えた
>上司は2017年に他社から中途採用された

中途採用された
役員からのパワーハラスメントは酷い
中途採用された役員よりも
勤続が長い社員の方がずっと上
課長職に起用された男性社員は
ずっとヤマハで頑張ってこられてたのに・・・
合掌・・・
0550名無し行進曲
垢版 |
2020/03/20(金) 18:58:17.67ID:i8iuowDv
>>549みたいな奴ってさ、
吹奏楽団団員じゃないその他一般社員の不祥事なのに
「旧ツヅキボウでパワハラがありました」「旧高橋水産でパワハラがありました」「NECでパワハラがありました」
「日立でパワハラがありました」「新日鐵でパワハラがありました」「六花亭でパワハラがありました」
「秋田銀行でパワハラがありました」「天童市役所でパワハラがありました」
っていうニュースが出るとペタペタコピペするんだろうな。
0551名無し行進曲
垢版 |
2020/03/20(金) 19:24:18.26ID:VI3s03xT
初めまして どこで相談したらいいか分からなくてここに来ました。
某都の中学校の国語の教師をしています。
音楽の経験はありません。

実は4月から吹奏楽部の顧問をやることになりました。
びびってます。 マジで。
記憶ではコンクールで金メダル取ったくらいの学校です。

もうマジ困ってます。
響けユーフォニアムを見て勉強しているのですが
単語の意味を検索しながら見ています。
神回といわれるオーディション回も
どっちがいいのかさっぱり分かりませんでした。

まずは指揮の振り方とか練習してるんですが
視線はどこを向くべきなんでしょうか。
生徒をガッカリさせたくありません。
スコアとかめくりながら指揮を振るんでしょうか。
0552名無し行進曲
垢版 |
2020/03/20(金) 19:44:40.32ID:EQAGLnGJ
>551
マジレスすると、そんなの不可能だから
卒業生のOBとかにバイト代だして
練習見てもらった方がいいよ。
0553名無し行進曲
垢版 |
2020/03/20(金) 20:15:14.53ID:dfblIIWF
そもそも4月から学校再開できるのか?

生徒で基礎練指揮者やってくれる人を決めてソイツに任せる。
曲練習もそいつに任せる。
先生はただただそれを見学してればよろしい。
音楽経験ないこと生徒に正直に言うべき
0554名無し行進曲
垢版 |
2020/03/20(金) 20:54:30.38ID:fZ9R3+LK
音楽経験ない人がきちんとした指導するのは無理。
少なくとも3年は経験してないと、音の違いはわかんないでしょ。

練習自体は生徒任せにしちゃっていいし、引率とか裏方仕事な専念するのもアリだよ
0555名無し行進曲
垢版 |
2020/03/20(金) 22:33:31.22ID:RnScDKN2
コンクールで金メダルってところから勉強だね。


地区大会なのか。
その上の県大会での金賞なのかでバンドのレベルがはるかに違う。
金賞が1位じゃなく上位3割程度が金。にすぎんからね。

地区大会で金賞レベルなら指導力なんていらん。
基礎システム構築して、基礎徹底させる。
それはジャパンライムとかブレーンなどでDVD売ってるからそれで勉強。
柏とかのは指導する手間省いてみながら一緒にやるってやつもある。
それ半年やらしてみたらいい。

ウィンズスコアの基礎合奏とか個人練のやつやらすとかもあり。


こういうのを徹底させて5月に1回
コンクール前に2〜3回プロの指導者呼ぶ。
1回2〜3万くらいのちゃんとした人ね。楽器屋かヤマハにと聞くと紹介してもらえる。

ちゃんとやれば地区大会レベルから県大会銀レベルに素人でもいかせられるよ。

県大会金賞レベルなら、すでにある程度基礎練とかやってると思うから、DVD等で勉強しつつ生徒指導してやって、プロ呼べば維持できる。
0556名無し行進曲
垢版 |
2020/03/20(金) 22:36:35.37ID:ckW9KxcK
みんな、吹奏楽に愛された男だぞ⭐︎
今日はアンコンの全国があったはずだったが、
オイラのせいで中止になっちゃってスマンな!
代わりに福井まで行って東尋坊でコロナが治るようお祈りしてきたから
きっと夏には普通にコンクールができるようになるはずだぞ⭐︎
みんな今は練習できなくてヤキモキしてるかもしれないが
俺を信じて、1日も早くよくなるようにがんばろうぜ!
俺は今夜は旅館に泊まってから帰るから、
みんなの分も越前かにをエンジョイするぞ⭐︎
じゃあな〜
0557名無し行進曲
垢版 |
2020/03/20(金) 22:51:39.36ID:FLR6a6qA
ヲタどものマジレスほどキモいものない。
0558名無し行進曲
垢版 |
2020/03/20(金) 23:05:34.42ID:4wU5LW41
>>556
畠田先生に会った?
0559名無し行進曲
垢版 |
2020/03/21(土) 00:29:12.35ID:YrdfrcL2
愛された男の文章とちょっと違うから
コイツは偽物だろ?>>556
0560名無し行進曲
垢版 |
2020/03/21(土) 01:08:04.68ID:xSRHnUtG
>>551
市船のタカケンみたいな境遇だな www
0561名無し行進曲
垢版 |
2020/03/21(土) 06:28:30.31ID:PaIoXRCE
>>556
東尋坊で一番ご利益があるのは高飛び込みだぞ?
やってきたか?
0562名無し行進曲
垢版 |
2020/03/21(土) 06:51:10.70ID:/IeaqIOK
この人は、体調不良なのに、今日開かれる吹奏楽のオフ会に参戦を表明。
コロナではないという診断はなし。

https://twitter.com/kazumin_music?lang=ja
かずみん

オフ会は、都内各地どころか県外からも参加し、密室で長時間濃厚接触した後に、各地へ散らばっていくため、
部活や一般楽団と違ってクラスターになった場合、地方への拡散範囲が広い集会です。
体調不良で出歩いて、集会に参加するなんて本当に迷惑で困ります。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0563名無し行進曲
垢版 |
2020/03/21(土) 11:43:05.99ID:XMvsFPUf
本当の愛された男は、とっくにお星様になってるから、、、
0564名無し行進曲
垢版 |
2020/03/21(土) 11:53:46.08ID:TY315Wz2
嫌われ疎まれ鼻つまみ者とはいえ亡くなったのなら成仏してくれ
0565名無し行進曲
垢版 |
2020/03/21(土) 12:20:21.03ID:rF8BHp9X
>>551
まずは生徒を組織化して自律的に動けるようにすることかな。
0566名無し行進曲
垢版 |
2020/03/21(土) 16:14:52.31ID:7blu3qZf
>>551
音楽の先生はいないんですか?
強豪校の顧問が音楽の先生とは限らないし、逆に音楽の先生だから指導が上手いとも限らないが
何で音楽未経験な他教科の先生が吹奏楽部の顧問をしなきゃならなくなったのか、経緯を知りたいです
0568名無し行進曲
垢版 |
2020/03/21(土) 23:30:17.00ID:WU1fCGEO
>>558
畠田なら今日東響の公演にいたぞ
0569名無し行進曲
垢版 |
2020/03/22(日) 09:28:02.98ID:J3da6II5
>>566
うちの母校の吹奏楽部の顧問の先生
数学の先生だった
何か愛好会みたいな部活だった・・・
0570名無し行進曲
垢版 |
2020/03/22(日) 10:16:03.54ID:netopBgS
音大とかで音楽理論の基礎を学べる講座とかやってて社会人も通えるからやってみるのも良いんじゃない
教師にそんな時間があるのかは分からんけど
0571名無し行進曲
垢版 |
2020/03/22(日) 10:21:38.37ID:pJERtfec
一番間近で、5月のジャパンバンドクリニック、
あとは、年末の吹奏楽ゼミナールってところか。
0572名無し行進曲
垢版 |
2020/03/22(日) 10:32:15.73ID:T9BPpzPQ
朝比奈隆とかに弟子入りすればいいんじゃね
0573名無し行進曲
垢版 |
2020/03/22(日) 10:33:59.00ID:HZ5HWuF3
>>572
それは暗にタヒね、って言ってるのですか?
0576名無し行進曲
垢版 |
2020/03/22(日) 15:16:34.20ID:tgLxIAWi
市立船橋高校の高橋先生というのが定年でなければ話を聴きに行け
0577551
垢版 |
2020/03/22(日) 16:23:49.05ID:4h9dSn/W
沢山レスありがとうございます。

金メダルじゃなかった金賞でしたね。
普通音楽の先生がやるものですよねえ。
音楽の先生はバンド系の顧問で
絶っ対やりませんて。
まあ例の休校中に集まりがあって
熱で休んだら私に決まっていました。
誰かがやらないといけないので
もう腹はくくっているのですが。
あとは新しい先生がやってくれるのを
祈るばかりです。

OB卒業生ですか。
彼女はダンス部みたいなのだったと思います。
そういや元カノは吹奏楽部だったかな。
連絡先もう分からないや。

楽器屋さんに行って相談するのが現実的ですかね。
みなさんあのオーディション回は
明白に選べるものなんですか?
何度見ても分かりません。
0578名無し行進曲
垢版 |
2020/03/22(日) 16:38:49.91ID:4zHuxvgz
響けユーフォとか所詮創作なんだから真に受けるなよ
0579名無し行進曲
垢版 |
2020/03/22(日) 18:01:28.15ID:BOL8TpGJ
そういえば
全日本吹奏楽連盟員の着服の件で
刑事訴訟したってまだ聞かないのですが
きちんとなされたかご存じの方はいますか?
0580名無し行進曲
垢版 |
2020/03/22(日) 18:55:15.87ID:WAYWxpUr
>>577
まあ、自分で指導出来なかったら、最悪は学生指揮者を立てるなりすればいいよ。
コンクールは生徒以外の指導者は必要だけど、コンクールは自由参加だし
地域によっては順位付けがない、いわゆるフリー部門があるからそっちに出ればいいよ。

あと、オーディションやるのは一部の強豪校だけで、
吹奏楽は中学なら大編成で最大50人まで、小編成は30人までステージに乗れるから
基本的には2,3年生は全員、1年生は打楽器と経験者のみ、って感じで選べばいいよ。
0581名無し行進曲
垢版 |
2020/03/22(日) 19:55:42.51ID:pFtWiPl8
いつから学生指揮者禁止になったん?
0582名無し行進曲
垢版 |
2020/03/22(日) 21:06:30.58ID:/EEK4Za6
>>580
>最悪は学生指揮者を立てるなりすればいいよ。

別に、最悪では無い。選択肢の1つ。


>コンクールは生徒以外の指導者は必要だけど、

必要ない。必要なのは、責任を持って事務などをこなせる顧問。
0584名無し行進曲
垢版 |
2020/03/22(日) 21:56:47.88ID:/bhcQB7i
>>581
別に学生指揮者は禁止じゃないよ。
地域によるかもしれんけど。
0586名無し行進曲
垢版 |
2020/03/23(月) 18:23:17.55ID:FcEGuykM
春休みを機に作曲に取り組もう
今年は2005年に最年少課題曲採用のサンライズマーチ登場からの15周年記念イヤー
佐藤氏の功績を超える新星作曲家に期待
0587名無し行進曲
垢版 |
2020/03/23(月) 18:31:18.40ID:+tZ+pnw0
彼が何の功績を残したと言うのだ…
0588名無し行進曲
垢版 |
2020/03/24(火) 07:33:16.70ID:0Co3nnGF
2005サンライズは小手先のごまかしが利かない骨太マーチとして課題曲に合ってると思う
佐藤さんは現在何の分野の職に就いているのかは存じないけれど
10代ゆえの視点で全国の吹奏楽団が夏を過ごす1曲を生み出したことは凄いことだよね
0590名無し行進曲
垢版 |
2020/03/25(水) 12:58:08.50ID:8cb96Hx7
オリンピックが中止だと、コンクールもマジで中止になりかねんな。
0591名無し行進曲
垢版 |
2020/03/25(水) 13:21:23.18ID:Hc1UOSBH
海外から選手呼ぶのと
国内だけでシコシコするのとじゃ規模が違うから大丈夫だろ
0592名無し行進曲
垢版 |
2020/03/25(水) 15:05:37.17ID:G9O1rwJl
近々議論すると思うけど決断は先延ばしにして欲しいな。
中国の回復状況から日本も夏には状況変わってると思う。
とにかく地区大会の早いところを後ろに回せるかどうかがカギになるかもしれない。
地区大会については録音審査でもいいかも。
0593名無し行進曲
垢版 |
2020/03/25(水) 15:17:57.52ID:0exZeiU5
>>592
中国共産党の発表を信じるかね
新たな感染が急にゼロになるってのは
科学的にはあり得ない事だからね

中国武漢の1月携帯解約件数が700万件越えだとよ
これは中国の電話会社が公開した数字だが
どういう意味なんだろうな
0594名無し行進曲
垢版 |
2020/03/25(水) 17:58:18.02ID:udexlhWq
いや、屋内の密閉した音楽ホールに少なくても1,000人〜多いと2,000人が集まって丸一日いるんだから
クラスターになる要素は十分にあるでしょ。

野球や格闘技みたいに大声出して応援するようなことはないけど、
隣同士の席で不特定多数とかなり接近するんだから、
無観客も含め、通常開催は難しいだろう。
0595名無し行進曲
垢版 |
2020/03/25(水) 19:13:09.61ID:ZZkbFjDK
おい、愛された男!
このままじゃコンクールが開催されなくなるからなんとかしろ!
吹奏楽を愛してるんだから、コロナくらいなんとかしてくれよ!
0596名無し行進曲
垢版 |
2020/03/25(水) 19:36:47.14ID:fBqUoe3+
現実世界で単なる無能者のひとりに何ができようはずもなく。
自粛解禁ムードだが ここで気持ち引き締めろ ひととは距離を置いて座れ マスクは痰が飛び散るのを防ぐため必ず着用
こんな事を声高に言うしかないな個人だと
0597名無し行進曲
垢版 |
2020/03/25(水) 19:48:15.16ID:aSv04C+4
>>595
ただの自己顕示欲の塊に何を言っても無駄
そもそもネット上に作られただけの非実在人物なんだし
0598名無し行進曲
垢版 |
2020/03/25(水) 20:11:23.62ID:jRo4YDNb
外務省発表
不要不急な海外への渡航を自粛発表
海外遠征の演奏を考えてる学校多かったのでは?
1980年代1990年代のバブル時代は
海外遠征の演奏する学校が多かった
0599名無し行進曲
垢版 |
2020/03/25(水) 20:15:55.32ID:GkIEP8V3
自粛ってなんの強制力もないよ?
0600名無し行進曲
垢版 |
2020/03/25(水) 21:35:29.83ID:0exZeiU5
海外遠征いくとして
どこが日本からの渡航者を受け入れるのか
0602名無し行進曲
垢版 |
2020/03/25(水) 21:58:39.63ID:QIs+Rbi8
俺、愛された男だけど、
今、コロナに効く特効薬を作ってるから
もうちょっと待っててね

夏には間に合わせるよー
0603名無し行進曲
垢版 |
2020/03/26(木) 09:25:04.99ID:UGtxX/Zu
新型コロナに関わらず
連盟1.5億着服と、それを長期間許してしまった組織体制の件が片付かないと
コンクールを開催している場合ではないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況