X



トップページテレビドラマ
1002コメント343KB
NHK連続テレビ小説「なつぞら」part128
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/09/06(金) 09:12:16.56ID:3kKKjLmM
【放送】 2019年4月1日(月)〜9月28日(土)
【制作】 日本放送協会 東京放送局 NHK連続テレビ小説第100作目
【作】 大森寿美男
【主演】 広瀬すず
【音楽】 橋本由香利
【主題歌】 スピッツ「優しいあの子」
【題字・タイトルバック】 刈谷仁美
【アニメーション時代考証】 小田部羊一
【アニメーション監修】 舘野仁美
【アニメーション制作】 ササユリ、東映アニメーション
【ナレーション】内村光良
【演出】 木村隆文、田中正、渡辺哲也、田中健二 ほか
【プロデューサー】 村山峻平
【制作統括】磯智明、福岡利

【公式サイトHP】
http://www.nhk.or.jp/natsuzora/
【公式ツイッター】
http://twitter.com/asadora_nhk
【公式インスタグラム】
http://www.instagram.com/natsuzora_nhk/
 
※前スレ
NHK連続テレビ小説「なつぞら」part127
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1567581571/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0380名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/09/07(土) 10:54:29.83ID:juRIEP1P
こんな雰囲気だして開き直ればええんやろみたいな
0381名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/09/07(土) 10:55:00.27ID:Vcg2gIMr
「開拓者精神」ってやたらお題目のように出てくるけど、正直このドラマの中で、そんな空気を感じたことほとんどないからなあ
特に象徴的に言われているのがじいちゃんと天陽だけど、別にこの二人もだいたいただ周りに言われてるだけだし
それで開拓者精神をアニメ作品にしたいと言われても、…はあ、という感想しか
0382名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/09/07(土) 10:57:15.49ID:YR4KneAs
裏切りって先輩も同期も後輩もマコプロに行ってるのによく平然と言えるな
「あたしだけは申し訳ないと思ってます」と言いたいのか
裏切りと思うなら地獄の番長を断れや
0383名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/09/07(土) 10:57:17.09ID:Q9XOQYIV
>>336
安藤さくらを待ち焦がれてる奴は珍しいな
人間界じゃないだろうな
0385名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/09/07(土) 10:59:37.42ID:868p5BTx
>>383
倉田「俺は人間界の住人じゃないのか…」
0387名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/09/07(土) 11:01:43.23ID:0WrgIIkh
なつは、
「東洋動画は永遠に不滅です!」
とか白々しい事抜かして辞めたり…。
0389名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/09/07(土) 11:03:09.25ID:SQMoDhOb
行く先々で過ぎた優遇されるが自分から離れるの繰り返し
でも悪者扱いされたくないので裏切りを開拓者精神や新しいことに挑戦と都合よく変換

死ぬ前に転用が「俺達二人は絵さえ描けたらいいんだ」みたいなこと言ってたがそんな情熱も感じないいいとこどり・・・・
0390名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/09/07(土) 11:03:11.89ID:Q9XOQYIV
>>371
十勝川温泉だったっけ
良いとこだよ
0392名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/09/07(土) 11:03:41.41ID:juRIEP1P
>>381
それがこの作品の1番の問題だよね
主題を上手く表現できてないから何やりたいのか良く分からないドラマになってしまった
0393名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/09/07(土) 11:03:58.47ID:ZPYXeIpd
>>381
アメリカからの輸入概念だから未消化なままだと思う
フロント=前って感じで使うだけにしたほうが分かりやすい
それだといつか一周しちゃうことは確信してるわけ
0394名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/09/07(土) 11:06:01.31ID:sl0VNQ26
麻子さんは最後まで「奥原さん」呼びを通してほしかったな…
一人くらいなっちゃん持ち上げ要員じゃない厳しい人が必要だったと思う
別に愛称で呼ばなくても人として認める事はできるんだし
そういう人の言動のが重みがあって心に響くんじゃないかな
0396名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/09/07(土) 11:07:41.10ID:LveaDCdB
作画なつ、神っち
演出坂場
背景陽平
彩色モモッチ
0397名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/09/07(土) 11:08:03.05ID:NG9bu1cj
>>339
ガチの人生でお前が周りから気持ち悪がられてるんだな可哀相なゴミ女だなお前は
0400名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/09/07(土) 11:11:40.13ID:6WzHutZ4
ひよっこって誰か死んだけっけ?
0402名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/09/07(土) 11:12:22.19ID:juRIEP1P
じいちゃんとトヨばあちゃんは最後の最後まで死なないの確定?
0404名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/09/07(土) 11:15:41.75ID:LveaDCdB
>>401
なつが来たら下山不要だなw

なつに作画監督させるマコさん、下山の立場なし、それとも下山はあっちの作品に専念するのかな
0405名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/09/07(土) 11:16:08.00ID:5wnLkyqC
特命係・杉下右京
特命係の設定は企画に今日性が欲しいという要望から、名探偵的な要素と警察ものを合わせて名前だけはかっこいい窓際部署でシリアスな裏設定があると、輿水が考えついて生まれたものである。
そこに追いやられた右京もまた輿水により、切れ者すぎて嫌われているという人物像が設定された[7]。
輿水は右京のキャラクターについて水谷が常に敬語の慇懃無礼なキャラを嫌味なく演じてくれたら面白そうだったからと語っている[8][9]。
また右京の造形にはシャーロック・ホームズやエルキュール・ポアロのような名探偵ものの線で構成し、ネチネチ犯人を追い詰めたり、
回りくどい言い方をする部分は『刑事コロンボ』からインスパイアされた[10]。
右京の名前の由来は『パパと呼ばないで』の石立鉄男演じる安武右京から発想され、パソコンであれこれ打ってしっくりきた苗字があてられた。
ちなみに水谷と石立は『赤い激流』で共演している[6][8]。
なお、警視庁には、略称ではあるが「特命係」と呼ばれる部署が警備部内に実在している[要出典]。
劇中のエピソードでは刑事部の所属となることに刑事部が反発したため、しかたなく本庁内でも(作中設定として)ランクが低い
生活安全部に押し付けたということになっている(生活安全部は本来、被害予防が主な業務)。
右京の相棒
亀山薫は寺脇の明るい人柄が反映されたキャラ造形となっている。
また須藤プロデューサーが薫の名付け親であり、ちょっと中性的でいいと拝借された[8]。
薫の後任の相棒となる神戸尊は、薫と同じ性格の人物が入るのを避けるため対照的なキャラクター付けがなされた。
そして薫同様に警視庁から左遷させられるのでは二番煎じになるため、輿水が警視庁の推薦組の存在から権力欲もある人物が
特命係にくるのは面白そうとし、単に左遷させられるだけではつまらないとスパイの設定を付与し、
及川のイメージを付与しながら尊の人物像を作り上げた。また名前についてはパッと見て何て読むのかわからない難しい名前にしたかったという[11]。
また、右京の相棒となる人物は四人共、全員「か」で始まり、「る」で終わる名前となっている。
0406名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/09/07(土) 11:16:35.98ID:5wnLkyqC
性格
極めて理性的で冷静沈着。誰に対しても丁寧に、時には慇懃無礼に接しつつ思ったことをずばりと言ってのける。
大抵のことに動じることはなく周囲を振り回すマイペースな変わり者で、その強烈なキャラクターについていけずに配属された部下が
次々に辞めていくことから自身が籍を置く特命係は「人材の墓場」と呼ばれている[注 8]。部下や子供に対しても敬語で接し普段は紳士的で
温厚な態度を崩さないが、罪を自覚しない非道な犯人などに対しては怒りが頂点に達すると怒号を放ち、顔を震わせて激昂する激情家の一面も持つ。
「君が悔いるべきはそこじゃないだろう!」(S.13ー最終話)、「この世に立派なテロなんてない!」(S.14ー最終話)、
「想像が及ばないのであれば…黙っていろ!」(S.15-最終話)等に見られる叱責や、物に当たったりするなど、
普段からは考えられない乱暴な言動をとることもある。

捜査・推理
鋭敏な頭脳に加え、天才的な推理力・観察眼を持つ。事件現場や聞き込み先には自ら出向いて他人が気にも留めない些細な事柄に着目し、
現場の不審な点や証言の矛盾を論理的に突いて犯人を追い詰めるのが定番となっており、尊からは「ある種の天才」、
亘からは「相手の守りをぐいぐい打ち破るタイプ」と評されている。通常特命係には捜査権は無いが、型通りの捜査を他部署に委ねて
別の角度から独自に捜査に首を突っ込み、捜査一課の聞き込み先や取調室に割り込み必要な情報を聞き出すことも日常茶飯事。
真相究明のためなら手段を選ばず、虚偽の事実を告げて容疑者を欺き自白を引き出したり、不正な方法で証拠を入手したりするなど、
時には違法行為も辞さず強引な手段に訴える事もあり、小野田から「杉下の正義は時に暴走する」と評されている(S.6-最終話)。
煙たがられる存在ではあるものの、警察幹部の多くはその能力を認めている。警察関係者以外でもその有能さを評価するものは多く、
タウン誌で「和製シャーロック・ホームズ」として取り上げられたり(S.4-8、S.12-13)、スコットランドヤードの知人から
移住を勧められたこともある(S.14-1)。
一時期、原因不明のスランプに陥ったこともあるが、いつも通り事件を解決していたので周囲は彼の変化にまったく気付かず、
右京が自身の不調を訴えたことに驚いていた
0407名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/09/07(土) 11:16:41.20ID:5wnLkyqC
ド スケ ベマ ンw

hissi.org/read.php/tvd/20180915/ZHhXS0FaSVM.html
901(1):名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 2018/09/15(土) 22:08:56.43 dxWKAZIS(2/2)
香里奈が出てくると、どうしてもあの大股開きが頭をよぎるなw

hissi.org/read.php/tvd/20180916/dVR4azM5OUE.html
924(1):名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 2018/09/16(日) 01:21:50.17 uTxk399A
やっと録画最後まで見終わった
まあ大した内容じゃなかったが、やっぱり石原さとみは見てて面白いな

hissi.org/read.php/tvd/20181203/RUxNS0lQNkE.html
890(1):名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 2018/12/03(月) 22:33:53.98 ELMKIP6A(2/4)
もっと橋本環奈の出番増やせばいいのになあ

hissi.org/read.php/tvd/20181205/QWE5QWd6Q1E.html
41(1):名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 2018/12/05(水) 13:52:32.87 Aa9AgzCQ
ゆきりん可愛いな
これは俺得ドラマw
0408名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/09/07(土) 11:16:46.64ID:5wnLkyqC
869 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2018/01/07(日) 18:12:57.74 ID:4dPudj8Q
>>863
だから、ドアホなネトウヨは相棒視聴禁止だと言ってるだろ

安倍の甥をコネ入社させた視聴率没落のフジテレビを一生見てろ

874 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2018/01/07(日) 18:51:27.96 ID:4dPudj8Q
>>873
安倍のせいで内調がおかしくなってるのは事実だからな
ネガキャンではなく、事実を指摘してるだけ
視聴者の多くもそれを理解してる

わかってないのはネトウヨだけ

887 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2018/01/07(日) 20:33:00.05 ID:4dPudj8Q
>>885
お前みたいなドアホなネトウヨのためを思って言ってやってるんだがなw
つまんないつまんない、苦痛だと言いながら見続けてもしょうがないだろ

253 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2018/01/10(水) 22:21:11.18 ID:Ipr5u9fI
これだけ傑作だったのに、まだ真野叩きしか頭にないドアホ工作員が湧いてることに呆れる

それにしても来週はひよりちゃんだし、今シーズンは良作が多いだけでなく、美女度もやたら高いな
朝倉あきに真野恵里菜に、桜田ひよりにおまけで木村佳乃に仲間由紀恵、
最終回SPにもまた誰か美女が出るんだろうな

57 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2018/01/09(火) 20:30:15.49 ID:XZcN+TC8
>>56
そう考えるのは短絡的なドアホネトウヨ

上に書いた瀬戸憂のモデルとなったと思われる、
左藤恵法務大臣を含む自民党の死刑モラトリアム期は、民主党政権の死刑停止期よりも長い

安倍は80年代以降の自民党の歴史の中でも異質な死刑急増政権

842 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2018/01/12(金) 16:24:08.38 ID:OolJyFEa
>>838
自民党やドアホ安倍官邸から金もらってるネット工作企業は、
1部屋に端末100台とか並べて1人でID変え放題、自演し放題なんだってな

おまえ正にそれじゃんw
0409名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/09/07(土) 11:16:52.79ID:5wnLkyqC
コーヒー(オランダ語: koffie / Nl-koffie.ogg コフィ)は、コーヒー豆(コーヒーノキの種子)を焙煎し挽いた粉末から、
湯または水で成分を抽出した飲料。歴史への登場は酒や茶には遅れるが、多くの国で飲用されている嗜好飲料である。
家庭や飲食店、職場などで飲用され、コーヒーの専門ショップも多数存在する。
抽出前の粉末や粉砕前の焙煎豆も、同じくコーヒーと呼ばれることもある。日本語では「珈琲。
世界各国において、コーヒーを提供する場の喫茶店(コーヒー・ハウス、カフェ、カフェー)は
近代、知識人や文学、美術などさまざまな分野の芸術家の集まる場として、文化的にも大きな役割を果たしてきた。
さらに、貿易規模が大きい一次産品であるため、経済上も重要視されている。
大体北回帰線と南回帰線の間(コーヒーベルト)の約70箇国で生産され、アメリカ、ヨーロッパ、日本など全世界に輸出されている。
カフェインに代表される薬理活性成分を含むことから医学・薬学の面から研究の対象となっている。

歴史
コーヒーがいつ頃から人間に利用されていたかは、はっきりしていない。
果実の赤い果肉は甘く食べられるため、種子の効用を知る機会も多かったと考えれば、有史以前から野生種が利用されていても不思議ではない。
実際、アラビカ種は原産地エチオピアで古くから利用されていたとする説があり、
リベリカ種は西アフリカ沿岸でヨーロッパ人が「発見」する以前から栽培・利用されていた。
現在見られる「焙煎した豆から抽出したコーヒー」が登場したのは13世紀以降と見られる。
最初は一部の修道者だけが用いる宗教的な秘薬であり、生の葉や豆を煮出した汁が用いられていた。
しかし、焙煎によって嗜好品としての特長を備えると一般民衆へも広がり、1454年には一般民衆の飲用が正式に認められ、
中東・イスラム世界全域からエジプトまで拡大した。オスマン帝国からバルカン諸国、ヨーロッパには、16世紀に伝わり、
1602年のローマ以降、17世紀中にヨーロッパ全土に伝播した。北米には、1668年ヨーロッパからの移民によって伝わった。
日本へは18世紀末にオランダ人が持ち込み、最初の記録は、1804年の大田南畝による『瓊浦又綴』(けいほゆうてつ)(随筆)(1804年)
0431名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/09/07(土) 11:20:41.87ID:3pz1EcNM
開拓者精神なんてどこにあったのかね
酪農も牧場も途中でほっぽりだして、子育ても茜ちゃんに丸投げで、優遇してくれた東洋動画を捨てて、
結局他人を利用して、踏み台にして、自分のやりたいことをやる  = 開拓者精神ってこと?
0432名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/09/07(土) 11:20:56.33ID:6WzHutZ4
今週は良かったから
いつもの大阪の在日特権で遊び暮らしているのが発狂しているw

Ak作品を毎回荒らすから
来月からの
スカーレットでぼろくそな事を書くのを楽しみにしているわ
0434名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/09/07(土) 11:21:23.73ID:vxWSkLTQ
>>404
まあ史実と比べてもあれだが、現実のAプロダクションもメンバーは作監クラスの実力者が何人も揃っていたから
そういう意味ではそうおかしいってこともないっちゃないけど
0441名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/09/07(土) 11:23:09.56ID:1Hu39nPm
いよいよ東洋動画の人達も見納めだな。
ファッションリーダーのARATAがYシャツから肌着が透けていたのが何ともw
ヘタレだった堀内も東洋動画の方針には懐疑的だったくせに
作画監督を名乗り出るまでになったのは感慨深いことだ。
井戸原には「仲ちゃんのなっちゃん贔屓は、もう見れないのか…」と皮肉って欲しい。
0443名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/09/07(土) 11:23:28.83ID:l1tL71M3
東洋を辞めて〜生きる人々を〜
救えるのはキ〜ミしかキミしかいない〜
ってことになったが出て行かれる方は大打撃やな
ダメ動画だけうっすら喜んでたりしたがw
来週はマジで総員柴田家襲撃やるようだが
番長も出るなら優にも会わせとけw
0444名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/09/07(土) 11:23:55.37ID:LveaDCdB
下山のモデルの人、結局Aプロ辞めるんでしょ?
下山もマコプロ辞めるだろ、そのうち。
0447名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/09/07(土) 11:26:09.77ID:1Hu39nPm
ももっちのファッションはブサカワ好きの俺を刺激する。
しばた牧場に取材に行けるなら、十勝の青空の下で青カンしたい。あと牛舎とかw
0448名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/09/07(土) 11:26:39.77ID:sl0VNQ26
始まった時は北海道まで来てくれたり命の恩人だったりで
なつと運命的な何かがあるのかと思えば
結局何もなく都合よく使われただけのモブさん…
0450名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/09/07(土) 11:30:06.73ID:6WzHutZ4
>>449
一番壊れている
縦書きはNGIDに当たらないんだ

荒らしまくって
気に入らないのをNGIDと言っているのが丸分かりで
すごい分かりやすいね
0452名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/09/07(土) 11:31:07.84ID:nfjAV3Lo
ARATA も一緒にやめたらいいのにwww
0453名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/09/07(土) 11:32:09.56ID:UxvGbWzf
>>444
おっ?ネタバレか?お?

下山が辞めるのはまだまだ先だからドラマでは描かれないだろうな
0465名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/09/07(土) 11:44:30.12ID:UxvGbWzf
茜はもう、要らない子。
0471名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/09/07(土) 11:49:59.08ID:UxvGbWzf
なつ「仲さん、お昼話しあるんですが…」

仲「ぼくお弁当だけどなっちゃんも?」

なつ「はい、そうです。」

仲「じゃあ!後でおかず交換をしょう!」

なつ「遠慮しときます…」
0474名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/09/07(土) 11:52:33.77ID:2VwEpTNh
既に漫画原作アニメ主体に移行している東洋動画では仲さんの得意な可愛い動物キャラが出てくる作品を作る見込みはない
仲さんの方こそ東洋動画を辞めるべきなんだよな
(実際モデルの森康二さんは東映動画をやめてロッキーチャックとかやってるし)
0475名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/09/07(土) 11:52:46.88ID:1Hu39nPm
なつと優が歩いていた並木道みたいな場所も平尾団地で撮ったのか?
茜ちゃん家にはもう用はない筈なのに使い廻しするなw
0476名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/09/07(土) 11:53:41.14ID:6WzHutZ4
ID:eKlOp4x0
いつもの頭の中身が一般人と違う人w
0477名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/09/07(土) 11:54:24.77ID:fKNlVJGZ
マコプロを立ち上げるにしても、資金はどこから出たんだ?
貫地谷しほりが実はすごいお金持ち?
紙だセルだ机だトレス台だカメラだ。すごいお金かかるよね。
給料も家賃も光熱費も。最初はどっかの下請けをやるにしても
東映動画とは喧嘩別れしてるから仕事回してもらえるとは考えにくい
手塚プロとかそういう新興の会社ならいけるかもしれないけど
0478名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/09/07(土) 11:55:10.18ID:0WrgIIkh
坂場(下山)家では、
「たまには贅沢して、赤坂の洋食屋にでも行こうか」
って話になったりするのかな…。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況