X



2020年、吹奏楽コンクールは開催されるのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し行進曲
垢版 |
2020/03/24(火) 23:31:25.91ID:yZIWYkVw
ついに2020東京オリンピックの延期が本日決定しました。

北海道では緊急事態宣言が解除になりましたが、東京、大阪など大都市圏では、新型コロナウィルスの1日の感染者数が日に日に増加しており、「都市封鎖」の可能性があると、東京都知事からの発表がありました。

また、現在はオーバーシュート(爆発的感染拡大)の一歩手前まで来ていると、専門家会議の提言もあった昨今、部活動の練習もままならない状態で、はたして吹奏楽コンクールを開催することができるのでしょうか?

今のところ、4月以降の事業について、各県や支部からのアナウンスはありません。何か公式発表がありましたら、ぜひ書き込みをよろしくお願いします。
0160名無し行進曲
垢版 |
2020/03/31(火) 09:43:29.47ID:JIjgJfad
ヤマハも危ないかもしれんね
倒産危機 台湾の楽器会社の傘下に?
0161名無し行進曲
垢版 |
2020/03/31(火) 09:46:58.31ID:JIjgJfad
ニッポンの権力層は実質は憲法を柱にしてるのでなく今でもミカドを柱にしてるふう。徳仁陛下にかわっての変化が今後はっきり出てくるかもわからんけど。
立憲国家は建て前。
0162名無し行進曲
垢版 |
2020/03/31(火) 10:34:32.20ID:t4WjEFsQ
>>161
それを解釈の歪曲と言うよ
法治国家は憲法や法律が軸で皇室ではないからね

柱が崩れると言う意味で例えているなら
行き着く結論は一緒になるはずだけど
0164名無し行進曲
垢版 |
2020/03/31(火) 12:55:23.85ID:ZRjj/ojr
オスタカヤマの日航機クルーの心境。
吹奏楽はもう終いじゃ〜!
0165名無し行進曲
垢版 |
2020/03/31(火) 19:14:47.36ID:JIjgJfad
ジョンソン エンド ジョンソンがワクチン完成の見通しついたって言ってるし2021年はいろいろ大丈夫そうだな
0167名無し行進曲
垢版 |
2020/03/31(火) 21:51:17.85ID:8wiGrlnu
東京都が都立学校の再開をゴールデンウイーク明けまで延長した
それまで部活も停止だから3か月でコンクールに臨むことになる
無理だな
0168名無し行進曲
垢版 |
2020/03/31(火) 22:19:25.07ID:E5Kbqh61
完全終了です
今年の活動は打楽器のみとなります
0169名無し行進曲
垢版 |
2020/03/31(火) 23:20:00.33ID:ZBic/y/t
>>167
学校無いし通学の時間も無いから滅茶苦茶練習してる
うちはそれぞれがしっかり準備してくるから期間が短くても余裕
0170名無し行進曲
垢版 |
2020/03/31(火) 23:54:51.07ID:s94uzBbY
>>169
新入生はどうするんだ?
まあ、この状況で吹奏楽部に入部希望するヤツが居るかは甚だ疑問だが
0171名無し行進曲
垢版 |
2020/04/01(水) 00:42:59.17ID:cm7CY9PW
そう、新歓がそもそも成立しない。
特に中学で吹奏楽始める子が入部できない。
令和4年までの部活外部化国会決議もあるし、解体がもう始まってるよ。
0172名無し行進曲
垢版 |
2020/04/01(水) 03:29:11.15ID:TeYCysVn
新歓なんて冬が勝負だったのにね
今年はうちの母校も何もできてない
0173名無し行進曲
垢版 |
2020/04/01(水) 05:49:54.48ID:WqtzA/gd
それ新歓じゃなくて青田買いだろ
0174名無し行進曲
垢版 |
2020/04/01(水) 06:25:27.64ID:sfxJdmQA
全員で打楽器 スネアのパッド打ち練習する1年というのも素晴らしそう。
翌年ぐっと上手くなるとこが出そう
0175名無し行進曲
垢版 |
2020/04/01(水) 06:26:33.70ID:sfxJdmQA
地域クラブ化への移行準備期間ができたわけで。
0176名無し行進曲
垢版 |
2020/04/01(水) 06:42:36.20ID:amIZfCtx
>>171
ツバが舞い散る部活に入るなんて親が許さない。
0177名無し行進曲
垢版 |
2020/04/01(水) 08:50:00.88ID:WqtzA/gd
2021年も怪しいぞ
ワクチンが一般市民に行き渡るのなんて2年はかかる
0178名無し行進曲
垢版 |
2020/04/01(水) 10:24:43.41ID:GkbK51r+
ワクチンを巡って世界中で暴動 殺人なんて起きたら目も当てられない

極東の吹奏楽コンクールどころではない
0179166
垢版 |
2020/04/01(水) 12:14:36.74ID:PwdZIwrD
コンクールでれる人はその世界を繁栄させる人
0180名無し行進曲
垢版 |
2020/04/01(水) 15:37:43.67ID:FE6bNilB
それはどーかわからない。
一時的なこと。Cメンならなkqったけど名門吹部出身で世の中けっこう動かす立場になってるひともいれば。
まっいろいろ。
んで視野は寛く持った方が利口とは言える
とおもう。
0181名無し行進曲
垢版 |
2020/04/01(水) 15:39:47.74ID:FE6bNilB
音楽全般の中ではニッポンの吹奏コンクールなんて小さい小さい。生徒さんたちの尋常じゃない努力には敬意もちろん払いますけどね。
0182名無し行進曲
垢版 |
2020/04/01(水) 16:14:47.95ID:m2ApTU+f
>>165
エドモンドソンの話しようぜ
ジュビレウス以外になんか曲あるゆ?
0184名無し行進曲
垢版 |
2020/04/01(水) 18:16:46.79ID:dD4eBCb5
吹奏楽の衰退どころかトドメを刺すコロナ・・・
0185名無し行進曲
垢版 |
2020/04/01(水) 18:47:27.06ID:PwAK24Dq
吹奏楽だけじゃなく世の中全体がもうとんでもないことになってるだろ
0187名無し行進曲
垢版 |
2020/04/01(水) 19:49:18.15ID:YERjhsAu
献呈序曲で全日本いけるもんだろうか?
サスカッチャンの山で全日本いけるもんだろうか?
0188名無し行進曲
垢版 |
2020/04/02(木) 02:38:43.83ID:Ar4sk6hr
>>183
おおお
よく見つけたね、めちゃ古いやん。
どうやって探したんだw

>>186
ありがと!聴いたことある!CD持っていたかも。むしろジュビレゥスの方がレアだったかな。
0189名無し行進曲
垢版 |
2020/04/02(木) 09:10:38.46ID:LwKsAQEl
コンクール厨涙目
0190名無し行進曲
垢版 |
2020/04/02(木) 09:36:56.08ID:LnG3aAET
今年はどこの団体も練習出来てないし、自由曲は全部門一律でスウェアリンジェン作品に限るとかにしたらどうだい?
0191名無し行進曲
垢版 |
2020/04/02(木) 09:46:21.21ID:a7OVTvpI
ウインブルドンも中止
0192名無し行進曲
垢版 |
2020/04/02(木) 10:05:00.74ID:s4jTHOWu
だから2020年はコンクールやめなさいよ。^_^そんな年もあるという事です。
0194名無し行進曲
垢版 |
2020/04/02(木) 12:10:48.00ID:kX4zWSQF
来年も無理でしょ
0196名無し行進曲
垢版 |
2020/04/02(木) 19:22:35.39ID:f8dzWX1m
地区予選は7月から始まるから、今月には吹奏楽コンクール開催するか中止にするかの発表しないとまずいじゃないか?!
0197名無し行進曲
垢版 |
2020/04/02(木) 21:08:45.19ID:ZhM7pgpw
東京、神奈川、大阪の学校再開がGWからになって差が開くから全国で吹奏楽コンクール無理か?
県大会止まりにすればいいのに
0199名無し行進曲
垢版 |
2020/04/03(金) 08:22:10.42ID:VQhTy8ji
【吹奏楽部】助けて! 練習場所の換気に窓を開けても「寒いから」と言って顧問がすぐに閉めてしまうの! 4月の定期演奏会もやるって(投書)
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585866088/
0200名無し行進曲
垢版 |
2020/04/03(金) 08:22:49.19ID:GEIqK+qn
>>188
聞き覚えのある作曲者名だなーと思って書斎にある子供の頃のコンクールのプログラム探したらあっさり見つかった。
俺、年寄りだから最近の事は忘れても昔の事はよく覚えてるんよw
0201名無し行進曲
垢版 |
2020/04/03(金) 10:40:12.73ID:VBXLIFyK
>>197
その手もありますね、全国から集まる全国大会はやらないで地方大会のみで終了(東北なら東北大会までとか関西圏から関西大会までにするとか)

東日本〜ができるまではA編成のみが全国でB編成C編成は全国いけなったんだしね。
0202名無し行進曲
垢版 |
2020/04/03(金) 10:54:34.59ID:CYi61Kwt
>>197
陽性患者が一人でも出たら学校は休校、会社は休業な状況の中で、県大会レベルでも開催するか?
三密の要件をフルに満たしている吹奏楽なんて、いの一番に自粛してなきゃおかしいんだぞ
0203名無し行進曲
垢版 |
2020/04/03(金) 13:07:44.39ID:PNn+vvEY
コンクールの開催云々以前に
普段の合奏練習による感染リスクをクリアしないといけないのが難易度ハードモード
0205名無し行進曲
垢版 |
2020/04/03(金) 13:33:53.69ID:VBXLIFyK
しかも住宅地にある学校は窓開けっ放しで練習したら、近所から苦情くる可能性あるしなあ
0206名無し行進曲
垢版 |
2020/04/03(金) 15:38:45.07ID:GEIqK+qn
県立幕張総合なんてあんな最先端オフィスビルみたいな豪華な造りなのに冷房ないんだよな
0207名無し行進曲
垢版 |
2020/04/03(金) 21:56:04.56ID:NEPuegoS
幕張総合はもうちょっと校舎内を掃除してほしい
どこも埃だらけなんだよね、建物はすごいけれど
中身はすごくこう汚いんだわ
0208名無し行進曲
垢版 |
2020/04/04(土) 01:26:06.21ID:ThIR4KUD
>>207
学校や役所あるある。
見てくればかりイイもの建てるけど、メンテをまったくしないからすぐ老朽化する。
そして壊してまた建て直し。むしろそれが目的ではないかと思う。
0209名無し行進曲
垢版 |
2020/04/04(土) 10:13:25.34ID:NzcFy1aD
>>208
パヨパヨジジババ住民が、税金の無駄遣いだって騒ぐからな
議員センセーもいい顔しない。新しい箱もの作らせれば自分の功績になるが、メンテは功績にならないから
0211名無し行進曲
垢版 |
2020/04/04(土) 18:39:08.11ID:YSuGCLx2
ワクチン完成前に巨大地震でも来たら日本シューリョーか。
0212名無し行進曲
垢版 |
2020/04/04(土) 19:09:32.83ID:31ZYDbIz
>>211
隔離もできず治療もできず
感染が急速に広まり集団免疫ができて旧型コロナとしてただの風邪になり短期間で終了すると思う
0213名無し行進曲
垢版 |
2020/04/04(土) 19:19:27.93ID:pTBi5yK0
コンクールが中止になったら、今年で引退の学年の生徒は、
吹奏楽を続けるモチベーションがなくなるだろうなあ。
三年になってようやくコンクールに出場できるという子なんて可哀想だな。
少子化の今どきはそんな子あんまり居ないかな。
0214名無し行進曲
垢版 |
2020/04/04(土) 19:42:48.54ID:xAmGTmr7
>>213
現役なんだけど、聖火リレーの演奏、定期演奏会、入学式、祭りでの演奏が無くなったからガクンとモチベーション下がったわ
部活もGW明けまでないし
0215名無し行進曲
垢版 |
2020/04/04(土) 20:02:41.17ID:cToHfGFx
>>212
ブラジル政府はその考え方を採用したようだが。
結果は3ヶ月後ぐらいか。
0216名無し行進曲
垢版 |
2020/04/04(土) 21:33:22.49ID:dc92Q3jG
>>213
いや、たくさんいる。
コンクールと命、どちらが大切なんだ!?という理屈が正しいのはわかる。
しかし、この子たちにとっては一度限りの3年生。
5月6月で落ち着きを見せて、せめてなんとか最後のコンクールをむかえさせてやってほしいが。。。
0217名無し行進曲
垢版 |
2020/04/04(土) 23:04:54.20ID:8FwvlhrL
下手すると定演すら満足に出来ずに卒業してしまう可能性もあるのが本当に可愛そう
0218名無し行進曲
垢版 |
2020/04/04(土) 23:12:06.34ID:gxHkO4Yv
コンクールもない、演奏会もできない、人の集まる状況を作れない、そもそも練習は個人練しか許されない中、何を目標にして活動すれば良いのか?
0219名無し行進曲
垢版 |
2020/04/04(土) 23:36:59.19ID:40c1cxFH
もう無理ぽ
0220名無し行進曲
垢版 |
2020/04/05(日) 00:00:58.24ID:00oeudLO
今年の課題曲はどうなるんだろう
0221名無し行進曲
垢版 |
2020/04/05(日) 00:07:13.48ID:39Y4dRlH
合奏できないんだから仕方ないよね
0222名無し行進曲
垢版 |
2020/04/05(日) 01:27:21.24ID:io0BPLXm
ウチの学校はコンクールは諦めて、来年3月の定演開催が目標になりました。
来年に収束しているかもわかりませんけど、今の状況じゃ今年の夏は無理です。
先生も部員もすごく泣いてましたけど、命の方が大事ですよね。
1ヶ月も学校行けてないですし、楽器も吹けてないので仕方ないと思ってます。
皆さんも色々とがんばって下さい。
0223名無し行進曲
垢版 |
2020/04/05(日) 03:54:53.98ID:Vb/E02wL
>>221
できない?
自粛要請であって禁止じゃないぞ
重篤な事故が多いからと年寄りが免許返納のお願いされても運転し続けるのと同じ
そして数字上は事故の確率よりも感染の確率はかなり低い
0224名無し行進曲
垢版 |
2020/04/05(日) 04:48:55.18ID:ZdhV9zNm
そういってクラスター化する

やがて重症者も必ずでる

運悪い人が志村のように死ぬ
0225名無し行進曲
垢版 |
2020/04/05(日) 06:33:32.26ID:8XumZZ6X
>>223
吹奏楽コンクールは無理だろう。仮に、今までどおりでやるとしたら、1日の間にホールに何人の出演者と、何人の観客が出入りすると思ってる?

そんなイベントを全国でやってたら、間違いなくあちこちにクラスターが出来る。
それを、支部大会や全国大会であちこちから一ヶ所に集めるんだぞ。

そんなイベントは絶対にやってはいけない。
0226名無し行進曲
垢版 |
2020/04/05(日) 07:10:52.27ID:WsXPVa7d
テープ審査でコンクールしたらいい
0227名無し行進曲
垢版 |
2020/04/05(日) 09:47:15.03ID:Ks9hjjDk
>>225
開催するよ
開催する頃にはある程度収束している可能性が高い
早くから地区大会が始まるところは田舎の方だからそもそも感染者がほとんどいない
都会の方は個人練期間が長くなって準備が不十分かもしれないが丁度良いハンデ
0228名無し行進曲
垢版 |
2020/04/05(日) 09:58:21.48ID:2JSd2rZ9
>>217
精華は今年の定演ギリギリ開催出来て良かったな。
来年も2月なら収束してるだろうし
0229名無し行進曲
垢版 |
2020/04/05(日) 09:59:29.92ID:S3G5z0Lc
練習について
・パート練習は1つの教室上限4人でそれぞれ隅で練習
・合奏は各自2m間隔を保つ(20名以下のバンドなら可能)
・窓をあけ常時換気
・練習後に消毒
・準備、かたづけ、ミーティングはマスク着用で無駄口禁止

コンクールなど
・録音または録画審査

演奏会など
・卒業式や入学式と同じ対応

再開するのではあればガイドラインにこういった文言を加えてはいかがでしょうか。
0230名無し行進曲
垢版 |
2020/04/05(日) 10:10:40.96ID:XkEVRPxQ
二度目発症したら重症化しやすいとか、免疫出来ずに何度もかかるみたいな説もあったけどどうなんだろう
クラスター化した学校や団体は話題になってしまうだろうし責任問題は結構大変そう
その可能性と責任対応を承知で運営していけるかだと思うかな

というか早く収束してくれ
0231名無し行進曲
垢版 |
2020/04/05(日) 10:40:43.34ID:hVFztqlf
まだコンクールやる気なのかよ
0232名無し行進曲
垢版 |
2020/04/05(日) 10:41:54.33ID:rBReRvhE
やるって信じて毎日部活してる子たちたくさんいるよ 
コンクールの夢を断ち切らないでほしい
0233名無し行進曲
垢版 |
2020/04/05(日) 11:00:30.18ID:vb75AGtk
やるって信じて


もうこの段階で頭お菓子いw
信じるって何を?
宗教信仰でもあるんか?
0234名無し行進曲
垢版 |
2020/04/05(日) 11:38:54.89ID:hVFztqlf
夢が断ち切られるのは完全で重篤になった人だよ。
自己満足のために命詰んでいいのか。
0235名無し行進曲
垢版 |
2020/04/05(日) 11:46:29.88ID:Yc6fyPBg
吹部のやることはコンクールだけじゃねえぞ

距離とって野外演奏やらんかい
0236名無し行進曲
垢版 |
2020/04/05(日) 11:47:17.60ID:Yc6fyPBg
ま 近所迷惑か
0237名無し行進曲
垢版 |
2020/04/05(日) 11:52:14.58ID:A6IyDnIW
日本は1日で可能な検査も少なめで表に現れてない感染者が発表数の5倍以上はいると思います。
軽症感染者が気づかずに今でもあちらこちらの人に感染させ。
その中から重症になる人も数%ながら出てくるわけで。

初期の段階で感染者の徹底洗い出しができてれば今頃収束へ向かってたでしょうが 今出来ることは引き篭もりになることだけです。
0238名無し行進曲
垢版 |
2020/04/05(日) 11:56:14.38ID:A6IyDnIW
あとアベノマスクの着用

うちまだ届いてないなー
0239名無し行進曲
垢版 |
2020/04/05(日) 11:57:02.72ID:2kMadKZ7
でも、>>222みたいな学校も次々に出てくるだろうな。
0240名無し行進曲
垢版 |
2020/04/05(日) 11:58:34.61ID:A6IyDnIW
来月連盟のほうから中止判断は出ると思いますよ

県大会は感染者ゼロ報告に近いとこでは可能でしょうが

全日本なんかムリ
0241名無し行進曲
垢版 |
2020/04/05(日) 12:00:17.03ID:A6IyDnIW
東京と大阪がムリなら全日本やらんでしょ
0242名無し行進曲
垢版 |
2020/04/05(日) 12:13:02.99ID:RcHRmsrO
支部大会までにするのが現実的かね
全日本はありえない
0244名無し行進曲
垢版 |
2020/04/05(日) 14:23:54.81ID:qvY1NRxt
>>243
この人、愛された男とかいう荒らしですよ。
0245名無し行進曲
垢版 |
2020/04/05(日) 14:25:55.61ID:HztjgJ7H
コンクールの前に、あの遣い込み事件はどうなったのですか?
0246名無し行進曲
垢版 |
2020/04/05(日) 14:42:51.63ID:HztjgJ7H
コンクールの前に、あの遣い込み事件はどうなったのですか?
0247名無し行進曲
垢版 |
2020/04/05(日) 14:48:51.55ID:BxJhO3Ok
>>243
他人の空似かもしれないが中学時代の顧問に似ている
まさか大学生時代の写真か?と何度も思ってしまう
それほど似ている
楽器もホルンで同じ
0248名無し行進曲
垢版 |
2020/04/05(日) 15:31:32.29ID:m8LuHZe6
定職についてないフリーバンドディレクターが軒並み仕事なくなってて草
0249名無し行進曲
垢版 |
2020/04/05(日) 16:31:26.51ID:2kymIcuE
たぶんホールが閉鎖されていると思う。
0250名無し行進曲
垢版 |
2020/04/05(日) 16:35:22.66ID:hrQBVd+m
>>152
吹奏楽の指導者じゃないけど、まさにこんなタイプの指揮者知ってるわ。
0251名無し行進曲
垢版 |
2020/04/05(日) 16:36:23.90ID:PNd3IfkY
コロナ自粛もさすがに飽きたな

日本は初期対応間違えたから抗体1億人にできるの待つしかないのかも
0252名無し行進曲
垢版 |
2020/04/05(日) 19:33:22.76ID:Vb/E02wL
>>251
日本が初期対応を間違えて無くてもずっと鎖国状態というわけにはいかないのでいつかは持ち込まれていた
他国が解決した後に蔓延した可能性もあるし今となってはどうでも良い問題
0253名無し行進曲
垢版 |
2020/04/05(日) 20:40:49.30ID:vZ3q72BG
>>248
コンクールなくなると餓死するかもしれないんだってね。
0254名無し行進曲
垢版 |
2020/04/05(日) 21:06:50.45ID:ZiJsewLQ
>>242
支部大会って、地区予選て意味じゃないよねw
東関東、西関東、東海、関西、…ってことか?
いや、無理でしょ。
せいぜい都道府県レベル。
県大会まででいいからやらせてやってほしい。
0255名無し行進曲
垢版 |
2020/04/05(日) 21:20:07.48ID:NjtZHHDb
>>254
254のようなバカがいるから感染者が増える。
0256名無し行進曲
垢版 |
2020/04/05(日) 21:50:54.40ID:K5isU5ZI
>>243
この人外部指導員に似てる
ホルンだった
0257名無し行進曲
垢版 |
2020/04/05(日) 22:11:23.30ID:CN0f4H7N
コンクールが不開催になったら、演奏者よりも
タカオとかムツヲの方が悲しみ深そう。
0258名無し行進曲
垢版 |
2020/04/05(日) 22:50:40.35ID:vPCBni/v
>>257
同じことおもった
収入がた落ちの金賞とらせ屋
0259名無し行進曲
垢版 |
2020/04/05(日) 22:51:04.55ID:vPCBni/v
>>248
クズばっかりだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています