X



トップページテレビドラマ
1002コメント399KB
【TBS日曜劇場】この世界の片隅に part43 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/09/17(月) 08:04:00.18ID:xlJ3umUL?2BP(1000)

【TBS系】2018年7月15日より放送中
日曜劇場「この世界の片隅に」
毎週日曜 21:00〜 (全9回)

■公式
Webサイト
http://www.tbs.co.jp/konoseka_tbs/
Twitter
https://twitter.com/konoseka_tbs/
Instagram
https://www.instagram.com/konoseka_tbs/
見逃し配信 TBS FREE
http://www.tbs.co.jp/muryou-douga/

■スタッフ
原作:こうの史代「この世界の片隅に」(双葉社刊 「漫画アクション」連載)
脚本:岡田惠和
演出:土井裕泰、吉田健
音楽:久石譲
プロデュース:佐野亜裕美
■出演
北條(浦野)すず・・・・・・松本穂香(新井美羽)
北條周作[すずの夫]・・・・松坂桃李(浅川大治)
水原哲[すずの幼馴染]・・・村上虹郎
刈谷幸子[北條家の隣人]・・伊藤沙莉
堂本志野[北條家の隣人]・・土村芳
浦野十郎[すずの父]・・・・ドロンズ石本
浦野すみ[すずの妹]・・・・久保田紗友(野澤しおり/荒木優那)
黒村晴美[径子の娘]・・・・稲垣来泉
白木リン[遊郭の遊女]・・・二階堂ふみ
黒村径子[周作の姉]・・・・尾野真千子
刈谷タキ[幸子の母]・・・・木野花
堂本安次郎[志野の祖父]・・塩見三省
北條円太郎[周作の父]・・・田口トモロヲ
浦野キセノ[すずの母]・・・仙道敦子
北條サン[周作の母]・・・・伊藤蘭
森田イト[すずの祖母]・・・宮本信子
知多ハル[北條家の隣人]・・・竹内都子
堂本美津[志野の義母]・・・宮地雅子
成瀬[周作の同僚]・・・・・篠原篤
浦野要一[すずの兄]・・・・大内田悠平(土屋慶太)
黒村久夫[径子の息子]・・・大山蓮斗
テル[遊郭の遊女]・・・・・唐田えりか

近江佳代〈現代篇〉・・・・榮倉奈々
江口浩輔〈現代篇〉・・・・古舘佑太郎
北條節子〈現代篇〉・・・・香川京子

※ネタバレ禁止。
※次スレは>>950が立てませう。
※映画の話題はアニメ映画板で。「君の名は。」の話題は当スレと無関係のため厳禁。
※ドラマアンチはアンチスレへ

■前スレ
【TBS日曜劇場】この世界の片隅に part42
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1537099495/


https://i.imgur.com/NH1lF2T.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0089名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/09/17(月) 09:43:02.53ID:TedpjZwZ
最終回見る限りは
リンでも水原でもなく
命の灯を切なげにともしてる妹スミと
晴美の再生である廃墟を生きぬいた小さな節子だな
0092名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/09/17(月) 09:46:55.18ID:TedpjZwZ
アニメではキャラが薄かった周作も
ドラマは周作あっての片隅だったな
松坂いなかったらこのドラマあり得ない
0093sage
垢版 |
2018/09/17(月) 09:47:46.17ID:fZfOOQli
現代カットがあるおかげて
作品が安物になっただけだったな
0095名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/09/17(月) 09:50:03.91ID:u/r5itov
>>86
つか元々広島へのエールがテーマじゃなかったと思うよw
災害が起きてこれ幸いとばかりに急に変えてきた、というか便乗してきたんだろ
だからとってつけた感が半端ない
「負けんさんな広島」ってのがそもそも何目線なのかがわからん
原爆の落ちた広島”市”に対してなら8/6スルーしたのがおかしいし、
災害のあった広島”県”全体を指すならいやむしろ呉のお前らだろと思う
ドラマからのメッセージをキャラが代弁してるのか、それともキャラ自身の言葉として言ってるメッセージなのかもわからん
立ち位置も考えずにただ雰囲気でなんとなくエール送っただけでしょあれ
0096名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/09/17(月) 09:51:04.54ID:H/Ilq+9e
くっさいサブカル漫画原作をTBSドラマ班が何とか一般人にも見れるホームドラマにしてくれたんだありがたく思え
原作も映画も見たことないけどw
0097名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/09/17(月) 09:52:27.59ID:oEXQy3b4
原作のおかしな部分(太極旗、暴力で従えとった、正義が飛び去っていく)などを排し、
困惑と不安の中、前向きに生きる人々の姿を描いたのはよかったです
0099名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/09/17(月) 09:53:30.83ID:eNzKUEZs
最後に馬鹿でも分かる自然災害に対する安っぽいメッセージを入れたおかげで、全ては人間が起こした戦争によってもたらされた破壊や殺戮なんだという意識が吹っ飛んでしまった
さらには人の命の儚さや世の無常みたいなある意味絶望の中で、人に手を差し伸べる愛が唯一の希望として描かれたずっしり重いエンディングも、先行きの明るさにかき消されてしまった
前向きになって良い気分だろうけど、軽い軽いエンディング
0101名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/09/17(月) 09:54:08.79ID:lqFyIqgF
アニメはきつい義姉と池沼みたいなすずさん以外無個性モブみたいだから腕なくなるまで退屈だった
ドラマは現代パート以外の人物描写はアニメよりよかったけど恋愛っぽいシーンの描写がなんか気持ち悪かった
0102名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/09/17(月) 09:54:12.31ID:BDCYwD5Z
>>95
負けんさんながテーマってのは最終回の話ね
ばあちゃんがすずに言ってたし、それがこの回のテーマかなぁと思った
ばあちゃんがすずに言うのはいいんやけどな
最後叫んで今のすずに繋げたりはモヤるね
0103名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/09/17(月) 09:54:50.79ID:GjShiuZ3
>>99
>最後に馬鹿でも分かる自然災害に対する安っぽいメッセージを入れたおかげで、全ては人間が起こした戦争によってもたらされた破壊や殺戮なんだという意識が吹っ飛んでしまった

枕崎台風ってとんでもない破壊をもたらした原作のイベントの事はご存知?
0106名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/09/17(月) 09:57:51.99ID:TedpjZwZ
逆に現代パート短くて
あんだけで良かったな
邪魔しないだけの余韻を残せた
0107名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/09/17(月) 09:58:39.76ID:oEXQy3b4
>>99
別にふっ飛んでないよ
戦争が二度と起こらないように備えなければならないねって改めて思ったね

早く北朝鮮が核を放棄し、中国が覇権主義を止めるといいな
0109名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/09/17(月) 10:03:45.64ID:KwBgNog4
ばあちゃんすずが「広島負けんさんなー!」って叫ぶのはいい
昔のすずは「広島負けんさんな…」って噛みしめるように言ってその対比で見せたほうが良かった
何アホみたいに叫んでんだと思ったわ
0111名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/09/17(月) 10:04:14.66ID:Wb6rYAb9
>>101
ドラマをみたあとに映画の径子見ると異様だわ
目付きが原作より下品だし
0112名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/09/17(月) 10:04:37.65ID:oEXQy3b4
前向きで明るいと軽いという考え方は、短絡的で浅はかな考え方じゃないかな
そもそも原作は、戦時下の庶民が笑顔で力強く生きていたという描写が評価されてたんじゃないのかな
0117名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/09/17(月) 10:07:55.89ID:BDCYwD5Z
>>106
自分はね、すずは生きてても亡くなってても納得できる年齢だから、その辺は想像にお任せくらいの方がよかった
生きてるすずガッツリ描かれたらその辺の余韻は減ったと思う
現代パートで節子出した時点ですずの生死とかはスルー出来ないものではあるんだろうが
まぁこのパートについてグチグチ言っても楽しくないなすまんw
0118名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/09/17(月) 10:08:03.29ID:TedpjZwZ
これでアニオタも分かったかね
ファンタジーとシリアスドラマの違いが
0119名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/09/17(月) 10:09:29.91ID:u/r5itov
>>109
あの負けんさんなーって誰が誰に向かって言ってるんだろうね
ばあちゃんすずがもちろんばあちゃんの声でカープを応援する体で間接的に今の広島を応援するって形にした方がはるかに良かったよな
0124名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/09/17(月) 10:12:59.58ID:oEXQy3b4
戦時下の庶民の生活は暗くて泣いてばかりいて、嫌々戦争に協力させられていた
そんなおかしな戦争観から脱却できたのはよかった
岡田の朝ドラ「おひさま」でも庶民が笑顔を見せていたことに難癖つける奴がいたが、おひさまから戦争観がブレなくてよかったよ
0125名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/09/17(月) 10:15:35.72ID:3WDV85fz
>>119
災害で台詞変えてるんじゃねえの?と感じるけど、その後のドラマソフトとしては違和感あるわ
0126名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/09/17(月) 10:18:17.96ID:BDCYwD5Z
>>122
径子さんが嬉しそうでよかった
あの頃の混乱状態なら、ああいう拾い方も結構あったんかな
ほんと原爆は全てを一瞬で奪う
奪われた中から新しいことが始まったのもある
それが描かれてはいたけど、現代の感覚では分からないことも多い
風化させてはいけないんだとも思うけど
0127名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/09/17(月) 10:20:15.64ID:u/r5itov
>>125
そうなんだよな
作品としての普遍性は捨てたに等しいんだよなあれ
平和を訴える普遍的な戦争ドラマからいきなり一時的な災害地域へエールを送るためのドラマに変わってしまった
今の俺らはわかるけど数年経って見た人は違和感覚えると思う
どちらかというと他人に対してエールを送るドラマではなく自分たちが頑張るというドラマだし
0129名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/09/17(月) 10:21:42.72ID:eNzKUEZs
>>119
戦後すぐの呉の畑で呉市街に向かって広島限定で応援するのがあまりにも意味不明だもんな
広島の焼け野原だったらまだ分かるが
なんにしても能天気な絵面だった
0132名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/09/17(月) 10:25:03.83ID:9kYFZ11p
>>95
>災害が起きてこれ幸いとばかりに急に変えてきた、というか便乗してきたんだろ

アンチは心が歪んでるね
0134名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/09/17(月) 10:26:04.00ID:9kYFZ11p
>>128
じゃあなんで311の時にぶち抜き新聞4面広告出してたんだ?
0136名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/09/17(月) 10:27:16.90ID:TedpjZwZ
周作を迎えに行かせたのは良かったな
スミへの優しさ逆にスミのけな気さも描けた
0138名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/09/17(月) 10:28:51.07ID:+RJZfjWP
のんが関わらなければ成功はない
これを証明したなww
0141名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/09/17(月) 10:34:07.61ID:TedpjZwZ
アニメの化け物再登場と拙いタイトルコールも
松坂の演技と音楽に支えられての
すずのそれは上手くハマッてた
0142名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/09/17(月) 10:35:12.89ID:IWS0E6SC
松本穂香 ひよっこ
松坂桃李 わろてんか、梅ちゃん先生
伊藤沙莉 ひよっこ
土村芳 べっぴんさん
尾野真千子 カーネーション
伊藤蘭 こころ
木野花 あまちゃん
竹内都子 カーネーション
宮地雅子 ひよっこ、すずらん、あぐり
宮本信子 ひよっこ、あまちゃん、どんど晴れ、まんてん
久保田紗友 べっぴんさん
塩見三省 あまちゃん
新井美羽 わろてんか、花子とアン

朝ドラ率高い
0143名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/09/17(月) 10:35:14.43ID:akfqMNX/
震災の時系列だと

原作→東日本大震災前
映画→東日本第震災後
ドラマ→西日本豪雨直撃

各作品を作る時の環境や状況で作品設定は変わっていくよな。
それが修正なのか改変なのか改悪なのかは、読者と観客と視聴者が各自決めることか。
0144名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/09/17(月) 10:36:04.12ID:Snc5RNdY
>>101
戦時中でも恋愛は有るんだなと思った
松本穂香のいきなり嫁入り話からだんだん周作を好きになっていって嫉妬や喧嘩
終戦の広島でタイトル回収まで良かったと思う
でも現代パートはいらなかった
ちょうど昨年今頃キミスイの映画に現代パートいるいらないが話題になってたの思い出した
0145名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/09/17(月) 10:36:27.29ID:9kYFZ11p
>>139
311のタイミングに合せてこれまでにない大規模広告打ったから
アニメの支持者は震災に絡めてあれこれ言ってたよ
あれを制作側が震災関係無しと言い切るならそれこそ
無関係で震災に絡めた便乗したのはアニメの方だったという事だね
0146名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/09/17(月) 10:36:55.76ID:8JrdgwYZ
>>133

戦争があろうがなかろうが、生活する日本人の心は平和
0156名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/09/17(月) 10:44:12.20ID:9kYFZ11p
ドラマは完全に災害の被災地に向けたエールだったけど
それを叩いてる奴らがアニメの時にその辺絡めてやってた事を
まんま返されると意味不明のアニメ擁護が沸いてくるのが不思議だね
0158名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/09/17(月) 10:45:43.64ID:9kYFZ11p
>>153
自然災害がここまで続くと一時的なものよりも
普遍性を持ったテーマになりつつあるよね
0161名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/09/17(月) 10:48:25.52ID:eNzKUEZs
ドラマはすずの背負っているものが感じられなくなってしまってもいる
晴美の死に対する責任とか、普通でいてくれと言われた水原に対する思いとか、父母の死や妹の状況に何もできなかった無力感とか、自分だけ生き残った罪悪感とか
一生降ろすことのできない重荷を背負って生きていく凄まじさとでも言うのか
おそらく当時を生きた多くの人が同じような重荷を背負っているはずでもあるんだが
この辺もこのドラマが軽い理由
0162名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/09/17(月) 10:48:25.83ID:akfqMNX/
>>156
人呪わば穴二つってやつだね。
ドラマを叩くために墓穴を掘っていたら、映画の墓穴も掘って自ら埋葬された感じだろうな。
0163名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/09/17(月) 10:48:27.13ID:9kYFZ11p
>>71
あー納得
これは話通じ無い系のアレですね
0164名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/09/17(月) 10:48:51.80ID:H/Ilq+9e
>>142
朝ドラは見てないけど「ひよっこ」って岡田惠和脚本だろ?
宮本信子は「奇跡の人」「ひよっこ」「この世界の片隅に」とここ最近の岡田惠和作品に立て続けに出演しているわけ
0165名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/09/17(月) 10:49:04.17ID:KwBgNog4
ドラマとして一連の流れの中で広島や日本へのエールを視聴者に感じ取らせればいいけど
最後に唐突に「広島がんばれー」は視聴者馬鹿にしすぎ
0167名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/09/17(月) 10:50:41.38ID:+ytvrMUQ
最後は広島東洋カープの宣伝になってたな カープの広報みたいだった 
まあでも中々いいドラマだったと思うよ 戦争はやっぱりよくないね
0168名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/09/17(月) 10:50:52.66ID:akfqMNX/
>>165
何を言っても、黙っていても「馬鹿にされた」と感じるのは、あなたの心の問題でしょう。
0170名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/09/17(月) 10:52:25.71ID:6Mx9iChO
>>95
現代篇を2018年夏で設定してるから、修正して入れてきたのは正解ではある
ただ、現代篇なければ入れずにすんだ話で
しかも再放送した場合、真っ先に陳腐化する
あと、叫んだのは安易だと思う
0172名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/09/17(月) 10:52:57.50ID:YR94r+tX
負けんさいなーがドラマのテーマでも良いけど、すずさんが球場で応援しているのは不自然。
これまでずっとすずさん一家は亡くなっている空気を出していたのに。
節子さんが言うすずさんに会いに行こうはてっきり御墓参りだと思っていた。
0173名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/09/17(月) 10:53:08.64ID:TedpjZwZ
実家で親の幻影を求めたら
孤児たちがいるという現実を突きつけられて
廃墟の中で周作との絆を確認して
残酷から希望へと繋ぐ孤児節子と出会うという
流れは良かった
0174名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/09/17(月) 10:53:41.31ID:hD8gwMU5
>>前スレ476
>>あとチアダンや吉岡里帆のドラマは
>>叩く以前に見ていない人がほとんど。

チアダンは直球すぎて自分は乗れなかったけど、吉岡里帆の「健康で文化的な最低限度の生活」は今夏ドラマのベスト2位に入る。

とにかく先週火曜の松本まりかの怪演はすごかった。
育児放棄、男性依存の母親を容赦なく演じていてラスボス感たっぷり。

たぶん、そういう重い話なのと生活保護をテーマにしているので共感しにくいという点から、敬遠されたんだろうな。もったいない。
興味ある人は、TVerで明日まで無料配信中だから観たほうがいい。

◆「健康で文化的な最低限度の生活」第9話
https://tver.jp/episode/48738252

関西テレビ 9月11日(火)放送分 9月18日(火) 20:00に配信終了


この「この世界の片隅に」より数段いいよ。
 
0176名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/09/17(月) 10:53:50.49ID:u/r5itov
>>162
お前は東日本大震災とこの前の水害を同列に考えてるのか
あとただファンが言ってるだけなのと露骨に制作側が入れてくるのとでは全然違うんだがそれは理解してるか?
0179名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/09/17(月) 10:56:54.02ID:eNzKUEZs
>>156
アニメはそこを狙ってやったわけじゃない
しかし戦争で被災した人々に対して応援したり手を差し伸べたりする姿が、現在の自然災害の時の人々と重なるし、そういう思いは忘れないでいたいという観客や制作側の気持ちがその広告になったというだけだろ
作品のテーマのピントをずらしてまで安いっぽいエールを入れてしまったドラマとは根本的に違う
0180名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/09/17(月) 10:57:35.23ID:gYmnRn+y
>>176
原爆と呉の(大)空襲は被害者のレベルが違うから
同列に扱うな?て考えかな。


(アニメ版が一番描写をないがしろにしてたりする
0181名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/09/17(月) 10:57:48.19ID:akfqMNX/
>>176
情けないな。災害に同列や違うだろと話す自体、ズレとるよ。
災害を棍棒代わりのドラマ叩きをするから因果応報になる。
0182名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/09/17(月) 10:58:07.34ID:gYmnRn+y
>>179
便乗じゃん
0183名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/09/17(月) 10:58:18.79ID:Mu6MbP0x
>>172
というわけでミステリドラマは一切見ないし、
この世界の片隅でとかいう話も、夫は戦争で死んで主人公が泣くという予想をしていたのにそうでなかったから、
主人公だけは五体満足で生きていくのが常道でそう想像していたのにそうでなかったから、
自分への裏切りであり、あんなものは原作からして駄作 キリッ
0185名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/09/17(月) 10:58:59.72ID:IWS0E6SC
>>142
失礼!現代版すっかり忘れとったw

榮倉奈々 瞳
香川京子 芋たこなんきん、ふたりっ子
古舘佑太郎 ひよっこ
0186名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/09/17(月) 10:59:24.63ID:H/Ilq+9e
俺は広島球場で鳴り響く「負けんさんな〜広島(東洋カープ)」っていう掛け声が往時のすずの「負けんさんな〜広島」という掛け声とがオーバーラップするから
節子が佳代たちを広島球場に連れていったと解釈したけど
0187名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/09/17(月) 10:59:37.81ID:akfqMNX/
>>176
お前達は本当に懲りないな。だから墓穴を掘って埋葬されたって訳だ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況