X



トップページテレビドラマ
1002コメント894KB
相棒〜697杯目はボケ老人と
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/02/06(木) 16:29:11.62ID:vfWKru/N
テレビドラマ「相棒」について語るスレッドです
■公式サイト
テレビ朝日 http://www.tv-asahi.co.jp/aibou/
相棒 スタッフブログ http://www.tv-asahi.co.jp/reading/aibou/
テレビ朝日系ドラマ「相棒」公式Twitter http://twitter.com/aibouNow
東映 http://www.toei.co.jp/tv/aibou17/
相棒-劇場版IV- http://www.aibou-movie.jp/
■関連サイト
相棒 Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9B%B8%E6%A3%92
相棒の登場人物 Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%e7%9b%b8%e6%a3%92%e3%81%ae%e7%99%bb%e5%a0%b4%e4%ba%ba%e7%89%a9

■キャスト
杉下右京(水谷豊)/冠城亘(反町隆史:S14-1〜)
伊丹憲一(川原和久)/芹沢慶二(山中崇史)
角田六郎(山西惇)/青木年男(浅利陽介)/益子桑栄(田中隆三)/小松真琴(久保田龍吉)/風間楓子(芦名星)
大河内春樹(神保悟志)/内村完爾(片桐竜次)/中園照生(小野了)
日下部彌彦(榎木孝明)/衣笠藤治(杉本哲太:S16-20〜)/社美彌子(仲間由紀恵)/甲斐峯秋(石坂浩二)/他
■元レギュラー出演者
亀山薫(寺脇康文:PS-1〜S7-9)/亀山[旧姓:奥寺]美和子(鈴木砂羽)/宮部たまき(益戸育江)/小野田公顕(岸部一徳)
神戸尊(及川光博:S7-19〜S10-19)/三浦信輔(大谷亮介)
甲斐享(成宮寛貴:S11-1〜S13-19)/笛吹悦子(真飛聖)/米沢守(六角精児)
衣笠藤治(故・大杉漣:S15-1〜S16-13)/大木長十郎(故・志水正義)/月本幸子(鈴木杏樹)

■前スレ
相棒〜696杯目は倫敦からの紅茶
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1580237939/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0677名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/02/12(水) 10:08:22.60ID:7hl/L3op
10の秘密を見てたらどっかで見た流れだなって思ったら
場面展開やBGMの使い方が相棒の編集と瓜二つだったんだよな
編集マンの技術はほぼ互角だが視聴率が10%も違うのは俳優とプロットの差か
0678名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/02/12(水) 10:26:35.76ID:0C801LGs
今日相棒ねーのかよ
0680名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/02/12(水) 12:28:51.94ID:oSuiulM7
テレビ雑誌を軽く見たら再来週ブラックパールの続編がある予感がしてきた
脚本がむつみだし、真珠が遺体から見つかったと書いてあったし
0684名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/02/12(水) 14:33:08.96ID:+wzKwSx9
>>680
むつみちゃん復活きた!毒婦より副総監の娘の話が見たいけどね!
0686名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/02/12(水) 15:32:02.80ID:+wzKwSx9
ブラックパールの女とキッチンカーの娘は人の顔覚えることにいたっては正反対だな
女将に向いてるのはブラックパールの女だな
0687名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/02/12(水) 15:48:31.01ID:XifVbbnf
冠城はハイブリット相棒と熱く語ったおばさんは「COVID-19」も「コビットー19」と読みそうだな
0691名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/02/12(水) 16:58:16.51ID:PgkwWr31
朝倉あき好きなので出来ればレギュラー入りしてほしいが正直女将の貫禄はないな
0693名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/02/12(水) 17:07:42.22ID:+wzKwSx9
西田尚美の方がある
けど毒婦の営む店なんて誰もこねーよ
0696名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/02/12(水) 17:33:51.00ID:DDaOz+0D
>>661
だからコナンはダサいんだよw
0698名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/02/12(水) 17:37:42.56ID:F/PJ1syE
関西ではSeason 5の再放送やってるから毎日楽しいわw
前は見逃して見れなかった木下ほうかがメインゲストの回を最近初めて見たけど、当時から独特の雰囲気のある俳優だったんだな
0700名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/02/12(水) 19:07:59.15ID:tBuSBfpd
>>695
確かに面白そう。でも、右京さんも実際幽霊見て、幽霊と認識したらビビったりして。
0703名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/02/12(水) 19:29:06.63ID:5yQg0jKH
>>662
スレチになってすまんがこの返事だけさせてもらうと
櫻井氏の発言だと、ゼロの直しはコナンの世界観により適ってると言う事で
櫻井氏も納得してる
憶測だと、櫻井カラーのSネタだから初稿だと本当に死亡だろうと囁かれてる
業火の時は当時の静野監督らが直前に大規模改変やって
青山、櫻井氏からも一言あったぐらいの状況になった上に
(監督は、櫻井さんは大人の対応をしてくれたと恐縮的な発言)
観客から見てもバランスがわやになって犯人の微妙さも加わって作品自体が相当不評
0704名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/02/12(水) 19:35:22.34ID:uEVKCWu/
season18

話数    放送日        サブタイトル  脚本  監督

第01話  2019年10月09日  アレスの進撃〜杉下右京、失踪する  輿水泰弘  橋本一 (30分拡大SP)
第02話  2019年10月16日  アレスの進撃〜最終決戦  輿水泰弘  橋本一 (30分拡大SP)
第03話  2019年10月23日  少女  神森万里江  権野元
第04話  2019年10月30日  声なき声  児玉頼子  権野元
第05話  2019年11月06日  さらば愛しき人よ  児玉頼子  橋本一
第06話  2019年11月20日  右京の目  根本ノンジ  橋本一
第07話  2019年11月27日  ご縁  斉藤陽子  片山修
第08話  2019年12月04日  檻の中〜陰謀  神森万里江  権野元
第09話  2019年12月11日  檻の中〜告発  神森万里江  権野元
第10話  2019年12月18日  杉下右京の秘密  根本ノンジ  片山修
第11話  2020年01月01日  ブラックアウト  神森万里江  橋本一 (元日2時間15分SP)
第12話  2020年01月15日  青木年男の受難  児玉頼子  杉山泰一
第13話  2020年01月22日  神の声  山崎太基  杉山泰一
第14話  2020年01月29日  善悪の彼岸〜ピエタ  徳永富彦  内片輝
第15話  2020年02月05日  善悪の彼岸〜深淵  徳永富彦  内片輝
第16話  2020年02月19日  けむり  根本ノンジ  権野元
第17話  2020年02月26日  バロックパール  山本むつみ  権野元

次週21:00〜21:54
相棒 season18【第16話】「けむり」
特命係"第三の男"陣川公平が登場!
伝説の連続強盗犯「けむり」が起こした殺人事件…
再び、恋に落ちた陣川が波乱を呼ぶ!?
【出演者】水谷豊、反町隆史
川原和久、山中崇史、山西惇、浅利陽介、田中隆三
【ゲスト】原田龍二、飛鳥凛、小倉一郎、森本のぶ、影山樹生弥、田上ひろし
【脚本】根本ノンジ【監督】権野元

次々週21:00〜21:54
相棒 season18【第17話】
両手親指の無い女性の絞殺体の喉の奥に歪な真珠!?

>>4情報追加
0707名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/02/12(水) 19:51:38.50ID:PihKOqhX
>>694
タコライスってタコス味のライスじゃなかったのか(適当)
0708名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/02/12(水) 19:55:07.14ID:HCDokNy0
17話の山本むつみ以降は全20話で太田愛通常回と輿水最終回SP以外に残り誰かもう一話あるのかな
全19話でこれだけで終わりか、全20話でまさかの山本むつみも前後編かもしくは斉藤陽子あたりがもう一話とか
0709名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/02/12(水) 19:55:15.33ID:0C801LGs
コナンは流行りに乗ったのか最近公安とか警察庁とか持ち出してきてるけど
爆発をテロ事件として捜査するために小五郎をテロ事件の容疑者に仕立てるって展開はダメだろと思った
しかもそれを主導してるのがレギュラーキャラのイケメンで作中ではお咎めなし

後全体的に「公安」言っとけばカッコがつくみたいな安売りしてるのが子供向けアニメの限界だなあ
まあ悪の実行部隊に公安据えとけみたいな最近の相棒も大概だが
0710名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/02/12(水) 19:56:20.68ID:/KEhGg7Z
>>698
ほうかは吉本新喜劇出身なんやで
0713名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/02/12(水) 20:20:41.98ID:utBssAFb
17話のタイトル バロックパールは何処から出てきた?
0715名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/02/12(水) 20:37:50.40ID:PihKOqhX
>>713
バロックパール(バロック真珠)は丸くない、デコボコとした形の真珠のことを言います。
ポルトガル語で「Baroque(バロック)」 は「歪んだ」を意味し、そこからバロックパールと
呼ばれるようになり、「この世に二つとない、個性的な形の真珠」として注目されています

だってさ!
0716名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/02/12(水) 20:38:20.63ID:EaUMpdU4
低視聴率で叩かれてる これでシーズン20無いかもな
シーズン19は今かじゃ遅いからするだろうがな
6ヶ月じゃなく3ヶ月で10回ぐらいでいいよな 
0717名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/02/12(水) 20:44:58.97ID:fdX6qJvP
要らん事しかやらせない映画班の制作やプロットの本質を捻じ曲げて
視聴者を意味不明の沼に沈めるアホ編集がある限りこの状況は続くよ
0718名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/02/12(水) 20:55:36.22ID:oB70OMHc
公安は他のドラマでも悪役的に描かれる事が多い印象がある。
秘密主義なのと刑事部との対比で。逆に公安部と刑事部が仲良く協力してる作品のイメージが無い。
サザンカじゃ官房長の元部下の警備局の人が比較的善人に描かれてたけど。
0719名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/02/12(水) 20:56:07.43ID:igeOW4gk
文字通りもともとバロックは悪口だったけれど時代を経るにしたがって、様式を指す言葉になったんだよね。マニエリスムは最近の用語なので元の悪口がマンネリズムという形で残っているのに対して。
0722えくすとりーむ ◆ZgID7MP25M
垢版 |
2020/02/12(水) 21:05:27.04ID:RndFR2MO
今日、なかったのか。知らんかった。

 先週のを見逃し配信で見返したけど、伊武の怪演がすごかったという印象だな。

 それに対して、右京のオーラが小さくなりすぎているような気がする。
 初期の頃は、「切れすぎる」とか「身内をも切り裂く」とか言われていたような気がするけど、、今はさぼとするどい推理は見せていないような。「私とはしたことは」という台詞がしらじらしく感じる。

 ところで、今日もお酒のつまみに総菜をデパ地下で買ってきたのだけど、「花の里」復活は望むべくもないのかな。
 来週は陣川復活のようだから、花の里もと思いたいけど、杏樹がああなちゃったら無理だろうし、他のキャスト復活としいの期待できないのだろうか。
0723名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/02/12(水) 21:10:11.76ID:+aDWZSBQ
>>708
もし朝倉あきを(準)レギュラーにするのであれば
むしろ山本むつみ以外の脚本家に担当させる可能性がある。
0725えくすとりーむ ◆ZgID7MP25M
垢版 |
2020/02/12(水) 21:18:02.61ID:RndFR2MO
でも、合体特番ってダレトクなの? 視聴者的には見たくもない番組で視聴習慣が崩れてしまうだけなんだけど。
0726名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/02/12(水) 21:19:37.61ID:5nLp1G7p
もう再放送だけでいいんじゃないかな。
亀山神戸期は脚本が良いし、カイト期もそこそこ当たり回があったけど。
反町以降の脚本は酷すぎて見る価値無いわ。
視聴率にもそれが反映されてるし。
「事件現場を線で結ぶと、何と!逆五芒星が浮かび上がってきましたよ!」
・・深夜アニメかよ・・。
0728名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/02/12(水) 21:37:36.56ID:+wzKwSx9
斎藤陽子面白かったからまたもう1回見たいわ
児玉頼子はもういい…
0729名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/02/12(水) 21:39:16.65ID:+aDWZSBQ
>>716
はぐれ刑事の末期が3ヶ月だった気がする
0730名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/02/12(水) 21:40:48.09ID:+wzKwSx9
>>727
わざとなのかそれとも 役名覚える価値ないと思ってそう
0731名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/02/12(水) 21:43:51.45ID:HkRAeQ7+
特命って便利稼業みたいなもんだからなにも殺人事件に括ることもないのにな
殺人いがいの事案もやってたんだろうけど。おもしろおかしな犯罪も実際あるんだし
裁判傍聴芸人阿蘇山とかに意見もらって参考にもすればいいのにな
殺人はもういいよ
0732名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/02/12(水) 22:01:28.26ID:aAn7UTaC
今シーズンいっぱいで冠城は卒業がいいなぁ、もう飽きたわアイツ、テレビ的に面白味がないのよね
なんか徐々に面白くなくなってるわ
神戸くんのときは脚本面白いの多かったのに
0733名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/02/12(水) 22:07:29.66ID:0C801LGs
個人的に法務省の官僚っていう神戸以上に社会派向きのキャラだったのに
それを肩書とコネを見せびらかすだけででほとんど活かせず法務省クビになったのが惜しすぎるな
櫻井さんがいれば何かしら出来たろ
0734名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/02/12(水) 22:07:52.23ID:+wzKwSx9
山本むつみこそ青木拉致回を書くべきだった
新人の児玉頼子に書かせたところで青木と副総監の繋がりとか大して書けないだろう
山本むつみだったらやっぱり新興宗教みたいな集団をまた出して谷崎が青木と副総監への復讐のために復活する話ってのがありそうだ
0736名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/02/12(水) 22:16:00.99ID:HCDokNy0
クビになった今でもかつての小野田のように日下部を敵でも味方でもない立ち位置でしっかり活かすなりして省庁関係の話も刑事モノとしての事件もまともに書ける人がいればもっとなんとかなるだろうに
実績のないのばっかり連れてきて何が充実のシナリオライター陣だ
ゲスト含めてせっかくの役者陣がもったいないし数字下がったら戦犯呼ばわりされるのも失礼だろ
0737名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/02/12(水) 22:19:52.36ID:+wzKwSx9
榎木孝明はガチで喧嘩して降板したのかもなw
0744名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/02/13(木) 00:17:07.65ID:/hhMMIgI
いやー、今日も面白かったなー!(白目
0747名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/02/13(木) 04:21:08.22ID:42Sy4ppx
再放送見てると、当時と今で感じ方違うなって思う。
当時は、木下ほうか可哀そうって思ったけど今見たら普通に気持ち悪い人だった。

なんか「イエスタデイ」は再放送で飛ばされるみたいだけど、キャストの誰か捕まったっけ?
0748名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/02/13(木) 05:33:09.82ID:sazQi10U
>>742
なんか名脇役みたいな人だったと思うけど、多分一話だけのキャラだったんで名前は憶えてない
0749名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/02/13(木) 06:32:34.09ID:H22Kk/B2
>>745
映画みたいな演出や迫力(笑)を求める連中がシーズン14から介入して来た
それ以来何でもないシーンに大げさな誇大演出(BGMや撮影方法など)を多用し
全くプロットと違うストーリーに作り変えて視聴者が内容を理解できない現象が続出した
その最たる例が初回の後編で「一撃で殺害」のプロットを
勝手に「30発殴りまくって殺害」に変えた部分をカットしないでそのまま流した所
0751名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/02/13(木) 07:43:32.36ID:Tnk/Yyzs
>>749
真野脚本の回は特にひどかったような
0752名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/02/13(木) 08:10:40.55ID:H22Kk/B2
>>751
プピャオウ回は終始そのアホ演出グループのアホ編集の連続
アホ演出集団「檻の中で着ぐるみ着て殴り殺したらアツいんじゃねえ?ええええ!?」
真野「プピャオウううううううう!」← クビ
つまり何度も書くように脚本家をスケープゴートだけにしてはならないって事
(ただし真野はインタビューでも俺のプロットは単なる自己満足だって語ってるから論外)
0755名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/02/13(木) 08:42:12.41ID:0Nz+x+sZ
ドローン撮影はいいよな
0756名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/02/13(木) 09:11:30.87ID:oGJ2VfQn
>>749
映画みたいな迫力を求める連中がプロットを作り替えてるという根拠は?
アレスの場合概ね脚本通りに演出されてたし、そもそも30発殴ってる場面なんてないが(父から教わった戦闘術で相手を殺しているので単なるケンカファイトではなく、関節技などでも相手を落としたりしていた)
0758名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/02/13(木) 09:32:21.55ID:TjTneTD8
水谷は天皇いわれてるが実際の天皇みたいに口出しはできないのかしないのか
権限あるなら水谷も今の相棒について何かしら意見や反映はさせないもんかね
0759名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/02/13(木) 09:35:31.80ID:oGJ2VfQn
水谷は気さくに役者やスタッフに話しかけて握手をしたり、質の低い脚本が上がってきても「これは神の与えた試練だよ」といって周りを鼓舞する人なので
0762名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/02/13(木) 13:15:39.02ID:8I3SR2Me
>>758
自分も監督して映画撮ってるから、役者がそんなことしたら撮影現場が無茶苦茶になるとわかってるよ
0764名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/02/13(木) 14:01:35.35ID:MOB7tokV
>>761
何がアンチなんだか
舟越と同じく一撃で倒してるから館の大量殺戮も成立するのに
あれだけ手間隙かけて殺害したら擦過傷や皮膚片から一発で娘の犯行、最低でも舟越の犯行ではないと分かる
それに一撃必殺を継承したから娘もアレスだと言う最重要プロットも蔑ろにするだけ
作品の良し悪しで脚本家を非難するのは構わないが
何で「意味が分からない」「難しい」「退屈だ」って編集マンの下手仕事の結果な責任を脚本家に転換してるんだって話
0765名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/02/13(木) 14:08:36.22ID:AucgyJFj
北海道編でよかったのは、
景色だけwwwwwwwwwwwww
0768名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/02/13(木) 14:27:31.55ID:NHhXAy26
冠城亘(かぶらぎ わたる) 演 - 反町隆史(S.14-1〜)
紆余曲折を経て特命係に配属された四代目相棒。元法務省のエリート官僚という異色の経歴を持つ。
亀山薫は「亀」、神戸尊は「ソン」、甲斐享は「カイト」というあだ名があるのに対し、唯一あだ名がない。
また、前任の3人の名字は地名が由来しているのに対し、唯一名字が地名ではない。また、薫に次いで、特命係への在籍期間が長い。

階級 巡査

人物
1975年2月9日生まれ、東京都港区北麻布に在住。1997年に早慶大学法学部法律学科を卒業し、法務省に入省。
「現場に興味がある」との理由から、出向先に通例となっている警察庁ではなく警視庁を希望し、
人事交流の名目で警視庁警務部付に出向したが、警視庁内ではその存在を持て余され、
右京の無期限停職処分を受け空き部屋となった特命係で暇をつぶす日々を送っていた。 
刑務所内で殺人事件が発生した際には日下部の命を受けオブザーバーとして捜査に参加し、旅行から帰国した右京と出会う。
共に事件の捜査を進める中で右京に興味を持ち、事件解決後は法務省復帰の打診を断り警視庁に留まった(S.14-1)。
その後も「同居人」として様々な事件の捜査に加わり、右京と共に解決に導いていった。
その後ある事件で、裁判所の令状発行を阻止する「捜査妨害」を行なっていた(S.14-15)事が警察上層部に発覚し、
法務省への帰任及び地方転勤を命じられる可能性が高くなる。結局日下部から天下り先の斡旋を受け(S.14-最終話)、
ノンキャリアとして警視庁に入庁。警察学校での研修後、本庁勤務となるが、   
「捜査部署への配属は一切認めない」という報復人事により社美彌子が課長を務める総務部広報課に配属された(S.15-1)。
広報課でも大した仕事が与えられることはなく暇を持て余す日々を送っていたが、日下部から美彌子の監視という密命を受けると、
それを逆手にとって美彌子に直談判し最終的には美彌子の依頼を受けた峯秋の根回しにより念願の特命係に配属された(S.15-1)。
法務省時代には、「赤いカナリア」による脅迫に際し小野田が結成した「チーム」に参加していた(S.14-10)ほか、
刑期を終えて出所した受刑者の円滑な社会復帰を促す「協力雇用主制度」の策定に携わる(S.15-12)など、
その能力を活かし活躍していたことが明かされている。   
0769名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/02/13(木) 14:27:37.66ID:NHhXAy26
冠城亘(かぶらぎ わたる) 演 - 反町隆史(S.14-1〜)
紆余曲折を経て特命係に配属された四代目相棒。元法務省のエリート官僚という異色の経歴を持つ。
亀山薫は「亀」、神戸尊は「ソン」、甲斐享は「カイト」というあだ名があるのに対し、唯一あだ名がない。
また、前任の3人の名字は地名が由来しているのに対し、唯一名字が地名ではない。また、薫に次いで、特命係への在籍期間が長い。

階級 巡査

人物
1975年2月9日生まれ、東京都港区北麻布に在住。1997年に早慶大学法学部法律学科を卒業し、法務省に入省。
「現場に興味がある」との理由から、出向先に通例となっている警察庁ではなく警視庁を希望し、
人事交流の名目で警視庁警務部付に出向したが、警視庁内ではその存在を持て余され、
右京の無期限停職処分を受け空き部屋となった特命係で暇をつぶす日々を送っていた。 
刑務所内で殺人事件が発生した際には日下部の命を受けオブザーバーとして捜査に参加し、旅行から帰国した右京と出会う。
共に事件の捜査を進める中で右京に興味を持ち、事件解決後は法務省復帰の打診を断り警視庁に留まった(S.14-1)。
その後も「同居人」として様々な事件の捜査に加わり、右京と共に解決に導いていった。
その後ある事件で、裁判所の令状発行を阻止する「捜査妨害」を行なっていた(S.14-15)事が警察上層部に発覚し、
法務省への帰任及び地方転勤を命じられる可能性が高くなる。結局日下部から天下り先の斡旋を受け(S.14-最終話)、
ノンキャリアとして警視庁に入庁。警察学校での研修後、本庁勤務となるが、   
「捜査部署への配属は一切認めない」という報復人事により社美彌子が課長を務める総務部広報課に配属された(S.15-1)。
広報課でも大した仕事が与えられることはなく暇を持て余す日々を送っていたが、日下部から美彌子の監視という密命を受けると、
それを逆手にとって美彌子に直談判し最終的には美彌子の依頼を受けた峯秋の根回しにより念願の特命係に配属された(S.15-1)。
法務省時代には、「赤いカナリア」による脅迫に際し小野田が結成した「チーム」に参加していた(S.14-10)ほか、
刑期を終えて出所した受刑者の円滑な社会復帰を促す「協力雇用主制度」の策定に携わる(S.15-12)など、
その能力を活かし活躍していたことが明かされている。   
0770名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/02/13(木) 14:27:41.98ID:NHhXAy26
冠城亘(かぶらぎ わたる) 演 - 反町隆史(S.14-1〜)
紆余曲折を経て特命係に配属された四代目相棒。元法務省のエリート官僚という異色の経歴を持つ。
亀山薫は「亀」、神戸尊は「ソン」、甲斐享は「カイト」というあだ名があるのに対し、唯一あだ名がない。
また、前任の3人の名字は地名が由来しているのに対し、唯一名字が地名ではない。また、薫に次いで、特命係への在籍期間が長い。

階級 巡査

人物
1975年2月9日生まれ、東京都港区北麻布に在住。1997年に早慶大学法学部法律学科を卒業し、法務省に入省。
「現場に興味がある」との理由から、出向先に通例となっている警察庁ではなく警視庁を希望し、
人事交流の名目で警視庁警務部付に出向したが、警視庁内ではその存在を持て余され、
右京の無期限停職処分を受け空き部屋となった特命係で暇をつぶす日々を送っていた。 
刑務所内で殺人事件が発生した際には日下部の命を受けオブザーバーとして捜査に参加し、旅行から帰国した右京と出会う。
共に事件の捜査を進める中で右京に興味を持ち、事件解決後は法務省復帰の打診を断り警視庁に留まった(S.14-1)。
その後も「同居人」として様々な事件の捜査に加わり、右京と共に解決に導いていった。
その後ある事件で、裁判所の令状発行を阻止する「捜査妨害」を行なっていた(S.14-15)事が警察上層部に発覚し、
法務省への帰任及び地方転勤を命じられる可能性が高くなる。結局日下部から天下り先の斡旋を受け(S.14-最終話)、
ノンキャリアとして警視庁に入庁。警察学校での研修後、本庁勤務となるが、   
「捜査部署への配属は一切認めない」という報復人事により社美彌子が課長を務める総務部広報課に配属された(S.15-1)。
広報課でも大した仕事が与えられることはなく暇を持て余す日々を送っていたが、日下部から美彌子の監視という密命を受けると、
それを逆手にとって美彌子に直談判し最終的には美彌子の依頼を受けた峯秋の根回しにより念願の特命係に配属された(S.15-1)。
法務省時代には、「赤いカナリア」による脅迫に際し小野田が結成した「チーム」に参加していた(S.14-10)ほか、
刑期を終えて出所した受刑者の円滑な社会復帰を促す「協力雇用主制度」の策定に携わる(S.15-12)など、
その能力を活かし活躍していたことが明かされている。   
0771名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/02/13(木) 14:27:57.45ID:NHhXAy26
今後のテレビ朝日(関東)の再放送予定
13(木)15:53-:S6-18「白い声」※たまき出演
14(金)15:53-:S11-14「バレンタイン計画」
17(月)15:53-:S12-2「殺人の定理」
18(火)15:53-:S9-13「通報者」
19(水)15:53-:S16-11「ダメージ・グッズ〜陣川の帰還」
20(木)15:53-:S8-17「怪しい隣人」
21(金)15:53-:S16-17「騙し討ち」


今後のテレビ朝日(関東)の再放送予定
13(木)15:53-:S6-18「白い声」※たまき出演
14(金)15:53-:S11-14「バレンタイン計画」
17(月)15:53-:S12-2「殺人の定理」
18(火)15:53-:S9-13「通報者」
19(水)15:53-:S16-11「ダメージ・グッズ〜陣川の帰還」
20(木)15:53-:S8-17「怪しい隣人」
21(金)15:53-:S16-17「騙し討ち」


今後のテレビ朝日(関東)の再放送予定
13(木)15:53-:S6-18「白い声」※たまき出演
14(金)15:53-:S11-14「バレンタイン計画」
17(月)15:53-:S12-2「殺人の定理」
18(火)15:53-:S9-13「通報者」
19(水)15:53-:S16-11「ダメージ・グッズ〜陣川の帰還」
20(木)15:53-:S8-17「怪しい隣人」
21(金)15:53-:S16-17「騙し討ち」
0772名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/02/13(木) 14:28:26.29ID:NHhXAy26
デーモン・コア(demon core)は、アメリカのロスアラモス研究所で各種の実験に使用された、
約14ポンド(6.2kg)の未臨界量のプルトニウムの塊である。ルイス・スローティンが「ルーファス」と名づけたが、
安全性を度外視した危険な実験や不注意な取り扱いのために1945年と1946年に臨界状態に達する事故を起こし、
二人の科学者の命を奪ったことから「デーモン・コア(悪魔のコア)」と呼ばれるようになった。

最初の臨界事故
1945年8月21日、物理学者のハリー・ダリアン(英語版)は、
プルトニウム塊の周囲に中性子反射体である炭化タングステンのブロックを積み重ねて徐々に臨界に近づけるという
中性子反射体の実験を行っていた。ブロックをコアに近付けすぎると即座に臨界状態に達して核分裂反応が始まり、
大量の中性子線が放出されるため、失敗は絶対に許されない大変危険な実験であった。
しかしブロックをプルトニウム塊の上に落下させ、核分裂反応を生じさせてしまった。
急いでブロックをプルトニウム塊の上から離したものの、致死量の放射線(推定5.1シーベルト)に被曝し、
急性放射線障害のため25日後に死亡した。

第二の臨界事故
1946年5月21日、カナダ出身の物理学者ルイス・スローティンと同僚らは、中性子反射体(ベリリウム)と
核分裂性物質(デーモン・コア)を接近させて、臨界状態が発生する距離の測定実験を行っていた。
スローティンらは球体状にしたベリリウムを分割して二つの半球状にし、その中央にデーモン・コアを組み込んだ。
そして、ベリリウムの半球の上半分と下半分との間にマイナスドライバーを挟み込み、
ドライバーを動かして上半分の半球をコアに近づけたり離したりしながらシンチレーション検出器で相対的な比放射能を測定していた。
挟みこんだドライバーが外れて二つの半球が完全に接近すると、デーモン・コアは即座に臨界に達し、
大量の中性子線が放出してしまう大変危険な実験であった。
小さなミスも許されない危険性から、リチャード・ファインマンが「ドラゴンの尻尾をくすぐるようなものだ」と批判し、
他のほとんどの研究者は実験への参加を拒否したほどであった。
しかし、功名心の強いスローティンは先頭に立ってこの実験を実施し、エンリコ・フェルミも「そんな調子では年内に死ぬぞ」と忠告していたと言われる。
0773名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/02/13(木) 14:28:32.44ID:NHhXAy26
デーモン・コア(demon core)は、アメリカのロスアラモス研究所で各種の実験に使用された、
約14ポンド(6.2kg)の未臨界量のプルトニウムの塊である。ルイス・スローティンが「ルーファス」と名づけたが、
安全性を度外視した危険な実験や不注意な取り扱いのために1945年と1946年に臨界状態に達する事故を起こし、
二人の科学者の命を奪ったことから「デーモン・コア(悪魔のコア)」と呼ばれるようになった。

最初の臨界事故
1945年8月21日、物理学者のハリー・ダリアン(英語版)は、
プルトニウム塊の周囲に中性子反射体である炭化タングステンのブロックを積み重ねて徐々に臨界に近づけるという
中性子反射体の実験を行っていた。ブロックをコアに近付けすぎると即座に臨界状態に達して核分裂反応が始まり、
大量の中性子線が放出されるため、失敗は絶対に許されない大変危険な実験であった。
しかしブロックをプルトニウム塊の上に落下させ、核分裂反応を生じさせてしまった。
急いでブロックをプルトニウム塊の上から離したものの、致死量の放射線(推定5.1シーベルト)に被曝し、
急性放射線障害のため25日後に死亡した。

第二の臨界事故
1946年5月21日、カナダ出身の物理学者ルイス・スローティンと同僚らは、中性子反射体(ベリリウム)と
核分裂性物質(デーモン・コア)を接近させて、臨界状態が発生する距離の測定実験を行っていた。
スローティンらは球体状にしたベリリウムを分割して二つの半球状にし、その中央にデーモン・コアを組み込んだ。
そして、ベリリウムの半球の上半分と下半分との間にマイナスドライバーを挟み込み、
ドライバーを動かして上半分の半球をコアに近づけたり離したりしながらシンチレーション検出器で相対的な比放射能を測定していた。
挟みこんだドライバーが外れて二つの半球が完全に接近すると、デーモン・コアは即座に臨界に達し、
大量の中性子線が放出してしまう大変危険な実験であった。
小さなミスも許されない危険性から、リチャード・ファインマンが「ドラゴンの尻尾をくすぐるようなものだ」と批判し、
他のほとんどの研究者は実験への参加を拒否したほどであった。
しかし、功名心の強いスローティンは先頭に立ってこの実験を実施し、エンリコ・フェルミも「そんな調子では年内に死ぬぞ」と忠告していたと言われる。
0774名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/02/13(木) 14:29:11.03ID:9SIX81rx
そしてこの日、スローティンの手が滑り、挟みこんだドライバーが外れて二つの半球が完全にくっついてしまった。
即座にデーモン・コアから青い光が放たれ、スローティンの体を熱波が貫いた。
コアが臨界状態に達して大量の中性子線が放出されたことに気づいたスローティンは、あわてて半球の上半分を叩きのけ、
連鎖反応をストップさせ他の研究者たちの命を守ろうとした。彼は文字通り皆の先頭に立って実験を行っていたため、
他の研究者たちへの放射線をさえぎる形で大量の放射線を浴びてしまった。彼はわずか1秒の間に致死量(21シーベルト)の中性子線と
ガンマ線を浴び、放射線障害のために9日後に死亡した。スローティンの間近にいた同僚のアルバン・グレイブスも
中性子線の直撃を受けたが、スローティンの肩越しにデーモン・コアを見ていたため、中性子線がスローティンの体によって遮られ、
数週間の入院で退院した。しかし、少なからぬ吸収線量によって後遺症(慢性の神経障害と視覚障害)が残り、生涯苦しんだ。
その他の研究者たちはデーモン・コアから十分離れていたため、無事であった。

クロスロード作戦
デーモン・コアは当初、クロスロード作戦の実験で使用される予定だった。しかし、前述の2度の臨界事故が起きたため、
放射能が減少するのを待ったうえで、期待される核分裂の性能を満たしているかを再評価しなければならなくなった。
そこで、エイブル(Able)実験とベーカー(Baker)実験用には新たに2つコアが用意され
、デーモン・コアは3回目のチャーリー(Charlie)実験で使用される予定となった。
ところが、2回目のベーカー実験で発生した想定外の放射能汚染によって目標の戦艦を移動させることができなくなってしまったため、
3回目の実験は中止となってしまった。そのため、このコアは後に溶かされて、ほかのコアを作るために再利用された。

その他
・当時のロスアラモスの研究者の多くが癌で早世しているとされるが、実際に手で触ったファインマンは癌を再発しながらも69歳まで存命していた。
・グレイブスは視覚と生殖機能をデーモン・コアに奪われた後も米軍の核実験の責任者として長く核開発にかかわり続けた。
・デーモン・コアを素手で触ったファインマンによると、崩壊熱による、曰く「放射能の暖かみ」があるとのこと。
0775名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/02/13(木) 14:29:16.46ID:9SIX81rx
そしてこの日、スローティンの手が滑り、挟みこんだドライバーが外れて二つの半球が完全にくっついてしまった。
即座にデーモン・コアから青い光が放たれ、スローティンの体を熱波が貫いた。
コアが臨界状態に達して大量の中性子線が放出されたことに気づいたスローティンは、あわてて半球の上半分を叩きのけ、
連鎖反応をストップさせ他の研究者たちの命を守ろうとした。彼は文字通り皆の先頭に立って実験を行っていたため、
他の研究者たちへの放射線をさえぎる形で大量の放射線を浴びてしまった。彼はわずか1秒の間に致死量(21シーベルト)の中性子線と
ガンマ線を浴び、放射線障害のために9日後に死亡した。スローティンの間近にいた同僚のアルバン・グレイブスも
中性子線の直撃を受けたが、スローティンの肩越しにデーモン・コアを見ていたため、中性子線がスローティンの体によって遮られ、
数週間の入院で退院した。しかし、少なからぬ吸収線量によって後遺症(慢性の神経障害と視覚障害)が残り、生涯苦しんだ。
その他の研究者たちはデーモン・コアから十分離れていたため、無事であった。

クロスロード作戦
デーモン・コアは当初、クロスロード作戦の実験で使用される予定だった。しかし、前述の2度の臨界事故が起きたため、
放射能が減少するのを待ったうえで、期待される核分裂の性能を満たしているかを再評価しなければならなくなった。
そこで、エイブル(Able)実験とベーカー(Baker)実験用には新たに2つコアが用意され
、デーモン・コアは3回目のチャーリー(Charlie)実験で使用される予定となった。
ところが、2回目のベーカー実験で発生した想定外の放射能汚染によって目標の戦艦を移動させることができなくなってしまったため、
3回目の実験は中止となってしまった。そのため、このコアは後に溶かされて、ほかのコアを作るために再利用された。

その他
・当時のロスアラモスの研究者の多くが癌で早世しているとされるが、実際に手で触ったファインマンは癌を再発しながらも69歳まで存命していた。
・グレイブスは視覚と生殖機能をデーモン・コアに奪われた後も米軍の核実験の責任者として長く核開発にかかわり続けた。
・デーモン・コアを素手で触ったファインマンによると、崩壊熱による、曰く「放射能の暖かみ」があるとのこと。
0776名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/02/13(木) 14:29:26.56ID:9SIX81rx
冠城亘(かぶらぎ わたる) 演 - 反町隆史(S.14-1〜)
紆余曲折を経て特命係に配属された四代目相棒。元法務省のエリート官僚という異色の経歴を持つ。
亀山薫は「亀」、神戸尊は「ソン」、甲斐享は「カイト」というあだ名があるのに対し、唯一あだ名がない。
また、前任の3人の名字は地名が由来しているのに対し、唯一名字が地名ではない。また、薫に次いで、特命係への在籍期間が長い。

階級 巡査

人物
1975年2月9日生まれ、東京都港区北麻布に在住。1997年に早慶大学法学部法律学科を卒業し、法務省に入省。
「現場に興味がある」との理由から、出向先に通例となっている警察庁ではなく警視庁を希望し、
人事交流の名目で警視庁警務部付に出向したが、警視庁内ではその存在を持て余され、
右京の無期限停職処分を受け空き部屋となった特命係で暇をつぶす日々を送っていた。 
刑務所内で殺人事件が発生した際には日下部の命を受けオブザーバーとして捜査に参加し、旅行から帰国した右京と出会う。
共に事件の捜査を進める中で右京に興味を持ち、事件解決後は法務省復帰の打診を断り警視庁に留まった(S.14-1)。
その後も「同居人」として様々な事件の捜査に加わり、右京と共に解決に導いていった。
その後ある事件で、裁判所の令状発行を阻止する「捜査妨害」を行なっていた(S.14-15)事が警察上層部に発覚し、
法務省への帰任及び地方転勤を命じられる可能性が高くなる。結局日下部から天下り先の斡旋を受け(S.14-最終話)、
ノンキャリアとして警視庁に入庁。警察学校での研修後、本庁勤務となるが、   
「捜査部署への配属は一切認めない」という報復人事により社美彌子が課長を務める総務部広報課に配属された(S.15-1)。
広報課でも大した仕事が与えられることはなく暇を持て余す日々を送っていたが、日下部から美彌子の監視という密命を受けると、
それを逆手にとって美彌子に直談判し最終的には美彌子の依頼を受けた峯秋の根回しにより念願の特命係に配属された(S.15-1)。
法務省時代には、「赤いカナリア」による脅迫に際し小野田が結成した「チーム」に参加していた(S.14-10)ほか、
刑期を終えて出所した受刑者の円滑な社会復帰を促す「協力雇用主制度」の策定に携わる(S.15-12)など、
その能力を活かし活躍していたことが明かされている。   
0777名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/02/13(木) 14:30:00.92ID:9SIX81rx
今後のテレビ朝日(関東)の再放送予定
13(木)15:53-:S6-18「白い声」※たまき出演
14(金)15:53-:S11-14「バレンタイン計画」
17(月)15:53-:S12-2「殺人の定理」
18(火)15:53-:S9-13「通報者」
19(水)15:53-:S16-11「ダメージ・グッズ〜陣川の帰還」
20(木)15:53-:S8-17「怪しい隣人」
21(金)15:53-:S16-17「騙し討ち」

今後のテレビ朝日(関東)の再放送予定
13(木)15:53-:S6-18「白い声」※たまき出演
14(金)15:53-:S11-14「バレンタイン計画」
17(月)15:53-:S12-2「殺人の定理」
18(火)15:53-:S9-13「通報者」
19(水)15:53-:S16-11「ダメージ・グッズ〜陣川の帰還」
20(木)15:53-:S8-17「怪しい隣人」
21(金)15:53-:S16-17「騙し討ち」

今後のテレビ朝日(関東)の再放送予定
13(木)15:53-:S6-18「白い声」※たまき出演
14(金)15:53-:S11-14「バレンタイン計画」
17(月)15:53-:S12-2「殺人の定理」
18(火)15:53-:S9-13「通報者」
19(水)15:53-:S16-11「ダメージ・グッズ〜陣川の帰還」
20(木)15:53-:S8-17「怪しい隣人」
21(金)15:53-:S16-17「騙し討ち」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況