X



トップページテレビドラマ
1002コメント383KB

NHK連続テレビ小説「まんぷく」 part45

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/27(火) 09:06:30.36ID:MEQ8O23T
【放送】 平成30年10月1日(月) 〜 平成31年3月30日(土)
【制作】 日本放送協会 大阪放送局
【作】 福田靖
【モデル】 安藤仁子(安藤百福夫人)
【主演】 安藤サクラ
【音楽】 川井憲次
【演奏】 コンセール・レニエ
【主題歌】 「あなたとトゥラッタッタ♪」 DREAMS COME TRUE
【OP】 本編スタッフ
【ロゴデザイン】 須川夏帆
【ED】 坂根久美
【ナレーション】 芦田愛菜
【演出】 渡邊良雄/安達もじり/保坂慶太
【プロデューサー】 堀之内礼二郎
【制作統括】 真鍋斎

◇公式サイト
http://www.nhk.or.jp/mampuku/

◇前スレ
NHK連続テレビ小説「まんぷく」 part44
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1543089882/
0101名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/29(木) 01:34:44.74ID:Bn03azJ1
しかも鉄板に触れたら火傷しそう
グツグツ煮込む海水の火の番も地獄
けっこうな悪環境の重労働
白衣着てヘラヘラ笑ってる奴ら憎らしいだろうな
暴動も起こして仕方ない
逃げないだけすごいよ
0106名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/29(木) 02:19:46.80ID:C+Cj5j9Y
さっき録画見たけどなんで萬平は中途半端な仕事の割り振りをするのかがわからない
塩作りしてる方の負担が増えるだけなのはわかるだろう
0107名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/29(木) 02:20:32.21ID:Bi/Y1cNC
みんなの感想を見てると、今日(もう昨日)の回も面白かったんだと思うんだが、リアルタイムではどうしてもまともに画面を見てられなかった。
ドラマの中の気まずい雰囲気が、見てるこっちにも影響する。

なにげにタカちゃんを巡る恋愛エピソードもキツいんだな。当て馬ポジションの人達のことを考えると、今から鬱で。
0109名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/29(木) 02:30:33.60ID:y10IRoJg
タカと神部はキツイに同意
他の奴がタカを好きなこと知ってるのにそいつら無視して抜け駆けしてるのが不快
萬平と福子の時も野呂が当て馬だったけど萬平は別に野呂のこと知らなかったからな
0112名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/29(木) 03:03:59.93ID:zAhTV6op
個人的には、昨日のやつはみていて面白かった。
一昨日のは、福子も鬱だし、萬平もスランプで怒っていたのが、みていてつらかった。
特に福子が鬱なのはみていてつらかったな。あちゃー、のところは久しぶりにかわいい福ちゃん見れた。
両手で顔覆ったのを見たの久しぶりな気がする。あと前髪いじるとこ。
0121名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/29(木) 05:22:30.80ID:VzVDxvkO
フクコ「給食にパンがでるんですって」
マンペイ「ご飯じゃないのか!?」
ってやり取りがあったからパンにこだわってんでしょ
給食で食いつないでる子どもが家で自由にご飯食えてるとも思えないし
0122名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/29(木) 05:22:55.50ID:VzVDxvkO
マジで鈴は克子ん家で引き取ってほしい
忠彦にちやほやされて良いこと尽くめじゃん
忠彦の実家の世話になりたくないとか言ってる場合じゃない
0127名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/29(木) 05:25:03.27ID:VzVDxvkO
まあ克子達のところ言っても文句ばかりで結局揉めるよね
一時みたいにひとり暮らしすればいい
「文句言いつつ働いてて立派」ではなく
「文句言うくらいなら出ていけば」と思う
0128名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/29(木) 05:25:34.27ID:VzVDxvkO
塩軍団用に作っても商売にならないじゃん
給食なら国や自治体相手に商売になると思ったんじゃない?
いずれにしても現状では商売になりそうにないけど
0136名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/29(木) 05:41:03.37ID:xGE5Zzae
また例の法律バカが性懲りもなく低能な文章をしたためていて、読んでて欠伸が出るばかりだ


993 返信:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2018/11/28(水) 22:54:18.16 ID:mmofSsVT [16/16]
> 先生、こちらの質問にはお答えいただけないうえに先生のご主張が変わっているのはどうしてでしょうか?

こちらは何も変わっていない。徹頭徹尾首尾一貫している

> 財産的損害に差がなくても名誉毀損行為の内容・程度や方法によって判例上は実際に賠償額に差がありますよね?
> それは一般的には実際に生じた精神的損害の差によるものと理解されているようですね
> 結局人格権に対する侵害の程度によって損害額が変わるとされているようですが、先生はそのような判例の見解
> に反対されているようですね
> ぜひその点の論文を書いて下さいませんでしょうか?

その精神的損害の差がなぜ職業や有名人かどうかで差が出るのかを説明しろと何度言っても出来ない馬鹿

> 先生は物権的請求権の概念についてのコペルニクス的な根本的転換を主張されているわけですね?
> 先生が判例通説に対する挑戦的な姿勢を貫かれているのは素敵です
> 名誉毀損による損害賠償請求権・出版物差止め請求権・謝罪広告掲載請求権は判例通説では人に対する給付を求
> める債権とされていますからね
> これらの権利が全て物権的請求権に該当するのでしたら、債権という概念は不要ですね
> なるほど

債権債務関係は損害賠償請求権・出版物差止め請求権等の当事者間の話だろ。ここで言っているのは名誉というもの
は特定の個人間に限らず広く世間一般に主張できる権利だから物権的請求権とみなされるということ
北方ジャーナル事件最高裁判決判旨でも「名誉は生命身体と共に極めて重大な保護法益であり、人格権としての
名誉権は物権の場合と同様に排他性を有する権利と言うべきである」と言っている。全くお前の無知さと頓珍漢な
理解には開いた口が塞がらない
0137名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/29(木) 05:45:59.88ID:xGE5Zzae
> 先生は法律用語ではない、これについて書かれたものはないとされながら、「一般的には〜とされている」「〜
> と言われている」と書かれていましたよね?
> この言葉について書かれたものがないのに「一般的には〜とされている」「〜と言われている」と書かれた趣旨
> は何でしょうか?
> 普通それは「書かれたものがある」からこそできる表現ですよね?
> 先生にとって法律関係のソースは知恵袋なんですね?
> さすがです

常識、社会通念、共通認識となっている言葉を一々出典を示さないといけないのか
お前こそ法的拘束力と法的義務がどう違うのか判例学説を持ってこいw


>>41
> 先生は法の不知は害するいうローマ法由来の法諺がフランス法由来であると断言されていましたよね?
> しかも刑法や他の法律に通ずる格言なのに民法だけの問題に限定されているのは素敵です
> 今の大学教養課程の法学の講義は嘘ばっかり教えているんですね
>
当格言が範囲を限定して使われるわけではないのに刑法38条3項とともに語られてきたとか、そんなもん大学の
講義で学生が分かり易くするのに都合がいいから引用されたに過ぎないことだろう。それを刑法専門の格言だと
いう誤った認識だから呆れる。元はと言えば民法草案時にフランス民法を手本にしたからその時の解釈概念として
一緒に入ってきたのにローマ法のどこが現行法規の核となっているのかねw 大体格言なんて由来はどうでもよく
意味さえ知っていればいいこと。馬鹿がここまで拘るのは何とかして俺を倒そうと必死なのだろうがw、こんな
ことは法議論の本質の要素ではない。馬鹿が悔しいさ丸出しっていうのを自分で晒してるだけ

> 加害行為によって将来発生することが確定した逸失利益は損害賠償額に算入されるが、将来の発生可能性が不確
> 実な損害は損害賠償額に含まれないという判例通説への先生の挑戦ですね
> そのチャレンジ精神は素敵ですよ
> ぜひ論文を書いていただきたいと思います
>

これも頓珍漢。俺が言っている逸失利益は加害行為によって将来発生することが確定したものだが?
これも自分が名誉毀損賠償金に差が出ることを説明できずに誤魔化そうとしているだけ
0138名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/29(木) 05:49:55.02ID:xGE5Zzae
> 先生の理論は、業務上横領した職員が会社に横領したお金を返すときに「これは投資だ」と言えば、その会社の
> 株主になれるんですものね
> 会社の株主になるのに自己資金や一定の手続も不要というご見解には目からウロコどころか目が落ちるかと思い
> ました
>

元々業務上横領ではない。仮に横領したとしても不当利得返還債務と株主の権利の並存は可能
自己資金や一定の手続というのも何を言いたいのか不明。手続きなら説明したはずだが理解できない馬鹿だからな
お前はw ドラマをちゃんと見てれば三田村も世良も投資の意思表示をした上で小切手・現金を手交したから
出資金ということは明確

> ドラマでは会社の種類も描かれていないのに株式会社と断定したり、商法が明治時代から認めていた譲渡制限株
> 式が最近まで制度化されていなかったという先生の見解には驚きを隠せませんでした
> ドラマや歴史までも修正できる先生の全能的な存在には畏怖するばかりです

俺が言っているのは種類株式として何種類かの株式を同時発行するという意味で2002年の商法改正後に可能と
なったいうこと。譲渡制限株式が従来から単独としてあったことなど百も承知
0139名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/29(木) 05:53:18.08ID:xGE5Zzae
証拠として俺の過去レスを上げておく

べっぴんさん

341 自分:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[] 投稿日:2016/11/29(火) 20:25:46.12 ID:bz7wWjps [4/4]
譲渡制限株式にしとかないと大島社長に買収されちゃいそう

333 自分:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[] 投稿日:2016/12/26(月) 21:26:57.00 ID:JT2/BX4e [7/8]
大島社長はキアリスに株式会社化を勧め密かに買収を企んでいるのか
キアリスは株式に譲渡制限を掛けるかポイズンピルを忍ばせておかないとな

799 自分:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[] 投稿日:2017/02/06(月) 11:05:10.08 ID:UDL8a1F2 [6/8]
キアリスの話がご無沙汰だが、設立後10年以上経ち発起人7人が引き受けた
キアリスの株式はどうなってるんだろうか
譲渡制限を付していても名義貸しで実質株主の権利はどこぞの誰かに渡っている
なんてことはよくある話。そうなると全く知らない人がキアリスの経営に口を出す
なんてことに成りかねない。「知らない人は嫌」なんて言っていた良子こそ
怪しいんだよな。

ひよっこ

82 自分:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[] 投稿日:2017/09/16(土) 13:18:13.80 ID:a5/w8mLY [7/21]
>>76
譲渡制限つきの種類株式でなければ譲渡は可能
おまえはもう少し勉強してこいw

わろてんか

399 自分:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2017/10/14(土) 08:42:45.06 ID:ZPE3h+je [1/17]
昨日は使用人に暇を取らせてこの代で終わらせる清算型倒産を番頭に伝えた当主だったのに
暫くしたら再建とな?伊能の息子は投資を申し出た。投資とはシェアホルダーになることで
投じた金は返ってこないが会社を間接的に支配、所有することだ。融資は金が返ってくる
担保を設定して事業が失敗しても金を返して貰う
ビジネスパートナーとしての投資。経営と資本の分離ともまた違うが出資者は家同志が強い
結び付きを持っていた。株式には譲渡制限を付けた方がいいだろう。カーブアウトによって
伊能から素性の知れない第三者へ渡り誰が株主か判らなくなってしまう。まあもっともそれが
本来の上場株式なのだが
0140名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/29(木) 06:11:24.74ID:MsvG5dl3
長久保はたちばな塩業がなくなったらいったん出てこなくなるだろうけど、いずれ再登場してラーメン作りあたりで南海ホークスか阪急ブレーブスの応援にはまっているキャラででてきてほしいわー
多数派で王長嶋にはまる30代男性という感じかもしれんけど
0141名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/29(木) 06:20:06.14ID:J4+/r6Z2
大阪球場で野次る
カドタ〜
0143名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/29(木) 07:48:37.26ID:zT5Az0Fc
塩軍団の中の人たち「なんで赤津ばっかおしいとこもっていくねん!」
0145周作 ◆vKxFJuGC5U
垢版 |
2018/11/29(木) 07:52:53.57ID:HExZCgyn
たしかにおめえ、作業が煮詰まってるときにゃ人を入れ替えるってないいアイデア
だよな、ええっ。
それにしても、シンイチさんがあのときの男だって誰も気付かなかったな拍子抜け
だったぜ。
0146名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/29(木) 07:56:01.89ID:1l6gyZaP
赤津は本当においしいキャラだなぁ
0148須藤凜々花が好き
垢版 |
2018/11/29(木) 08:08:46.79ID:qrIuoczm
瀬戸くんは手足が長くて羨ましいよな 俺なんか柴犬みたいな体型で見た目が可哀そうだもんな
0149名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/29(木) 08:15:23.07ID:69g8AfJA
赤津好きだわ
姉さん被りがよう似合う
0155名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/29(木) 08:20:05.91ID:SdfJ5p5i
甘みが出たって、すもも入れてるんだから当然w
足さずに美味くする方法探してたはずなのに
0157名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/29(木) 08:20:39.72ID:K3T1ddyy
今日のは良かったわ
もやもやがスッキリした!

しかし仲間割れして険悪状態だったのに
全く気付かない鈴さんさすがだわw
赤津に突っ込まれてたのが妙にツボった
0160須藤凜々花が好き
垢版 |
2018/11/29(木) 08:22:43.99ID:qrIuoczm
>>156 それは許さない 毎日食べてるものとして
0161名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/29(木) 08:23:14.24ID:zAhTV6op
良い話だった。久しぶりにほっこりした。
福子も意見をしっかりいえて、卑屈がちな萬平に、退かずに主張できたのはほんと良かった。
萬平も、それをちゃんと受け止めて、従業員にちゃんと謝ったのはほんとえらい。
なんかとりあえず謝るとか、逆に罪悪感満載で謝るんじゃなくて、はっきりとした口調でちゃんと謝って、今後はこうしていくといえたのは、当たり前かもしれないが、普通にえらいと思った。
0163周作 ◆vKxFJuGC5U
垢版 |
2018/11/29(木) 08:23:53.66ID:HExZCgyn
しかしおめえ、スモモなんか入れったら、今度は保存料を追加しなけりゃなんなくなんじゃ
ねえか、ええっ。
酸化防止だけならLアスコルビン酸でいいけどよう。
そいで、泉大津なんか和歌山まであとちっとなんだから、柑橘類に目が向かねえってのも
ちっと不自然だよな。
0164名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/29(木) 08:25:35.94ID:7QFVL6uz
>>161
他人が解決するんじゃなくて、社長の萬平自身が再び社員の結束を生んだところが良かったね。

誰も辞めていかなかったのは、なんだかんだ言って皆んな社長を尊敬してるからってのも良かった。
0167名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/29(木) 08:27:39.25ID:SdfJ5p5i
すももなんて季節限られてるんだから砂糖以上に手に入れるの無理
0168名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/29(木) 08:28:17.86ID:zAhTV6op
>>157
「どういうこと?」
「いや、わかるでしょ」

周りが感動的な空気なのに、それを読まない大奥様と、それを突っ込む赤津くん好きw
赤津も大奥様に下克上したり、大奥様がぼけたら影でニヤニヤしてたり、面白い。
0169名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/29(木) 08:28:37.10ID:7QFVL6uz
なんかめでたしメデタシのような雰囲気になってるけど、
ダネイホンの不味さは変わっていないという。
どうすんの、これ?
0170名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/29(木) 08:29:52.76ID:ng9S/Q5y
>>163
>旧軍の『九七式手榴弾 』
らしいよ

663 周作 ◆vKxFJuGC5U sage 2018/11/28(水) 08:12:56.62 ID:54+bl2LJ
しかしおめえ、問題はよう、塩軍団が投げってた手榴弾は日本軍のものでなく、米軍正式の
M67、通称アップルだったってこったな、ええっ。
しかもこの頃はまだこいつの前のM61、通称レモンすら採用されってなかったってのによう。
0171名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/29(木) 08:30:23.05ID:K3T1ddyy
ダネイホンの味って牛骨と菜種油の生臭くて油っぽいとこに
ワカメの磯臭さとスモモの酸味と甘さが加わり…普通にまずそうだなw
錠剤とかなら味を気にせず摂れそうだけど技術的に難しいか
0173名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/29(木) 08:30:58.53ID:7QFVL6uz
>>167
ドライフルーツにしたらどうだろう?
0174名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/29(木) 08:32:49.98ID:/zUYS8z2
食品というよりは薬に近いからな、見た目も味も。
主なターゲット層は子供のはずなんだか受け入れられるかどうか微妙だ。
ニンジンがまんして食うのとかわらんだろうし。
0175名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/29(木) 08:33:05.67ID:e1TlIBao
>>164
夜中にケンカしたときあっさり大人しくなったのも
鈴がここぞとばかりに萬平を責め始めたからだな
社長に悪気はないねん…で一致してるとこはすごいと思うが
欲を言えばもう少し掘り下げがほしかった

塩軍団一人ひとりがどんな苦労してきて
萬平に拾われてどう思ってるか深掘りしてあればもっと説得力あった
0177名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/29(木) 08:34:58.78ID:YFq3CpDM
昨日は加地谷方式で萬平を制御するのが正解と思ったが福子はそれはしないのだな
小さい組織だから萬平の役割の一つとして求心力やカリスマ性も重要と言うことか〜
しかし萬平を近藤勇ポジにするなら福子は鬼の土方副長にならないといけないぞ
0178名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/29(木) 08:35:18.44ID:ikEyjU6w
パンに塗るのでは無くて、オブラートで包んで飲むとか?
0180名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/29(木) 08:37:52.01ID:e1TlIBao
>>178
まずそう…

サプリメント的なものじゃだめなんだよ
つい食べたくなるようなものじゃないと
そういう意味ではダネイホンの味は終わってるんだけどw
肝油ドロップが流行ったのはうまいからじゃん
0181名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/29(木) 08:38:17.70ID:xGE5Zzae
ブス子の無駄なセリフが多すぎてまるでここの法律バカだったな
けどマンペが締めてくれて受けでは近江cの笑い声が可愛くてよかった
厳密に言えば休憩時間の食事中に仕事の指示をすることは労基法違反なんだが
まあ気持ち良く飯を食えることになったからいいだろう
マーケティングのPはいくつかあるけどその中で一番大事な製品(Product)が
何とか出来てやっと他のPについても考える段階になった

 1 製品(Product) ダネイホン
 2 価格(Price) 値段を決めて
 3 場所(Place) 最初は大阪へ行って
 4 プロモーション(Promotion) どうやって売るか
 5 人(要員)(Personnel)
 6 包装(Package)瓶詰、ラベル貼り
0183名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/29(木) 08:40:53.85ID:CBPNfy+d
>>127
しかし今の状況で鈴が出て行っても
福子と赤津の負担が増えるだけなのではと思ったが
タカちゃんが女学校卒業後神部と結婚して
住み込みもしくは近くに新居を借りて働けば
そっちの問題もクリア出来るのか
0184名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/29(木) 08:41:06.33ID:SdfJ5p5i
肝油ドロップが出来る前は小学校で糞不味い肝油をスプーンで一杯ずつ児童に与えてたとか
0186名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/29(木) 08:41:58.28ID:7QFVL6uz
>>168
多分、赤津は鈴の葬儀で号泣する
0188名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/29(木) 08:44:46.66ID:CBPNfy+d
>>157
福子と真一の不倫疑惑問題も解決されてたのは良かったけど
いつどこで福子はその噂を知ったのか不明なままなんだよね
鈴も萬平もあえて福子には追及しないみたいな終わり方だったし

赤津が言いふらしてた神部とタカちゃんの関係をいつの間にか三人組が知ってた事といい
「あいつらには絶対言うなよ」→間違えて本人に言うもしくは後ろで聞いてた
というベタなやりとりはこのドラマではやらないんだな
0189名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/29(木) 08:44:48.87ID:ikEyjU6w
浅田飴だったかな、粒状のと、液体状のが有った記憶
0193名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/29(木) 08:53:19.96ID:YFq3CpDM
>>188
いつか?って言うのは「それから半年経って」とナレで説明したから、福子の耳にも入る&福子が説明して誤解を解いたのは半年前、つまり噂になって割とすぐなのでは?
どこで誰が?までは不明だけど「みんなが言うてますよ」的な感じで赤津や小松原辺りかもね
0194名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/29(木) 08:55:30.11ID:ikEyjU6w
赤津は鈴さん直属の独立部隊。
義経の娘に仕える弁慶な
0195名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/29(木) 08:58:17.80ID:QlSSuO9b
https://pbs.twimg.com/media/DtIGSHkVsAAgOVg.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DtIGSWRVsAELi4h.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DtIGSg7VYAAxo6y.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DtIGSseV4AAKQqx.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DtIGDO7UcAAsc9q.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DtIGDcmUcAAIuCj.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DtIGDqRU4AAtih2.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DtIGDzxVAAAgxhX.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DtIFgEYU0AA7Yoi.jpg
0197名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/29(木) 09:06:34.59ID:ikEyjU6w
真一は僅かな時間の視察で軍団の内紛を見抜いて、
福ちゃんへ中進したのは流石だね
0198名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/29(木) 09:07:02.81ID:YFq3CpDM
>>194
鈴の下で働くと言う誰もが嫌がる仕事をしながら、塩組のようにえこひいきだの自分の名前呼ばれなくても小っちぇ嫉妬に拘らない大らかさが良い
それでいて周囲の観察は家政婦的な野次馬根性なのも面白い
0199名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/29(木) 09:13:42.43ID:zAhTV6op
今日の萬平の演説見て思ったけど、長谷川って、演説の演技がうまいな。
声が通って、はっきりしゃべるし、演技するときは、なんかしゃんと堂々としているからか、見映えも良いというか。
今にして思うと「シン・ゴジラ」の終盤の、部隊への演説とか、演説ではないが「鈴木先生」でクラスで話するときとかも決まっていたのを思い出す。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況