X



トップページテレビドラマ
1002コメント284KB

【WOWOW】ドラマW(各シリーズ) その26

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0556名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/10/14(月) 10:22:32.13ID:FKnNyslM
>>532
おいおい真逆のドラマて…
陣内がそっち側ていうのはわかるけど玉山はどう考えても正義のジャーナリストマンなんじゃないの?清濁合わせ飲めないで悩み苦しむんでしょ、どうせw
0566名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/10/15(火) 07:15:04.33ID:IlISLDP4
>>563
まあ悩む所だな、今政治部は自分が動かしてるって
感じでしょ、一面に他社も知らない記事で載る
なんて記者としたら最高の名誉

まあ新聞社にいたら部長が許可しなければ
スクープでも新聞に載らないけど
0567名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/10/15(火) 16:11:00.63ID:me8bAP38
番記者が政治家と癒着してなくても思いどおりの記事が書ける新聞記者は現実そうはいないような
忖度で繋がってるのも社会人としての正義だよな
0586名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/10/20(日) 18:10:36.96ID:5Vy9uMKH
佐久間由衣を使って玉山にバトンを渡すために
池内が佐久間の目の前で刺されるシーンはドラマの演出上必要
それでもまだ佐久間の口が軽い印象は残るんで
できれば玉山に話すべきかどうか逡巡するシーンがあってもよかったかも
0588名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/10/20(日) 18:49:54.98ID:7302iHDs
ロッキード事件を追っていた急死者

・日本経済新聞の高松康雄記者、1976年2月14日
・上記児玉誉士夫の元通訳の福田太郎、同年6月9日
・田中元首相の運転手笠原正則、同年8月2日

証拠隠滅と累が及ぶのを防ぐため抹殺されたのではないかと
0593名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/10/21(月) 15:03:08.46ID:522B5Iem
韓国でムン王とチョググの疑獄事件が始まったんだな
日本人に生まれることができて本当に良かった・・
0594名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/10/21(月) 19:45:45.30ID:6ELx/zVk
チョーセン人は自治が出来ないからな
文盲が多かったのを、日本人がハングル作って助けてやってなんとかかんとか、という水準
だからノーベル賞も詐欺平和賞以外取れてないやろ
0598名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/10/21(月) 23:42:06.54ID:+9azGtUR
3話にして一気に安っぽくなったw

原因は明らかで、政治家が基本2人しか動いてないからなんだよな
あと全員モブw
総理と官房長官だけで政治ができるかボケェ!
0599名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/10/22(火) 10:21:07.15ID:pz3C1rUc
いやいやトップリーグ面白くなってきたよ 予告に玉山が泣き崩れるシーンがあったが
池内が助からなかったのか気になる ただここに出てる男優の演技は全員今ひとつだな
展開が面白そうなので期待して観る
0601名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/10/22(火) 11:39:52.92ID:5VF7Up8j
遺志か、意志だと思ったなwどっちだ
予告も最初に流れた予告には玉山がその女記者突き放した態度してるしどう出るか分からないな
勧善懲悪にはしないんじゃね
0607名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/10/22(火) 15:40:16.20ID:plGDRT6r
>>604
いくら生き神様でも一万年は生きられないだろ
昭和天皇だって100年も生きてないんだしさ
一万年ったら神武天皇だって生きてないとおかしい
聖徳太子なんか若手だよな
0608名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/10/22(火) 19:25:27.71ID:kAiaV2PQ

普通にツマンネ
0611名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/10/23(水) 09:34:10.87ID:r0jhdYg1
玉山のヘルメットヘアーダサいしヲタクみたいで無理だな
日村に見えなくもない

悪の波動は刑事がなんであそこまで主役に執着してるのか
根拠がよくわからない
てか刑事役の人はコメディのイメージ強すぎてシリアスには不釣り合いな感がある

>>604
共産党は即位礼正殿の儀を欠席するという憲法違反をしている
日本国憲法を改正するなと叫んでいるが順守はしないというね
そういった政党や支持する人間がいるヤバい国でもある
0628名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/10/24(木) 17:37:30.06ID:K13VDPNO
メディアは変わらないよ
記者クラブに加盟してる一般紙は、どうしても情報操作されてますので、どうしても政府からでる情報でしかない
それに加盟してない、ゴシップ紙や週刊誌は元より信用に足る記事を書いていないというのが暗黙の前提にある代物なだけ
0630名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/10/24(木) 17:56:59.86ID:3S90CPYj
マスコミ、メディア、テレビも総して駆け引き合戦だな
ドラマであるように誤報掴ませるのも作戦
足を引っ張りいい時は利用し悪い時は蹴落とす
持ちつ持たれつで成り立ってるんやで
0631名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/10/24(木) 20:33:49.43ID:DoKWUxQJ
トップリーグ連続3話
安倍政権に重ねて見ちゃう
地上波じゃないからいいんだろうけど
佐野史郎総理と小林薫の官房長官じゃ役逆じゃねえかw
これ折り返しに入ったんだな
0633名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/10/24(木) 23:42:07.64ID:rMLIsNNU
メモの照合 ←実際やってる  スクープ出せなく横並びの原因
政治家からトップリーグ記者へのとくダネ提供 ←ただのフィクション

週刊誌に関しては、週刊文春はよくやってると思う
ゴシップ記事も多いけど、
取材しにくい対象(ゴーンの周辺人物や京アニ事件の犯人の親族、グンマーロリコン中学校教師の教え子拉致監禁事件の親族)を
よく取材して書いてる

社会的に重大な事件が起きたときだけ買うけど、感心するわ
0644名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/10/26(土) 13:19:23.04ID:iEQizz+/
エリートが就職して身についていた人権や正常性はキャリアの狭間で歪んでいくこともある
政治と報道に限らずどの世界にもあり得る
犯罪は違うだろうけど、嘘も方便、世論が必ず正義でもない
松岡と酒井は同期で、刺された酒井は正義に突っ走るいわゆるステレオタイプ
独身と家庭持ちと比較を交えて松岡をどう描くか

原作者が、元経済部の記者だったというだけにどう政治と報道ジャーナリストを風刺または納めるのか期待
0646名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/10/26(土) 13:37:30.33ID:kqj42vOe
>>642
別に政治記事だけが新聞じゃないし、
そもそも朝日の政治記事は読みにくくて読んでる人少ないよ

朝日は社会面や一般の特集記事、科学関係の記事が秀逸
慰安婦問題のこともあって、随分前に購読やめたけどね

読売は一時期購読してたけどクソつまらなかった
あれが購読数1位とか信じがたい

日経は何故か毎週100冊くらいの書評が載る  自分とこの出版社から出た新刊のヨイショも非常に多い
記事も悪くないが、「売らんかな」の姿勢について行けずに脱落

毎日は・・・ 普通?  ってか経営難
夕刊がぺらっぺら  あれ無理して続けてるっていつも思う
父が購読してる

現在はWSJ の電子版に落ち着いた
iPad で読んでる  いい記事が多いし、1面に社説が載るなんてことは絶対にない
0647名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/10/26(土) 14:34:35.79ID:L+8q4fS9
昔は悪者の退治がヒーローだったな
違法は許されないが
下手な正義感は理不尽に殺されるし理不尽な世の中では立ち行かない
イスラム国の事件から正しい行い正義の価値観は変化したよな
正しくても死んだらまともこうもない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況