X



トップページテレビドラマ
1002コメント429KB
NHK連続テレビ小説「半分、青い。」 part63
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/06/15(金) 09:26:22.06ID:Gv1VABkL
【放送】 2018年(平成30年)4月2日(月)から9月29日(土) 《全156回》
【制作】 日本放送協会 東京放送局(AK)
【脚本】 北川悦吏子
【音楽】 菅野祐悟
【主題歌】 星野源「アイデア」
【語り】 風吹ジュン
【主演】 永野芽郁
【演出】 田中健二、土井祥平 ほか
【プロデューサー】 松園武大
【制作統括】 勝田夏子
【時代考証】 天野隆子
【産科考証】 杉本充弘
【岐阜ことば指導】 尾関伸次
【料理指導】 吉岡秀治
【CG制作】 森江康太
【劇中漫画】 くらもちふさこ

【公式サイトHP】
http://www.nhk.or.jp/hanbunaoi/
【公式ツイッター】
http://twitter.com/asadora_nhk
【公式インスタグラム】
http://www.instagram.com/nhk_hanbunaoi/

【前スレ】
NHK連続テレビ小説「半分、青い。」 part62
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1528904870/
0630名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/06/16(土) 08:55:14.31ID:9tsNat6d
>>624
バクマンみたいに漫画内漫画でどんどんネタ出すのって
同業の人も嫌そうだなってど素人は思ったのでした
0633名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/06/16(土) 08:56:30.35ID:z6/P+ome
>>550
はああ?
二丁目なんてひよっこの頃にはすでにゲイの歓楽街だよ。一般的にも二丁目は有名だった。
しかもバブル期なんて最盛期じゃねえか。
むしろ今のほうが女がたくさん出入りしていて昔に比べたら廃れてるくらいだ。
知ったかしてんじゃねえよ。
0635名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/06/16(土) 08:57:04.80ID:fTd3JX4Y
2018/06/12に秋風が明日のジョーの世界になってると、
ただ一人!!!!! 俺だけが!!!!!!
指摘して、今日の回 秋風がセリフで明日のジョー 西うどん話だしたから、

当たってるだろ。俺だけが未知の事。先読み出来てるだろ。違うか??_???
0636元住吉区民
垢版 |
2018/06/16(土) 08:57:28.13ID:cjHPfp97
娼館の窓を思わせる赤いカーテンと黒い薔薇
手を描くための素材と見せかけたゲイの性具
0638名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/06/16(土) 08:58:37.73ID:zEDaek1q
>>632
確かに
そう考えるとCLAMPが長く活躍できるのも分かる気がする
0644名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/06/16(土) 09:01:12.24ID:fTd3JX4Y
>>633
文字入力打ち込み 投稿ボタン押しなら猿でも出来る。
誰もお前の言う事信用する奴はいない。いないから、別idの自演兵隊複数だし見せだけどなw


1992年 流行語 
    エイズ HIV 統一教会 合婚 仮面夫婦  院内感染
    きんさんぎんさん  うれしいようなかなしいような
    はだかのつきあい ほめ殺し 冬彦さん ねえ、チューして
    うまいんだな、これが  ツウィンピークス  ミンボー
    今まで生きていた中で一番幸せでした
    遠距離恋愛 アミューズメント施設 生活大国
    安・近・短(楽) 家庭回帰
0645名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/06/16(土) 09:01:28.60ID:eVPDYzua
ゴルゴみたいにストーリー募集ってのもある。
0647名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/06/16(土) 09:02:10.36ID:zEDaek1q
>>637
小畑健みたいなタイプはそれがいいかも
ただ鈴愛はどうなのかな
それに今思うと深夜のラジオ番組のハガキ職人というか常連リスナーの投稿って漫画家
にとってはかなりありがたい存在なのでは?
0651名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/06/16(土) 09:03:11.14ID:W/YY6B14
まあ、鈴愛が一回でも漫画家に成れるのならば、良いのでは?
どういう展開で百均店員に至るのか、心配だった。
アイディアの枯渇ならば仕方無いか
0652名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/06/16(土) 09:03:52.09ID:zqaiIUeP
ひたすら登場人物を消していくドラマ
経理課長、なお、りつ、サヤ、おもかげ店主、ぶっちゃー、ボクテ、ゆーこ結婚退職・・・
中村雅俊自然消滅

こんな作家にようも付き合ってるよ トヨエツ、井川
0653名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/06/16(土) 09:04:02.27ID:6DULcNDS
菱本若菜に再び恋の予感、とかはないのか…?
0654名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/06/16(土) 09:04:29.34ID:zEDaek1q
マジで近い将来あるであろう漫画家引退や秋風との別れがどう描かれるのかが気になるなあ
ただ秋風とケンカ別れだと今後秋風の出番なしないし激減しそうだし
0657名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/06/16(土) 09:05:59.60ID:6DULcNDS
>>655
それこそ、メイド喫茶に転職したとか。
0659名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/06/16(土) 09:06:38.89ID:OnI0bf0/
>1990はメロンパンなど若い子は食ってない。

これ何度見ても笑えるわ バカすぎてwww
0661名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/06/16(土) 09:06:45.28ID:zEDaek1q
まあ単に売れなくなるかアイデアの枯渇のどちらかの理由で引退になる可能性が
高そうだな
でも漫画家ってただ単に絵が上手いだけでは長くやるのが難しそうだな
0662名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/06/16(土) 09:07:16.32ID:fTd3JX4Y
バターサンドなんて、
そもそも1992年一般人の脳内にバターサンドの存在 名前すら入ってた食べ物なのかすら怪しいな〜。

レーズンバター。トーストにバターたっぷり塗って食ってたしな〜。
クッキー パイにもバターたっぷり入ってるし。
パイ生地なら小麦粉300グラムにバター150〜200グラム練りこんでるしね。

近年パイ、デニッシュは生地自体にバターが入ってなくて、
焼き上がりにバターのスプレーだけシュってかけてるのが多いらしいけどね。


1992はバターサンド?なにそれ?状態だと思うわ。
0663名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/06/16(土) 09:08:19.75ID:OnI0bf0/
>>656
清水ミチコな
大体は放送作家
秋元康も確かそう
0664名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/06/16(土) 09:08:22.48ID:OnI0bf0/
>>656
清水ミチコな
大体は放送作家
秋元康も確かそう
0665名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/06/16(土) 09:09:01.01ID:6DULcNDS
今度は「土産にすずふり亭のカツサンド」ってシーンが出てくるとか。
0666名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/06/16(土) 09:09:21.31ID:zqaiIUeP
メイドツインズはまぼろし、または、便利屋のハケン

たぶん、登場人物の人格を掘り下げていないから
書けなくなったら、そいつを捨て駒にすることになるんだろうな
こんなんで作家ができるのか!
0667名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/06/16(土) 09:09:22.64ID:+u0vlu3P
>>543
ボクテの年からすると、マツコ、ミッツ、IKKOあたりかな。
0668名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/06/16(土) 09:09:37.75ID:W/YY6B14
ハガキ職人・・谷村伸治とばんばんの青春キャンパス思い出した。
釣瓶新野のぬかるみの世界とか
0669名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/06/16(土) 09:10:03.11ID:OnI0bf0/
>>662
お前、北海道民にケンカ売ってるのか?
0670名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/06/16(土) 09:10:03.67ID:OnI0bf0/
>>662
お前、北海道民にケンカ売ってるのか?
0671名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/06/16(土) 09:10:04.47ID:zEDaek1q
>>652
このドラマの場合どうしても鈴愛中心で物語が動くからこの傾向は今後も続きそうだな
それにしても鈴愛の両親って意外に出番が多かったけど後半もちょくちょく出てくるのだろうか
>>660
カーネーションって最初と最後だと登場人物の顔触れがかなり変わっていたような
0673名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/06/16(土) 09:10:36.78ID:fTd3JX4Y
>>659
384名無しさんは見た!@放送中は実況板で2018/06/14(木) 12:42:34.75ID:lsZOQJQN
リアル 1992 大衆が食ってた真実のパン 
プレッツェル ナン チャパテー ロティー スコーン
食パン 今の奴らが人気パン屋で朝行列して必死に買って値段三倍以上の食パン
    味、食感、香りが違う。粉が違うって感動してるだろ。
    それが1990前後当時の東京パン屋の平均レベルの食パンだ。普通の値段で行列も朝開店前待ちもせず、
    普通に買えてたよ。国産小麦粉の焼きたて食パン。
ベーグル。フランスパン各種。パンドカンパーニュ。 ウインナシュニッツエル。パンサラミチーズパン。
ミートパン。ピロシキ。フワス。プレスリー。パン・オ・マロン。
デニッシュ類 パイ類←大量のバター入り。近年のマーガリンじゃなくてバター!!!!!!!!の
アメリカ式本格ライ麦パン ドイツ式ライ麦パン 全粒粉パン
★1990年前後 パーティー 大人数向け。パン
★パーティーサンドイッチ。 大きいホールの丸台形パンを中身をくり抜き。
中にピザを重ねたライ麦混ぜた食パンに高級ハム エビ チーズ他具を入れたサンドイッチ。
今スーパーで売ってるパーティー用サンドイッチとは全然違う奴!!!!!!!!
★サーモンの網パン 網で大きなサーモンの形、大きさのパンを焼き上げ。
上かサイドに。生サーモン。ローフトビーフ厚切り!!!!!!書くパティを持ったパン。
★パーティーブレッド 30〜40個のプチパンを長方形にくっ付けて焼き上げ。
トップに異なるゴマ キャラウエイシード コーン 好みトッピングしたパン
★イニシャルブレッド 相手の名前。祝いの英語をアルファベッド別に焼く。 続き文字で一枚で焼いたプロ達人verも。
★スープパン  西洋スープが入った食器に上にパンかぶせ。
0674名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/06/16(土) 09:11:23.88ID:uopoIq9y
いきなり「西」はわかりづらい。「マンモス西」と言うべき。
しかし結局西はまともな職に就いて紀ちゃんと結婚できて、幸せだったよな
0676元住吉区民
垢版 |
2018/06/16(土) 09:12:10.07ID:cjHPfp97
ボクテ(ニットの貴公子がいるなら呉服の貴公子がいてもいいじゃない。。)
0677名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/06/16(土) 09:12:54.85ID:fTd3JX4Y
1992年の一般人9割の脳内にバターサンドの存在自体入ってないと思うわ。
そんなの別に1992年の庶民が食いたい洋菓子でもないし。
0678名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/06/16(土) 09:12:56.10ID:e9g09mZY
「先生には僕からから言っておくね」と言ったのに朴はなぜ言ってなかったのか

なぜバレやすいタイトルとペンネームで掲載させたのか

掲載されることを伝えていたのになぜ鈴愛は詳細をきかなったのか
進行状況は気にならなかったのか
秋風に伝えたかなんで確認しないんだ
0679名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/06/16(土) 09:14:28.06ID:dJnXbK2Q
>ゲイが偉そうに目立つようになったのは近年の筈。

コイツ、作品語る以前に人間として最低だろ
「弟の夫」見てから出直してこい(`・ω・´)
0681名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/06/16(土) 09:17:19.80ID:dJnXbK2Q
>そんなの別に1992年の庶民が食いたい洋菓子でもないし。

お前、北海道民に謝れな
おそらく来年の朝ドラはそれを道内で始めた役を安田顕が演じるからな
0683名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/06/16(土) 09:18:05.75ID:zEDaek1q
来年の朝ドラは牛乳やバター、チーズが頻繁に登場するのかな?
0685名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/06/16(土) 09:19:02.72ID:9CPAkSes
鎌倉?のバターサンドも当時東京で売ってて良く買ったような
庶民です
0687名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/06/16(土) 09:19:52.17ID:fTd3JX4Y
秋風が明日のジョー世界入りを、
ただ一人、4日前に当てました!!!!!!!
ただ一人!!!!

後から出して来る食べ物も、シュークリーム パンケーキ カキ氷
半分青いで出してくる遥か前に、予言。当たりました。バーベキューも トングに肉焼きも
これが全て。


>659名無しさんは見た!@放送中は実況板で2018/06/16(土) 09:06:38.89ID:OnI0bf0/>>673
>>1990はメロンパンなど若い子は食ってない。

>これ何度見ても笑えるわ バカすぎてwww
お前はパンの中の最底辺を食ってる人は2012〜2018の人達より
圧倒的に少なかったですよ。っ事すらわからないキチガイか?
0689名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/06/16(土) 09:20:51.28ID:AUaKud+y
ID:fTd3JX4Y
コイツ、脚本家に難癖つけてる割には
自分の文章が小学生の作文レベルなの
気がついてないところが草
0691名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/06/16(土) 09:21:13.84ID:Wj+69RwZ
秋風が一度パクった奴は何度でもパクると言ってたけど漫画家に限らず、アイデアに詰まる→恐る恐るパクる→パクるのが当たり前になるといって消えていった人は、大勢いるだろうな
0695名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/06/16(土) 09:24:17.57ID:zEDaek1q
マジでこの業界ってハガキ職人の存在が不可欠なんじゃない?
0697名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/06/16(土) 09:24:40.94ID:AUaKud+y
>>683
おそらくバターサンドができるまでの話になるからそれまでの話で出てくる可能性はあるな
ドラマの本筋じゃないけどな
0698名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/06/16(土) 09:24:49.86ID:5MUi0l2C
集英社のダシマスターという漫画が料理の写真をトレースしただけで
連載中止になってしもたんよ
おもしろかったのに誠に残念www
0699名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/06/16(土) 09:25:02.02ID:zEDaek1q
トヨエツ去った後トメに入る人は誰になるんだろう
0700名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/06/16(土) 09:25:05.37ID:3V/NDK2B
>>692
予告で、清野菜名ちゃんがウエディングドレス着てた。。
ううっ・・裕子こと菜名ちゃん。。
0702名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/06/16(土) 09:26:33.23ID:fTd3JX4Y
バターサンド←こんなの1989〜1990の人達の9割は名前 存在すら知らないよ。


そもそもバターなんか当たり前のように食ってたし、洋菓子類 
クッキー シガレット ガレット サブレ カステラ バームクーヘン パイ 
大量のバター!!!!入ってるから。小麦粉300グラムにバター200グラム
バターが挟んであってなんなの?それっ認識だと思う。

レーズンバターの方が遥かに認知度高かったんじゃない???
0704名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/06/16(土) 09:27:48.07ID:zEDaek1q
今スマホを使うと簡単に絵を描くことができるってマジ?
0705周作 ◆vKxFJuGC5U
垢版 |
2018/06/16(土) 09:27:54.11ID:67SKxROb
ここだけの話だけどよう、おれもおめえ、ちった知られたハガキ職人だったことがあんだぜ、ええっ。
0706名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/06/16(土) 09:28:45.39ID:+u0vlu3P
>>705
周作はAA職人だろうよ
0707元住吉区民
垢版 |
2018/06/16(土) 09:29:28.21ID:cjHPfp97
ボクテはライバルにではなく自分に負けた
今回のことがなくても早いうちにつぶれたであろうガラスのメンタルを自分で証明してしまった
ボクテの家庭環境のことも考慮し、ここで引導を渡したのはプロとしての厳しさだけではなく
人としての優しさのあらわれと見るべきだろう
0708名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/06/16(土) 09:29:55.06ID:PL2CX8X8
今日はバターサンドに難癖か
メロンパンに難癖つけたり
古くはナポリタンに難癖つけたり
どこまで暇だよ、お前www
マジ基地外だな
0710元住吉区民
垢版 |
2018/06/16(土) 09:30:45.56ID:cjHPfp97
>>703
西だけなら、いなかっぺ大将にもいるからな
0714名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/06/16(土) 09:33:42.88ID:6dleOT/V
あしたのジョーの西を使うなら鑑別所の青山君を使わなくちゃ!
北川の浅知恵だな。小ネタはセンスが無いとシラケるだけ。
0716名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/06/16(土) 09:34:06.02ID:3V/NDK2B
なかなか、今回の半分青いは良いよなぁって思うけど。
シナリオもさ。出てる役者さんも。奈緒ちゃんとか、清野菜名ちゃんとか
主役の芽郁ちゃんも
0717名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/06/16(土) 09:34:11.69ID:+u0vlu3P
半分、青いを見てから、チコちゃん見たら、クイズ番組のほうが
面白かった。
0719名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/06/16(土) 09:35:07.68ID:3V/NDK2B
ボクテの中の人が、ほんとにゲイにみえてくるんだが・・
実際はそんなことないんだよね。
0722名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/06/16(土) 09:36:07.28ID:fTd3JX4Y
バターなんかパン派は朝食にトーストにバター塗って食ってるだろ。

バターが高級品 中々食えない それだけで有りがたい近年(2012〜2018)の大ブーム食べ物ですか?ww

1990年前後 小麦粉300グラムにバター200グラム
近年    小麦粉300グラムにバター0グラム  マーガリン ショートニング 
      仕上げにバタースプレーシューと吹きかけ。
      又は超高級のバターが挟んでます。ですか?w


トレンド・フォーカス
1位はあのラーメン! 2017年飲食店ベスト5
グルメトレンドライターが厳選 2017年12月25日
第3位「プレスバターサンド」(BAKE)
 ひと昔前まで、土産菓子といえば日持ちを重視した商品が多かった。
だが、ここ数年はできたての半生感を感じさせる土産菓子の人気が急速に高まっている。
そんな嗜好の変化の象徴ともいえるのが、2017年4月に東京駅構内にオープンしたバターサンド専門店「プレスバターサンド」。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1008498/121101054/?P=2

懐かしの北海道銘菓15選|定番&安心のお土産が勢ぞろい!公開日:2016年9月29日
マルセイバターサンド
https://hokkaido-labo.com/hokkaido-famous-confection-13522
単に北海道の一企業の商品名じゃねーか。

こんなの1992の東京の人達も誰もしらないよ。
0723元住吉区民
垢版 |
2018/06/16(土) 09:36:39.15ID:cjHPfp97
昔スター誕生の審査員の一人に松田トシというおばちゃんがいて、すごく辛辣なコメントで
参加者が泣いたりすることもあったが、後になってからあれは才能のない人間が
いつまでも夢を追いかけずに別の人生を歩めるようにあえてそうしてたのかなと思った
0724名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/06/16(土) 09:38:23.04ID:0JxEzDr1
キヨシいつまで出るんだよ
さっさと振られろよ
0726名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/06/16(土) 09:40:06.73ID:dhqOiqKr
昔はハガキ1枚に魂込めたハガキ職人いて面白かったけど
今はメールで簡単に送れるからつまらない投稿の常連RNが増えたよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況