X



トップページテレビドラマ
1002コメント246KB
おいしい給食
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0652名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/11/19(火) 01:14:48.20ID:S3BGGmuU
>>651ガリヒョロなのにあの色気はハンパない
0653名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/11/19(火) 01:20:19.95ID:mkRolKZH
>>652
たしかにそうだ
「踊ってミタ」(映画祭で先行上映)を見た後に「ポエトリーエンジェル」を見たら最高に可愛かった
どもって心を開かず、友達がいないという役柄みたいなものに俺が弱いというのもあるけど
監獄学園の「ごっつぁんです」は可愛すぎてやばい
0654名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/11/19(火) 02:48:15.86ID:bbExRLW7
低学年の頃だとおかわり関係なく「俺イッチバーン!」ってやるやつがいたような記憶が
大食い早食い番組が流行るずっと前のことだがドラゴンボールなどのアニメの影響はあったかも
0660名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/11/19(火) 07:58:24.71ID:sZZbL9gr
1982年というとこの頃の中学生は
オリビアニュートンジョンの「フィジカル」とか
Jガイルズバンドの「堕ちた天使」とか
とかを聴いていた世代だね
0662名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/11/19(火) 09:23:41.74ID:k9f/Oyed
豊嶋花は別に体調不良とかでもなさそうなのになんで出たり出なかったりしてるんだろう
浅葉小春?と入れ替わってる時があるみたいだけど公式には名前ないね
0665名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/11/19(火) 09:34:45.25ID:jvq2mpEw
今週はイマイチだった。
パンに挟むのは二番煎じだしメルルーサの名前遊びもなぁ...
女教師ネタになってきたし、もう給食はネタ切れか。
0669名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/11/19(火) 10:40:16.92ID:87PSCv5L
たけだはうすいチョン顔
普通に見てていろいろとウジウジしててイライラしたわ
0672名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/11/19(火) 12:26:23.19ID:K118VnUQ
来週は食中毒→給食しばらく休止→甘利田・神野(´・ω・)(・ω・`) ?
0675名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/11/19(火) 14:21:57.91ID:PKCoi9YH
先生も給食が楽しみなのはどの学校もそうだったろうな
通った中学も校内に給食センターがあって作り立てを食べてた
季節の行事ごとにクリスマスにはケーキ・桃の節句には菱餅・節分には豆・夏休み前の終業式にはアイスとか出てた
節分の豆はどう考えても食べる用じゃなくて投げるためで後で掃除が大変だった
0676名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/11/19(火) 14:30:53.85ID:G6hlDIQs
せみが鳴いていた、7月くらいの設定?9月?
7月なら最終回は1学期終了で給食が食べられなくなる甘利田の葛藤が描かれるかね?
第2シーズンが作られるなら2学期の後半、寒くなっておでんとかシチューとか暖かい給食が出る展開?
0681名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/11/19(火) 15:28:43.29ID:jvq2mpEw
>>675
うちの学校も給食室あって有能な栄養士さんがいて美味しいと評判の給食だったわ。
夏休み前出るレモンを丸ごと使ったレモンシャーベットとかクリスマス前にケーキとか卒業式前に苺タルトとか出てたな。
0689周作 ◆vKxFJuGC5U
垢版 |
2019/11/20(水) 02:46:17.69ID:o6qsdsYt
おめえ、35年前をいってどんな時代だと思ってんだよ、ええっ。
0697名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/11/20(水) 07:53:18.51ID:GMKND/NY
小学校に上がる前、兄が風邪で学校を休んだ日は友達が
家まで給食のコッペパンとジャムとミルメークを届けてくれた。
それを兄の代わりに食べるのが、いつも楽しみだった。
0698!ninja
垢版 |
2019/11/20(水) 08:38:03.78ID:X2zJTspJ
私はミルメークでなく、コーヒーメイトという液体がでた。
0700名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/11/20(水) 09:36:32.84ID:wewguI45
うちの地方はチューブ状で液体のミルメークだったな、紙パック牛乳のストロー差し込み口から注入するタイプ

本州に来てから、ミルメークは粉末のものが主流だと知った
0703名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/11/20(水) 22:20:15.02ID:FG8WOd6n
>>697
兄はパンの日に余りが出ると持ち帰って食わせてくれた(自分は3つ下)
当時周りにはコンビニもなく蒸しパンみたいな発酵も浅い感じのものだったがいつかそれが食べられるのだろうと思っていたら引っ越しでパッサパサの残念な感じのする風味のないコッペパン(異様にデカい)
それで作られた揚げパンが苦行で
兄も昔よりパンが好きではなくなっていた

メルルーサロボ眼鏡のバカバカしさよw
0709名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/11/21(木) 09:45:30.05ID:0YX/HCeo
やけに御園先生が可愛い回だった
可愛い女教師と教室に二人っきりで着替えなんか普通の中学男子なら脳内狂うけど
神野ゴウは給食しか頭にないからなぁ。給食バカなだけだけど妙に落ち着いているしイケメンだし
励まされたら女教師が禁断の恋しちゃうドラマができそうだぞ
0721名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/11/21(木) 23:32:13.19ID:0UZ1zoar
GYAO、有料でもいいから見たいけど見れないのか
DVDとか買うのはもったいないけどまあいいか、販売されるなら買ってみよう

ケロケロ揚げパンって何?
0724名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/11/21(木) 23:52:13.50ID:DHuIoqLb
84年に、あんなヒラヒラの付いた腋開きブラウス
あったっけ?
0726名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/11/22(金) 00:20:05.84ID:w1971bvZ
白身の正体がメルルーサという魚だと知ったのはわりと最近だなー
回転寿司のネタの正体みたいな感じで
地域によっては昔からきちんとメルルーサと言っていたのかね、白身フライではなく
0731名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/11/22(金) 07:56:18.28ID:ZxHKAvSn
>>721
緑色のきな粉がついた揚げパン
緑色でかえるみたいな色なのでケロケロ揚げパンと言われてる
0738名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/11/22(金) 10:31:29.27ID:SVUExhNM
>>736
自分も出るとき武富見掛けた。一番後ろの席だったのか。
松岡は芸歴の長い三浦と司会やってたけど、おろおろしてる三浦に対して、おはスタで慣れてる松岡の回しが貫録あり過ぎで笑えた。
横で小野が笑いまくってたな。
ひとり長身の工藤が居心地悪そうだったのも印象的だった。
0739名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/11/22(金) 10:43:09.36ID:kdKbgAlz
ドラマ時代よりも年齢が下だけど、ケロケロ揚げパン、ミルメークとソフト麺を初めて知ったよ
ご飯回が少ないね。パンもコッペパンだけ? うずまきパンは出て来ないのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況