トップページテレビドラマ
1002コメント424KB
【TBS日曜劇場】この世界の片隅に part40
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/09/12(水) 06:43:30.08ID:QVzItrOT
【TBS系】2018年7月15日より放送中
日曜劇場「この世界の片隅に」
毎週日曜 21:00〜 (全9回)

■公式
Webサイト
http://www.tbs.co.jp/konoseka_tbs/
Twitter
https://twitter.com/konoseka_tbs/
Instagram
https://www.instagram.com/konoseka_tbs/
見逃し配信 TBS FREE
http://www.tbs.co.jp/muryou-douga/

■スタッフ
原作:こうの史代「この世界の片隅に」(双葉社刊 「漫画アクション」連載)
脚本:岡田惠和
演出:土井裕泰、吉田健
音楽:久石譲
プロデュース:佐野亜裕美
■出演
北條(浦野)すず・・・・・・松本穂香(新井美羽)
北條周作[すずの夫]・・・・松坂桃李(浅川大治)
水原哲[すずの幼馴染]・・・村上虹郎
刈谷幸子[北條家の隣人]・・伊藤沙莉
堂本志野[北條家の隣人]・・土村芳
浦野十郎[すずの父]・・・・ドロンズ石本
浦野すみ[すずの妹]・・・・久保田紗友(野澤しおり/荒木優那)
黒村晴美[径子の娘]・・・・稲垣来泉
白木リン[遊郭の遊女]・・・二階堂ふみ
黒村径子[周作の姉]・・・・尾野真千子
刈谷タキ[幸子の母]・・・・木野花
堂本安次郎[志野の祖父]・・塩見三省
北條円太郎[周作の父]・・・田口トモロヲ
浦野キセノ[すずの母]・・・仙道敦子
北條サン[周作の母]・・・・伊藤蘭
森田イト[すずの祖母]・・・宮本信子
知多ハル[近所の主婦]・・・竹内都子
堂本美津[志野の義母]・・・宮地雅子
成瀬[周作の同僚]・・・・・篠原篤
浦野要一[すずの兄]・・・・大内田悠平(土屋慶太)
黒村久夫[径子の息子]・・・大山蓮斗
テル[遊郭の遊女]・・・・・唐田えりか

近江佳代〈現代篇〉・・・・榮倉奈々
江口浩輔〈現代篇〉・・・・古舘佑太郎
北條節子〈現代篇〉・・・・香川京子
※ネタバレ禁止。
※次スレは>>950が立てませう。
※映画の話題はアニメ映画板で。「君の名は。」の話題は当スレと無関係のため厳禁。
■前スレ
【TBS日曜劇場】この世界の片隅に part38
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1536328641/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【TBS日曜劇場】この世界の片隅に part39
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1536524902/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0816名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/09/14(金) 00:26:37.06ID:BalTcVCy
あなたが2011年から改変を考えていたと説明してるだから、もう結論がでているでしょう。
0817名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/09/14(金) 00:29:32.13ID:BalTcVCy
ドラマの改変を突いていたら、映画は原作のエピソード抜きの不完全映画。
お互いに墓穴掘り競争するのが好きだね。
0818名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/09/14(金) 00:31:18.50ID:1evalQop
>>795
農業で入植したり貿易商を営んで居た人も多いだろう
で、植民地との貿易が有れば慟哭のセリフは成立してしまうが、逆にすずが植民地との人間の往来や貿易を一切知らないと考える根拠は何だ?
0820名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/09/14(金) 00:34:11.77ID:BalTcVCy
>>818
漫画のキャラクターや映画のキャラクターが何を考えていたって、空想の人物やファンタジーに
なんでそこまで偏執にこだわるのか。
0821名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/09/14(金) 00:35:06.13ID:1evalQop
>>799
重要なのは原作者が変更を依頼したかしないかで、映画版でそれが有ったかは不明 ドラマ版でそれが有ったのは確定なんだよね!

それぞれフォーマットの違うメディアに最適化を試みて変換されてるわけだから別物である事はどちらも事実で全然良いんだけどさ
0822名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/09/14(金) 00:36:44.01ID:BalTcVCy
>>821
ただ、映画の観客とドラマの視聴者は納得しない。そういうことでしょう。
納得させる方法はない。
0823名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/09/14(金) 00:37:46.49ID:1evalQop
>>820
セリフレベルで不自然かどうか?(その意味では無く)を争点にする奴が居るからだね
そういう話にならなければ、当然の事としてリアリティラインの中ならスルーだけど?
0824名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/09/14(金) 00:39:13.85ID:1evalQop
>>822
じゃ始めから原作者関係無いじゃない?
何で話に出したの?
0825名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/09/14(金) 00:39:51.94ID:BalTcVCy
>>823
スルー出来る人は少ないでしょう。でもその不満は解消できない。
0826名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/09/14(金) 00:42:12.61ID:BalTcVCy
>>824
仕方ないでしょう。納得できないや不満やら、どうやっても満足できるわけがない。
受け入れることができないのだったら延々と不満を言う結論しかない。
そう突き放す。
0827名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/09/14(金) 00:45:43.06ID:1evalQop
>>826
それを解決する事に原作者が関係しないと思うんだけど
だってあのシーンって原作と映画でそれぞれの作品として作者が別のこと言ってるわけで
映画の流れの中で映画のセリフが納得できれば良いじゃない
厳密には原作とは違う作品なんだから
0828名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/09/14(金) 01:00:07.67ID:+4jjIfon
>>821
何自分の都合のいい条件に絞ってるんだ?
そんな見苦しいアニメ擁護でドラマ叩いて恥ずかしくないの?w
0830名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/09/14(金) 01:10:54.61ID:BOeZ3pMs
>>814

いいえ

>悩んで苦労して「大豆と米ガー」に変えたのでしょう。

では無いのですよw

あなたのただの憶測なんですw

憶測前提で、結論断定しちゃってるのですよw
0833名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/09/14(金) 01:16:22.33ID:+4jjIfon
>>831
戦時下の暮らしならドラマでも描いてるだろw
ファンストもしつこいなぁwww
0836名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/09/14(金) 01:24:37.25ID:+4jjIfon
>>835
太極旗についてのシーンについての意味や考証について
片渕は何て言ってるんだ?w
そんなに意味のあるシーンなら得意げに解説しまくってるはずだよな?w
教えてくれよファンストwww
0839名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/09/14(金) 01:26:15.59ID:+4jjIfon
実際にあの場所で太極旗があったという証言や証拠
それ同等の根拠があるからあの場面で
太極旗が出て来てるんだよね?w
0840名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/09/14(金) 01:34:56.91ID:383kNUPP
>>543
アンチは絵を書いてない事を突っ込んでるんじゃなく、
絵を書くと描くの差が無い違和感を突っ込んでるんだよ
書いておればええという訳じゃないんだけどね

例えば、グルメ役がおいしいとか不味いとかリアクションせず、普通にジャンクフードもフレンチもお茶漬けも食べてるだけ、っていう感じの違和感
0842名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/09/14(金) 01:39:08.42ID:+4jjIfon
>>838
別のアンチはこのドラマは説明し過ぎと叩いてたぞw
同じドラマのアンチでも真逆の事言ってんのなww
0844名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/09/14(金) 01:57:30.81ID:TQb8yiio
>>542
すると浜辺がすずやってたら裏のバッティングがないから視聴率取れたかもしれないね
しかし戦闘機を睨み付けたあの大きく挑戦的で魅力的な瞳
そして6話に関しては桜の木から落ちてシリモチを付いた時のあどけない色っぽさなど
松本穂香という新進女優の底知れない人間味と演技力を見た
脚本演出に関して不満がない訳じゃないが多くの人の心に松本穂香の名演は刻みこまれた
昭和の女性は奥ゆかしく男性を立てつつ芯は強かったと言われるが
リアルに松本穂香はその雰囲気を出している
0845名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/09/14(金) 01:59:00.98ID:383kNUPP
>>842
すずさんは共感得るため、すずさんの感情は玉虫色に受け止めれる
うん、うん 多用

話の解説は(漫画で言えば枠外補足)分かりやすいよう説明する、役が代読する
今回の伝単を志野が読む、みたいな。
0846名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/09/14(金) 02:28:41.94ID:bVXGPi0g
>>845
伝単を読んだのは、漫画では文面をそのまま見せられるが
テレビではそういうわけにいかないから読み上げたわけで
このドラマとしては珍しく合理的にうまくやったと思う
あの子に読ませたのはセリフ少ないから読ませてやったんだろう
0847名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/09/14(金) 02:40:32.40ID:eV+qm6AC
>>846
これはでも伝単というのは「拾ったら憲兵に届けないといけないもの」という情報が視聴者に伝わればいいわけで
内容までわざわざ読み上げる必要はあったか?と疑問だな
こういうのもテンポ悪くしてる
0848名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/09/14(金) 02:49:29.21ID:383kNUPP
ところで、思ったほどゴリ押し童謡もどきを推してこんかったね

第2話見返してきたけど、エンディングテーマ曲扱いじゃったんじゃね

初見の時は印象に全く残ってなかったけど毎週EDにしとけば
さすがに耳に残ったじゃろうに
0849名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/09/14(金) 02:54:54.15ID:gAAYWoom
音楽もメチャクチャ評判いいけど
ジブリのイメージ強すぎて違和感感じた
軍歌使うわけにも行かないからそれに変わる印象的な音楽欲しかったんだろう
0852名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/09/14(金) 03:02:50.95ID:HJghF9Sc
>>820
おいおいドラマ「では」ちゃんとキャラクターが描かれていると誉めてたのは君らだろ
それに対して異論や疑念を述べたら「偏執に拘りすぎだ」ってどういうことだ?
0855名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/09/14(金) 03:50:04.25ID:xRzaX+mW
>>844
それ両方とも自分は吐き気がするほど気持ち悪かったシーンだわ
松本の持ついかにも童貞が好みそうな下品な肉感は
この作品と最も相容れない部分だと思う
0858名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/09/14(金) 06:19:25.05ID:cod1j7j5
王様のブランチのラテ欄見ると義母の特集やるみたいね
片隅も同じく最終回を迎えるのに無視か
始まる前とえらい差だなw
始まる前はTBSはチアダンと片隅以外まともに宣伝せず何かといえばチアダン片隅だったのに
どっちも落ちて局内でさえスルーされるようになっちゃった
0859名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/09/14(金) 06:49:36.68ID:xE+CSApp
>>831
>ではなく、初めから「大豆と米」
>戦時下の暮らし を、この作品で描きたかったのが、映画なんですw


原作と違って映画は改変してますって、その説明ですな。
0860名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/09/14(金) 06:58:21.98ID:kaTOSx59
>>818
>>818
多いだろう

て何?
ハワイに始まり、アメリカ、カナダ、メキシコ、ド
ミニカ共和国、ペルー、ブラジル、ボリビア、パラグアイ、アル
ゼンチンへ移住>>801
した広島県民は多いわけだが、その場合はどんな貿易そして
どんな慟哭のシーンが発生し得たかを
書いてみてくれ。
ちなみに1898に米国に併合されたハワイは日本の移民が
始まった頃は独立国だったからな。

当時も戦後直後も、日本国内で食っていけないからこそ
棄民状態で貧しい本土の状況から逃げ出すように
より可能性のある新地に赴いた訳だが、何で逃げ出した
大元の日本との間に経済関係が成立すると思うんだ?

割りと裕福だったうちの家計の遠縁もアメリカに移住したが
どんな貿易が「成立」したかは分からんわけで、同じ広島県民の
すず(※架空の人です)にもいたであろう入植したり移住した
知り合いがどんな経済的交流を海外〜この場合は日本〜
としてたか把握してるようにも
思えん。

出来れば、脳内世界でも良いんで、まず現地経済に
溶け込む段階の日本人(多くは広島あと沖縄県民)が
日本と持てる関係性について書いてみてくれ。

その、質問返しに逃げる前になw
0861名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/09/14(金) 07:07:38.55ID:kaTOSx59
>>831
描けてるの?大豆とか、終戦の台詞で
終わりだろうに。
0864名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/09/14(金) 07:48:04.22ID:L0gQ+O7b
北条家の周辺含めたロケーション、映像は
キレイなドラマだったな
0865名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/09/14(金) 07:56:47.50ID:L0gQ+O7b
4,5,6話が良かったから7,8はあまり書くことがない
家の中でゴニョゴニョやってたほうがいいドラマだな
0866名無しさんは見た!@@放送中は実況板で
垢版 |
2018/09/14(金) 08:02:04.06ID:sSRs2e7/
米だの大豆だの言ってっけどな。 北海道のスーパーマーケットでは
納豆が売ってねえっての。あと紙パック入り牛乳が300円だったとか。@札幌市
0867名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/09/14(金) 08:11:11.84ID:L0gQ+O7b
すずがうなずくぐらいしかないセリフがワンパターンていうのは
元々そういう作品
ボーっとした女の物語
微妙な間合いや絡みを楽しむドラマ
0869名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/09/14(金) 08:55:31.16ID:q2sFD6KP
>>802
ドラマ単体の評価なんてここでもさんざんされてるけど、メリハリがなく何がやりたいのかもわからず寒いギャグとただ取り繕ってるだけのいい人演出シーンで変な空気感のまま進んでいくお涙頂戴ドラマ、ってのが大体の意見だと思うよ
だからこそ数字も低いんだろうし
基本的に視聴者の方向いてないんだよ
0870名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/09/14(金) 08:56:14.97ID:L0gQ+O7b
当初想像してたほど松本はブレイクしなかったな
もっと凛としたキャラだったら良かったかもな
0871名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/09/14(金) 08:56:35.59ID:grLNOyf6
>>847
伝単というものの歴史や国家にとっての複雑な性質を見せたいのが
原作でこれを出した理由だろう
だとしたらそれをドラマでは読み上げてみせるというのは悪いことではない
問題は、それ以外にこのドラマは良いところがほとんどないということだ
0874名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/09/14(金) 08:57:19.30ID:kaTOSx59
>>869
取り繕ってるだけのいい人演出シーン
てどれよ。
0876名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/09/14(金) 09:00:34.72ID:L0gQ+O7b
>>869
そういう意見をちゃんとした文脈で言ってるのはないな
比較の中での適当なレスでは見るけど
0878名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/09/14(金) 09:02:36.36ID:CbpaGy6m
>>869
映画にメリハリってあったっけ?
0879名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/09/14(金) 09:04:48.78ID:L0gQ+O7b
兄や両親の死を全て妄想や空想劇で済ましちゃうような主人公キャラだから
ドラマ化するには難しい
0880名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/09/14(金) 09:05:09.18ID:kaTOSx59
>>875
普通の人間関係なんてそんなもんだと思うが。
0883名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/09/14(金) 09:08:15.81ID:7ShK4/xW
>>872
>低予算だから顔を書かないで済ませようと
>手抜きじゃん

馬鹿丸出しwww
0884名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/09/14(金) 09:09:29.97ID:L0gQ+O7b
>メリハリがなく何がやりたいのかもわからず
寒いギャグとただ取り繕ってるだけのいい人演出シーンで
変な空気感のまま進んでいくお涙頂戴ドラマ

湿っぽくはない間合いやキャラの絡みを楽しむ
人情コメディ
オレの言ってることと真逆じゃないか
その具体例も言ってないしな
0885名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/09/14(金) 09:10:05.85ID:TS8w5kzr
>>878
こういうやつがガンなんだよな
普通にドラマの話をしてるのにすぐ無関係のアニメ叩きに持っていこうとする
こいつらに乗っ取られたせいでドラマの話が出来なくなってる
君縄スレでもこのスレのURLが貼られて動員かけられてたらしいし
マジでいなくなってほしい
0887名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/09/14(金) 09:13:22.03ID:kj2RYFeI
ここはアニメ映画のアンチレスですか?
0888名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/09/14(金) 09:19:47.87ID:587tiKZ2
近所のTSUTAYAやGEOではアニメ片隅10本くらい入ってるけど
レンタルのピーク終わったな
ドラマの前半くらいは沢山貸し出し中になってたけど最近全く借りられていない
ドラマで腕あぼんと晴美死ぬのネタバレ来ちゃったのが影響したな
0890名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/09/14(金) 09:27:15.79ID:587tiKZ2
>>889
5話くらいまでは沢山借りられてたんだよ
ドラマ効果だなと思って見てた
ネタバレ来てから明らかに借りられなくなった
まあそりゃそうだよな
0891名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/09/14(金) 09:31:02.62ID:ttH/+8mE
>>883
これがアニメ信者のリアクション
バカにするだけで反論出来ない
0892名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/09/14(金) 09:37:41.61ID:7ShK4/xW
>>891
反論以前の馬鹿コメだからなwww
0893名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/09/14(金) 09:39:24.26ID:7ShK4/xW
>>891
>バカにするだけで

まんまブーメランwww
0894名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/09/14(金) 09:42:07.95ID:3IsTYVpZ
>>871
そうだね、どんな内容が書いてあるかは視聴者も気になる所だからね。そこは問題ない
だだ「憲兵さんに渡さんと」のセリフを畑と周作とで2回も言う必要あったんだろうか
畑ですずが「ばかにしくさって!」と怒ったあと、友人が
「でもこれ、ええ紙じゃね…」とか言って周作のシーンに変わった方が
テンポも崩さず良かったんじゃないか
0895名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/09/14(金) 10:04:11.45ID:KrC8nMxy
>>885
>君縄スレでもこのスレのURLが貼られて動員かけられてたらしいし

ここに貼られたコピペなら元は片隅アンチスレなんだがね
無関係の作品を無理矢理関連付けようとしてるID:TS8w5kzrが一番のガンだな
0896名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/09/14(金) 10:15:28.21ID:H8GGzC8W
「グッド・ドクター」最終回は12・4% 

さぁ このドラマの最終回はどうなるかね?
現代パートのだるさで思ったほど視聴率上がらないんじゃね?
0897名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/09/14(金) 10:25:40.33ID:1sLVzmTa
時系列から言っても現代が実質のエンディングになってしまう
どう決着をつけるのか、重要なミッションになる
そこにドラマ独自のメッセージが込められるか、注目している
0898名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/09/14(金) 10:27:56.13ID:3LLN26dp
片隅アンチの主成分が君縄信者だから、同じことだな。
ここで義母娘の数字で執拗にドラマ叩いてるのも、
君縄の興行収入を棍棒にして暴れる君縄信者がしてること。
自演したりしながら、原作、映画、ドラマそれぞれ叩いて暴れてる。
0899名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/09/14(金) 10:39:20.10ID:KrC8nMxy
>>898
そうか視聴率で叩いてる奴は君縄信者だったんだな
ならここにいる視聴率煽りはただの荒らしとして無視すればいいね
0901名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/09/14(金) 11:08:59.62ID:otDl1cLM
>>885
自己紹介乙
一般人装っててもヲタの間でしか通じないようなスラング使ってたんではバレバレなんだよアニヲタ
おまえがいなくなれよ、ガンw
いなくなっても誰も困らないからよ
0902名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/09/14(金) 11:28:49.78ID:3IsTYVpZ
俺がドラマの内容もっとこうした方が良かったんじゃないかって意見だしても
擁護派は一切スルーしてアンチだなんだとドラマと関係ないことをひたすらやりあってんだもん
0904名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/09/14(金) 11:37:31.71ID:KrC8nMxy
本当にその代替案がドラマよりいいと思われてたら擁護してる人より
まずはアンチが反応してそれに乗っかってドラマの演出や中身を叩くと思うよ
両方が無反応なのはたいした案じゃなかったからスルーされただけかと
0907名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/09/14(金) 11:54:20.37ID:KrC8nMxy
ま、そこまで言うならあえて触れてみるが
>だだ「憲兵さんに渡さんと」のセリフを畑と周作とで2回も言う必要あったんだろうか

これは皆がそれを拾ったら憲兵に渡す物という共通認識を持ってる事を見せてるんでしょ
その後で周作との会話があって最後にトイレをしばらくは人に貸せないという所に繋がってる
畑シーンで友達も憲兵に渡さないといけない物と知ってるから
そんなものをおとし紙に使ったら暫くは近所の人に貸せないとなっても意味が通じる
0912名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/09/14(金) 13:00:53.44ID:KrC8nMxy
>>908
単に「前振り」と「オチ」でセットになってるというだけで馬鹿への配慮ではないでしょ
伝単とは何かをクドクドと説明するよりも当時の生活の中に入り込んでた物を
日常的なコミュニケーションツールとして使ってる演出だからね
ま、難癖付けてくる馬鹿を想定してなかったのは仕方ないかな
自分もそんな場面をわざわざ説明しないとわからない奴がいると思ってなかったぐらいだからね
0914名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/09/14(金) 13:06:33.46ID:1evalQop
>>860
え?何の話してるの?w
その問いで何が聞きたいかわからないが早速の争点ずらしですかw? お得意のw

そもそも映画版のすずが慟哭のシーンで植民地について言及するのは不自然だって言う文盲の問いに対して、
原作で外地という言葉と場所のイメージができている事で植民地経済を理解してるので、慟哭のシーンのセリフに関してはリアリティを維持してるって言う話だよ?
争点はここだけ

で、もう一度聞くが逆にすずが植民地との人間の往来や貿易を一切知らないと考える根拠は何だ?
0915名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/09/14(金) 13:10:19.36ID:FqXOtr3v
>>894
とりあえず米軍ビラは前から落ちてるんだろうから、
ええ紙じゃね・・といまさら感心するのは変かな

大事なのは、さわってはいけないと思い込んでたものを
たくましく有効活用するってとこなんで

ラストですずが反米になったとか右翼になったとか書いてる人がよくいるが、
俺はそうじゃなく、すずは自分と家族の外側にある巨大なものに対して
「はあ、すんません・・・」と唯々諾々と従うことを辞めたんだと思う
憲兵、日本政府、アメリカ軍など、そういうものを恐れず理不尽に対して怒るようになった
要はつよくなった
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況