視聴者(バカに対し)ドラマで製作側、脚本家が強調したり勘違い、誤解、錯覚を誘導した事柄。

就職希望履歴書に、口尖らせた履歴書を見た側をからかうような顔写真。
大切な進路相談で、家長、親、家族が集まって、伝えず弟に必要な要件(大学いってよい)だけ伝える。
片耳聞こえない事を利用し、弟にコンパ、多勢いる中での聞き取りは困難。無理やり聞いたふりしていたと、言わせる(直後の表情で嘘らしきメッセージ)
番組開始時、のちに合格した農協入社面接シーンで、面接した農協社員達が、ニコニコ仮面であると勘違いするようなナレ。(ニコニコ仮面=ニコニコして相手の求めに応じない敵が日本によくいる)
入社不採用の会社の製品は、不買。 (きゅうりのきゅうべい?)
入社合格の電話連絡があり、当人は電話応対せず、採用してた会社からの応対放置し家族と抱き合えばよい。
漫画家がアシスタント、社員にメトロノームでそのリズムで仕事しろ。と指示。

ひよっこも女同士でハグとか、他作品で見慣れない事を何度も強調してたな。