X



トップページテレビドラマ
1002コメント358KB
NHK連続テレビ小説「半分、青い。」 part38
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/05/16(水) 02:31:02.12ID:pRRpGTz1
【放送】 2018年(平成30年)4月2日(月)から9月29日(土) 《全156回》
【制作】 日本放送協会 東京放送局(AK)
【脚本】 北川悦吏子
【音楽】 菅野祐悟
【主題歌】 星野源「アイデア」
【語り】 風吹ジュン
【主演】 永野芽郁
【演出】 田中健二、土井祥平 ほか
【プロデューサー】 松園武大
【制作統括】 勝田夏子
【時代考証】 天野隆子
【産科考証】 杉本充弘
【岐阜ことば指導】 尾関伸次
【料理指導】 吉岡秀治
【CG制作】 森江康太
【劇中漫画】 くらもちふさこ

【公式サイトHP】
https://www.nhk.or.jp/hanbunaoi/
【公式ツイッター】
https://twitter.com/asadora_nhk
【公式インスタグラム】
https://www.instagram.com/nhk_hanbunaoi/

【前スレ】
NHK連続テレビ小説「半分、青い。」 part37
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1526343601/
0416名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/05/16(水) 13:03:26.68ID:kvJJKR8p
しかし、でてくる男でてくる男、みんなチャラいか、女っぽいか、どちらかだな
律も弓道女のことはどうでもいいのかよ
うすっぺらい奴ばかりというか
0417名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/05/16(水) 13:05:52.98ID:gItpUQtK
>>413一部訂正  〇1989年 1990年の朝ドラ半分青いに 10年以上先のモノ 現在100円ショップ 現在大型ホームセンターで流行品登場 〜未来品〜
×2010年前後 〇2000年前後 cdアンプ一体型ミニコン
〇1990萩尾律東京1k部屋に2005年〜2012年頃製造 シンプル単機能掃除機

1990年前後発売の半分青いの世界ではない真実の代表的ミニコン。

1990年製 KENWOOD【ROXY・HD2・ESPACE】3セット横並び
https://www.youtube.com/watch?v=466ygK3rcaY&;feature=youtu.be

1990年製 KENWOOD ミニコンCM
https://www.youtube.com/watch?v=77x2B2i1mZU

1990年 杉本彩 ハンズフリーテレホンコンポ PCROSS A&D(1990)CM  留守番コードレス電話付
https://www.youtube.com/watch?v=_XC-Hr-uQ4A

Pioneer ミニコンポ PRIVATE C+C 1992 CM
https://www.youtube.com/watch?v=Ui3Jv1kRqoM

中森明菜 Pioneer Private A5 CM. 1988年
https://www.youtube.com/watch?v=9pOjsOHLpls
0418元住吉区民
垢版 |
2018/05/16(水) 13:06:07.77ID:jBDHASwA
ディスコに行ったのは後にも先にも知り合いに誘われて一度きり
今はなき大阪のボトムライン
86.7年の頃かな
0419名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/05/16(水) 13:06:35.04ID:zgPhfXop
ほんとはすずめより律が書きたいんじゃないか?
母親も和子が
比重がおかしいよ
すずめん家の人たちより大事なのか?
説明ナレーション鬱陶しい
0420周作 ◆vKxFJuGC5U
垢版 |
2018/05/16(水) 13:07:45.28ID:C/PQQK85
>>415
この頃はおめえ、さらにあとのニューマンの次、セブンスから大ヒットしたR32
に移行するあったりだな、ええっ。
0421名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/05/16(水) 13:08:07.84ID:jKLVn5Jz
>>416
そんなww再会出来るかどうかなんてこの時の律にはわからないんだから
何事も練習あるのみ まず女性二人きりでのおしゃべりの練習
0424元住吉区民
垢版 |
2018/05/16(水) 13:09:42.61ID:jBDHASwA
殺人現場に 五平餅が落ちていた
がぶりとかじった 歯形がついていた
0425名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/05/16(水) 13:11:54.89ID:7xy77V4R
スカイラインのCMはCGの魚みたいなのが泳いでるやつが未来的でよかったな セブンスがオッサン車のイメージ強かったからずいぶんイメージ変わったな
0426名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/05/16(水) 13:12:13.95ID:gItpUQtK
東京上京した時、寮で楡野鈴愛が一人で食ってた現在のり弁より更に劣化したのり弁なんか、
2030年頃無理やり食わしたいのり弁なんじゃねーの?w

すき焼きに白身メレンゲ肉付けスタイルは2020年頃まで、庶民に食わせたいスタイル?w

それだとすると無くも無いw
0431名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/05/16(水) 13:19:32.38ID:0vHa7xIn
愛のスカイラインってスカイラインの低迷の頃?
ジャパンは西部警察でマシーンXで、RSは三種類が出来てたよね。金色のスープラとかラングレーとか
0432名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/05/16(水) 13:19:50.59ID:gItpUQtK
半分青いは1990年前後より10年古いモノと、
1990年より10年先の2010年以降のモノに埋め尽くされてる朝ドラ 半分青い。

だから視聴者から見て1990年らしく見えなかったのか。

楡野鈴愛が高校時代付けてた手作り耳当てなんて350年前以前の原始的集音機だもんなw
数千年前耳に手のひらを当てる。千年前。貝を耳につける。350年前耳にラッパの先みたいな形状みたいな広がったモノを耳に固定する。
0433名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/05/16(水) 13:21:33.07ID:gItpUQtK
死に物狂いですっとぼけ別ネタにして惨めに短文チャットを眺めるのが非常に面白い。ほぼ一人が短文複数id、キャラ駆使でw
0434元住吉区民
垢版 |
2018/05/16(水) 13:22:04.19ID:jBDHASwA
宝石のように輝いてましたって
他にもう少し詩的な表現はなかったのか
0435名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/05/16(水) 13:22:07.01ID:0vHa7xIn
午後生にヒロミ・ゴーW
0436名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/05/16(水) 13:23:31.39ID:zGETrKH4
>>432
自撮りとかナポリタンブームとかワザと入れてる
普通は気付く
ドラマレビューのライターも気付いてる
斜め上のツッコミモドキでドヤってる人達のオツムの出来が悪かったというお話
0438名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/05/16(水) 13:25:03.27ID:0vHa7xIn
置く千万!置く千万!
0439名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/05/16(水) 13:27:18.64ID:5dvDf0Ej
当時、写真の現像はその日のうちにできましたか?
0440名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/05/16(水) 13:30:03.97ID:kvJJKR8p
世田谷だからお嬢って、なんだよw
世田谷イコールセレブっていう発想がイモくさい
俺は千歳船橋に住んでるが、セレブでもなんでもないw
0441名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/05/16(水) 13:31:31.46ID:0vHa7xIn
>>439丁度、フィルムの現像の機械とフィルムからプリントする機械が普及し始めた頃です。
政令指定都市とかレベルの規模に有る店なら個人店も借金して導入し始めた頃。
富士写真フイルムのチャンピンとかノーリツ鋼機の19型だったかな?
それ以外は店で受け付けて富士とかコニカのかのラボ(工場)へ集配
0445名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/05/16(水) 13:34:15.52ID:0vHa7xIn
エクソシストジャパンが料理始めた
0446名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/05/16(水) 13:36:19.71ID:69GrBgBE
博多大吉、TBSラジオたまむすびで鈴愛の喫茶店での態度にダメ出し
「ウィンドウごしに姿を見た時点で入店するのは控えろ」
「今日は児玉清さんの命日にアタックチャンスの司会者」
0447名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/05/16(水) 13:37:00.06ID:gItpUQtK
>>436
>自撮りとかナポリタンブームとかワザと入れてる
>普通は気付く
その割にはお前が大量id駆使、大量キャラ使って、
ひとつひとつ、必死に歯向かって、見た目上その瞬間瞬間多数に見えるように頑張ってたがなw
数日後のひっくり返しも頑張ってたねw

時代考証、年代ズレの件は、俺に降参なら、閲覧者にわかりやすいよう、これからもまとめて提示した方が良いね。
はいご苦労さん。
0448名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/05/16(水) 13:38:46.20ID:aCtGWZ8k
ユーコは親に優しくされたことがないんだろうか
でもマンガアシになった今でも母親と電話出来てるというのは
心配はされてるのか
興味も持たれてないということなのか

律はこと女との付き合い方は下手だなw
でも密かに清のこと引きずってて
弓道選んじゃうのね
0450名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/05/16(水) 13:40:05.32ID:5dvDf0Ej
>>443
なるほど〜
それで縦横比が変な写真だったんだ!!
ありがとうございます
0452名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/05/16(水) 13:40:58.50ID:Q8dtmTau
>>395
架空町名だよ
女城主の恵那市、岩村町が舞台
0453名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/05/16(水) 13:41:47.13ID:0vHa7xIn
真夏日なのに、ぜんざい。なヒロミ・ゴー
0456名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/05/16(水) 13:44:14.56ID:So7X60ZA
>>437
おてん様やおてん様のの息子の嫁と同じでは
親の言うことを聞かず漫画家になるとか言って父親に勘当されたみたいな
それで家に帰れず母親に服を送ってと頼んでたんじゃないかと
0458名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/05/16(水) 13:46:13.53ID:gItpUQtK
朝ドラ、ドラマの命は「人、モノ、時代、地域、描写力」
半分青い無能脚本家の一方的押し付け滅茶苦茶映像による「描写」
だけで視聴者に1990年の映像、岐阜県、東京、1990年をイメージさせ物語ストーリー導きを完全放棄してるか、
視聴者不快与え力いれてるか、視聴者を何も判断出来ないバカとして想定した朝ドラのどれかという事になります。

あまりにくどい、しつこい「自己陶酔台詞」「自己陶酔描写」
事実や出来事と真逆な事が目立ち、強調すると、朝ドラ史上最低能力脚本家が半分青いを作ってると多くの視聴者から判断されます。
0460名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/05/16(水) 13:47:20.14ID:AnFXLgRF
>>410
>>418
まさか周作からレスもらう日が来るとはwww
またなつかしい店の名前が出たな〜
そういや思い出したがマハラの晩年の迷走っぷりはすごかったよね
しゃぶしゃぶ食べ放題?始めたと聞いた時はまさに( ゚д゚)ポカーンだったwww
0461名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/05/16(水) 13:48:13.14ID:0vHa7xIn
>>457え?二人は分かり合ってたじゃん。鈴愛は初めて知ったペン先に気持ちを奪われたぶんだけハンデじゃん
0463名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/05/16(水) 13:50:27.08ID:zGETrKH4
>>458
長文乙だがアンタ誰ともまともにコミュニケーションとれてないよね
注意・ツッコミ返しされたら怒って自演想定ストーリー作成
何か高尚な事してるつもり(理解できないが)何だろうけど単なるゴミレスですな
0464名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/05/16(水) 13:51:21.75ID:gItpUQtK
批判せず、ナリスマシで立場上満足そうに振舞って短文スレチ、見た目idの輩みても、
物凄い低能だけが半分青いを好意的に見てるって事も誰が見ても判るしな。
実際の人間数は物凄い少数バレバレでw
0465名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/05/16(水) 13:55:03.10ID:kvJJKR8p
なんにも悪くないのに、女先輩のほうからワビをいれたというだけでも、この女先輩のほうが人間的に魅力ある。
まじで、この小宮とかいう女のほうが、好き
ボクテ君と小宮だけで、物語をすすめてくれてもいいくらい
0466名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/05/16(水) 13:55:37.69ID:0vHa7xIn
ジャパン・ゴーが歌ってる
0469名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/05/16(水) 13:56:38.01ID:iVSLpHF0
秋風がおもかげにいるのではないかと考えたのに、菱本はなぜ先に電話しないのか
菱本は、おもかげが秋風のいきつけだと知っている

そしてあいかわらず営業してないぽいつくし食堂
0470名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/05/16(水) 13:57:27.10ID:gItpUQtK
>>436 zGETrKH4
>>458 zGETrKH4
判ったから、自演スレチと、自演自分自慢ひけらかし、大量id駆使、大量キャラid並べて
低能一行レス前後に並べていつものように頑張れよw 
口から泡出して、外に向かって頑張れ。 糞マキ女。
0471名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/05/16(水) 13:57:30.10ID:aCtGWZ8k
>>416
清がどうでもいいわけじゃない
高校の時に気になったのに踏み出せず
今でもぼんやりと引きずってるというだけ

たしかに律周辺はチャラそうなのばっかだな
鈴愛側がメインストーリーだから
律周辺はあまりレギュラーを出せない(出さない)のか?
0473名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/05/16(水) 13:59:57.43ID:kvJJKR8p
>>467
うんうん
自分が人から優しくされたことが無いからよくわかんないけど、ひとにやさしくするって割といいね、っていうセリフなかなか。
スズメと先輩どっちを選ぶかと聞かれたら、即答で先輩を選ぶ。
すずめは、女としても、人間としても、嫌い。というか、自分のことしか考えてない自分に気づけよと
0475名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/05/16(水) 14:00:49.54ID:0vHa7xIn
小宮ちゃんのカチューシャは可愛い
0477名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/05/16(水) 14:03:54.66ID:7xy77V4R
>>473
先輩も完璧じゃないから感情があふれて昨日みたいになるけどぎりぎり一線は越えない 冷静になればちゃんと謝れる
こういう人が主役の方が「がんばれ!」って思える 役者も上手いと思う
0478名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/05/16(水) 14:04:22.49ID:gItpUQtK
あの鉄板玉子焼き敷きへんな色ナボリタン出す喫茶店とその周辺界隈。
昭和45年前後漂う街並は1990でも東京の都会一部にある事はあった。外れ極一部で。
ただ、当時の親父飲み屋街の生き残りで、何十年も通い続けてる常連相手の小さな飲み屋が密集した繁華街外れ小道。
半分青いみたいな1980前後の自動販売機は絶対置いてないし、
半分青いのおもいでみたいな大きい喫茶店はリアルでは無いよ。カウンターのみとか小さな小さな喫茶店ならギリあるけど
10代〜20代は絶対に行かない立ち寄らない場所。いかない喫茶店。
なんとか頑張って流行の自分と似た年齢か、自分より都会ぽい同世代が沢山いる店に行こうとしてた。
0482名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/05/16(水) 14:07:54.76ID:kvJJKR8p
>>481
いまだって世田谷には畑や田んぼいくらでもあるよ
なんか、杉並とか世田谷とか言えばセレブに聞こえるっていう感覚が、もうダサいのよ
だいたいそういうこというやつって、地方出身のイモ
0485名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/05/16(水) 14:11:18.25ID:gItpUQtK
レトロ 一般人が自然に口にするのは近年では?
古い。古臭い。時代遅れ。ダサイ。
ファッション、芸術にはレトロあるけど、
1990年に昔懐かしむ風潮は無いよ。年寄りや一部にあったけど時代の波に抹殺されてたわw

昭和レトロとか懐かしって近年のワードだろが。
0486名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/05/16(水) 14:19:48.75ID:gItpUQtK
>>481
>当時の世田谷区や練馬区は畑だらけだったよ
確かに。世田谷区や練馬区は区では広い区だから
最寄り駅徒歩15分20分駅からバスだと畑めだってた。
でも、バンバン、畑潰して新築建売、新築アパート マンション、大きい道路沿いだと大型店なんかに急激に変わってた頃じゃね。
0487名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/05/16(水) 14:23:00.91ID:yUHxMQOP
しかしあんな雀でも結婚は出来るんだよな
結局離婚するようだけど
人生に疲れた雀、そのへんで脚本家の今に重なるんだろうなあ
0488名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/05/16(水) 14:23:42.94ID:IGvnc+a6
08:00-08:15 NHK 連続テレビ小説・半分、青い。 視聴率

01w(402-) 21.8 20.8 20.2 20.5 19.7 17.8 [20.13] 生まれたい!(田中健二)
02w(409-) 19.2 19.8 20.5 21.2 20.6 18.8 [20.02] 聞きたい!(田中健二)
03w(416-) 20.3 19.9 20.3 20.0 20.2 18.3 [19.83] 恋したい!(田中健二)
04w(423-) 19.3 20.9 20.9 19.2 19.4 18.0 [19.62] 夢見たい!(土井祥平)
05w(430-) 17.4 18.5 20.9 17.9 18.3 18.0 [18.50] 東京、行きたい!(土井祥平)
06w(507-) 20.0 19.6 19.8 19.9 20.7 18.6 [19.77] 叫びたい!(田中健二)
07w(514-) 19.0 20.4 **.* --.- --.- --.- [19.70] 謝りたい!(土井祥平)
08w(521-) --.- --.- --.- --.- --.- --.- [--.--] 助けたい!(橋爪紳一朗)
09w(528-) --.- --.- --.- --.- --.- --.- [--.--] 会いたい!(田中健二)

全話平均 19.65 (19.6473..)
0489名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/05/16(水) 14:24:56.66ID:kvJJKR8p
だいたい、小説とかドラマみてて、作者が結構まともな人か、それともイモか、っていうあたりを見極めるのは
田舎か地方かっていうとこに異常なこだわりがある点だね
それは要するに、自分はイナカッペだということに、必要異常なコンプレックスをもっている
そんなセコいコンプレックスをもっているような人間にたいしたドラマをつくれるわけがない。
だから、そういうコンプレックスをかんじた循環に、なんとなくその人を軽蔑してしまうんだよな
0491名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/05/16(水) 14:29:15.07ID:0vHa7xIn
菜緒ちゃんのポニテとリボン、小宮ちゃんのカチューシャ、鈴愛のおサゲは、
それぞれのキャラの描き分けの一環かな
0505名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/05/16(水) 14:54:14.40ID:kvJJKR8p
上京したてのイモ学生というものは、だいたい友達になった人に東京のひとがいたりして、
その人が「あの店いいよ」とか「あそこいったことがある?」とかいったりするので、知らないという事も出来ずに、
だいたい自分がイナカっぺであるという劣等感にさい悩まされるんだよな
だけど、そういうことってくだらなくね?
地方には地方の特色や魅力があるわけで、別に東京が一番てわけでもなんでもない。
なのに、なんか東京の有名どころの名前だしたとたんに、自分はイナカッペだと認識するって、すげー頭よわいでしょ
0508名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/05/16(水) 15:00:47.55ID:iVSLpHF0
いつものメロンソーダから珈琲(紅茶?)に変えてたのは律がおとなぶってる演出か?それともモーニングサービスにメロンソーダはなかったからか?
0509名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/05/16(水) 15:01:10.70ID:0vHa7xIn
>>507クールファイブか
0510名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/05/16(水) 15:02:10.46ID:aCtGWZ8k
ヒロインの地元描写も減って
本格的に朝ドラらしくなくなってきた感じ
逆に言うと
都会へ行った子を親が心配するエピしか描いてないし
(ブッチャーも菜生も遠隔地なので、基本家族揃って不登場)
0514名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/05/16(水) 15:04:46.08ID:QJS9zmgt
バブルの頃は東京や方言に関するコンプレックスは、かなり大きかった気がする。ダウンタウンが大ブレイクして、大阪弁が市民権を得るのは1992年頃か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況