X



トップページテレビドラマ
1002コメント279KB

NHK連続テレビ小説「ひよっこ」part141

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/03/09(土) 13:22:17.37ID:xfvWrS25
次スレは>>900
立てられない人は踏まないでね

【放送】 平成29年4月3日 〜 9月30日 (全156回)
【制作】 日本放送協会 東京放送局
【作】 岡田惠和
【音楽】 宮川彬良
【主題歌】 桑田佳祐「若い広場」
【主演】 有村架純
【ナレーション】 増田明美
【演出】 黒崎博 田中正 福岡利武 渡辺哲也 川上剛 堀内裕介 松木健祐 板垣麻衣子

前スレ
NHK連続テレビ小説「ひよっこ」part140
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1518699109
0050名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/03/19(火) 18:51:52.79ID:wN31qBWq
佐久間由衣は一見クールビューティーだけどいつもニコニコで大きく口を開けて笑うギャップがいいね
あさイチみて戸惑っている人が多いようだったw
0058名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/03/20(水) 11:08:46.73ID:Rw78+GbH
竹内は第3夜に出演確定
(写真)、(回想)の可能性もあるけど
0067名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/03/21(木) 11:06:25.13ID:crgNvvC0
総集編見てさっきからずっと泣いてるわ
本放送中は笑える場面とホロっと来る場面が
バランスよく配分されてた印象があったけど
総集編は泣かせる場面が多いな

豊子の反乱の場面は特に泣けるな
0071名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/03/21(木) 11:37:12.98ID:ge4kTcAC
それじゃあ、べっぴんがまんぷくより下みたいじゃないか
まんぷくはAKBK問わず、史上最低の糞ドラマだよ
0072名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/03/21(木) 11:42:02.73ID:4xm71oOW
まんぷくって嫌味なく見やすいじゃん
目的意識がはっきりしててそれに向かっているから別にストレスもないし
どちらかと言うと開発者の男の一代記みたいになっているけれど
0077名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/03/21(木) 12:02:37.04ID:pCvf6FxQ
ちゅらさんの妙なミュージカル回想は嫌いだったけど
空地なのか裏庭なのかよくわからない場所の
みんなでの団らんや歌いだすのは好きだった
0079名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/03/21(木) 12:23:42.97ID:Lu5GU9c/
総集編見て思ったけどやっぱ向島電気がピークで
すずふり亭で一気に落ちるんだよなぁ
0080名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/03/21(木) 13:19:16.86ID:4KjXo4kj
愛子さんキタ━(゚∀゚)━!
0083名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/03/21(木) 13:55:32.88ID:pLeWaVq4
背の高い子は好きなので、時子の立ち姿は素敵だ。
0087名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/03/21(木) 14:11:11.84ID:GfEt9ZzT
有村架純は良い意味で花が無い。
だから、みね子やビリギャルのような哀愁や悲しさを秘めた役も似合うんだろうな。
物理的には芝居は大して上手くないのかもしれないが上手く見えるのはそのせいではなかろうか。
有村架純の芝居は心にストレートに響いてくる。
0089名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/03/21(木) 14:24:39.89ID:9za8Lb6B
華が無いって、いろんな役が出来るって利点はあるね・・・

土屋太鳳とかも・・・仕事の無くなる心配は無いタイプ・・・
0091名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/03/21(木) 14:49:32.80ID:DVekAHvR
父親の記憶喪失と勤め先の倒産以外には、これといって大きな騒ぎが起こったわけでもない
何か便利な物を発明したわけでもない
だけどひよっこがこんなに面白いのはどうしてなんだろう
0092名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/03/21(木) 14:55:45.82ID:i6ni3F9J
メインエピソードとサブエピソードがリンクしてるってのもるかも
みね子のお古の制服を妹が喜ぶシーンとか好きさ
エロ男爵が茨城に戻って長男が抱き着くシーンとかもね
0093名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/03/21(木) 14:57:40.81ID:WY3KANDX
>>88 役名で言われてもピンとこないなあ!
中の人の伊藤さんって女王の教室はじめ子役からやってるから演技派!
0094名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/03/21(木) 15:00:23.38ID:+1HSoz14
>>79
リアル放映中でも、北茨城編や乙女寮編を絶賛する書き込みは有ったのだが

現実にはこの両編では視聴率は20%に届かず、有村さんも「私の責任で」と涙を流したそうだ。
6月末のビートルズあたりから、視聴率は右肩上がりで最終週は23%という良作推移。
0097名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/03/21(木) 15:17:07.09ID:i6ni3F9J
そもそもみね子はあの小さい学校で一番かわいいって設定じゃない
オーディションなしであて書きしたドラマなのに
なにも読み取れてないとしか思えない
奥茨城で一番綺麗なのは時子って設定じゃん
それにムカつくのは理解はするけどね
0098名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/03/21(木) 16:29:26.12ID:WY3KANDX
まあみね子自体が奥茨城出身のあか抜けない女の子ってキャラだから
綺麗に化粧して美人にさせる必要がない。
逆に時子は芸能界に入ったから美人キャラでいい。
あさイチに出てた時子はイメージ変わってあか抜けた美人さんだった。
0099名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/03/21(木) 16:40:17.50ID:OcwdA8wF
>>91
あなたが優しいからですよ
0100名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/03/21(木) 16:49:02.89ID:eETbHkzl
宗男おじさんのインパールの話を聞かせてください
0101名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/03/21(木) 16:58:20.08ID:Syjp/P/U
ひよっこの総集編やってたのか・・・本放送のがまだ残ってるが、再放送を観られなかったのは妙な悔しさがあるw
0104名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/03/21(木) 17:17:19.07ID:0UQoPnjZ
「私は出稼ぎ労働者を一人捜してくれと頼んでるんではありません。 ちゃんと名前があります! 茨城の、奥茨城村で、生まれで育った、谷田部実という人間を捜して下さいと、お願いしてます! ちゃんと…ちゃんと名前があります!」

脚本やキャラの良し悪し好き嫌いはあるだろうけど、ひよっこの面白さはこれが根底にあるからかも知れないな
0105名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/03/21(木) 17:46:13.88ID:T7GrPf68
書ききれなかったらしいがお父ちゃんから金奪ったやつも
お父ちゃんが生きていたと知って号泣ってのをやろうとしたんだっけか
ガード下のシーンだけちょっと「銭ゲバ」思い出すズラ
0106名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/03/21(木) 17:49:14.59ID:OcwdA8wF
>>102
99です
レスを誉めていただいてどうもありがとう
でも本当にそう思いますよ
あなたも、きっと優しい人なんだろうな
0107名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/03/21(木) 17:53:11.89ID:T7GrPf68
面白いのがみね子が島谷をふるシーンで
銭ゲバで使用した蒲郡風太郎の台詞を再利用するとこだ
みね子は「島谷をあきらめさせるためにわざと突き放す演技」
風太郎は「茜をあきらめさせるためにわざと突き放す演技をする健気な貧乏人を装う演技」
0110名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/03/21(木) 23:15:42.51ID:ZzzVRQzp
今日初めて見たけどミニスカ女子が優勝したシーンでの幼馴染の男の表情が良かった
彼女は遠い所に行ってしまったんだとなかなか切ないシーンだった
0111名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/03/21(木) 23:48:40.46ID:crgNvvC0
>>110
あれな、総集編だと「三男の恋は終わりました」ってナレだけだったけどさ
本編ではあの後、涙を堪えながら独りで帰る健気な後ろ姿のシーンがあったんだよ

時子の夢が叶うのと三男の恋が破れるのが同義って
そのジレンマが対照的で何とも切なかった
0113名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/03/22(金) 09:13:23.79ID:k/wb1GmK
三男の中の人、いい演技するよな
白夜行では主演山田孝之の少年時代役
西郷どんでは官軍で、西郷軍側の親友(わろてんかキース)を撃つ役

演技力では30代が山田孝之なら、20代は泉澤だわ
0114名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/03/22(金) 11:36:04.97ID:QR8NyZCO
NHK総合 「朝ドラ100作!全部見せますスペシャル」
3月29日(金)19時30分〜20時42分
https://www.nhk.or.jp/asadora/
100作を迎える連続テレビ小説「朝ドラ」の魅力を再発見!
歴代の朝ドラヒロインがチコちゃんと岡村隆史に語るとっておきの話。
“あなたのイチオシ朝ドラ”ランキングも!
0115名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/03/22(金) 18:54:56.89ID:+v3xu4pg
昨日久しぶりに総集編を見て思ったんだが、このドラマのBGMって、
どっかで聞いたようなメロディというか、童謡のアレンジが目立つな。
0122名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/03/23(土) 06:45:05.17ID:1fAOfxX5
>>120
時間あるなら全部観たほうが楽しめると思う
菅野美穂以外のほとんどの出演者が揃うとはいえ
ワンポイント登板の人もいるだろうし
過去エピソードに絡めてくると思う
0123名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/03/23(土) 09:29:41.72ID:xzcAKYIO
猛烈に今更な話だけど「なみだ君さよなら」の代わりに「上を向いて歩こう」ではダメだったんだろうか?
ひよっこきっかけで初めて知った曲だけど、未だにどうにもピンと来ないんだよなぁ
まぁ俺のようなへそ曲がりに合わせてたらドラマなんて作れないだろうけど
0126名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/03/23(土) 09:45:27.00ID:9m6SmT3l
>>123
「上を向いて歩こう」は悲しみの只中の心境を唄ってる曲
「涙がこぼれない様に」「独りぼっちの夜」ってね
あの御一家はあの時そういう心境じゃなかったのは明白

「涙くんさよなら」はこれまで悲しい事とか色々あったけど
それでも今の自分は恋人が出来て新しい人生を歩めそうだから
しばらくの間は泣かずに済みそうだ、って曲でしょ
こっちの方があの時点での谷田部家の心境には近い
0128名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/03/23(土) 12:03:54.32ID:9Wl1MAaj
時子が「みね子はいつも笑ってたじゃない」っていう励ましのセリフに
みね子が「もう学生じゃないんだ。できねー、へへへじゃ済まされねんだよっ」って猛反論する場面が好き
それに対して「ごめん・・・」って謝る時子も好き
時子の励ましの言葉が青春映画風なこともあり
現実は青春映画のようにはいかないんだっていうのを感じた
0129名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/03/23(土) 14:10:38.28ID:c9n3+aud
NHK総合 「朝ドラ100作!全部見せますスペシャル」
3月29日(金)19時30分〜20時42分
https://www.nhk.or.jp/asadora/
100作を迎える連続テレビ小説「朝ドラ」の魅力を再発見!
歴代の朝ドラヒロインがチコちゃんと岡村隆史に語るとっておきの話。
“あなたのイチオシ朝ドラ”ランキングも!

NHK総合 「朝ドラ100作 ファン感謝祭「思い出の名シーンランキング」」
3月30日(土)8時15分〜8時58分
4月から始まる「なつぞら」で100作目を迎える朝ドラ。
NHKの特設HPに寄せられたアンケートを元に、過去作品の中から「思い出の名シーン」をランキング形式で発表!

NHK総合 「朝ドラ100作 ファン感謝祭「ドラマを彩る“イイ男”スペシャル」」
3月30日(土)18時05分〜18時43分
4月で100作目を迎える朝ドラ。
そこで、ドラマを彩った“イイ男”を大特集!
ロスという言葉が生まれた名役者の演技に、今をときめく俳優のういういしい姿も紹介する。
0133名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/03/23(土) 18:58:55.57ID:dTM7KBvq
>>120
買うほどではないが、レンタルで全話見ても損はないと思う

俺は全話録画して、ブルーレイに落としてある
何年後か、あるいは2の直後に見るかも知れない

買うほどではないが、地味に面白い
来年あたり再放送があるだろうから、そこで全話保存するのはアリかな
0134名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/03/23(土) 20:24:55.61ID:9m6SmT3l
それよね
「買うほどではないが地味に面白い」「傑作ではないが、良作」

立志伝中の人物のサクセスストーリーが多い朝ドラの中で、
「ひよっこ」は高度成長期の名も無き人々の群像劇
セレブらしいセレブや生まれついての天才なんか、
島谷や世津子を含めても1人も見当たらないし
それぞれが過去の悲哀や将来への懊悩を内に秘めてる
でも皆が自分の人生を、無理なく等身大に歩んでいく
そういうとこが実にしみじみと暖かい

人々の価値観が当時のそれよりやや現代的なのは
現代の朝ドラとしてはある意味仕方のない事だとは思う
そこは目を瞑って欲しいね
0138名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/03/24(日) 01:22:49.69ID:9QeyzaV9
>>117
ヤスハルのとこ、放送当時と同じ犬が来てくれました!っていうのが
嬉しいとともに笑ってしまうww

米屋夫婦のも可愛すぎるよなぁ…
Twitterのオフショット・コント・コメント、マジでみんな好きだわ
0141名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/03/24(日) 10:51:51.19ID:c3RF6+AW
例えば現代ではセクハラとされるも当時は当たり前の価値観に基づく台詞であった
「男のくせに泣く方が悪い」という台詞を早苗に一旦入れさせ
漫画家に「男やって泣くがいちゃ」という反論をさせる
終始こんな感じの手法で現代的価値観を盛り込んでるので
「まんぷく」などで見られるうついつい平成の価値観を捨てきれない層にも受け入れられるよう作ってある
もちろんそういうのが「あざとい」と感じる層もいるが
0142名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/03/24(日) 11:29:05.06ID:nPPkUgmP
明日から4日間ニュース7のエンディングでひよっこに触れるかな
鈴木アナ版のN7は今週まで
0144名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/03/24(日) 11:51:22.30ID:RABhi5v3
>>139
もしそうならうれしいから
ソース出してくれないですか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています