X



トップページテレビドラマ
1002コメント474KB
【TBS日曜劇場】グランメゾン東京 part12【木村拓哉・鈴木京香・玉森裕太・及川光博・沢村一樹】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/11/19(火) 04:28:33.26ID:iWFHMoGr
公式サイト
https://www.tbs.co.jp/grandmaisontokyo/

<Cast>
尾花 夏樹………木村 拓哉
早見 倫子………鈴木 京香
平古 祥平……………玉森 裕太(Kis-My-Ft2)
芹田 公一……………寛一郎
蛯名 美優……………朝倉 あき
松井 萌絵……………吉谷 彩子
蛯名 西堂……………岩下 尚史

丹後 学…………尾上菊乃助

リンダ・真知子
・リシャール…………冨永 愛
久住 栞奈…………中村 アン
江藤 不三男…………手塚 とおる
相沢 瓶人…………及川 光博
京野 陸太郎…………沢村 一樹

<Staff>
【脚 本】…黒岩 勉
【音 楽】…木村秀彬
【主題歌】…山下達郎
「RECIPE(レシピ)」
(Warner Music Japan)
【プロデューサー】…伊與田英徳、東仲恵吾
【演 出】…塚原あゆ子、山室大輔、青山貴洋
【料理監修】…岸田周三(カンテサンス)
、トーマス・フレベル(INUA)、服部栄養専門学校
【製作著作】…TBS

公式Twitter
https://twitter.com/gurame_tbs

※前スレ
【TBS日曜劇場】グランメゾン東京 part10【木村拓哉・鈴木京香・玉森裕太・及川光博・沢村一樹】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1573994080/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【TBS日曜劇場】グランメゾン東京 part11【木村拓哉・鈴木京香・玉森裕太・及川光博・沢村一樹】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1574029894/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0223名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/11/19(火) 15:33:36.67ID:ifGZ8vAo
230 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6a65-V0g7)
2017/07/27(木) 13:19:41.12 ID:iBcYCh9J0
橋下徹氏あたりと似たポリシーで世渡りしてる臭いがする
大衆の寄らば大樹といった感覚に媚び、そのために危機感を煽ったり同調しないものへの怒りを煽ったりする
怒りが強烈な快楽であることを知っていてそれを利用してのし上がろうとする
言っていることや作ったものに何も内容がないのに気持ちよくしてくれるからと熱烈に支持される

310 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9a65-wVA5)
2017/08/14(月) 00:59:07.50 ID:OojpMYz+0
>>307
いままでの作品が国際的にウケてるとか誰も言ってない
シンゴジ信者が公開当時「ハリウッドの駄作ども平伏せよ!これこそ日本の真のゴジラだ!」とか勝手に比べて声高に喚いてたから反論されてるだけ
上で「韓国映画のダメさ日本映画の凄さ」を主張してる馬鹿が事もあろうに「釜山行き」と「シンゴジラ」を比べてわが国が誇ろ無敵の名作韓国ザマアとか言ってただろ
万事あの調子だから嘲笑の対象になっているわけでね
無知なのは信者

324 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9a65-wVA5)
2017/08/16(水) 21:54:44.26 ID:i+A3D/4W0
シンゴジラよりは映画の体になってそうだな
でも「取り戻す!俺たちの手で!」とか薄ら寒い台詞が強調されてて「お、おぅ…」的な気分
こういう台詞に高揚感覚える層がターゲットなのね

369 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9365-PZHa)
2017/08/22(火) 06:12:08.98 ID:c2LBDIUi0
アニメゴジラがシンゴジと無関係とか何言ってるのかわからないな
庵野とは無関係だが間違いなく東宝の作品だしシンゴジの直後に作られるゴジラなんだから無関係はオカシイだろ
シンゴジが作ってしまった流れを直接的に引き摺っているわけだし話題になって当然だろう
庵野が原因を作り結果として何が起きたのかの話をしているんだよ

402 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff65-eX2M)
2017/09/02(土) 07:17:56.69 ID:Lu2J/0Zq0
>>398
ネトウヨ的なことは他所でやれ
シンゴジラ貶しててもネトウヨはネトウヨ
シンゴジラもネトウヨも日本の恥

408 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff65-eX2M)
2017/09/03(日) 04:34:31.57 ID:giqK8oCl0
ネトウヨが来ると荒れる
0224名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/11/19(火) 15:34:35.28ID:cX58kR3G
特命係・杉下右京
特命係の設定は企画に今日性が欲しいという要望から、名探偵的な要素と警察ものを合わせて名前だけはかっこいい窓際部署でシリアスな裏設定があると、輿水が考えついて生まれたものである。
そこに追いやられた右京もまた輿水により、切れ者すぎて嫌われているという人物像が設定された[7]。
輿水は右京のキャラクターについて水谷が常に敬語の慇懃無礼なキャラを嫌味なく演じてくれたら面白そうだったからと語っている[8][9]。
また右京の造形にはシャーロック・ホームズやエルキュール・ポアロのような名探偵ものの線で構成し、ネチネチ犯人を追い詰めたり、
回りくどい言い方をする部分は『刑事コロンボ』からインスパイアされた[10]。
右京の名前の由来は『パパと呼ばないで』の石立鉄男演じる安武右京から発想され、パソコンであれこれ打ってしっくりきた苗字があてられた。
ちなみに水谷と石立は『赤い激流』で共演している[6][8]。
なお、警視庁には、略称ではあるが「特命係」と呼ばれる部署が警備部内に実在している[要出典]。
劇中のエピソードでは刑事部の所属となることに刑事部が反発したため、しかたなく本庁内でも(作中設定として)ランクが低い
生活安全部に押し付けたということになっている(生活安全部は本来、被害予防が主な業務)。
右京の相棒
亀山薫は寺脇の明るい人柄が反映されたキャラ造形となっている。
また須藤プロデューサーが薫の名付け親であり、ちょっと中性的でいいと拝借された[8]。
薫の後任の相棒となる神戸尊は、薫と同じ性格の人物が入るのを避けるため対照的なキャラクター付けがなされた。
そして薫同様に警視庁から左遷させられるのでは二番煎じになるため、輿水が警視庁の推薦組の存在から権力欲もある人物が
特命係にくるのは面白そうとし、単に左遷させられるだけではつまらないとスパイの設定を付与し、
及川のイメージを付与しながら尊の人物像を作り上げた。また名前についてはパッと見て何て読むのかわからない難しい名前にしたかったという[11]。
また、右京の相棒となる人物は四人共、全員「か」で始まり、「る」で終わる名前となっている。
0225名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/11/19(火) 15:34:40.09ID:cX58kR3G
デーモン・コア(demon core)は、アメリカのロスアラモス研究所で各種の実験に使用された、
約14ポンド(6.2kg)の未臨界量のプルトニウムの塊である。ルイス・スローティンが「ルーファス」と名づけたが、
安全性を度外視した危険な実験や不注意な取り扱いのために1945年と1946年に臨界状態に達する事故を起こし、
二人の科学者の命を奪ったことから「デーモン・コア(悪魔のコア)」と呼ばれるようになった。

最初の臨界事故
1945年8月21日、物理学者のハリー・ダリアン(英語版)は、
プルトニウム塊の周囲に中性子反射体である炭化タングステンのブロックを積み重ねて徐々に臨界に近づけるという
中性子反射体の実験を行っていた。ブロックをコアに近付けすぎると即座に臨界状態に達して核分裂反応が始まり、
大量の中性子線が放出されるため、失敗は絶対に許されない大変危険な実験であった。
しかしブロックをプルトニウム塊の上に落下させ、核分裂反応を生じさせてしまった。
急いでブロックをプルトニウム塊の上から離したものの、致死量の放射線(推定5.1シーベルト)に被曝し、
急性放射線障害のため25日後に死亡した。

第二の臨界事故
1946年5月21日、カナダ出身の物理学者ルイス・スローティンと同僚らは、中性子反射体(ベリリウム)と
核分裂性物質(デーモン・コア)を接近させて、臨界状態が発生する距離の測定実験を行っていた。
スローティンらは球体状にしたベリリウムを分割して二つの半球状にし、その中央にデーモン・コアを組み込んだ。
そして、ベリリウムの半球の上半分と下半分との間にマイナスドライバーを挟み込み、
ドライバーを動かして上半分の半球をコアに近づけたり離したりしながらシンチレーション検出器で相対的な比放射能を測定していた。
挟みこんだドライバーが外れて二つの半球が完全に接近すると、デーモン・コアは即座に臨界に達し、
大量の中性子線が放出してしまう大変危険な実験であった。
小さなミスも許されない危険性から、リチャード・ファインマンが「ドラゴンの尻尾をくすぐるようなものだ」と批判し、
他のほとんどの研究者は実験への参加を拒否したほどであった。
しかし、功名心の強いスローティンは先頭に立ってこの実験を実施し、エンリコ・フェルミも「そんな調子では年内に死ぬぞ」と忠告していたと言われる。
0226名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/11/19(火) 15:34:44.81ID:cX58kR3G
コーヒー(オランダ語: koffie / Nl-koffie.ogg コフィ)は、コーヒー豆(コーヒーノキの種子)を焙煎し挽いた粉末から、
湯または水で成分を抽出した飲料。歴史への登場は酒や茶には遅れるが、多くの国で飲用されている嗜好飲料である。
家庭や飲食店、職場などで飲用され、コーヒーの専門ショップも多数存在する。
抽出前の粉末や粉砕前の焙煎豆も、同じくコーヒーと呼ばれることもある。日本語では「珈琲。
世界各国において、コーヒーを提供する場の喫茶店(コーヒー・ハウス、カフェ、カフェー)は
近代、知識人や文学、美術などさまざまな分野の芸術家の集まる場として、文化的にも大きな役割を果たしてきた。
さらに、貿易規模が大きい一次産品であるため、経済上も重要視されている。
大体北回帰線と南回帰線の間(コーヒーベルト)の約70箇国で生産され、アメリカ、ヨーロッパ、日本など全世界に輸出されている。
カフェインに代表される薬理活性成分を含むことから医学・薬学の面から研究の対象となっている。

歴史
コーヒーがいつ頃から人間に利用されていたかは、はっきりしていない。
果実の赤い果肉は甘く食べられるため、種子の効用を知る機会も多かったと考えれば、有史以前から野生種が利用されていても不思議ではない。
実際、アラビカ種は原産地エチオピアで古くから利用されていたとする説があり、
リベリカ種は西アフリカ沿岸でヨーロッパ人が「発見」する以前から栽培・利用されていた。
現在見られる「焙煎した豆から抽出したコーヒー」が登場したのは13世紀以降と見られる。
最初は一部の修道者だけが用いる宗教的な秘薬であり、生の葉や豆を煮出した汁が用いられていた。
しかし、焙煎によって嗜好品としての特長を備えると一般民衆へも広がり、1454年には一般民衆の飲用が正式に認められ、
中東・イスラム世界全域からエジプトまで拡大した。オスマン帝国からバルカン諸国、ヨーロッパには、16世紀に伝わり、
1602年のローマ以降、17世紀中にヨーロッパ全土に伝播した。北米には、1668年ヨーロッパからの移民によって伝わった。
日本へは18世紀末にオランダ人が持ち込み、最初の記録は、1804年の大田南畝による『瓊浦又綴』(けいほゆうてつ)(随筆)(1804年)
0228名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/11/19(火) 15:35:12.22ID:cX58kR3G
ド スケ ベマ ンw

hissi.org/read.php/tvd/20180915/ZHhXS0FaSVM.html
901(1):名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 2018/09/15(土) 22:08:56.43 dxWKAZIS(2/2)
香里奈が出てくると、どうしてもあの大股開きが頭をよぎるなw

hissi.org/read.php/tvd/20180916/dVR4azM5OUE.html
924(1):名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 2018/09/16(日) 01:21:50.17 uTxk399A
やっと録画最後まで見終わった
まあ大した内容じゃなかったが、やっぱり石原さとみは見てて面白いな

hissi.org/read.php/tvd/20181203/RUxNS0lQNkE.html
890(1):名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 2018/12/03(月) 22:33:53.98 ELMKIP6A(2/4)
もっと橋本環奈の出番増やせばいいのになあ

hissi.org/read.php/tvd/20181205/QWE5QWd6Q1E.html
41(1):名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 2018/12/05(水) 13:52:32.87 Aa9AgzCQ
ゆきりん可愛いな
これは俺得ドラマw
0229名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/11/19(火) 15:35:21.06ID:cX58kR3G
野木 亜紀子(のぎ あきこ、1974年 - )は、日本の脚本家。東京都出身。日本映画学校卒業(第8期生)。
『さよならロビンソンクルーソー』で2010年の第22回フジテレビヤングシナリオ大賞を受賞し、同作のテレビドラマ化で脚本家デビューした。

略歴・人物
学生時代より演劇を始めるが、仲間の演技の才能に圧倒されその道を諦め、映画監督を目指して日本映画学校に進学する。
その後ドキュメンタリー制作会社に就職し、取材やインタビューを手がけていた。しかし現場に向かないことを自覚し、
映像関連業界に関わる最後の目標として脚本家を目指す。
フジテレビヤングシナリオ大賞に6年にわたって応募を続け、36歳の時に『さよならロビンソンクルーソー』で2010年の第22回同賞にて大賞を受賞し、
そのドラマ化作品でデビューを果たす。
その後、『ラッキーセブン』、『主に泣いてます』(ともに2012年)などのフジテレビドラマのほか、実写版映画『図書館戦争』シリーズ、
映画『俺物語!!』(2015年)、『アイアムアヒーロー』(2016年)やテレビドラマ『空飛ぶ広報室』(2013年)、
『掟上今日子の備忘録』(2015年)、『重版出来!』『逃げるは恥だが役に立つ』(ともに2016年)など、
漫画・小説を原作とする実写映像化作品の脚本を多く手がける。

評価
映画『図書館戦争』第1作、テレビドラマ『空飛ぶ広報室』(ともに2013年)と有川浩原作の映像化脚本を続けて手がけたが、
有川には原作を正しく読み解いた上でエピソードを取捨選択する手腕の確かさを高く評価された。
その後も『重版出来!』で東京ドラマアウォード2016にて脚本賞を受賞するなど、
原作ファンの批判の対象となりがちな漫画・小説の実写映像化において、
原作オリジナルのエピソードに独自のつなぎのエピソードも適切に加えつつ原作の魅力を損なうことなく
実写映像化作品としてまとめ上げる手腕が高い評価を得ている。
2018年にはオリジナル作品の『アンナチュラル』でも高い評価を得た。

主な作品
テレビドラマ
『ラッキーセブン』
『空飛ぶ広報室』
『重版出来!』
『逃げるは恥だが役に立つ』
『アンナチュラル』

映画
『図書館戦争』シリーズ
『アイアムアヒーロー』
0233名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/11/19(火) 15:42:32.14ID:31SWORUr
>>232
イキリながらも協力してたし
それをあまり公にしてほしくない感じがつねにあった
今回京野がみんなに発表してりんこシェフがキョウヘイに感謝してたけど
あんまり言うな〜って感じが出てきてた
0235名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/11/19(火) 15:51:27.67ID:AdHf8Ef6
>>227
その描写がおかしいってことなんですが
あんなことで販売中止になるわけないだろ
保健所の許可が出れば出店出来るんだよ
バッシングが怖くて中止にしないなら「申し訳ないが〜」が筋
そもそも主催者のミス
0236名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/11/19(火) 15:53:26.02ID:/+NKWvib
犯人なのにイキってたのは裏の気持ち
裏でグランメゾンに協力してたのが腹の気持ち、裏腹ってやつだな
尾花も翔平の気持ちわかってるから終始誘わなかった
翔平をスルーしてパティシエを誘うシーンなんか思い出すとグッとくるな
0239名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/11/19(火) 15:55:58.47ID:31SWORUr
うちらからすればなんで招へいはグランメゾン来ないの?って思うが
他人目線からみるとパリで仕事仲間だった二つ星シェフの店に請われて入店したわけで
全然不思議じゃないんだよな
0240名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/11/19(火) 15:57:28.33ID:VsvlRe2y
最終回 グランメゾン東京から離れた尾花がどこぞの洋食屋で肉の下処理をしていると ラジオからグランメゾン東京三ツ星獲得のニュースが流れ一人ガッツポーズ
0241名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/11/19(火) 15:58:03.27ID:31SWORUr
そもそもフードフェスもそんなに簡単には出店できない
まあ描写されていない部分で強引かつ虚偽ありな申込みがあったと見れなくもない
たとえば他の出店予定のあった店の権利もらうみたいな?
>>240
なんでスーシェフやめてるの?
0243名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/11/19(火) 16:03:20.41ID:CVHrxEbA
まあ販売中止させられたことに関しては江藤オーナーが
客のフリしたクレームだけじゃなく持てる人脈を存分に使って色々やったのだろう、多分
0244名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/11/19(火) 16:10:20.06ID:0L3p87uO
>>234
なるほど
まあドラマ演出で我々は毅然とした態度で対応してますよ感っていうのだとしても、もし容疑者や前科者であったとしても公衆の面前で大声で糾弾するってのはやりすぎかなとは思った
ただ、言うとおり実際に自分が主催者なら出店は中止しないけど「申し訳ないけどシェフの人は・・・」ってなるかもとも思う
0245名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/11/19(火) 16:10:21.62ID:/+NKWvib
尾花の存在かくされたら主催側は気づきようがないから
出店条件満たしてると判断して許可出すのはしかたない
過去食中毒出してたこと知られれば出店資格剥奪されるのもしかたない
0250名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/11/19(火) 16:16:47.03ID:/+NKWvib
>>244
食フェスの出典条件を調べると
過去に食品衛生法違反してない事、というのもあるから
出店条件を満たすために嘘をついていたという事になると
発覚した時点で剥奪しないと真面目に参加してる人たちがバカを見ることになる
0251名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/11/19(火) 16:20:18.49ID:/+NKWvib
>>249
ドラマ終盤で翔平がホテルの厨房にありがとうございましたと一礼したあと
階段を降りてホテルの外に出るとき、何者かの足がうつって翔平と接触してるカットがある
0255名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/11/19(火) 16:26:44.05ID:hnJ7Test
>>165
栞奈カンナ だよ
0259名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/11/19(火) 16:31:10.09ID:0L3p87uO
>>251 >>257
たしかに黒色の膝上の長さコート、そのあとの魚市場ではレザージャケット着てるから別人かもだけどまあ同じコート姿で登場したら分かりやす過ぎるね
あれは誰?っていう演出か
0263名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/11/19(火) 16:51:40.94ID:ThFf3AxR
終盤客がいっぱい来たときに違和感あったんだけど見下ろしてた窓って位置合ってんのかな
そもそも外観と内観の広さ合ってないよね

gyaoで確認してたら最後にグラグラメゾンのダイジェストみたいなやつが入ってて得した気分
0264名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/11/19(火) 16:57:11.14ID:p5fLXJa+
>>261
お前もシェフ設定に躍起になってるだろ
ドラマはそういう風にあーだこーだ言うもんだがな
0267名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/11/19(火) 16:59:33.78ID:0L3p87uO
公式グッズがな〜んか、いまいち
出演者と同じエプロンとかメニュー本みたいなスマホケースとか料理の便利グッズでもいいし、ドラマの世界観を感じさせるグッズほし〜
0268名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/11/19(火) 17:10:38.97ID:/+NKWvib
>>265
じゃあそれで理解してくれ、めんどうで論点ずらしたところは認める
ただ調べたらコンタミ自体は衛生法6条にひっかる事があるって事と
ドラマ作ってる人は俺らより知識がある事はたしかだ
0269名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/11/19(火) 17:13:58.23ID:6PIQz9R0
尾花は前回も誘いたい本命はビズ子でなく祥平だって認めていた
ただ戻りにくい祥平の気持ちは理解しているだろうね
まあ祥平のミスでもあるけど尾花の指示のミスでもある

この前も言ったけど祥平は後ろめたさを隠すために尾花を悪者扱いしとがるようなキャラに見えないんだよね
それ以外はあれだけ反発しているようで尾花のために裏から手をまわして協力するのも
鹿肉料理を食べて泣いていたのも理解できるんだけど
0271名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/11/19(火) 17:18:17.90ID:fwQUhSrx
あと5話くらいで3つ星とれそう?
時間足りないからいろいろすっとばして、
〜○年後、みたいな強引な話になるとか?
いきなりアメリがでっかくなってたら笑う。
0272名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/11/19(火) 17:19:22.30ID:c8WmNi8W
正直キムタクと鈴木京香はあまり好きじゃないけど沢村一樹とミッチーが出てるって事で見始めたのにすっかり嵌まっている
玉森くんもいい感じだね
0276名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/11/19(火) 17:29:17.30ID:bmt+u+Vh
>>261
しょせんキムタクドラマ
0277名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/11/19(火) 17:30:51.52ID:0L3p87uO
一から店を立ち上げるトコからでミシュランの星を取るってストーリーをきいて以前にテレビでも特集してたフランス料理のシェフ「吉野建」を重ね合わせて見てしまう
0286名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/11/19(火) 17:44:15.67ID:h9ywtzZf
>>264
え?逆だろう? 文章よく読みなよ
型破りシェフだとみせる所がないってツッコミ書いてる>>131
もう既にそういう場面はあるし
特に型破りなんて設定じゃないはず(だからこれで十分)、て書いてるだけなのに躍起も何もw
ホント肩のチカラ抜けよ
0287名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/11/19(火) 17:44:22.34ID:0L3p87uO
>>281
平古はちゃんと別のオイルを使っていて、他の真犯人がナッツ素材を混入して起きた事件としたら・・・
自分の責任だと思ってた平古や、平古を犯人だと思ってた尾花がナッツオイルの入った賄いを食わせた第五話の感動シーンはどーなる?w
「ずっと尾花さんは僕のことを犯人だと思ってた!ひどい!」となっちゃうよw
0291名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/11/19(火) 17:55:52.69ID:6E1+S9At
平古に逢いに行ったのは中村、真相告白で逆スパイの潜入捜査する平古
何話目かで江藤が丹後に一心同体みたいなこといってたのは過去のことを江藤が知ってるから
0292名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/11/19(火) 17:56:06.87ID:3zcs8TJB
>>284
平古がいたのはエスコフィユで、丹後がいたのはランブロワジーだから二人が同じところで働いていたことはない

>>290
あーそうか!京野がgakuにいた時に食べに行ってても不思議じゃないか
0294名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/11/19(火) 18:00:04.90ID:0L3p87uO
>>290
エスコフィユにいたとき引き抜こうとした、とはいえ実際、他の料理店の見習いの腕前なんて分からないし
丹後「2つ星のお祝いに来たよ」
京野「いや〜うちのエスコフィユも大変だよ、でも、いまう平古って見習いがいるんだけど有望で・・・」とかって聞かされたのかな
0295名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/11/19(火) 18:09:02.62ID:7YOKrvVP
>>250
グランメゾン東京も尾花も、食品衛生法違反はしてないな。
0296名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/11/19(火) 18:10:23.38ID:ryEj8Rqv
丹後は自分より後に独立した尾花と京野の店が星を獲得したのを妬んで何かしらの工作をして昼食会のオイルすり替えを行った。
大事件になり尾花は追放。
それを後悔した丹後は二度と卑怯なことはしないと誓う。
自分の行いで罪を被った平古にも申し訳なく思っておりgakuで面倒を見る事にした。


って感じかと思ったけど、外部の丹後がオイルに工作するのが流石に無理あると思った。
0297名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/11/19(火) 18:10:56.96ID:7YOKrvVP
>>285
2階がお店
0298名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/11/19(火) 18:11:55.52ID:7YOKrvVP
>>287
平子のミスには変わりない。わざわざ後ろにビンがおいてあったし、あの店であの色のボトルはナッツオイル。
0301名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/11/19(火) 18:20:27.41ID:k/B6uRjK
予告で尾花が「俺達が本気で考えた料理真似できる訳ねぇだろ」って言ってるけど、
次回でもう芹田は「金もらってレシピ流してましたすんません!」するんだろうな
0303名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/11/19(火) 18:23:36.14ID:c5WDnxa4
>>240
そんなDinnerってドラマがあったよね
0305名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/11/19(火) 18:24:00.49ID:vfdn5NA9
>>232
二重人格なんだよ
ビスリーチも平古も彼女も
自分のミスでみんながバラバラになったのに
尾花にクズとか
バイトくんも含めそのあたりの性格に一貫性がない
0308名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/11/19(火) 18:27:43.34ID:r32WDng+
>>135
なるほど、たしかに
となるとどういうことだ?

尾花がナッツ入りのウニと認識した上で、花を散らした(目印として?)→まさかの尾花真犯人説急浮上w

尾花はそもそもなにも知らず、全て正しいレシピで作られたウニと思っていて、ランダムに選んだひとつに花を散らしただけだとしたら、尾花は犯人候補から外れる
その場合、配膳する人間がどの皿がナッツオイル入りかに目を光らせていて、運んだ→京野犯人?w

大統領に確実にナッツオイル入りが出されるために万全なのは、最初から全てのウニにナッツオイルが入っていること
祥平が調理中にうっかりナッツオイルを使ってしまったかのようになっているが、実はどのボトルにも最初からナッツオイルが入っていた?(誰かはわからないけど、事前に仕込んだヤツがいる?)
0309名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/11/19(火) 18:32:02.15ID:O4EgOptl
>>308
きっとそこまで考えてないよ
祥平が原因であの話は終わり
リンダにバレて追放されて最終回のエンディングで
懸命に餃子をつくる祥平の姿がワンカット入って終わり
0310名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/11/19(火) 18:32:57.24ID:7YOKrvVP
>>306
ウエイティングバー、となりの建物の2階部分の利用、東京の狭小地、家賃の安さ

これらを総合して決めたんだよ…
0312名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/11/19(火) 18:33:54.58ID:mg7OR3f3
>>286
というか型破りって表現が型にはまりすぎw
もっと適切な言葉がありそうなもんだが
BGは真面目過ぎてボディガードの職域を越えてしまうとか
アライフは努力ジャンキーの努力マニア
どっちかといえばアライフにブラック体質を加味した感じかな尾花は
0316名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/11/19(火) 18:37:56.02ID:30Mt2w/O
そもそもブッフェだから2枚切ってくださいって言うなり
食べ足りなければもう一回取りに来るなりしてもいいんだけどね
丹後が嬉しそうだったからいいけど
0317名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/11/19(火) 18:38:56.53ID:7YOKrvVP
>>315
さけるチーズ、たまにはそのまま食べてみたくなる誘惑に駆られるだろ?一流シェフはそのようなことが表立ってできないから、祥平は気を利かしたんだよ。
0321名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/11/19(火) 18:57:09.73ID:xqt+0XXm
魚はさばかないのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況