X



トップページテレビドラマ
1002コメント323KB
【テレ朝帯ドラマ劇場】 トットちゃん!【清野菜名・松下奈緒】3部屋目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2017/10/23(月) 09:27:06.01ID:aiK0rNkS
テレビ朝日 帯ドラマ劇場「トットちゃん!」
http://www.tv-asahi.co.jp/totto/
10月2日(月)スタート ひる12時30分〜12時50分
BS朝日(再放送) あさ7時40分〜8時00分

『帯ドラマ劇場』第2弾は、黒柳徹子の怒涛の半生を描く物語!
『窓ぎわのトットちゃん』の時代からもエピソードを抜粋!
家族、恋、仕事――“誰も知らない黒柳徹子”が明らかに――!?

【キャスト】
黒柳徹子……清野菜名/豊嶋花(子役)
黒柳朝……松下奈緒
黒柳守綱……山本耕史

井上宏……高田純次
井上えつ……八木亜希子
門山周通……佐藤B作
門山三好……古村比呂

シイナさん……小澤征悦
伊藤華子……高岡早紀

小林宗作……竹中直人

【主題歌】
トモエ学園/福山雅治

【スタッフ】
原案:黒柳徹子
脚本:大石静
音楽:S.E.N.S. Project
演出:星田良子、遠藤光貴 ほか
チーフプロデューサー:五十嵐文郎(テレビ朝日)
プロデューサー:服部宣之(テレビ朝日)
           角田正子
           菊地裕幸
協力プロデューサー:田原敦子(テレビ朝日)
制作著作:テレビ朝日

前スレ【テレ朝帯ドラマ劇場】 トットちゃん!【清野菜名・松下奈緒】2部屋目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1507689332/
0102名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2017/10/24(火) 13:08:01.35ID:TjeI8QGU
朝さんの本で見た死に際に明ちゃんがアイスクリーム食べたがるエピソードまでやってたら今頃号泣してたわ
0106名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2017/10/24(火) 13:24:46.72ID:c4T8urkT
敗血症か、何日前にか韓国スターの飼っている犬が近所のオバサンに噛み付いて死んだ話しがあったな。
でも、現代でも大変な病気らしい。
0107名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2017/10/24(火) 13:26:18.38ID:U36LTcCO
明ちゃんが今何してるのかググろうとしてた・・・・
0108名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2017/10/24(火) 13:35:02.28ID:Tdf4aeNv
明ちゃん...
北海道ではしゃぐ姉弟がトトロの姉妹みたいで可愛いと思ってた矢先にこの展開辛い(´;ω;`)

>>102
トットちゃんが自分の帽子を質屋に入れて買ってやったんだよな
0110名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2017/10/24(火) 13:46:28.73ID:n3cNDcHo
>>100-101
戦時中の食料品と医薬品の不足
幼い子供のため体力・抵抗力も弱い
衛生状態もまだあまり良くない時代
マイナス要因が多すぎるし、重篤な感染症にかかった場合、子供にとっては致命的だろうね

明ちゃん、あまりにあっさり亡くなる流れで悲しすぎたわ…
ちょっとでも看病の様子などが出ればホッとできたのだけど、時間的に厳しいのかな
トットちゃんとも仲良しでバイオリンも幼いながら頑張ってたのに、一家の悲しみを思うと言葉がないよ
0113名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2017/10/24(火) 13:59:38.12ID:XoGH1ila
今日はアバンから号泣
オープニングタイトルの折り紙の犬にすら泣けてしまった
そしたら明ちゃんは亡くなるわ、パパに召集令状はくるわ
これでもかというくらい悲劇ばっかりだった...

千畝さんが助けたユダヤ人が日本で指揮者やってたのもびっくりしたけど
外国人疎開地というのも初めて聞いた
いろいろ勉強になるドラマでもあるな
0115名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2017/10/24(火) 14:02:52.20ID:kfI3IVmj
日本人は八紘一宇だから外国人を差別しない。それなのに差別ばかりのナチスドイツと手を組んだのが不思議だな。
0120名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2017/10/24(火) 14:23:12.77ID:K+xkRBwp
あっけない明児の死、でも昔の子供はこんな風にちょっとした病気やケガが元で
亡くなるものだったんだよね。七五三のお祝いの意味を実感する。
トットの記憶が亡くなるのも、幼い心が壊れないように、防衛本能だよね。
友達と兄弟の死、父の出征、これから学校と先生との別れ、辛すぎる事の連続だから。
0122名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2017/10/24(火) 14:25:25.64ID:kfI3IVmj
>>118
チョッちゃんで世良公則のバイオリン指導をしていた弟がいた
0123周作 ◆vKxFJuGC5U
垢版 |
2017/10/24(火) 14:25:33.22ID:+x5yOGsG
昨日おめえ、ニュースで犬に噛まれて敗血症でおっ死んだ女性のことをやってたと
思ったら、どんだけタイムリーなんだよ、ええっ。
0128名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2017/10/24(火) 15:30:28.73ID:0b490gYe
トットちゃん役の子役が可愛いのに泣いたり悲しんだりして切ないな
初めの頃はちびまる子ちゃんか、なんか可愛らしくないなと思ってたけど今は愛おしい
0129名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2017/10/24(火) 15:34:42.38ID:fPvd8ux4
チョッちゃん終了後に古村比呂が徹子の部屋に出演した時、弟さん亡くなったシーンを思い出して徹子さん泣いてたっけ
>>122
世良さんはバイオリン習ってたから弾けるんだよね
0131名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2017/10/24(火) 15:37:49.85ID:ERywZQHT
>>17
あの時代
急に犬がいなくなった=軍用犬として連れて行かれたと想像出来るよ
0132名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2017/10/24(火) 16:27:34.54ID:YCEhxfTN
郁夫くんが身罷り、ロッキーが居なくなり、今日は明ちゃんまで……
トットも受け入れきれなくて大声で泣く事も出来なくなっちゃった感じだね
そりゃ記憶も抜け落ちるわ
0134名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2017/10/24(火) 16:55:27.78ID:U36LTcCO
今日のモリツナのバイオリン当て振りは下手くそだったな。
前はもう少し慎重に弓動かしてたのに。
0138名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2017/10/24(火) 17:56:27.70ID:jzQO59Gf
まだ 両方の祖父や祖母も元気だった 小学生1年の時に 同級生が事故で亡くなった それが身近な人の初めての死で 当時は悲しみという感情はあまりなく なんか突然友達がいなくなり不思議な感覚だったかなぁ
0141名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2017/10/24(火) 18:32:26.29ID:fIZ6qYib
>>139
好奇心旺盛で天真爛漫で、その上、天然ぽい感じが徹子さんらしいと感じる。
それから、豊嶋花ちゃんは、喜怒哀楽の表現も上手い。特に泣くシーンは秀逸。
0146名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2017/10/24(火) 20:27:27.35ID:427m7TR2
軽井沢が大空襲で焼かれなかったのはスイスの公館が軽井沢に疎開していて
日本とアメリカ双方のやり取りを仲介していたからなんだよな。
当時の日本欧米からすれば北朝鮮と同等の国扱いだからな。
今スイスが北朝鮮に公館を立てて中立の立場から米国とのやりとりに
名を挙げているけれども当時と同じような感覚なのだろう。
ちゃまに軽井沢でほとんど空襲がなかったのはスイスが公館を疎開させて、
攻撃したらスイスは全力で米英に対抗するとする書簡を送りつけたからなんだよな。
0152名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2017/10/24(火) 21:00:48.83ID:KOIuINyr
>>112
北海道からのジャガイモと昆布を守綱が開けてた時、隣で美味しそうに明ちゃんがせんべい
0154名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2017/10/24(火) 21:03:12.36ID:PDh+4WfJ
最近のNHK朝ドラは、子ども時代をあまりやらない傾向だからなあ。やったとしても最初の一週間だけだから、とてもこのドラマみたいにじっくりとは子役は出てこない。
だからこのドラマで窓際のトットちゃん時代をちゃんとやってくれて感謝してる
0160名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2017/10/24(火) 21:22:39.49ID:EzBmJHlD
豊嶋花ちゃん
歌も踊りも演技もしっかり基礎からお稽古してきたんじゃないかな
さらっとやってみせる東京音頭とかにも、そんな感じが滲みでてる
徹子らしいのも、自然にじゃなくて結構しっかり考えて寄せてそう
でもどれも上手いんだけど、あざとくなくてさらっとやってるように見せられるのが更にすごい
0161名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2017/10/24(火) 21:26:18.17ID:TjeI8QGU
>>148
小学校退学になるエピソードもやってたと思う
朝さんが安田成美で守綱さんが吉田栄作。
0162名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2017/10/24(火) 21:34:56.00ID:TjeI8QGU
>>120
窓際のトットちゃんに弟の話が全く出てこないのはそういうことだったんだね。
他の本読むまで徹子さんは一人っ子だと思ってた。
0163名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2017/10/24(火) 21:47:02.69ID:fKrZmfAv
>>155
わたしはトットちゃんがバレエやるのに、包帯?ぐるぐるされて一瞬でてきて走り去る場面が思い出されたよ
こんなに楽しい思い出をすっかり忘れるなんて苦しかったんだろうな
0169名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2017/10/24(火) 22:17:47.87ID:beoii5U0
最初はごちそうさんの子役嫌いブスとか散々悪口言ってたくせに手のひら返しだなw酷いインターネッツですよ
元アザミは悪評を引っくり返せるかな
018382
垢版 |
2017/10/25(水) 01:42:42.67ID:nUxdJJTD
>>90

ネコならば、
イヌのようには吠えないし、
軍用とか毛皮用には使われないと思ったが、
それでも無理矢理に供出させられたのか!

戦後の闇市でネコの頭が転がっていた=ネコの肉が食べられていたとか、
古くから三味線の皮として使われたという話は聞いたことがあったが…
0185名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2017/10/25(水) 02:23:31.60ID:aJ6shui5
猫の肉は煮ると泡が良く出るらしいな。狸汁は喰ったことがあるが、猫ほどでもないらしいが泡が良く出て不味かった。
0187名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2017/10/25(水) 03:47:12.62ID:5TU8/HFl
三味線の皮は猫の皮と思われがちですが、
実際には犬皮の方が多く使われています。
猫は腹の部分、犬は背中の部分の皮を使
うそうです。猫皮は貴重で価格が高く、
高級な細棹三味線と地唄用の中棹三味線
に使われます。
0188名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2017/10/25(水) 03:47:41.67ID:5TU8/HFl
三味線の皮は、なぜ犬、猫なのか?
よく鳴る、良い音が出るためには、三味線
の”胴”という大きさの範囲内で厚さの差
が出る皮でないといけません。ですから、
牛などでは大きすぎるんですね。もっと小
動物で手に入り易く、最も三味線に適した
もの、ということで、昔々琉球から三線が
伝わって以来、試行錯誤で江戸時代にはす
でに完成されたのです。
しかしながら、猫皮も犬皮も現在ではほと
んどが輸入品だそうです。

三味線自体琉球伝来とは知らなかった。
0190名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2017/10/25(水) 04:37:58.65ID:Y4ZGH7Fg
伯父が兵隊で中国に行った時、猫をよく食べたって言ってたよ
猫は油っこくて似ても焼いても食べづらかったけど腹が減ってたから食べたって言ってた
私の可愛がってた猫をよく冗談で「太ってるから美味そうだ」ってからかってきた
本当に何でも食べたらしい
父は終戦時17だったので赤紙は来なかったけど、食べるものに困ってよく蛇を捕まえて食べてたらしい
0191名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2017/10/25(水) 05:57:43.33ID:qaVCwmtS
清野さんは役によっては好きなんだけど
やすらぎみたいな感じの演技は苦手

豊嶋さんの演技力上がってたのはビックリした
いつまでも見ていたいトモエ学園編
0193名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2017/10/25(水) 06:20:48.07ID:3bPV127P
暗い時代は満腹
復興・発展する日本を早く見たい
0199名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2017/10/25(水) 08:02:14.46ID:EgwmnL9p
>>198
核落とされなくても南北朝鮮みたいなことになってかもしれない可能性もあるさ
歴史ってほんの少しのボタンの掛け違いで国がまるで変わってしまうんだもんなあ
怖いよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況