X



今年は吹奏楽できるの?
0217名無し行進曲
垢版 |
2020/07/01(水) 23:53:48.33ID:lcP0XJVO
親に似てぶっさいくでウケる
0218名無し行進曲
垢版 |
2020/07/02(木) 10:22:49.50ID:zpm/Rgjq
>>214
シンガポールの被害が小さいのは他の東南アジア諸国同様に気候のおかげもあるけどSARS を経験して体制が整っていたからだと思う。
0219名無し行進曲
垢版 |
2020/07/04(土) 17:14:19.10ID:SSO5Kpij
20代 30代の吹奏楽顧問や楽団員がコロナ拡散するかもー
0220名無し行進曲
垢版 |
2020/07/05(日) 07:35:28.65ID:tcPbzwSl
地元の中学が9月に定演。コンクールはないけど、定演に向けてどこの学校も絶賛練習中なのかな。
0221名無し行進曲
垢版 |
2020/07/05(日) 09:14:42.03ID:Hf+z0gdl
音楽の授業では歌を歌うこともリコーダーを吹くことも我慢してるのになぜ吹奏楽ではもう合奏していいのだろうか
理解不能
0222名無し行進曲
垢版 |
2020/07/05(日) 09:55:28.31ID:YgbvPkIh
合唱部とか他の部活って今どうしてるんだろう
0223名無し行進曲
垢版 |
2020/07/05(日) 10:24:53.31ID:urnYYu7R
>>222
合唱はクラスター出たし安全宣言的なものが出るまでは無理でしょ
そして吹部も扱いは同じ
0225名無し行進曲
垢版 |
2020/07/05(日) 20:05:57.77ID:JptubTFE
自分は最初から言ってる。
まずいのは医療崩壊であって、それさえ避けられりゃセーフなんだよ。

四月前半までは崩壊の危険が大いにあった。
だからコンクールは中止にせねばならなかった。
さもなくば、隠れて練習して感染を広げる部がたくさんあったろうから。


今は状況が違う。
仮に吹部からクラスター出たとして、出てから対策考えても別に間に合うだろ。
0226名無し行進曲
垢版 |
2020/07/05(日) 20:19:00.77ID:TSwQCHf/
管楽器の演奏そのものは問題ないから合奏とかもやってますよおー
0227名無し行進曲
垢版 |
2020/07/05(日) 20:19:01.26ID:TSwQCHf/
管楽器の演奏そのものは問題ないから合奏とかもやってますよおー
0228名無し行進曲
垢版 |
2020/07/06(月) 12:13:21.65ID:3oR/W7xK
どこかでクラスターが発生するまでチキンレースだろうな
学校内でいくら対策しても、高校生はは電車通学だしカラオケボックスにしょっちゅういくし何があるかわからない
0230名無し行進曲
垢版 |
2020/07/06(月) 18:53:11.25ID:JFiYkJOo
毒性の違いとかあるかもしれないが結局は風邪なんだから頑張って予防しても感染する事はある。
練習再開してるところ多いだろうしこれからイベントもあると思うけど感染者が出たからといってそこの団体を批判するのはやめような。
0231名無し行進曲
垢版 |
2020/07/06(月) 18:56:35.35ID:W138breW
ホントに風邪ならいいんだけど。
HIVみたいに、免疫不全を起こすウイルスだとも言われてるあたりが、一番怖い。
0233名無し行進曲
垢版 |
2020/07/06(月) 19:57:30.74ID:m4KF2Pxs
現状で吹奏楽を考える事自体がずれてる。
プロのプレイヤーなら表現の場(収入源)を模索するのは当然だろうが、生徒学生は違うと思う。
0234名無し行進曲
垢版 |
2020/07/06(月) 21:33:49.05ID:YP3Firft
>>233
ずれてるのはあなたのほう
今の感染者数なら感染する可能性はかなり低い
こんな低い確率のために吹奏楽するなはばかげてる
0235名無し行進曲
垢版 |
2020/07/06(月) 21:36:50.86ID:m4KF2Pxs
>>234
お前・・・

南極にでも住んでるのか?

そこにも感染者いたけどなw
0236名無し行進曲
垢版 |
2020/07/07(火) 21:03:40.56ID:TBLiKtyT
>>234
でもまだ音楽でリコーダーを吹くことすら許されてないんだよ?
順番おかしくね?
教育課程の授業では制限されてるのに、教育課程外の部活は許されてる
0237名無し行進曲
垢版 |
2020/07/07(火) 21:29:43.22ID:MT87eQrB
>234みたいな水槽脳の奴って、疫病以上に怖いな。
スカスカなんだろーなw

脳ミソがw
0239名無し行進曲
垢版 |
2020/07/09(木) 09:14:54.60ID:BBkOEipq
上磯中がコンサートを配信してたが、よかったな
オーボエめっちゃ上手い
風笛で泣けたわ
0241名無し行進曲
垢版 |
2020/07/10(金) 08:59:37.32ID:T4wThJrS
客席の蜜には、気をつけているけど
ステージ上の蜜はどうなんだろう?
あれで良いのか?
0243名無し行進曲
垢版 |
2020/07/10(金) 18:12:30.89ID:DcAvkSg7
奏者同士の間隔を開けるためにコンクールは15人編成が上限とかになるな
演奏会も15人編成くらいのバンドが何組か入れ替わりで演奏する形で
0245名無し行進曲
垢版 |
2020/07/10(金) 20:59:08.17ID:XXJUEIau
コンクールいらね!

楽器、音楽を楽しむサークルになって欲しい。

軽音楽部っぽいやつでOK
0246名無し行進曲
垢版 |
2020/07/11(土) 15:24:01.75ID:8j0TnnyL
>>243
>奏者同士の間隔を開けるためにコンクールは15人編成が上限とかになるな

フルート2人
クラリネット2人
アルトサックス1人
テナーサックス1人
ホルン2人
トランペット2人
トロンボーン2人
ユーホニアム1人
チューバ1人
打楽器2人

これだと木管楽器聞こえなくなるから、フルートとクラリネットはあと2人ずついるだろう
やっぱり20人ほどは必要じゃね?
0247名無し行進曲
垢版 |
2020/07/11(土) 16:44:16.76ID:5rTC2DMm
合宿もGo toキャンペーンの対象になるんかな?
早くスタートして欲しい
0248名無し行進曲
垢版 |
2020/07/11(土) 16:58:39.99ID:mjl9h2tz
>>246
クラはともかくフルートは増やさなくてもいいような
バランスが悪けりゃ金管を1人ずつにするとか
0249名無し行進曲
垢版 |
2020/07/12(日) 04:36:36.24ID:tB7CzFcl
>>247
早くして欲しいな
東京の夏は暑いから涼しいところに行きたいよ
0250名無し行進曲
垢版 |
2020/07/12(日) 07:18:40.29ID:UK1QiNmP
ウイルス手土産に行くんで地方の皆さんよろしう
0251名無し行進曲
垢版 |
2020/07/13(月) 13:42:38.27ID:aCNabxOH
奈良県の高校吹奏楽部から感染者が出てしまったんだね
0252名無し行進曲
垢版 |
2020/07/13(月) 19:16:07.32ID:DLRWnHG7
フルート以外はほとんど飛沫飛ばないって話じゃなかったっけ?
0253名無し行進曲
垢版 |
2020/07/13(月) 19:18:19.05ID:sQaUeQXP
検温、消毒、距離をとったうえでの感染だったのか
濃厚接触したのか詳しいこと聞きたいね
0255名無し行進曲
垢版 |
2020/07/13(月) 21:40:27.08ID:TW+WXxLx
こういうのって、部活の仲間は普段から仲がよくて一緒に帰ったりするし、
部活が原因で4人にうつったのか、ただ単に学校生活の中で一緒にいたからうつったかはわからないよね。
0256名無し行進曲
垢版 |
2020/07/14(火) 00:50:44.14ID:tseJ/5pc
中高生の感染者は今までも出てるけど、なぜこの学校だけ部活の種類までニュースで発表されたのか。
やはり吹奏楽は危険、というイメージになりそう。
0258名無し行進曲
垢版 |
2020/07/14(火) 10:52:26.58ID:9K3NsZEM
学校で1人出ただけでもニュースになるし、校内で感染はほとんどないのでは
0259名無し行進曲
垢版 |
2020/07/14(火) 12:39:09.82ID:ic9GQ5U2
選べるなら管楽器はちょっと
0260名無し行進曲
垢版 |
2020/07/14(火) 14:19:00.39ID:5eQSb5Ko
>>256
最初の2人の時点では保留にしてたんだろうけど
さらに2人の感染が確認されたことで部活名を発表したんじゃないかな
奈良県教育委員会は吹奏楽部で感染が広がったとみて
今月20日まで県立学校での吹奏楽部の活動を休止することを決めたそうだ
これで終わってほしい
0261名無し行進曲
垢版 |
2020/07/14(火) 17:16:28.09ID:xdb4jgeE
いわんこっちゃない。

全国の吹奏楽部は活動禁止にするべき。というか、全部活動中止がベスト。
0262名無し行進曲
垢版 |
2020/07/14(火) 21:37:28.29ID:n+rSKH6q
おおげさすぎだろ
コロナに感染するより帰り道で交通事故にあう確率のほうが高い気がする
0263名無し行進曲
垢版 |
2020/07/15(水) 03:43:16.15ID:A67TnyOL
肺炎による死という点では新型コロナよりも肺炎球菌の方が危険。
新型コロナにビビってる人達はまず肺炎球菌のワクチンを摂取した方が良いと思う。
0265名無し行進曲
垢版 |
2020/07/15(水) 10:39:09.64ID:Qk5NuUQW
年間10万人が犠牲になる肺炎死者の3割は肺炎球菌だからコロナがここから倍、3倍と急激に増加しても比べものにならない脅威。
コロナも脅威だけどそんな中で普通に生活してたのに何を今更という感は少しある。
ちなみにコロナ対策でインフルとか肺炎球菌の患者とかは減ってるのか気になるな。
他の感染症に変化ないなら諸々の対策の効果はあまり無い事になるけど普通に考えたら減ってるんだろうな。
0266名無し行進曲
垢版 |
2020/07/15(水) 11:18:31.44ID:4FjU1HGJ
死ぬ確率は1%だが18%の確率で脳か肺に後遺症が残るのがね
肺に後遺症残ったら管楽器奏者はそれこそ楽器を捨てないといけないレベル
0267名無し行進曲
垢版 |
2020/07/15(水) 16:23:41.01ID:1lnlN6K3
クソ昔だけど4年に1回オリンピックの年になぜか原因不明の肺炎患者が激増するとの記事を雑誌かネットか忘れたけど読んだ事がある
0268名無し行進曲
垢版 |
2020/07/15(水) 19:01:11.20ID:fR2jkoiJ
>>267
原因不明でもないよ
マイコプラズマ肺炎が4年に1度くらい流行増える
母親がなって移るからと隔離されたから覚えてるわ
0269名無し行進曲
垢版 |
2020/07/16(木) 08:23:27.49ID:+GOU3Epy
>>268
たしかに五輪肺炎と呼ばれていたみたいですね
不思議と北京とその前のアテネの時に流行っていないのでよくない事なんだけど個人的にはどこかの国に疑いを持ってしまう
0270名無し行進曲
垢版 |
2020/07/16(木) 15:27:20.85ID:eWt8xH3a
朝日新聞のみんなにリモートで栄冠は君に輝くを吹かせようという目論見も水の泡と消えるだろうな
0271名無し行進曲
垢版 |
2020/07/16(木) 18:04:42.92ID:lkahOVrO
そんでアサヒはそのリモート演奏をブラスバンドと呼ぶんだろうな
0272名無し行進曲
垢版 |
2020/07/16(木) 23:49:54.87ID:vBSjn89O
高校生吹奏楽部の息子が予定表もらってきた。
ビッシリ練習つまってるし、なんなら8月ホールでのイベント予定めっちゃある。兵庫。
どこもそんなもん?
0273名無し行進曲
垢版 |
2020/07/17(金) 05:27:48.93ID:4zyi1V6L
>>272
そんなもんだよ
こっちは東京だけど夏はコンクールの練習が中心だったけど今年はイベントがあれこれあって忙しい
コンクールが中止になって外部に出る事が多くなったからやっぱ中止は失敗だね
無観客コンテストぐらいが一番外部との接触無く細々と活動していたと思う。
0274名無し行進曲
垢版 |
2020/07/17(金) 09:32:40.09ID:aXaOGqMs
イベント?
誰が求めてるんだよw
0276名無し行進曲
垢版 |
2020/07/17(金) 11:49:16.58ID:KX/NRxds
>>271
マスメディアは吹奏楽部のことを当たり前のようにブラスバンドと呼ぶ
0277名無し行進曲
垢版 |
2020/07/17(金) 15:02:34.96ID:aXaOGqMs
>>276
何か問題でも?
俺もラッパ吹きだけどブラスバンドって言うよ。
ウィンドウオーケストラとかシンフォニックバントって呼べばいいの?
0278名無し行進曲
垢版 |
2020/07/17(金) 15:04:08.73ID:aXaOGqMs
ごめん「吹奏楽部」の事は何て言うか知らんw
0279名無し行進曲
垢版 |
2020/07/17(金) 15:10:06.92ID:vWDndVZ4
>>276
普通に “School Band” でいいんじゃね?
0280名無し行進曲
垢版 |
2020/07/17(金) 15:16:48.41ID:CXBgtWI9
マスコミは吹奏楽のことブラスバンドっていうって決まりがあるんだよ
吹奏楽部のことも絶対にブラスバンド部っていう
吹奏楽部っていってくださいってお願いしても出来ないんですって断られる

でも最近は吹奏楽っていうことも増えてきたと思う

何が問題かといえば日本でブラスバンドといえば吹奏楽のことだけど
海外だとブラスバンドは金管だけのバンドのことだから
意味の違う言葉を使うのはどうなのかという話だろう
0281名無し行進曲
垢版 |
2020/07/17(金) 16:00:31.96ID:hjbfIMRX
>>272
めっちゃ羨ましい部活だな。
3年生なんてイベント無かったら何のために部活続けてるのってなるけど、ホール使ってイベントできるなんて恵まれ過ぎだろ。
1年2年もこの夏に練習できた学校と自粛してた学校じゃ来年のコンクールまでに大きな差が出てくる。
強硬派の顧問に感謝しろ。
0282名無し行進曲
垢版 |
2020/07/17(金) 16:33:24.64ID:4lInPdeC
奈良の件があるから親としては心配だ。
結局クラスター出ちゃって夏休みごろ部活停止にならなければいいけど。
0283名無し行進曲
垢版 |
2020/07/17(金) 17:42:46.47ID:Y57ROMkb
北海道は吹奏楽局って言ったりしない?
0284名無し行進曲
垢版 |
2020/07/17(金) 18:38:56.73ID:9bgZZJ5m
>>281
結構どこもコンサートの予定あるよ
客席数の上限が千までとかで一般販売ができないのと開催にケチつける自粛厨がいるから公表してないだけだと思う
0285名無し行進曲
垢版 |
2020/07/17(金) 19:16:11.38ID:cjUw7tW8
まあ感染がこれ以上広がらないといいですけどね
新宿の劇場大クラスターみたいなのもありましたから
0286名無し行進曲
垢版 |
2020/07/17(金) 19:17:13.13ID:evlzU344
>>276
名門習志野高校吹奏楽部でも朝日新聞のスポーツ面社会面ではブラスバンド呼ばわりだもんな
固有名詞って何なんだろうって考えるわ
0287名無し行進曲
垢版 |
2020/07/17(金) 19:34:13.56ID:kdsZTLkB
>>286
精華もブラバン少女でCDだしてるし、プロのこうせいもブラバン甲子園とかでCDだしてる。
中の人間から売るためにブラバンってのを使うのをやめない限り、関係ない人間からはブラバンなんだよ。
まずは身内からブラバンってのをなくすべきだな。
電通とかの広告マンに言われるがままに出すからいけない。
0288名無し行進曲
垢版 |
2020/07/17(金) 20:51:47.10ID:fQrGBM0q
英語教育で I join the brass band club.って習わせてるからな
専門外の人だとbrassの意味をよく知らない可能性がある
0289名無し行進曲
垢版 |
2020/07/17(金) 21:05:41.27ID:OC7VbTzG
どうしたw

何て言ってもらいたいんだ?
0290名無し行進曲
垢版 |
2020/07/17(金) 21:21:06.00ID:YeP293O6
世間は吹奏楽なんかに関心はない
ただそれだけのこと
0291名無し行進曲
垢版 |
2020/07/17(金) 22:02:38.35ID:kDhVBD+Q
>>283
全国的にも古い学校だと吹奏楽局とか吹奏楽班とかある
0292名無し行進曲
垢版 |
2020/07/17(金) 23:29:06.87ID:J/RwSjL+
>>284
自粛警察うざすぎだな。
国がGOTOで旅行推進してるのに吹奏楽だけ控えめにってのは矛盾してる。
そもそも観客なんて喋りもしないのに飛沫感染なんてありえない。
甲子園の選手への野次の方が感染リスク高いだろと言いたいね。
0293名無し行進曲
垢版 |
2020/07/18(土) 00:41:42.65ID:xaqQ8o82
GOTOは東京旅行や都民の旅行、若者や高齢団体は対象外
なんて条件作らないといけない時点で色々グダグダなのがヤバい
0295名無し行進曲
垢版 |
2020/07/18(土) 03:59:29.40ID:u8cEnh/Q
>>280
吹奏楽と言ってもエレキギターまで持ち出す部もあるから、
音楽部と言えば文字通りの意味になって解決か。
0296名無し行進曲
垢版 |
2020/07/18(土) 04:44:41.35ID:ASPn5cNp
>>294
たとえ空気感染するとしてもウイルス感染の感染経路としては感染率は極めて低い。
飛沫感染も空気感染よりは高いけど低い。
新型コロナは飛沫感染するから感染拡大しやすいけど血液感染、接触感染、経口感染の方が圧倒的に感染率は高い。
0297名無し行進曲
垢版 |
2020/07/18(土) 07:53:42.03ID:YPohmw6k
>>295
うちも外のイベントの時は、弦バスはエレキベースでやっとったな。
0298名無し行進曲
垢版 |
2020/07/18(土) 15:56:36.14ID:eXe/epTe
日本語でブラバンという時とブラスバンドというときは意味が違うような。
ブラバンは吹奏楽部の略称。ブラスバンドは金管楽器バンド。こんなイメージだけど。
0299名無し行進曲
垢版 |
2020/07/18(土) 16:36:27.94ID:fPqIY0rB
馬鹿なの?
ブラスバンドを略して「ブラバン」だろ?
0300名無し行進曲
垢版 |
2020/07/18(土) 18:02:01.03ID:FjTHY7H2
ニッポンの長い吹奏楽の歴史の中でブラバンという略語だけ残ったんだよ
0301名無し行進曲
垢版 |
2020/07/18(土) 20:51:37.95ID:fOQt61bx
逆にブラバンなんて聞かないぞ
昔はブラスバンド部だったからブラバンっていうことはあったけど
最近はほとんど吹奏楽部だから吹奏楽部か略しても吹部だし
ブラスバンドなんて言ってるのはマスコミくらいでしょ
ブラバンが一番使わない
もし使うとしたら野球の応援の時くらいかと
0303名無し行進曲
垢版 |
2020/07/18(土) 23:17:15.65ID:5oyVMQ0x
そんな漫画が。千葉の東葛飾高校吹奏楽部OGの人が描いたようだね。
0304名無し行進曲
垢版 |
2020/07/19(日) 09:50:37.70ID:Z0z+0P2e
スレチな流れだけど便乗して

吹奏楽団(部)は規模によっても呼び方が違うからややこしいんだよね
HPもってる吹奏楽部みても
Symphonic BandやWind Orchestra、Wind Bandってところもある
精華女子なんかはHPのURLはseikabrassだけどYouTubeアイコンはWind Orchestraになってたり
一般人には吹奏楽って何?だけどブラスバンドならわかるって人がいるから、マスコミは「ブラスバンド」を使うんじゃないかな
いっそのこと「ブラスバンド(金管バンド)」とは別の日本特有の吹奏楽の形態として「ブラバン」を定着させるかだな
個人的には反対だけど
0305名無し行進曲
垢版 |
2020/07/19(日) 12:50:57.44ID:xcBOjr3f
昨日、音楽の日っていうテレビやっていて、オーケストラが演奏していたのだけど、
通常の並び方と違って弦と管が左右に分かれていて、管の方だけ透明なついたてのボックス席みたいになってた。
0306名無し行進曲
垢版 |
2020/07/19(日) 13:45:07.66ID:EKF1L6mV
>>305
管楽器は息入れるから危険って扱いなんだろうね
0307名無し行進曲
垢版 |
2020/07/19(日) 16:32:24.03ID:nTm9zQQn
公共のホールは演奏禁止なんだけど
個人経営ホールで土日バリバリ練習してるよ
三密消毒無しだからクラスターにならんかな


降り番の僻みw
0308名無し行進曲
垢版 |
2020/07/19(日) 19:57:32.96ID:qWW01pRz
全国的にレベルの高低問わず演奏が荒くなりそうだな
0309名無し行進曲
垢版 |
2020/07/19(日) 20:23:05.06ID:5Iv24M+b
みんな所詮、吹奏楽=コンクールなんだろw

純粋に音楽として楽しめないと、近い将来なくなるんじゃねw
0310名無し行進曲
垢版 |
2020/07/19(日) 20:51:41.66ID:RF4F8kNk
飛沫に注意してる人が多いけど飛沫感染とか空気感染って他の感染経路と比較して圧倒的に感染率は低いんだよね。
唾液での検査もようやく認められるようになったけど唾液のウイルス量は他の体液とか血液と比較し圧倒的に少ない。
0312名無し行進曲
垢版 |
2020/07/19(日) 23:05:48.17ID:DJeoiEYo
>>311
吹奏楽の活動に何の対策もいらんという事
0313名無し行進曲
垢版 |
2020/07/20(月) 12:10:57.77ID:LX9oNx+X
コンクールが楽器吹くモチベーションだからな
0315◆qCVk578.uM
垢版 |
2020/07/20(月) 18:40:54.82ID:9c394/2C
また流行りだしたね・・・
0317名無し行進曲
垢版 |
2020/07/21(火) 02:38:25.87ID:5mBRaiVv
大阪桐蔭、フェイスシールドつけて演奏してるけど、そこまでしてやる必要あるのかな...こんな世の中になったのに
0318名無し行進曲
垢版 |
2020/07/21(火) 03:21:02.04ID:tU7/WLrD
kwsk
どこで演奏してる?
0319名無し行進曲
垢版 |
2020/07/21(火) 08:57:05.98ID:FCn4Layl
>>310
率は低くても接触回数がダンチだからマスクしろ手を洗えってなるんだろがアホか

>>317
演奏するのにフェイスシールドってあまり意味なさそうに思えるけど、対策してます感出さないと自粛警察がうるさいからか
0320名無し行進曲
垢版 |
2020/07/21(火) 17:32:31.30ID:apZe0Lo+
収束するって言ってた奴はどこのどいつだよ
0322名無し行進曲
垢版 |
2020/07/21(火) 22:19:33.36ID:6WF05S50
収束するって言ってた奴はどこへ行った?w
0323名無し行進曲
垢版 |
2020/07/22(水) 00:23:28.29ID:UGLNVxLT
そんなこと言っても部活できるのなんて2年ちょっとしかないんだしコロナ上等で突っ走るしかないでしょ
手洗い、消毒、マスク、換気、ソーシャルディスタンス、盛り場に行かない、でかなりリスクが減るのは間違いないんだしそれを徹底することだ
クラスター発生したらその時はその時

一般バンドは収束を気長に待っててくれ
0324名無し行進曲
垢版 |
2020/07/22(水) 00:29:01.51ID:m5Nk8PpY
アンコンと来年の定演とコンクールも怪しくなってきたな
アンコンは無観客、定演は保護者オンリーが限度かもな
0325名無し行進曲
垢版 |
2020/07/22(水) 01:14:45.87ID:HhsCdXkK
定期演奏会は密を避けて学校のグラウンドでやればよし!
0326名無し行進曲
垢版 |
2020/07/22(水) 03:30:26.74ID:Eu+kMvzB
水槽脳って・・・

こうも無責任な事言えるんだなw
0328名無し行進曲
垢版 |
2020/07/22(水) 16:46:28.14ID:/45mvxS1
吹奏楽に限らず学校の部活はどんなジャンルも同じような考えだろ
2年ちょいという限られた時間しかないんだから
0329名無し行進曲
垢版 |
2020/07/22(水) 21:11:57.52ID:R9wzfJpI
>>328
おまえ水槽脳のオッサンで、当事者じゃねーだろ?
おまえの糞みてーな欲求の為に若者を犠牲にしてもいーのかよ!
いい加減にしろよダメ人間!
0330名無し行進曲
垢版 |
2020/07/22(水) 21:35:38.56ID:UGLNVxLT
部活って強制されてやるもんなの?
やりたくない奴はやめればいいだろ
0332名無し行進曲
垢版 |
2020/07/22(水) 22:17:33.16ID:mYS7J8tt
>>331
教員を辞める自由があるわけだから問題ないだろう。
強制の部活やりたくありません!なら、ほかにやっても問題なくて教員なりたいやつがなればよい。
他にも仕事はたくさんあるわけだし。もっと大変なのに金もらえない仕事なんてやまほどある。
0333名無し行進曲
垢版 |
2020/07/22(水) 22:35:53.24ID:R9wzfJpI
ここって、コロナでスカスカになった肺より重症のスカスカ水槽脳の奴ばっかだなw
吹奏楽がないと死んじゃうのか?
0334名無し行進曲
垢版 |
2020/07/22(水) 23:23:21.40ID:5HgtGnXu
>>332
それは違うだろ
教員の職務ではないんだぞ
教育課程でもない

子守りを教員に押し付けるな
0335名無し行進曲
垢版 |
2020/07/22(水) 23:46:56.79ID:ssxWZouw
部活は学校における活動だけど、教育課程上の授業ではないからね
たとえ時間外手当が付いたとしても、やりたくない教員からは不満が出るだろうな
0336名無し行進曲
垢版 |
2020/07/23(木) 00:46:15.89ID:CfYQpV8V
部活を仕事じゃないって言う教師って、放課後制服で補導された生徒のことを警察に職務時間外なので私は関係ありませんって言うような担任なんだろうな。
0337名無し行進曲
垢版 |
2020/07/23(木) 01:14:56.05ID:4VVQa3BY
>>331
部活を実施することを決めた教育委員会か労働組合に言えよ
0338名無し行進曲
垢版 |
2020/07/23(木) 08:45:44.86ID:hr6D2QWK
部活じゃなくて音楽を授業にしてるところなかった?
そういうところはどうなるんだろう、合奏練習できないってことだよな
0339名無し行進曲
垢版 |
2020/07/23(木) 08:48:43.75ID:0VOW7FmQ
>>336
まあ本来はそれで正しいんだけどな
学校外の事件は警察の仕事。対応は家庭の仕事。
0341名無し行進曲
垢版 |
2020/07/23(木) 12:28:09.24ID:PyZChSgg
中高は対面授業、部活も実施になってるけど、大学はいまだにオンライン講義、入構禁止、サークル活動禁止のところが多い
大学の吹奏楽部はかわいそうだな
0342名無し行進曲
垢版 |
2020/07/23(木) 13:49:00.80ID:h2jZx7jO
中央大の運動部寮でクラスターあったけど
0343名無し行進曲
垢版 |
2020/07/23(木) 14:47:34.76ID:2pgxEAIt
>>322
都民としては東京は大分収束してきてるとの印象がある
前は体調不良の人が周りに結構いたけど全然いないし各病院の前にあった発熱外来のテントもほとんど撤去されてる
高熱が何日も続いてやっと検査してもらえるかどうかの以前と比べて可能性のある接触者を片っ端から集団検査している今と感染者数では比較できない。
0345名無し行進曲
垢版 |
2020/07/23(木) 15:53:53.04ID:4BVP42Vh
感染者数だけを報道する機関が多いから情報がアップデートされていない人達が騒ぐんだよな
0346名無し行進曲
垢版 |
2020/07/23(木) 15:59:31.71ID:Nsu2kGuS
元々は未知のウイルスだったから過度な対策とってきたけど情報がある程度蓄積されてきて政府も対策いらんとなってきている。
緊急事態宣言した事を批判されるのが嫌で大した事ないよとは言えないのかもしれないけど当時は未知だったんだから仕方ない。
大した事ない宣言して東京もgo to開始してくれ。
0347名無し行進曲
垢版 |
2020/07/23(木) 16:16:55.00ID:r8jsgrWX
大学は後期も講義はオンライン、実習、実験のみ対面、課外活動禁止が一番多いパターン
0348名無し行進曲
垢版 |
2020/07/23(木) 16:18:07.51ID:3v63BZX2
>>342
だから何?
寮に住んでるのだから、家族が濃厚接触者になるのと一緒。
部活を活動してたかはわからないけど、活動してない場合は実家に帰れ!って大学側は言えるものなのかな?
授業はオンラインかもしれないけどやってる以上は住むのは仕方がないような気がするけど。
0349名無し行進曲
垢版 |
2020/07/23(木) 17:03:44.36ID:aFeQEaul
>>346
政府は旅行協会のドンもやってる二階への忖度で事実の解釈を敢えて歪めてるんだろ
0351名無し行進曲
垢版 |
2020/07/23(木) 22:19:20.90ID:1ZAwCRZ2
車に轢かれると死んだり後遺症が残ったりするから車は禁止しましょうとはならない
経済が死ぬから
コロナもそういう流れになってる
0352名無し行進曲
垢版 |
2020/07/23(木) 22:24:04.25ID:e0n825RH
車に轢かれるのとコロナに感染する確率が同じなのか?
大変だな水槽脳はwww
0353名無し行進曲
垢版 |
2020/07/23(木) 22:40:48.45ID:1ZAwCRZ2
交通事故の負傷者46.万人
コロナ感染者2万人
0355名無し行進曲
垢版 |
2020/07/23(木) 23:28:38.43ID:QK1oIyMA
最近は前より簡単に検査してくれるから隠れコロナの人が見つかって増えてるように見えるだけでしょ
数は増えてるのに死亡者はほとんどいないし
感染者も無症状とか、ただのかぜみたいな人がかなり多い
まだ分からんけど後遺症とかごくごく一部でしょ
インフルエンザだって後遺症残る人たくさんいるし騒ぎすぎな気はする
コロナ対策より交通安全とか、がんの検診とかしたほうがよっぽど生存確率あがるよ
0356名無し行進曲
垢版 |
2020/07/24(金) 06:44:23.57ID:yx3y2tfc
>>355
感染者数が増えてびびってる人達は脳内の情報がアップデートされてないんだろうな。
検査対象者が変化しているのに未だに2週間前の行動がとか言っている奴いるしね。
新型コロナで亡くなられる方の死因は肺炎がほとんどだけど肺炎による死者を減らすなら毎年3万人程度が死亡する肺炎球菌のワクチン接種した方が良いよね。
0357名無し行進曲
垢版 |
2020/07/24(金) 07:56:06.59ID:gAHtWLej
ワクチンに期待している馬鹿もおる
ある程度、症状が把握できてきているウイルスより未知のワクチンによる薬害の方が高リスク
0358名無し行進曲
垢版 |
2020/07/24(金) 09:17:41.72ID:F49l05rn
ソーシャルディスタンス取って個人練に励んだところが来年か再来年上手になる
合奏やっちゃってるとこもたくさんあるんだろうけど
0359名無し行進曲
垢版 |
2020/07/24(金) 11:01:47.60ID:kak+t5l+
○谷センセのところはどうやってるのかな?
0361名無し行進曲
垢版 |
2020/07/24(金) 13:14:46.51ID:PTAKSEGe
学生は、水槽命から早く切り替えて勉強か就活しろよ
水槽というかコンクール命の学校や顧問は知らんw
0362名無し行進曲
垢版 |
2020/07/25(土) 02:20:41.24ID:0Pt1pWAb
>>355
アホ
0363名無し行進曲
垢版 |
2020/07/25(土) 12:26:47.94ID:rwyg+fw/
>>331
そこは極端に二分化しとる
授業や校務分掌はオマケで部活のために先生やってる人と、別に専門でもないしやりたくもないのに割り当てられてやらされてる人と

>>346
半月前はそんな感じだったけど、ここにきてちょっとあたふたしてるのを抑えて冷静を装ってる
前半いろいろ対策立ててうまく回してきた専門家はいろいろヤバい兆候が出てきてると警鐘を鳴らしてる
0364名無し行進曲
垢版 |
2020/07/25(土) 18:07:07.54ID:DTqlpuXS
次亜塩素酸水まいてまで練習するなんて
0365名無し行進曲
垢版 |
2020/07/25(土) 18:08:17.25ID:picRYhpH
↑それ効果ないって結果出てるじゃんw
0367名無し行進曲
垢版 |
2020/07/25(土) 19:20:36.35ID:uE1EaN/v
>>365
間違った方法で作成されたものが無意味なだけで、正しい濃度で正しい作り方のものは安全性もコロナ対策での殺菌も効果が認められてるよ。
0368名無し行進曲
垢版 |
2020/07/26(日) 01:51:39.46ID:p0TQ7mWE
登校時に全員検査できるくらい安くて早くて簡便なPCR検査ができればいいんだけどな
0369名無し行進曲
垢版 |
2020/07/26(日) 09:06:53.33ID:1yxb9PxC
とりあえず体温とせきでいいんじゃない
0370名無し行進曲
垢版 |
2020/07/26(日) 09:15:19.80ID:M/Dd6z12
今年は部活中止でいいだろ?
誰か困る奴いるのか?
0371名無し行進曲
垢版 |
2020/07/26(日) 10:20:25.15ID:zHXGfe3S
何十億の損失が見込まれる全日本吹奏楽連盟w
0372名無し行進曲
垢版 |
2020/07/26(日) 10:49:42.01ID:M/Dd6z12
損失っちゅーより儲かるハズだったのが、当てが外れただけだろw
シロアリ外部講師とかはザマアw
0373名無し行進曲
垢版 |
2020/07/26(日) 10:54:09.79ID:fsPk4pAN
今年と来年は部活なしにしよう
そうすればいったん日本の部活制度をリセットできる
0374名無し行進曲
垢版 |
2020/07/26(日) 20:10:48.93ID:3m7CnM48
ブ〇ーンとかオ〇ワ部長とかみたいなコンクールをビジネスにしてる有象無象も大変だよなw
0375名無し行進曲
垢版 |
2020/07/26(日) 22:05:27.33ID:iweeoOaJ
趣味関係にもいえるけど
バンドジャーナルとかの月刊誌も
大変そうだな
0376名無し行進曲
垢版 |
2020/07/31(金) 19:36:44.31ID:eBDqkomY
秋田の古豪・H高校が有料で演奏会開くそうだ
田舎で感染者少ないんだろうけど大丈夫なんかな?
0377名無し行進曲
垢版 |
2020/07/31(金) 21:27:47.58ID:aENPtSq+
少ないのなら大丈夫だろ
定員半分にして席を1つおきとかにすれば隣の人くらいしか感染しないよ
マスクもせずにブラボーとか叫んでたらアウトだろうけど

やるのなら全部指定席にしてチケットの半券に住所名前電話番号を書いてもらう
入口は密にならないように並ばせて全員検温、手の消毒
帰るときも規制して順番に出ていくとか最低でもこれくらいは対策したほうがいいね
0379名無し行進曲
垢版 |
2020/07/31(金) 23:01:47.95ID:+Ly6iNdA
これくらいは必要でしょう
検温は絶対だろうし、もし感染者が出た場合に連絡しないといけないから
指定席にして電話番号くらいは書いてもらわないといけないだろうね
席も1つか2つはあけないといけないだろう
これからのコンサートはこんな感じがスタンダードになると思う
あとは発声しないようにお願いする必要があるかな
司会者の人が、こんにちはー、あれー声が小さいぞー
みたいなことは間違ってもしてはいけない
0380名無し行進曲
垢版 |
2020/07/31(金) 23:08:08.00ID:3loQ/ncW
どこかのプロオケが
ブラボーボード?だか作ってて

ブラボー!さけびたくなったら
それを客席からステージに向かってかかげてもらうとかやってたな
0381名無し行進曲
垢版 |
2020/08/01(土) 00:22:28.42ID:7VYk7p7n
ブラボーじじい
一楽章後に
ブラボーさけぶ
0382名無し行進曲
垢版 |
2020/08/01(土) 00:28:06.84ID:gHErROZL
そんなんチャイコフスキーとかのクラシックコンサートでも良くある
0383名無し行進曲
垢版 |
2020/08/01(土) 07:11:17.37ID:47DLPHT+
オケならともかく、吹奏楽なんかで「ブラボー」って叫びたくなることなんかあるか?
吹奏楽みたいな軽い音楽でそうなるのはちょっと理解不能
0385名無し行進曲
垢版 |
2020/08/01(土) 09:38:13.16ID:h69wypgR
マーチングだったら県大会あるよ
関東だけど
0386名無し行進曲
垢版 |
2020/08/01(土) 10:24:27.52ID:yb2EL5+Z
田舎でアクリル版用意するのも大変やろうね

夜の部は民謡タイムらしい
高齢客多そうに思うが
今は知る人も減った秋田花輪の話な
0387名無し行進曲
垢版 |
2020/08/01(土) 14:38:10.29ID:N+OB1w7d
>>376
東京でも普通にコンサートやってるよ
0388名無し行進曲
垢版 |
2020/08/01(土) 17:21:34.89ID:duu5E94B
東京だけど、近くの高校通ったら運動部の子たちが20人くらい円になって終了のミーティングやってたわ。
外とはいえマスクなし。
意識の低い子たちが少しでもいてクラスター起こすと全部がダメになるのに…
部活でもサークルでもやるかやらないかではなくて、各々の意識をもっと変えるようにしなくてはダメだわ。
0389名無し行進曲
垢版 |
2020/08/02(日) 05:59:19.83ID:jzwRdMT3
>>388
感染が拡大しようがしまいがそれぞれに活動の優先順位というものがある。
感染したくない人が家に閉じこもる自由もあれば部活をする自由もある。
運動部が夏にマスクつけて練習し熱中症になるリスクは新型コロナ感染リスクよりはるかに高いし汚れた手でつけたり外したりするマスクに効果は無い。
あなたはぶらぶらと近くを歩いてないで家に篭っていれば良いと思う。
0390名無し行進曲
垢版 |
2020/08/02(日) 07:20:21.97ID:DO1I1iVH
保護者が教育委員会やら議員にTwitterで『部活を休止させて!休めない空気だから、休ませたくてもできない』って結構かいてるんだよね。
で、議員も周りが休んでないから休めない空気をなんとかするために動きますとかいってる。

そもそも部活は強制ではなく、保護者同意のもとやりたい子が参加してる。
だから、不安な保護者はやすませたらよい。

なぜ休めない空気でやすませられないか。それは保護者としての責任をまったく放棄して、我が子に対して嫌われ者に自分がなりたくないってだけ。
かなり無責任な保護者が増えている。

部活行くなといったら、みんないってるんだからなぜだめなんだ!いかなきゃいけない!と我が子に言われたらそれ以上いえない。
だから部活自体を休止無くしてほしいってことだろ。
最後だから感染対策しっかりしてやらせてやりたいって保護者もたくさんいる。
不安だから休ませたい保護者もいる。
だから自由なんだから、休ませたい保護者はしっかりと自分の責任で責任ある行動をとればいい。我が子に対して。

無責任に、顧問が休ませる気が全くない!と批判してる暇があったら我が子に対してはなしをしたらいいだけ。

ほんとうに無責任な保護者がたくさんいてるんだよね。我が子を守るために行動してます!とかツイッターで書くなら自分でやれ!
遊びにも連れて行かず、家で引きこもらせたらそれでいいとおもう。
0392名無し行進曲
垢版 |
2020/08/02(日) 09:03:27.62ID:iF0Kfzww
>>390
強制入部なのか?
やりたくない、やらせたくない奴はやめれば良いだけ
部の方針に不満があるような人が参加すると周りが迷惑する
0393名無し行進曲
垢版 |
2020/08/02(日) 09:05:37.10ID:iF0Kfzww
ごめんあんまし長いので最後まで読んでなかった
あなたが正しいと思う
0394名無し行進曲
垢版 |
2020/08/02(日) 10:41:08.22ID:2HfogGc8
>>389
そういうことではなくて、
せっかく部活をする時に気をつけていても、部活終了後に密になっていたら意味がないということ。
吹奏楽だって合奏の時にプラ板で仕切ったり、距離を取っていたりしても、部活終了後にマスクなしで至近距離でベラベラしゃべりながら集まったり帰宅したら意味がないんだよ。
せっかくやれる環境がある人はその環境が保てるように意識を変えていこうねってこと。
0395名無し行進曲
垢版 |
2020/08/02(日) 16:18:03.91ID:wjogTSbx
そんなの十中八九無理だから部活は休止しよう
0396名無し行進曲
垢版 |
2020/08/02(日) 17:30:29.39ID:aDRbBZrh
馬鹿ばっかりで、近いうちにとんでもない事態になる。
オリンピックも中止、来年の大会も中止。間違いないね。
0397名無し行進曲
垢版 |
2020/08/02(日) 17:53:13.78ID:Guaj4SYo
東京で感染者が増加し始めて結構経つけど死者も重症者もほとんど増加しない。
海外の専門家が数ヶ月前に毒性の強いウイルスは感染者の死と共に不活性化するから残るのは毒性の弱いウイルスと主張してたけどその通りになってきたな
0398名無し行進曲
垢版 |
2020/08/02(日) 21:29:50.56ID:wjogTSbx
毒性の弱いウイルスかもしれんけど高齢者に移ればはワクチンもないから死ぬかもしれない

中高生なんか特に高齢者と同居してる場合が多いんだから部活なんか休止するにこしたことない
0399名無し行進曲
垢版 |
2020/08/02(日) 22:28:27.95ID:hClVFBeC
>>396
米中の戦争に向けた準備の加速を見たらなぁ
来年は趣味どころか日常生活が緊迫状態
五輪開催しようもんならテロの標的になりそうだよな

死者数は秋から冬に激増
スペイン風邪の時も、今回の新型コロナの
米中傾向も共通点があるよ
今年の冬は地獄になるね
0400名無し行進曲
垢版 |
2020/08/02(日) 23:37:53.18ID:OcqbjUOb
これから後遺症で苦しむ人も増えてくるだろうに
0401名無し行進曲
垢版 |
2020/08/03(月) 05:25:09.32ID:NXKOmp9H
各地で代替大会やら演奏会が活発になってきたな
無観客か保護者限定だけど
まあ行けるところまで行けばいいよ
0402名無し行進曲
垢版 |
2020/08/03(月) 07:17:24.80ID:P68SE8cm
他の部活だが、コロナ感染者が出た病院に見舞いにいった(分かったのは後から)保護者から交流試合で子供の学校だけじゃなく、他校の生徒や先生に感染が広がったケースがあったぞ
確かに今のコロナは重症者は春に比べて少ないが、感染者数は春より多いから、感染力があがってるんだろうな
重症者が少ないアピールがされてるが、地味にジワジワ増えてるのも現実。
基礎疾患や高齢者がいる家で持ち込んだらひとたまりもないな
自分や家族の命を守るか、それでも犠牲にしても部活動をやるか、二者択一を迫られてる状況じゃないかな
0403名無し行進曲
垢版 |
2020/08/03(月) 13:51:29.72ID:vnNF7/Sp
とりあえず早く客席数の制限を解除して欲しい
0404名無し行進曲
垢版 |
2020/08/03(月) 16:04:02.82ID:jFarMnOl
>>379
感染者が出た場合の連絡は接触確認アプリに丸投げでいいでしょ
入場時に画面確認

みんなちゃんと入れてる?
0405名無し行進曲
垢版 |
2020/08/05(水) 09:27:38.61ID:2H05Qrxi
あと3年は無理だろ
客より奏者同士で感染しそう
舞台に仕切り板つけてやるのか
0406名無し行進曲
垢版 |
2020/08/05(水) 10:05:05.84ID:w9Wyivxd
アクリル板とか立ててやってるよ
指揮者が良く見えんし、まわりの音も良く聞こえん
0407名無し行進曲
垢版 |
2020/08/06(木) 23:33:39.44ID:oTEbU9Pt
子の学校マーチング練習をマスクしないでかなり密でやってるらしい。
0409名無し行進曲
垢版 |
2020/08/07(金) 08:39:25.50ID:HsamNWP+
神経質になるのならお子さんだけ休ませてはどう?
決して他の子を巻き込まないように。
0410名無し行進曲
垢版 |
2020/08/07(金) 10:32:19.22ID:k1MFSNGS
自粛警察を恐れてか、どこも演奏会の告知をだしてないね
まあ客が保護者のみだかから宣伝する意味はないんだけど
0411名無し行進曲
垢版 |
2020/08/07(金) 10:34:04.93ID:qKjzEzfx
今までだって夏風邪とか流行ってたのに普通に活動してたでしょ
今の感染者数なら神経質すぎる
0412名無し行進曲
垢版 |
2020/08/07(金) 11:15:25.86ID:20nNvGkz
>>407
強豪校が今年の大会出ませんとか文書出し始めてるね
ショーは作るみたいだが
とても好感がもてる、応援したい
0413名無し行進曲
垢版 |
2020/08/07(金) 13:50:39.28ID:eg1hfq6Q
>>409
我が子だけ休ませると、謎の同調圧力で悪者にされるんだよ
部全体の活動を止めてもらうほうが好ましい
0414名無し行進曲
垢版 |
2020/08/07(金) 14:47:18.08ID:3lOpRulw
たった1人の親馬鹿が我が子可愛さ余って部活を中止さすっていう思考回路に脱帽だわ
0415名無し行進曲
垢版 |
2020/08/07(金) 18:15:25.15ID:DfDUUld6
静岡の一般スレ情報だと、コロナなんて関係なく活動させた団体ばかりらしい。
愛知の一般スレでも静岡の952って人のレスが話題になってるけどコンクールの中止を一番に発表してる県がこれって、静岡ってなんなの?
0416名無し行進曲
垢版 |
2020/08/07(金) 18:59:52.86ID:RCGCPxfs
>>415
静岡って、新規感染者数は1人とか2人でしょ。50人以上の所と1桁前半の所では対応が違って当たり前だよ。
東京や大阪なんかだと、電車に乗って学校などに行ったら、電車の中に1人は感染者がいる可能性は高いし、学校の中に1人は感染者がいてもおかしくない。
0417名無し行進曲
垢版 |
2020/08/07(金) 19:24:28.15ID:P32kq/aO
沖縄100人出たで。
ワイルドだぜぇ。
0418名無し行進曲
垢版 |
2020/08/07(金) 19:57:59.07ID:PFw9NkWk
高校野球の都道府県の代替大会の優勝したシーンのテレビ報道見て思ったこと。

マスクせずベンチで話をしたり、優勝した瞬間あつまって大声ではしゃいだり。
代替試合に多くのプロのスカウトが視察。結局子供たちのためというより、プロのためだな。
マスコミも密になるなと報道するべきだろう。


吹奏楽はプロ関係ないから代替のコンクールなんてほとんど開催されなかったわけだし。

真面目に業界全体で飛沫実験とかしても、感染対策すらする気のないところのために広がってるんだよな。
0419名無し行進曲
垢版 |
2020/08/07(金) 21:46:04.99ID:aW4kG6oK
世の中的には吹奏楽は無くてもイイじゃんw
野球はないと困る人の絶対数が半端ないじゃん!

それが答えだよw
0421名無し行進曲
垢版 |
2020/08/08(土) 05:52:55.80ID:PtyJ2bi8
>>415

静岡スレの952って人の主張が5chの他県スレや

5ch以外でも物議呼んでるのがわかる気がする。

海外サイトでもその952って人のリンク付きで

集中的に叩かれてるのを見ると、世論に従うの

も大事だというのがわかった。
0422名無し行進曲
垢版 |
2020/08/08(土) 16:55:30.64ID:ulzn/nnN
今の感染状況見るとコンクールは中止して正解だったね
0423名無し行進曲
垢版 |
2020/08/09(日) 08:09:08.85ID:aj2h7H8a
>>398
中高生は高齢者と同居してる例が多いのか?エビデンスは。
ニッポンって50年前から核家族の国じゃないのか?
0424名無し行進曲
垢版 |
2020/08/09(日) 09:00:20.49ID:9NSYksSE
吹奏楽のための非常事態宣言
0425名無し行進曲
垢版 |
2020/08/09(日) 13:09:30.67ID:2lIQ0Rq9
>>413
そこまで嫌な組織だと感じているなら早くやめて下さい。
組織の方向性に不満がある人が在籍する事は周り人達にとっても迷惑です。
0426名無し行進曲
垢版 |
2020/08/09(日) 13:11:25.66ID:ZAZRTnzs
メディアに簡単に洗脳されるコロナ脳を正気に戻せない顧問の能力にも問題あるかもな
0427名無し行進曲
垢版 |
2020/08/09(日) 13:18:45.56ID:Td8TblVT
>>426
指定感染症から外れない限りは、感染症に対して素人である人間の能力など関係ない
0428名無し行進曲
垢版 |
2020/08/09(日) 13:24:04.19ID:fYU29tUD
今のところ本当にただのかぜだからな
何でこんなに騒いでいるのか
0430名無し行進曲
垢版 |
2020/08/09(日) 18:52:51.19ID:eRMVwWUT
>>428
秋になればわかるよ

新型の本当の恐怖はその先にあるんだけどね
0431名無し行進曲
垢版 |
2020/08/09(日) 20:14:57.04ID:kMrdsXvk
クラスターフェスとかいうのをやる団体とかまで出始めたしな
0432名無し行進曲
垢版 |
2020/08/09(日) 21:03:40.81ID:fzmAI0Be
水槽脳で完全に狂ってるな

どいつもこいつも・・・
0433名無し行進曲
垢版 |
2020/08/09(日) 21:15:03.85ID:KurqZoBm
この夏休みにコンサートやってる吹奏楽団体も、本質的にはクラスターフェスと一緒だよな
0434名無し行進曲
垢版 |
2020/08/09(日) 21:22:14.83ID:/qPlu7bC
>>433
た◯ふ商◯
0435名無し行進曲
垢版 |
2020/08/10(月) 02:40:27.72ID:Yjwjw7N9
>>428
騒いでる人達は今まで風邪をみくびっていた人達なんだよな。
風邪が極稀に重症化する事もあったり死亡する事を今更知って騒いでるから水槽脳と馬鹿にされる。
0436名無し行進曲
垢版 |
2020/08/10(月) 06:16:56.62ID:M02PxNkU
http://www.toinbb.com/category/ensokai/
よく県外で演奏会できるよな。なにかあったら責任取れよ、梅田先生?200人も部員いたら何人かは陽性だろ。
0437名無し行進曲
垢版 |
2020/08/17(月) 10:22:53.75ID:h1MB82XY
桐蔭のリモート演奏生配信5000人見とるwww
0438名無し行進曲
垢版 |
2020/08/17(月) 16:03:20.76ID:+M76/BaZ
リモート合奏って生でできるの
各人が演奏したのをかき集めて編集するもんだと思ってたわ
0439名無し行進曲
垢版 |
2020/08/17(月) 16:05:06.00ID:+M76/BaZ
そろそろアンコンの実施要項も決めないと間に合わないと思うんだけど全然音沙汰がないな
やれるんどろうか
加盟団体にはすでに内示があってのかな?
0440名無し行進曲
垢版 |
2020/08/17(月) 18:04:36.42ID:viEgMYB9
うちの県では地区大会も県大会も無観客で開催予定
0441名無し行進曲
垢版 |
2020/08/17(月) 22:08:04.66ID:ZZQle5D0
東海附属相模が野球応援のリモート演奏する事で ニュースなどで吹奏楽名門校として扱われることにかなりの違和感、
名門は野球部のことであり吹奏は違うだろ
コンクールで千葉に勝ったことあるか?
同県の創英に勝ったことあるか?
勝つというのはより良い演奏をするということだが
0442名無し行進曲
垢版 |
2020/08/17(月) 22:10:15.52ID:ZZQle5D0
相模は笑コラのマーチング編で取り上げられた時も吹連系コンテストの全国大会に届かなかった記憶があるが
0443名無し行進曲
垢版 |
2020/08/17(月) 22:16:28.99ID:U1nL+jtZ
>>441
お前、脳ミソが例のウイルスに犯されてないか?
0445名無し行進曲
垢版 |
2020/08/18(火) 14:36:42.87ID:ksswRcKO
>>444
違うよ。
大卒だし東海大相撲とは無関係者だよw
0446名無し行進曲
垢版 |
2020/08/20(木) 08:13:02.10ID:JtQxyqTy
イベントの人数制限解除が再延期になる見込みとかショックすぎる
10月には解除してくれ
頼む
0447名無し行進曲
垢版 |
2020/08/20(木) 13:03:33.96ID:md4wbjs2
署名運動でもしてくれば良い
何もしなければ延期になるんじゃない
0448名無し行進曲
垢版 |
2020/08/20(木) 21:04:55.35ID:jgBvO4nH
中高は部活と保護者向け演奏会はできるんだからそれで満足しとけ
課外活動が全くできない大学はかわいそう
大学だけ異常に厳しいわ
0449名無し行進曲
垢版 |
2020/08/20(木) 22:27:36.99ID:r+zj/ceZ
大学生は帰りにメシ食いに行ったり呑み会とかしちゃうからでは
0450名無し行進曲
垢版 |
2020/08/20(木) 23:16:07.37ID:1S2MhdnT
吹奏楽に限らず高校生もマスクなしで、ワイワイ話しながら帰宅してるよ。
ファーストフードとか寄ってる。
ちなみに部活はないし、食事に行かないけど、小学生も通学路ではマスクなしの子も多い。
こちらは本当にわかってないからベタベタ引っ付きあったりしてる。
0451名無し行進曲
垢版 |
2020/08/20(木) 23:21:34.17ID:zp7hQ2EX
外ならマスクはいらんだろ
熱中症になるだけだぞ
0454名無し行進曲
垢版 |
2020/08/21(金) 13:57:09.62ID:9oa5/DJw
>>452
どっちをっていうかどっちも同じようなこと言ってるだろ
0455名無し行進曲
垢版 |
2020/08/29(土) 12:13:08.40ID:Op6EngoY
今吹奏楽とかコロナばら撒いてるようなもんだろ
未だにコロナをただの肺炎だと思ってる人がいることが信じられないわ
ただ致死率が低いだけで軽症でも9割近くに後遺症が残ると言われてるのに
何十年も肺炎見てる医者がコロナは軽症でも肺が繊維化して後遺症で息苦しさがずっと続くこんな肺炎見たこと無いと言ってる
医学的な定義では軽症なだけで、廃人になるレベルでの日常生活困難になったりするんだよ
ツイッターで感染者が後遺症を綴ってるの一杯いるから見てみたらいいよめっちゃ怖いから
見てたら はっきり言って生き地獄
0456名無し行進曲
垢版 |
2020/08/29(土) 14:06:50.27ID:MT3kGBRU
プロの団体が演奏会再開し始めちゃったらな。アマチュアも次第に定演とか開始するんだろうな。
0457名無し行進曲
垢版 |
2020/08/29(土) 14:17:18.96ID:riAjRdik
>>455
そんなデマみたいなことを書くのならソースを示してくれ
0458ジャジー
垢版 |
2020/08/29(土) 16:54:59.62ID:jWtGjBuS
>>448
それはよく聞くな・・・。
オンライン講義で、キャンパスにも入れないようだね。
多くの学生さんは、若くて活動したい、遊びたい盛りだろうに、
本当にかわいそうだ。

>>449
>>450
最初に断っておくけど、若い人には何の罪もないし、個人的な恨みもないよ。
みんな、今日を生き抜いて、無事に明日を迎えてほしい。

その上で、何が不安って、4月よりも今の方が感染は広がっているし、
重傷者の数も多くなっているのに、
まるで感染症の広がりが「抑えられた」かように行動している若い人が多いことだよね。

若ければ、感染したとしても、回復も早いのかもしれんが、
重症化の危険はゼロではないし、後遺症の恐怖もあるからなぁ・・・。
0459ジャジー
垢版 |
2020/08/29(土) 17:04:06.68ID:jWtGjBuS
>>457
そんなことを言うのなら、コロナウイルスは「安全だ」という根拠を、
君が示してくれないか。

コロナウイルスが安全なら、医師を始め、医療関係者が真っ先にマスクを外し、
いつもどおりの診察や治療をしているはずだが。

ネットで調べたわずかな知識だが、今年の冬、
中国の医療機関では、それこそ防護服を着こみ、「完全武装」の上で業務をしていたはずだ。

コロナウイルスが、『とてつもなく』危険なウイルスだからではないのかね?

何の根拠もなく「デマみたい」だと言われても、私はちっとも救われないんだよ。
0460名無し行進曲
垢版 |
2020/08/29(土) 18:53:21.69ID:riAjRdik
>>459
安全かどうかは自分には分からないよ
具体的なこと言ってるんだから何かを見て発言してるんでしょ
その何かがどこを見たのかを教えてほしいと言ってるだけ
0461名無し行進曲
垢版 |
2020/08/29(土) 19:09:29.58ID:UFMbESXe
ただの肺炎どころか
風邪の一種だといって行動してる奴らもいるくらいだしな
0462ジャジー
垢版 |
2020/08/29(土) 22:57:22.68ID:jWtGjBuS
>>460
やれやれ。
学校の先生でもない見ず知らずのおじさんに、「教えてください」と言うかね。

仮に、このおじさんがウソをついたとして、君はどうやって「ウソだ」と証明する?
例えば、おじさんが「医者だ」と名乗ったところで、君はウソだと証明できるか?
君は、私が誰だかも分からんだろう?

つまり、インターネットの世界でのやりとりなんて、真に受けていいものではないんだ。

病院の様子を知りたいんだったら、実際に病院に行ってみな。
近くに病院がないんだったら、今は「インターネット」という文明の利器があるんだ。
病院の近況をネットで調べなさい。

学校の授業じゃないんだ。質問すれば返事が返ってくることが当たり前じゃないぞ。
病院の近況なんて、調べれば分かることだよな?
おじさんに聞くのは、おじさんに聞かなければ分からないことだけにしなさい。

>>461
で、君は?

例えば、君の目の前に、落ちたら命はない崖があるとしようか。
誰かに「そこは安全な平地だ」と言われたら、君はそのまま前に進むか?

大事なのは、「他人がどう行動しているか」「他人から何を言われたか」ではない。
君の目で見て、耳で聞いて、「君自身が」適切な判断のうえで行動することだ。
0463名無し行進曲
垢版 |
2020/08/29(土) 23:32:56.78ID:sA1q/HFu
ジャジーさんの助言も真に受けなくて良いということですね!
0464名無し行進曲
垢版 |
2020/08/31(月) 12:16:21.37ID:y/Du18NH
>>458
勉強したい盛りというだけなら再開されるんだろうけど、遊びたい盛りだから再開されないんだろね
大学で出たのはだいたいメシとか呑み会とかそんなんで、講義だなんだではないので
0465ジャジー
垢版 |
2020/09/01(火) 03:59:35.75ID:WbXL6A8U
>>464
そう。大学の学生さんは、成年が集まって飲酒をしてしまうかもしれない。
だから、大学がキャンパス集合のゴーサインを出せないんだよね。
集団感染が発生したら、飲食店だけではなく、大学も責任を問われるから。

それを防ぐ方法の1つは、法律を作って飲食店の営業を禁止すればいい。
もちろん、飲食店に金銭的な補償を確実に行った上でね。

何でやらないんだ?
理由は推測するしかないが、結局のところ、
与党も野党も、「やりましょう!」と言えないんだろ?

繰り返すが、若い人に罪はないよ。
大学の学生さんだけではなく、小中高の児童・生徒の皆さんも、
「決断できない」人間たちの被害者だと思う。(大人世代として、私にも責任があることだ。)
「ソーシャルディスタンス」などは例外として、「これはOK、これはダメ」という判断基準を、誰も示さない。
だから、人によっては集団で集まってしまうんだよね。
0466名無し行進曲
垢版 |
2020/09/01(火) 07:13:35.09ID:vUMOtPF2
こんな状況でも大学の学費は普通に徴収してるってのがなあ
「オンライン授業を主体とする場合、施設費は徴収しないものとし、学費は通常の3分の1以下とする」という施策を国が出せば
大学側も必死になって対応を模索し実行する
通信教育と同じな訳だからね
当然今年度の学生には学費施設費返還の方向で
0467名無し行進曲
垢版 |
2020/09/04(金) 01:49:28.73ID:2lh/+SuC
退学、休学者が急増して慌てて減額し始める学校出てきてどこも減額するようになるんじゃない?
休学による留年の理由がコロナの影響と主張すれば就職活動で不利になる事ないと思う。
休学してしっかりバイトやるなり自分で勉強するなりして学校再開してから通い始めた方が絶対良いと思う。
0468名無し行進曲
垢版 |
2020/09/08(火) 15:05:32.04ID:SJCh1RTG
19日イベントの人数制限解禁
ようやく満員のホールで演奏できる
0470名無し行進曲
垢版 |
2020/09/08(火) 17:03:54.26ID:+hnp0bO6
収容率も9月末までの見通しだしもうしばらくの辛抱
0471名無し行進曲
垢版 |
2020/09/08(火) 21:10:14.70ID:D1TxNpWJ
座席間隔の空いているホールでの鑑賞に行くのに満員電車乗ってると複雑な気持ちになるよね
0472名無し行進曲
垢版 |
2020/09/09(水) 13:08:28.50ID:2PEULllp
プロ楽団の興行は解禁だろうけど、学校教育の一環である部活の演奏会はどうするだろうね
教育委員会と学校長の判断によるけど保護者のみが当分続く気がするわ
0473名無し行進曲
垢版 |
2020/09/09(水) 18:44:17.33ID:mqB3/jk1
プロや部活は経済上教育上必要だが
あっても無くてもどうでもいいアマチュア一般楽団は解禁最後でいいわ
大人の道楽でウイルス撒くとか言語道断
最低5年位は活動自粛でいいよ
0474名無し行進曲
垢版 |
2020/09/09(水) 20:59:51.96ID:VQ9aIjrx
部活は本当に教育上必要か?
問題点の方が多いと思うが
0475名無し行進曲
垢版 |
2020/09/10(木) 12:39:32.90ID:MWg4zKcP
先週末だか
都内で演奏会してた一般バンドがあったはず
0476名無し行進曲
垢版 |
2020/09/11(金) 14:37:32.91ID:5IaLgFF1
映画館、劇場、クラシック等のコンサートは収容率の制限もなくなるようだけど吹奏楽はクラシック等に入れてもらえるのか?
0477名無し行進曲
垢版 |
2020/09/11(金) 14:48:41.78ID:R3oE/nFJ
>>474
今の子供達は昔と違って優秀だから部活が無くなっても教育上問題ないかもしれないが
80年代の荒廃した学校をスクールウォーズや仰げば尊しのように部活動によって改善させた学校はたくさんあった
0478名無し行進曲
垢版 |
2020/09/11(金) 18:06:12.27ID:l7/FehoI
>>476
「ブラボーはご遠慮ください」だけで十分発声なしグループ入りやろ
0479名無し行進曲
垢版 |
2020/09/11(金) 18:22:41.48ID:lGruvNFw
>>476
クラシック等に何となく入れてもらえるんじゃない?
吹奏楽とか地域の和太鼓クラブとかフラダンス同好会とかちびっ子バレエとかその辺同じ括りで
0480名無し行進曲
垢版 |
2020/09/12(土) 23:16:19.08ID:TZF0BXlR
部活動は、2023年までに、土日の活動を学校から切り離すこと、費用を保護者が負担することが明確に打ち出されました。
今後、学校の部活動が衰退していくのは間違いありません。
今のうちに上手い演奏団体を探した方が良いでしょう。


「休日の部活、教員の関与なくてもOK 23年から実施」(Yahooニュース」

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/47a1e73ca4b13f84ce2a65ab8b1849e36bcf169b

「学校における働き方推進本部(第4回)議事録」(文科省)
ttps://www.mext.go.jp/content/20200901-mxt_kouhou01-100002242_7.pdf
0481名無し行進曲
垢版 |
2020/09/13(日) 08:47:11.40ID:IofjnSaU
理事長が口角泡飛ばして力説してもやはりなんの意味もなかったか
0482名無し行進曲
垢版 |
2020/09/13(日) 08:50:37.39ID:IofjnSaU
中学だけでなく高校も公立の場合は先生の働き方改革の対象だろうな
事故のリスクに鑑み公立の校長は外部指導者など一切排除すべきなんだろうな
一般の部ジュニアなんてカテゴリーがコンクール上ではできるんじゃないかな
0484名無し行進曲
垢版 |
2020/09/13(日) 09:03:46.74ID:hF4IYByi
>>480
教員だが、土日だけでなく平日の部活もやめさせてほしい
時間取られすぎる
0485名無し行進曲
垢版 |
2020/09/13(日) 14:30:10.58ID:SERhJBhv
>>484
吹奏楽部の顧問の先生が土日休みたいとかで暇な部活に移動したことあったな
0486名無し行進曲
垢版 |
2020/09/13(日) 15:27:32.16ID:ews9qEac
部活廃止
0487名無し行進曲
垢版 |
2020/09/15(火) 06:12:59.28ID:I/pNYsFc
観客制限緩和はありがたいけど感染が再拡大した場合に制限強化されるリスクがあるとイベントの企画が難しいな
0488名無し行進曲
垢版 |
2020/09/15(火) 06:44:15.49ID:ABmrPqeN
>>480
この際コンクールも廃止した方がいい。
どうせ地域におりるならね。
コンクールやるなら一般オンリーで。
どうしても学校でさせたいなら部活動でなくクラブ活動として週一・二回が無難。
もちろん5時までには下校。
もっとやりたいのなら各自治体や一般バンドでやればいい。
0489名無し行進曲
垢版 |
2020/09/15(火) 07:24:14.31ID:rZb3QPKL
公立中なんか部活の抑えで成り立ってるのに
部活制限廃止されたら
吹奏やってる様な陰キャ教師の授業から崩壊していくだろ笑
0490名無し行進曲
垢版 |
2020/09/15(火) 09:14:13.14ID:pXRQYyeH
どうせ一般団体は週1か週2しか練習しないでコンクール出てないんだし、土日の練習は休みでもいいんじゃないの?
全体的に少しレベルが落ちるかもしれないけど、一般人にはわからないでしょ。
今までがやり過ぎだった。
自由がなさ過ぎてやめてしまう子とかもいただろうから、むしろ吹奏楽人口は増えるかもしれない。
0491名無し行進曲
垢版 |
2020/09/15(火) 10:42:15.38ID:nUl/bedK
吹奏楽部に限らずコロナ休止なんかもあって、学校の部活動全般が縮小方向じゃね。
やりたいヤツは学校以外の場で個人的にレッスンついたり地元バンドや地元オケ入ったり。
プロ目指すとか、将来に直結しない(いわゆる甲子園目指す野球部以外?)ジャンルは、地域とか民間に移行してくんじゃないか。
0492名無し行進曲
垢版 |
2020/09/15(火) 10:55:00.08ID:nUl/bedK
>>491
ごめん言葉足らずだった。
野球は才能と努力によって強豪高校⇒強豪大学⇒社会人⇒プロ(或いは途中飛ばして高校からプロ入り)ってルートがあるから、絶対なくならない。
サッカーはそれ以外にユースチームを経由するルートもあるし、今でも選択肢があるからそれほど状況変わらないかも。
実際はそんな単純な話でもなかろうが、吹奏楽はプロに直結しないから、プロを見据えたヤツは個人でやるだろ。昔と違ってソロコンも増えてるし。
それでも全国金賞に憧れる教員生徒が多いところは何としても方策見つけて続けるんだろうね。それ以外は縮小、みたいな。
0493名無し行進曲
垢版 |
2020/09/15(火) 23:28:00.54ID:mNCxXUOP
吹奏楽コンクールは甲子園と違ってやはり生徒のためではなく 先生のためにやってるもんなんだな

実は音楽のアマチアである教員に優劣つけてもしょうがないんだが
0494名無し行進曲
垢版 |
2020/09/16(水) 19:49:27.08ID:dMrOn4wN
○谷のマル谷による●谷のための高校の部じゃん
腰皮の腰皮による腰皮のための職場・一般の部でもあるが
0497名無し行進曲
垢版 |
2020/12/29(火) 16:52:01.33ID:ZHSYt4o9
来年も無観客の年になりそうだな
0498名無し行進曲
垢版 |
2020/12/29(火) 18:15:09.01ID:JNdaWqfx
開催しなくていいよ
大会あるとアホみたいに練習する学校でてきてクラスター化する
0499名無し行進曲
垢版 |
2020/12/29(火) 18:26:45.22ID:ZHSYt4o9
吹奏楽部クラスターは発生しなかったな
バスケみたいな屋内のコンタクトスポーツと寮生活してる脳筋学校だけ
0500名無し行進曲
垢版 |
2020/12/29(火) 22:59:27.52ID:jGvVv6sR
プロの吹奏楽団はこの状況でも演奏会続けてるよな
0501名無し行進曲
垢版 |
2020/12/30(水) 10:21:42.29ID:4pG49fr5
宮川彬良さんPCR検査の結果妖精だって・・・
0502名無し行進曲
垢版 |
2021/01/01(金) 11:24:38.10ID:MW7zEG0l
確かに妖精みたいな雰囲気はある
0503名無し行進曲
垢版 |
2021/01/07(木) 20:02:36.17ID:9Z5IN3cI
今年はどうなるやら
0504名無し行進曲
垢版 |
2021/01/07(木) 20:29:34.39ID:YYNVxCKG
コロナに加え、世界情勢も怖い
0506名無し行進曲
垢版 |
2021/01/09(土) 00:52:26.19ID:q9ueOQCt
無観客ならワンチャン開催できるか
課題曲をずっと先延ばしするのもあれだし
0507名無し行進曲
垢版 |
2021/01/09(土) 08:48:54.82ID:UpFybOv0
部活動の時間とか、かなり制限されるから地域によっては無理なんじゃない?
神奈川だと、部活動を週3日、1回90分程度に縮小だって。
0508名無し行進曲
垢版 |
2021/01/10(日) 13:48:40.90ID:4rSr0UI3
>>507
コンクールさえなくせばまあ守られるだろうね
今まで指導教師の栄誉の為に子供達がしばられすぎた
0509名無し行進曲
垢版 |
2021/01/10(日) 13:49:29.82ID:4rSr0UI3
ついでに、朝練も禁止にするべき
0510名無し行進曲
垢版 |
2021/01/10(日) 15:26:55.09ID:UsWRj6Xm
毎日練習しないとすぐ感が鈍るから難しいね。
0511名無し行進曲
垢版 |
2021/01/10(日) 16:54:42.96ID:7wZPY/oF
そもそも部活なんか不要なんだよ
外部で金払ってやってろ
0512名無し行進曲
垢版 |
2021/01/10(日) 21:33:26.13ID:aXNlts3M
やばなってきたな
0513名無し行進曲
垢版 |
2021/01/10(日) 23:44:21.89ID:ZSuHBFbK
知人の子が来週アンコン県大会だけど、一日中部活してるらしい。
本番が無くなっても悔いのないようにって顧問が鼓舞してくるから、いつもより部活時間長いって。
本末転倒。
0515名無し行進曲
垢版 |
2021/01/11(月) 15:24:22.94ID:7E7nsMYl
部活頑張ってる先生ぃい!って事で有名になって後々出世するんだよなあ
0516名無し行進曲
垢版 |
2021/01/16(土) 21:21:32.87ID:sXeXCw++
本番なくなったら意味ないんだよなぁ
0517名無し行進曲
垢版 |
2021/01/17(日) 11:00:43.63ID:F84GVFgH
暖かくなる頃にワクチン接種が始まって、だんだん沈静化されたとしても
今年のコンクールは難しいかもね。
0518名無し行進曲
垢版 |
2021/01/17(日) 22:20:24.63ID:Am60QPd1
まずは異常が罷り通った○体制睡蓮の正常化からなのにそれすらやらん
0520名無し行進曲
垢版 |
2021/01/21(木) 21:38:35.77ID:aFwW5R1a
最近部活クラスターが全国で増えてる。
部活名は出ないけど、吹奏楽もあるよな。
いっそ緊急事態宣言中は全国部活休止令出せばいい。
0521名無し行進曲
垢版 |
2021/01/21(木) 22:05:24.06ID:eQmpXXSG
北関東だが、管楽器合唱活動一時停止出てるよ、県から通達
0523名無し行進曲
垢版 |
2021/01/22(金) 09:51:19.38ID:pQu8kNha
県が管楽器禁止にしてても
学校は禁止にしてないから。
さからえない。
0524名無し行進曲
垢版 |
2021/01/22(金) 11:41:33.69ID:U3V83u2T
もう練習へのモチベーション駄々下がりでしょ
0525◆qCVk578.uM
垢版 |
2021/01/22(金) 20:44:53.26ID:cI8FvJGQ
エビカニタコだけ売ったらええねん
0526名無し行進曲
垢版 |
2021/01/23(土) 00:50:00.01ID:3JXrLXVP
緊急事態宣言でてる
都内でも吹奏楽やってる学校あるくらいだしな
0527名無し行進曲
垢版 |
2021/01/23(土) 08:54:40.78ID:vYT+Sj7d
プロの団体も演奏会平気でやってるし
0529名無し行進曲
垢版 |
2021/01/23(土) 19:54:58.52ID:gDdDIu4b
プロはご飯食べなきゃいけないけど学生は部活やらなくても生活できるし
0530名無し行進曲
垢版 |
2021/01/23(土) 23:22:47.48ID:+pMHcmaR
ほんとにそれ。
寧ろ保護者に心配しかかけてない中でやる意味とは。
0532名無し行進曲
垢版 |
2021/01/24(日) 09:16:46.53ID:7LLJJh80
音楽は人生を豊かにはしてくれるけれど、無くても生きていくには困らないからな
0533名無し行進曲
垢版 |
2021/01/24(日) 09:42:17.74ID:evbt89YQ
キチ顧問かわまたきよのり吹奏楽禁止
0534名無し行進曲
垢版 |
2021/01/28(木) 08:58:45.37ID:JQTm7mJ1
そろそろコンクール課題曲コンサートがある時期なんだけど、
今年はどうなるんだろうね。
0535名無し行進曲
垢版 |
2021/02/01(月) 20:10:40.26ID:4jAADjcL
てか来年の課題曲決めてる場合かよ
0536名無し行進曲
垢版 |
2021/02/07(日) 14:37:02.47ID:G8tDUjE4
で、今年コンクールはどうなるんだよ
0537名無し行進曲
垢版 |
2021/02/07(日) 16:26:14.00ID:9YkDKoYb
不要不急だから中止だな
大会があると勝つために蜜になって長時間練習するキチ学校が必ず出てくるし
0540名無し行進曲
垢版 |
2021/02/08(月) 11:06:06.85ID:p9T/wvqm
今年は無観客でやるでしょ
吹奏楽に寄生して飯食ってる奴がたくさんいるからな
0541名無し行進曲
垢版 |
2021/02/08(月) 11:19:05.29ID:yv3+awq7
コンクール当日は無観客でもいいとして、
問題はそこに至るまでの過程なんじゃない?

どうしても練習の時点で密になりがちだよね。
0542名無し行進曲
垢版 |
2021/02/11(木) 22:19:50.06ID:EKBNHH40
いつも使用している練習場がワクチン接種の会場となり、終了までの使用禁止になった。
コンクール云々の前に練習ができん。
0543名無し行進曲
垢版 |
2021/02/12(金) 20:48:38.19ID:S085H67c
ワクチン接種は国民の生命に関わる超重要事業だけど、
吹奏楽団体はなくなっても誰も困らないからな
0544名無し行進曲
垢版 |
2021/02/13(土) 07:56:10.35ID:Pr7BapcE
三菱UFJグループの保養所も接種場所になったからグループの社員は復帰できないね
0546名無し行進曲
垢版 |
2021/03/08(月) 19:39:24.91ID:nvP9SOgT
連盟は去年の9月にス感染拡大予防ガイドライン出したっきりだな
0547名無し行進曲
垢版 |
2021/03/09(火) 12:28:33.81ID:NurOEZMd
連盟機能してないやろ 幼稚園組合の理事長責任とって辞任したのに
0549名無し行進曲
垢版 |
2021/03/09(火) 16:36:54.89ID:YcNt5tvq
文科省が3月5日付で部活やっていいって通知出してる
0552名無し行進曲
垢版 |
2021/03/09(火) 20:05:36.35ID:xpCMTQgD
でも
授業で歌うのと楽器吹くのはだめらしいな
0553名無し行進曲
垢版 |
2021/03/10(水) 17:27:02.99ID:sNm9cN/m
文科省にとっての部活とは運動部のこと
0554名無し行進曲
垢版 |
2021/03/10(水) 21:05:04.98ID:SnRlB8v8
○谷が文科省の会合でアホやらかしたからなぁ
0555名無し行進曲
垢版 |
2021/03/16(火) 09:14:44.65ID:NFUmXjSp
職場楽団再開の目処全く立ちません
0557名無し行進曲
垢版 |
2021/03/16(火) 20:27:18.85ID:KkovPFU8
ホントだよ
授業で歌も歌えないのに吹奏楽だけはやらさせられていい迷惑だ
0558名無し行進曲
垢版 |
2021/03/26(金) 07:31:40.12ID:rwSJXs/7
緊急事態宣言中も音楽で歌ってたし
蜜で合奏もしてたし
宣言解除されたら、春休みの吹部は
8時間だし、カラオケ大会もやらせる
音楽の先生もいる
0559名無し行進曲
垢版 |
2021/03/27(土) 00:15:11.43ID:kLy05K3+
最近、一挙に定演が解禁された感じ
0563名無し行進曲
垢版 |
2021/03/28(日) 12:39:47.65ID:1TegCK4w
浜松の吹奏楽大会配信見てるんだけど沖尚の顧問って勲氏の息子ですか?
0564名無し行進曲
垢版 |
2021/03/28(日) 12:46:37.37ID:KjuBL8uj
沖縄の学校、全然感染対策してないじゃない
0565名無し行進曲
垢版 |
2021/03/28(日) 13:08:05.08ID:1TegCK4w
ようつべのチャットにありました。やっぱ同じギモン持つ人多いのね。吹奏楽、沖縄、屋比久と来ればそうなるわな
0566名無し行進曲
垢版 |
2021/04/13(火) 22:09:14.25ID:5imUezxX
流石に今は部活やるべきではないな。
0567名無し行進曲
垢版 |
2021/04/14(水) 04:16:19.24ID:sAHNsLf2
この2年ほどの学生は本当に可哀想
0568名無し行進曲
垢版 |
2021/04/14(水) 22:39:36.17ID:9a2l8LW8
今年もコンクールは無理かなぁ。悲しい。
0569名無し行進曲
垢版 |
2021/04/15(木) 01:57:15.40ID:vE+vbVML
今年はやるでしょ
多分無観客になるけど
0570名無し行進曲
垢版 |
2021/04/16(金) 00:51:57.47ID:pHT+CFan
無観客でやれるほど吹連って金あるの?
0571名無し行進曲
垢版 |
2021/04/16(金) 07:19:19.89ID:D2eGltGE
強豪校に去年入った子は理想とのギャップがキツいだろうな
0572名無し行進曲
垢版 |
2021/04/16(金) 07:29:07.65ID:nfVTxqn6
映画館みたいに席飛ばし飛ばしでやるのかな?
0573名無し行進曲
垢版 |
2021/04/16(金) 08:51:42.63ID:5fNAfWgu
当面、部活はできないんでしょ。楽器は鳴らさないとすぐ勘が鈍るからなぁ。
0574名無し行進曲
垢版 |
2021/04/16(金) 11:06:51.40ID:O+ZApSTb
>>570
東京の一般アンコンを
ツイキャスで有料配信してたし
それでかねとるんじゃない?
0576名無し行進曲
垢版 |
2021/04/16(金) 13:19:00.30ID:Wk8wdLg2
正直来年も微妙そう
部活をやりたかった学生は可哀想だね
0577名無し行進曲
垢版 |
2021/04/16(金) 15:25:59.95ID:5lpjZ07x
吹コンないやろw
0578名無し行進曲
垢版 |
2021/04/16(金) 15:52:09.43ID:pHT+CFan
そういえば1億横領されても誰も気づかないレベルで金あるんだよな
0579名無し行進曲
垢版 |
2021/04/19(月) 20:46:20.54ID:Cvs1we4K
また緊急事態宣言か
もう解除されたら次の宣言までの間にわーっと集まって1ヶ月くらい練習して演奏会やって解散くらいしか活動しようがないな
0580名無し行進曲
垢版 |
2021/04/21(水) 07:16:56.38ID:2zYYlsJc
吹奏楽には厳しい時代になるね
ワクチンが全員に行き渡るまで集まって活動は無理だと思う
0581名無し行進曲
垢版 |
2021/04/21(水) 11:46:37.42ID:Z6K0/gRB
きちんと対策すれば問題はないはずなんだけど、怪しい理解で対策したつもりになってることも(ことのほうが)多いだろうし
0583名無し行進曲
垢版 |
2021/04/22(木) 10:07:04.03ID:2bdPAM1g
集まらなくていいんだから無観客演奏会はやってもいいかなとは思うけど、このご時世だと不謹慎だって思ってしまう。
ワクチンうつまで我慢かな。
本当に吹奏楽部は不憫だね。
0584名無し行進曲
垢版 |
2021/04/22(木) 11:00:15.25ID:zsUIGGQi
合唱も同じじゃないか?
NHKの合唱コンとかやってる?
0585名無し行進曲
垢版 |
2021/04/23(金) 18:26:58.55ID:m+c8HEdS
マスク着用出来ない管楽器より合唱の方が飛沫が遠くまで飛びまくるらしいね
0586名無し行進曲
垢版 |
2021/04/24(土) 06:16:16.91ID:16nZe/Sl
福岡市新型コロナ感染者連日100名突破
ここ2週間で演奏会なんかやらかしたバカ団体はまさか無いだろうな
こんな時期に演奏会とか感染幇助以外の何者でもないわ
人が死んでんねんで!!
0587名無し行進曲
垢版 |
2021/04/24(土) 07:46:57.55ID:T1qWCcib
イベントは5,000人以下なら開催制限されてないからねぇ
0588名無し行進曲
垢版 |
2021/04/25(日) 06:01:56.97ID:CuVHkzrW
>>586
埼玉のどっかの私立高校が定演やってた
0589名無し行進曲
垢版 |
2021/04/25(日) 08:24:15.59ID:UZ+G+hOY
制限されていなくても吹奏楽の場合は演奏会や部活動をすること自体が危険だよね
0590名無し行進曲
垢版 |
2021/04/25(日) 08:29:14.63ID:QJXafoqX
埼玉の私立はクズ教員のとこも少なくないからな
0591名無し行進曲
垢版 |
2021/04/25(日) 09:20:07.41ID:8Gmg76/7
東京都・大阪府・京都府・兵庫県は原則部活禁止
正直に従っている学校がバカを見ないようにしてほしい
となるとコンクール中止一択になってしまうが
0592名無し行進曲
垢版 |
2021/04/25(日) 09:46:06.32ID:Gzq+LQT6
>>591
正直に従ってバカみるわけないと思う
楽器の演奏禁止要請されてるわけではないからやる気のあるところは部活が停止してても練習する
やる気のないところはそこの演奏聴いてあいつら部活やってたなと自分達は従ってバカみたいと思う
それだけの事じゃない?
0593名無し行進曲
垢版 |
2021/04/25(日) 10:59:39.95ID:WjtcZUBx
結局、公立は練習中止で私立はやる
今年も一律でなしにした方が安全
0594名無し行進曲
垢版 |
2021/04/25(日) 11:26:51.43ID:etgGbmC2
解除されるまでとことん家で練習すれば良いだけの事であって構造上の問題で周りから苦情が来るのであれば防音室買えば良いだけの事だと思う
0595名無し行進曲
垢版 |
2021/04/25(日) 12:48:03.03ID:Ccf2zNye
去年は子供はかかりにくかったが、今の変異株は子供も感染してるし、感染力強いから広がるとあっという間
若くても重症化
命懸け肺がスカスカ一生酸素生活を覚悟の上で部活やるか、そうしないか
0596名無し行進曲
垢版 |
2021/04/25(日) 13:33:09.26ID:Mgo3BMZo
今、都市部で楽器を家で練習するってなかなか近所迷惑じゃない?
マンションなんかだと、そもそも楽器を演奏しないってのが契約に入ってたりするし。
0597名無し行進曲
垢版 |
2021/04/25(日) 14:13:58.06ID:3lxJ93J8
>都市部
ミュージシャン向き物件もあるし、リハスタもあるわな。
防音室買うって手もあるし。
なんで楽器なんかやってんの?
0599名無し行進曲
垢版 |
2021/04/25(日) 19:35:29.85ID:UNwI3LNj
コロナの全貌は去年よりわかってきて、各学校の先生もどうにかしてあげたいの一心で、卒業前に各都道府県のバンドいろんな工夫をしてオンライン演奏会やってくれて、
元吹奏楽部としては嬉しいし、名前聞いたことのない団体までYouTubeで聴けて、それは嬉しかった。
だけど間違いなく命の方が大事で、ワクチンが手に入ってから吹奏楽部は堂々と再開するのがいいと思う。コンクールやマーチング、人気の団体だったら演奏会なんかも率先して我慢してほしい。先生方々や各都道府県のすいれんの偉い方は苦しいと思うけど。
決して自粛警察ではなく、部活動のあり様を考えたら苦渋だとおもうけど。

こういう事は早く伝えてあげないとモチベーションが保てないと思います。
逆に開催したら今はいいけど都道府県格差がでてなんのためのコンクールか大荒れだと思いますね。
みんなで乗り越えていきましょう!

余談ですが兄がコロナ病棟で働いていますが明らかにここ最近、疲弊してます。。
助けてほしい。
0602名無し行進曲
垢版 |
2021/04/26(月) 18:12:48.71ID:IDIbifjl
県大会無観客くらいがいいとこかな。
支部大会以上は良くて録画審査。
0603名無し行進曲
垢版 |
2021/04/27(火) 14:28:17.15ID:D7II7yAk
コンクール開催はしてほしい。
無観客
審査結果はWeb発表
地区大会はリハーサル無し
県大会出場校は半分以下に減らす
などの制限が必要になるかもしれないけど。
0604名無し行進曲
垢版 |
2021/04/27(火) 17:24:16.19ID:NIWOUWIy
この状況下でコンクール?

バカなのか?
0605名無し行進曲
垢版 |
2021/04/27(火) 17:50:08.15ID:IU0JN3A4
>>603
そんなもんなら中止の方がマシだろ
吹奏楽はコンクールの為に存在するわけじゃないぞあ
0606名無し行進曲
垢版 |
2021/04/27(火) 18:23:00.87ID:GQazlKu6
>>603
会場はガラスキだろうから
やりほうだいかもしれんねw

ガンコだからむりだろうけど
0607名無し行進曲
垢版 |
2021/04/28(水) 02:05:00.48ID:gr1JPw6s
>>605
吹奏楽部じゃなくて吹奏楽コンクール部だからコンクールなくなったら死んじゃうよお
0608名無し行進曲
垢版 |
2021/04/28(水) 06:04:36.79ID:o/YCbidA
>>607
そんな事ないと思うよ
昔から資金豊富なところは吹奏楽部で資金の厳しいところは吹コン部という印象がある
0610名無し行進曲
垢版 |
2021/04/28(水) 08:41:29.95ID:ec4YarIY
感染者がちょっと減った隙にちょっと準備進めるを繰り返してそう。
だるまさんがころんだみたいに。
0612名無し行進曲
垢版 |
2021/04/29(木) 14:00:53.18ID:6e8QB8ZK
>>610
全国大会は無理だろうね
だるまさんがころんだみたいに途中で脱落していく地域があるだろう
0614名無し行進曲
垢版 |
2021/04/30(金) 18:05:41.76ID:9DdTbMlc
緊急事態宣言でもマンボウでも
いつも通りの吹部
GWもマンボウ地域の学校が集まって
演奏会やるけど、中止になってほしい
0615名無し行進曲
垢版 |
2021/05/01(土) 22:48:01.58ID:AEwr741I
部活動も演奏会も全部中止になってほしい
0616名無し行進曲
垢版 |
2021/05/02(日) 00:21:48.97ID:M0y4Yll/
兵庫県、宣言中は部活禁止令やっとでた。なのに大会や行事に向けての練習ならいいって。意味不明。
0617名無し行進曲
垢版 |
2021/05/03(月) 02:36:00.81ID:qNugkpG8
ウエストサイドストーリー演奏するなら許される制限
0618名無し行進曲
垢版 |
2021/05/03(月) 13:14:35.20ID:PM9c9XCn
音大の管楽器の志願者は数年後激減するだろうな
弦楽器は生まれた時から音大に行くって決められてる奴ばっかだからあんまり関係なさそうだけど
0619名無し行進曲
垢版 |
2021/05/05(水) 01:42:33.77ID:Cg+oyuYg
コンクール中止はいつ決まるの?
0620名無し行進曲
垢版 |
2021/05/05(水) 05:30:21.94ID:TviwJc/i
オリンピック次第だと思う。
去年は早々にオリンピックの延期が決まったから国内の様々なイベントが自粛となりGotoが始まるまでの夏から秋にかけて比較的平穏な状況となっていた。
今年はどうなる事だろう。
0621名無し行進曲
垢版 |
2021/05/05(水) 09:17:25.28ID:8vXVialb
ワクチン行き渡るまでは難しいんじゃない?来年はできると信じたいけど。
0622名無し行進曲
垢版 |
2021/05/05(水) 09:58:04.78ID:eCQfi38N
オリンピックといより甲子園次第なんじゃないのかな。
子どもたちの将来を奪わないで!っていう昨年は小さかった声が今年は異常に大きいので何らかのかたちで開催すると思う。
今でも大会に向けた部活動は禁止されてないんだからコンクール中止っていう選択肢はないだろう。
0623名無し行進曲
垢版 |
2021/05/05(水) 12:50:29.33ID:nnCTeJ4k
私立ok公立だめみたいなのはやめてやれ
0624名無し行進曲
垢版 |
2021/05/05(水) 13:59:12.90ID:y0tyByTT
>>622
甲子園の方向性も結局はオリンピックの影響が大きいだろう。
オリンピックを強行するか断念するかで世の中の自粛ムードが変わるから犠牲者の数も大きく変わるんだろうな。
そもそも大会の有無と子供達の将来は直結しているわけでは無いよ。
昨年のコロナで空白世代の将来が絶望というわけではないからな。
0625名無し行進曲
垢版 |
2021/05/05(水) 14:25:09.67ID:rVgrDREc
市民ホールとかはワクチン接種会場として使われるみたいだしさすがに今年は厳しそう
高野連みたいに検査する予算もないだろうから甲子園やるならコンクールもやるとはいかないだろうしどうなるんだろう
0627名無し行進曲
垢版 |
2021/05/06(木) 00:57:56.72ID:fnUeq1/q
政府の様子見てると、とにかくどんな事よりも五輪最優先って感じ
だから、たとえ国民に感染拡大してる状況でも五輪はなんとしてでも強行、でも一般の国民はコロナ収束のために我慢して下さい、コンクールとか甲子園も中止ですみたいな事態は十分ありえると思う
0628名無し行進曲
垢版 |
2021/05/24(月) 03:05:31.26ID:cJAfeVYT
コンクールは平成までの文化ということで廃止で良いと思う。
0629名無し行進曲
垢版 |
2021/05/24(月) 07:17:13.96ID:D3F1oLR9
まあ変異種は若い人にも感染して重症化するって言ってるからね。

感染したくないならコンクールは中止と考えるのが妥当。

命がけでやるならそれはそれでいいんじゃない? 子供達はたまったもんじゃないけども。
わざわざ感染者数増やして医療逼迫に拍車をかけてまでやるものではない。
0630名無し行進曲
垢版 |
2021/05/24(月) 08:29:03.55ID:oolPkdd8
感染者の減少と感染状況のサイクルを見ると今年はコンクール開催できそうな感じだね。
無理っていとはどこに問題があると思ってるの?
0631名無し行進曲
垢版 |
2021/05/25(火) 03:50:16.79ID:h/Opv7bI
とりあえずコロナがある期間は中止でも妥当だと思う。
まぁいつコロナが無くなるかは分からんけど
0632名無し行進曲
垢版 |
2021/05/25(火) 06:45:10.02ID:iKsqfzQE
オリンピック後にどう変わるかだね。
0633名無し行進曲
垢版 |
2021/05/25(火) 08:52:16.28ID:QuAwQhK8
来年にはワクチンがある程度行き渡ってるからできるのでは

事実上断絶したところは大変だな
0634名無し行進曲
垢版 |
2021/05/25(火) 10:02:31.35ID:xPwvHUXu
3年生がかわいそうっていう同情の声がよく出るけど、1年生も去年同じ思いしてるんだよな。
3年生の思い出作りのためにコンクール開催に舵を切るのは間違いだと思う。
0635名無し行進曲
垢版 |
2021/05/25(火) 20:25:56.62ID:DTl5PEQi
コンクールを1度も経験できなかった吹奏楽部員とか
0636名無し行進曲
垢版 |
2021/05/25(火) 20:38:07.05ID:6H0Ci6Sg
俺、大人だけどコンクールなんかより楽器が出来るようになった事の方が自分的には財産だな。

大所帯の名門に入って、ギスギスした挙げ句にメンバー落ちして楽器ヤメるよりコンクールなんて無い方がいいんじゃないの?
0637名無し行進曲
垢版 |
2021/05/25(火) 22:12:56.89ID:eB8msFQh
楽しくポップスの練習とかして、学校の文化祭とか身内向けでコンサートして楽しむだけじゃだめなんかね
コンクールがあるから過剰に練習するし、音楽が好きで始めたはずなのにいつの間にか嫌いになる
0638名無し行進曲
垢版 |
2021/05/25(火) 23:24:46.66ID:MqM6qccX
ただコンクールが思い出になる側もいるしなぁ
0639名無し行進曲
垢版 |
2021/05/26(水) 00:02:29.83ID:5kGqvdW3
コンクール前のあの変な一体感とかは、なかなか他では味わえないもんな
0640名無し行進曲
垢版 |
2021/05/26(水) 03:17:06.94ID:YKn2Mtlo
コンクール好きの私からしたら昨年ら本当に辛かったし悔しかった。
高3だったってのもあるけど
0641名無し行進曲
垢版 |
2021/05/26(水) 06:09:15.36ID:QRY7k+mz
新しい環境に慣れた者が生き残る
0642名無し行進曲
垢版 |
2021/05/26(水) 08:28:19.35ID:BMLgZMFn
昔ほどコンクールの価値なくなったな。

いかに地域に貢献できるかにシフトしてきている。
0643名無し行進曲
垢版 |
2021/05/26(水) 09:21:44.48ID:VoTk5qv9
>>642
何をもってそう思ったの?
0644名無し行進曲
垢版 |
2021/05/26(水) 09:38:48.76ID:BMLgZMFn
>>643

毎年同じようなところばかり全国大会に出て、金をかけてるとこばかり金賞のような気がする。
もちろん常連校は昔からいるけども、緊急事態宣言出ても平然と活動してまでコンクール意味あるかな?って思う。

おまけに吹連も金にだらしないし
なんか魅力がなくなってきたと思う。

うちの地元はここ数年(コロナ前から)地域行事に呼ばれるようになってきて そこそこ住民に知名度が上がってきた。
0645名無し行進曲
垢版 |
2021/05/26(水) 21:56:34.73ID:wWFkx7EN
コンクール、やれても無観客で客席に審査員だけって事になるのかなー
0646名無し行進曲
垢版 |
2021/05/26(水) 21:59:42.28ID:vDbHE5K5
審査員がリモートだったら笑える
0647名無し行進曲
垢版 |
2021/05/27(木) 00:23:12.26ID:nKuTW8sE
完璧な感染対策を行うのなら開催は不可能。
リハや音出し、楽屋や荷物置き場なんか絶対に密になる。
地区大会が行われる設備の整っていない小さなホールで感染対策なんてできないよ。
0648名無し行進曲
垢版 |
2021/05/27(木) 20:08:05.85ID:pt2yAS8d
>>647
音出しで飛沫吹き散らかしてんだから
一人一部屋は当然として音出し後の毎回消毒徹底(防護服防毒マスク付けての薬剤噴射消毒)は絶対
ステージ上は指揮者含め最大5名まで
毎回薬剤噴射消毒
コロナ株が超強力な変異種にほとんど置き換わってる事を無視するなよと
0649名無し行進曲
垢版 |
2021/05/28(金) 01:47:11.53ID:e8tbQKIr
>>648
今時濃厚接触者が出てもデスクアルコールで吹いて終わりなのにwwww
暇な学生さんは妄想が進みますねぇwwwwwwww
0650名無し行進曲
垢版 |
2021/05/28(金) 07:03:10.13ID:NWV3a3v/
まあ、感染したら肺が線維化するとか言われているし日常生活に支障をきたすような後遺症が残れば楽器なんて吹けないからな〜

患者数が0に近くなるまで我慢するしかない。
インフルエンザみたいに薬飲んで数日で回復する病気じゃないから。
いろいろリスクは大きいのよ。
0651名無し行進曲
垢版 |
2021/05/31(月) 16:01:35.51ID:hcsA+BJD
コロって肺に後遺症残ると管楽器奏者はキツかろう
0652名無し行進曲
垢版 |
2021/06/04(金) 15:37:41.15ID:1jgL2jab
新曲を初見で合奏してウマ下手決めたらええやん
0655名無し行進曲
垢版 |
2021/07/07(水) 20:13:07.26ID:1tlPtmem
東京に4度目の緊急事態宣言ってもうダメやん
0656名無し行進曲
垢版 |
2021/07/08(木) 18:42:28.81ID:H7eFPajw
はやくコンクール中止になんねぇかな
0657名無し行進曲
垢版 |
2021/07/08(木) 19:15:52.67ID:vls2aDFw
オーケストラは出来るのに
吹奏楽は出来ない不思議
0658名無し行進曲
垢版 |
2021/07/08(木) 21:02:48.33ID:zvyfna9t
コンクールは無観客・無審査員となりました
0659名無し行進曲
垢版 |
2021/07/08(木) 22:34:27.35ID:yT3D2MsI
>>657
オケと吹奏じゃ管楽器の人数がまるで違うだろうが
0660名無し行進曲
垢版 |
2021/07/08(木) 23:24:23.44ID:vls2aDFw
>>659
管楽器の数が違うと何が変わるのだろうか

ちなみに>>657の論点は
観客が入っているかどうかの違いなんだが
0661名無し行進曲
垢版 |
2021/07/13(火) 03:13:55.73ID:ekT94xfh
できるできないじゃなくてやるんだよ
0662名無し行進曲
垢版 |
2021/07/13(火) 19:21:37.82ID:+evWGWky
やらんくていいやろ
0666名無し行進曲
垢版 |
2021/07/18(日) 02:23:42.00ID:aycvYrVI
えぇ…(ドン引き)
0667名無し行進曲
垢版 |
2021/07/18(日) 02:23:58.37ID:aycvYrVI
普通無しやろ
0668名無し行進曲
垢版 |
2021/07/18(日) 09:28:53.30ID:LJDSdjrG
コンクール出ない団体もちらほら・・・
0669名無し行進曲
垢版 |
2021/07/22(木) 09:04:45.90ID:Hb2xKvoY
そういえば、今回はオリンピックファンファーレとかって作曲されなかったんだろうか?
0670名無し行進曲
垢版 |
2021/07/29(木) 09:27:43.24ID:c7XdsM6L
全国は1、2年生で挑む学校もあったりするんだから中止が2年連続だと完全に空白期間になってしまうよな
高校野球も開催されるんだから同じ朝日の吹奏楽もやるんでしょうな
0672名無し行進曲
垢版 |
2021/07/29(木) 20:53:52.59ID:/tb2VMdx
支部大会以上は中止すべきだろ
県内で競って賞つけて終わりでよい

こんだけ感染者増えてて大会実施したらクラスター頻発間違いなし
0673名無し行進曲
垢版 |
2021/07/29(木) 20:54:32.57ID:+Y7a6bux
こどもの学校はダメ金
二年生なのでコロナ禍の中休学のまま進学して入部も遅かった
活動もとても少なかったのでみんなよく頑張ったと思います
聴けてはいないのでそこが残念ですが
0674名無し行進曲
垢版 |
2021/07/30(金) 07:59:31.61ID:q9uecfIo
若年層に爆発的に感染が広がってるし、心配だね
部活するとみんな集まってきゃっきゃしちゃうし
0675名無し行進曲
垢版 |
2021/07/31(土) 09:54:45.00ID:qbckcz4Y
この状況で部活、ましてやコンクールとかちょっと
0678名無し行進曲
垢版 |
2021/08/06(金) 20:22:44.76ID:uf9zO7zm
静岡県大会、直前で録音審査に変更。
しかも地区大会の音源で。
0679名無し行進曲
垢版 |
2021/09/01(水) 23:42:57.40ID:1ZxnDjCS
うちの県、来週マーチングコンテスト地区予選だ。
しかもチケット一般販売してる。
0680名無し行進曲
垢版 |
2021/09/02(木) 07:33:07.48ID:+1JX+W8Y
新型コロナ患者累計150万人。国民の1.5%
インフルエンザ年間1000万人
治療薬があっても老若男女亡くなる。超過死亡概念だと年間1万人亡くなってる計算らしい

インフルエンザの方が怖く無い?
0681名無し行進曲
垢版 |
2021/09/02(木) 13:00:32.79ID:EOehGiGt
三年生送別のコンサートなくなった
0682名無し行進曲
垢版 |
2021/09/02(木) 13:29:51.22ID:PIRr8c7e
やりたい気持ちはわかるけども

命がけでやることはない。

コロナに感染したら家で寝てれば治るならまだしも、この医療崩壊している中、必ず病院に行かなきゃならないのだから感染しない手段を選ぶのが普通だよね。
0683名無し行進曲
垢版 |
2021/09/02(木) 22:30:33.91ID:LLn6huDK
私もやるべきではないとおもいます。
0684名無し行進曲
垢版 |
2021/09/18(土) 07:58:34.06ID:tMriTOR0
割と真面目に取り組んでたけど、いざ出来なくなっても意外なほど平気だった
むしろ枷を外された気さえする
0685名無し行進曲
垢版 |
2022/03/17(木) 02:52:11.13ID:FEG4ZyXr
コロナに加えて地震まで
もうコンテストも定演もしなくて良いです
0686名無し行進曲
垢版 |
2022/07/18(月) 20:10:10.80ID:dcLJDD2E
家は今年できるらしい
0687名無し行進曲
垢版 |
2022/07/19(火) 11:24:34.25ID:+3Z+iwly
またコロナ増えてるけど・・・めげずにがんばろうね・・・
少人数になったけどがんばってる団体もあるみたいね・・・
https://www.youtube.com/watch?v=fyrASCxX-x8
0688名無し行進曲
垢版 |
2022/07/20(水) 05:36:23.49ID:iAQzznuH
今年のコンクールは有観客
これ、関係者だけって話なら
昨年と一緒じゃねーか

連盟も詭弁言うようになったか
関係者だけなら感染しないらしい
0689名無し行進曲
垢版 |
2022/07/21(木) 00:20:23.25ID:JPcGUAX0
コンクール当日は、大切な人の命を守るため全員ステイホームしてリモート合奏に変更いたします。曲目は課題曲2、指揮は作曲者本人でお送りします。Twitterで軽くバズり一夏が終わります。、
0690名無し行進曲
垢版 |
2022/12/12(月) 15:57:14.76ID:bgYtlBQE
あんだサッカーで密に馬鹿騒ぎするのが何も言われてないのに
なんで吹奏楽がダメってなるっつーの
解禁しろ全関係者
0692名無し行進曲
垢版 |
2024/04/02(火) 15:10:09.62ID:MBjRNavw
普通に優良企業だわ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況