一般バンドの苦悩 その28

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無し行進曲
垢版 |
2020/03/19(木) 19:43:12.06ID:R4oT9LJT
オツ
0003名無し行進曲
垢版 |
2020/03/20(金) 09:37:58.60ID:4CEd92wL
練習場所が使用停止になり、そろそろうずき出した頃か?
0005名無し行進曲
垢版 |
2020/03/21(土) 19:30:40.43ID:/4rXtEnH
ゲリラライブならいつ催行でもOK?
0006名無し行進曲
垢版 |
2020/03/22(日) 22:24:58.34ID:0QAnNN+c
>>4
開くだけ開いて、あとはお客様の判断に任せる、という考え方もあるけどねえ。
うちも6月にあるけど、しょせんアマだし、演奏会開かなくても生活には支障ないんだから、
無理に開かなくてもいいんじゃないかと個人的には思う。
0007名無し行進曲
垢版 |
2020/03/23(月) 16:42:29.41ID:deSRtyX6
隆生練習しまくってるwwwまぢこわwww
0008名無し行進曲
垢版 |
2020/03/31(火) 19:31:55.81ID:ddCHsmBS
周りとは違う曲をやるって方針はまぁいいけど、結局周りとは違う曲をやるって言ってる人たちがやりそうな曲って感じばかりなのでなんとも言えない。
0009名無し行進曲
垢版 |
2020/03/31(火) 20:29:30.21ID:t4WjEFsQ
この時期に入っても迷わず演奏会ってのは
ある意味では美徳・生き様すら感じるところもある
例えるなら、映画タイタニックで船が沈没するのを判っていながら
演者の使命として命の限り演奏を続けるオーケストラ
そんな風景を見守る感じ

いろんな情報を読み漁って、感染力も致死率も
世間の想像を遥かに絶するレベルなのは判明してるが
最期に勇姿を見せてくれるならそんな生き方もアリだな
死を覚悟しながら医療に当たる関係者とはベクトルこそ異なるが
一生懸命がんばれ!
0011名無し行進曲
垢版 |
2020/03/31(火) 21:51:13.11ID:zfaQs29e
>>9
感染力も致死率も既知のウイルスの中では中の下くらいだぞ。
既知のウイルスは流行ったところでパニクって病院に殺到しないから今みたいになってないだけで
0012名無し行進曲
垢版 |
2020/03/31(火) 22:08:52.34ID:t4WjEFsQ
>>11
「いまのところ」な
オモテに出てる数字なんてその程度だ

医療崩壊は既に起き始めているし
あらゆる施設が閉じていくなかで
見えない感染者と犠牲者が
表面化してくる頃には後の祭り
どの国も、真実など報道してないから
0013名無し行進曲
垢版 |
2020/03/31(火) 22:13:42.40ID:tmI3OPBM
3月と4月の練習場が閉鎖w
合奏中止w
0014名無し行進曲
垢版 |
2020/03/31(火) 22:17:46.46ID:zfaQs29e
>>12
秋になってそのレス見直したら恥ずかしくてしょうがなくなるぞ。
せめて中学理科くらい勉強しろ
0015名無し行進曲
垢版 |
2020/03/31(火) 22:27:12.24ID:t4WjEFsQ
>>14
ご丁寧にありがとう
でもその言葉があなたに跳ね返っていくのも知ってる
せめて生きててね
0016名無し行進曲
垢版 |
2020/04/01(水) 06:12:26.02ID:eQvkPuJy
>>15
せめてインフルエンザくらいは超えてからほざけバカ
0017名無し行進曲
垢版 |
2020/04/01(水) 07:41:03.36ID:yYx8V81t
>>16
死者数が上がり始めたら止められねーからいまから警告してんだよ
外国の失敗例から何も学ばんつもりか
死者数千まで上がったら三千どころか
一気に万単位まで上がるわ
日本が一番の地獄になるぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況