>>172
>好評だったんだね
>https://topics.smt.docomo.ne.jp/amp/article/oricon/entertainment/oricon-2120490

賛否両論『半分、青い。』、視聴者の7割強が「新しい朝ドラ」を実感
ORICON NEWS 2018年09月29日 12時00分

【調査概要】
調査対象:連続テレビ小説『半分、青い。』を観ていた女性2944名のうち、
【すべて観ていた】【だいたい観ていた】と回答した
1013名の回答を抽出
調査期間:2018年9月21日(金)〜9月25日(火)
調査手法:インターネット調査
調査機関:オリコン・モニターリサーチ


◆約6割が新しい朝ドラのスタイルを作り「面白かった」と回答

『半分、青い』はこれまでの朝ドラと比較してどうだったか?

【いつもの朝ドラと変わらない】23.6%
【新しい朝ドラのスタイルを作って面白かった】57.5%
【新しい朝ドラのスタイルだと思うが失敗した】42.5%
【面白かった】と回答した人
10代:65.2%
20代:62.9%
30代:56.6%
40代:56.2%
50代以上:57.1%


◆朝ドラとしてはめずらしく濃く描かれた「恋愛」と「友情」

「『半分、青い。』のテーマは何だったと思うか?

【家族】56.8%
【成長】48.1%
【友情】37.8%
【恋愛】26.1%
【仕事】13.1%
【成功】6.6%

これまでは【家族】、【成長】に次ぐキーワードとして、
どちらかと言うと【仕事】、【成功】というテーマがチョイスされていたと思うが
今回は【友情】、【恋愛】というキーワードがそれを上回っている。

伝統的な朝ドラの基本(家族・成長)は踏まえつつ、仕事や成功ではなく、
友情や恋愛を重視したことが、「新しいタイプの朝ドラ感」を演出し、
10代、20代の若い視聴者がそれに反応。一方で、
古くからの朝ドラファンや安定感のある朝ドラに慣れ親しんでいる世代に
とっては、斬新な本作に違和感を感じた人が多かった結果
ということなのかもしれない。これらの理由から、前出の
【失敗した】という評価に行き着いた人も少なからずいると考えられそうだ。