>>914
ん?何の話ってこれだろ?

>原作で外地という言葉と場所のイメージができている事で

>植民地経済を理解してるので、

>慟哭のシーンのセリフに関してはリアリティを
>維持してるって言う話だよ?
>争点はここだけ

で、これが意味不明だと言ってる訳だがw

>実際多くの日本人が外地に渡っていったし、そもそも太平洋戦争は
>植民地の取り合いで起こった戦争なんだ
等はまずどの植民地の取り合いで起こったのか
説明してほしい所だが(…アメリカの油田かな?
禁輸されたけどw)、人が渡ったと言っても
それが何故植民地経済の理解に繋がるか
書いてみてくれ。

>>801を見れば分かるが広島県は多くの県民が
生活苦などにより外地に限らず海外に移住してるが、
移住民なり植民経由で経済的な交流が生じるのは
必然などではなく(現地経済の中でまず糧を、
実際に農作業などを開始して得る必要あり)、
コメなどについては大日本帝国が本土の農家保護の為に
食管法の前身たるべき、1933年から何度か改訂した
米穀統製法で植民地のコメに輸入制限を加えている。
https://kotobank.jp/word/米穀統制法-378174

実の所、植民地経済のナニが分かるの?
今以上に排外的だった、しょくみんのひとにもあまり
優しくない大日本帝国の管理経済についてはさ。

何か一切とか極論の話に逃げようとしてるけど、
具体的な事柄出して反論してみてね?
お前が馬脚表す事を誘発してるのは否定しないけどなw