X



トップページテレビドラマ
1002コメント894KB
相棒〜697杯目はボケ老人と
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/02/06(木) 16:29:11.62ID:vfWKru/N
テレビドラマ「相棒」について語るスレッドです
■公式サイト
テレビ朝日 http://www.tv-asahi.co.jp/aibou/
相棒 スタッフブログ http://www.tv-asahi.co.jp/reading/aibou/
テレビ朝日系ドラマ「相棒」公式Twitter http://twitter.com/aibouNow
東映 http://www.toei.co.jp/tv/aibou17/
相棒-劇場版IV- http://www.aibou-movie.jp/
■関連サイト
相棒 Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9B%B8%E6%A3%92
相棒の登場人物 Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%e7%9b%b8%e6%a3%92%e3%81%ae%e7%99%bb%e5%a0%b4%e4%ba%ba%e7%89%a9

■キャスト
杉下右京(水谷豊)/冠城亘(反町隆史:S14-1〜)
伊丹憲一(川原和久)/芹沢慶二(山中崇史)
角田六郎(山西惇)/青木年男(浅利陽介)/益子桑栄(田中隆三)/小松真琴(久保田龍吉)/風間楓子(芦名星)
大河内春樹(神保悟志)/内村完爾(片桐竜次)/中園照生(小野了)
日下部彌彦(榎木孝明)/衣笠藤治(杉本哲太:S16-20〜)/社美彌子(仲間由紀恵)/甲斐峯秋(石坂浩二)/他
■元レギュラー出演者
亀山薫(寺脇康文:PS-1〜S7-9)/亀山[旧姓:奥寺]美和子(鈴木砂羽)/宮部たまき(益戸育江)/小野田公顕(岸部一徳)
神戸尊(及川光博:S7-19〜S10-19)/三浦信輔(大谷亮介)
甲斐享(成宮寛貴:S11-1〜S13-19)/笛吹悦子(真飛聖)/米沢守(六角精児)
衣笠藤治(故・大杉漣:S15-1〜S16-13)/大木長十郎(故・志水正義)/月本幸子(鈴木杏樹)

■前スレ
相棒〜696杯目は倫敦からの紅茶
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1580237939/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0851名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/02/14(金) 16:03:00.86ID:etKKB9nz
>>845
そんでその記事無茶苦茶適当だなカイトの名前間違えてるし。神戸亘って誰?
橋本も今じゃフリーだし、昔よく撮ってた東や近藤も別に東映の社員じゃないだろ
SNSの評価も統計とったわけじゃあるまいし。こっちじゃ視聴者絶賛だぜ?
https://www.google.co.jp/amp/s/trendnews.yahoo.co.jp/archives/706098/amp
俺の観測範囲では内容褒める書き込みもあったぞ?信用に値しない記事だね
0853名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/02/14(金) 16:07:51.82ID:VkvPjZ2c
南井のやつよりつまんねーの散々やってたぞ
村の中で起こった連続殺人の話
前半だと初回の船越と小娘の殺戮バトル
個人的に声なき声と冠城の元カノのスノウもつまんなかった
何故今更そんな記事が出るんだ
0857名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/02/14(金) 17:50:57.59ID:MENxVJOq
>>602
あのシーン冠城の反応も無理だった
仮にも上司の右京に何様だなんてタメ口使わせるなよ
0858名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/02/14(金) 17:53:28.96ID:qjlRx/VG
遺体出てないよね

忘れた頃に生きて出てきそう
0859名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/02/14(金) 18:19:28.34ID:sszXlVXE
まぁボケてたのは確実とはいえ、遺体がないから
後日違う事件のときに記憶喪失とかで登場するパターンやろなぁ
山奥の村に居るときに土砂崩れとか起こって分断されてその中に居るとか
0865名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/02/14(金) 20:36:40.59ID:VkvPjZ2c
>>861
冠城がそれを青木相手に使ってほしい
青木が涙目になったらいいな
0866名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/02/14(金) 21:28:05.90ID:QEfd49/j
つまらなくなったのは青木がレギュラーと同時
0867名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/02/14(金) 21:38:10.73ID:VkvPjZ2c
青木はやっぱり父親との確執がある
父親がどんなやつか知らないけど
青木にそれなりのことをしたのでは
あんな風に歪んでしまったのは父親が原因だろう
0870名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/02/14(金) 22:50:55.23ID:VkvPjZ2c
米沢が無理ならいっそのこと益子をもっとフィーチャーさせたらいいのに
0874名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/02/15(土) 08:37:21.07ID:vyJ8vF/z
>>857
制作側としては右京に歯向かう初の相棒!のつもりなんだろうけど、ありゃどう見ても

右京「黙っていろ!」
冠城(えっ!?やべぇ、カッコつけて煽ってたらキレさせちゃった。右京さんってそういう人だったの?!
   でも今までイキってた手前、ここ謝るのもカッコ悪いな・・・どうしよぉ〜
   とっ・・・とにかく・・・何か言い返して平静を装わなきゃ!)
  「アンタ・・・何様だっ!(キリッ」

だよね。超カッコ悪い。
本当にただ考えが及んでないだけだもんね、あの時の冠城。
0876名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/02/15(土) 09:48:35.93ID:w9N/kleq
>>866
同感です!
米沢さんと和泉監督が卒業してから一気につまんなくなった印象あります。
Season15〜ですね
0878名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/02/15(土) 10:44:17.79ID:VuQaPIgt
個人的にはseason15からつまらなくなったという印象があるんですけど
Season17からさらにつまんなくなったな…と思います。
17からまた新人脚本家が使われてますけど、まだ16のメンツのままでよかったと思います
0879名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/02/15(土) 10:55:53.45ID:dH5XRFvd
桑田からのキャストスタッフは総入れ換えしてほしい
嶺秋も入れ換え組に入れても構わん
0880名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/02/15(土) 10:57:07.11ID:6cslij9m
>>877
歯向かうっては相手が上っての認めてる事じゃん
そういう奴は可愛いっつうか、相手のしようもあるが、
冠城は右京の粗も見えてて、対等に扱って欲しいって思う訳
一方右京にはまだまだ冠城の見えてない事も見えてて
そんなのちゃんちゃら可笑しいが、ちょっとイラっとも来てる訳 それで怒鳴りに至ったと推測 
もちろん冠城は意外だったし、不満の表出になったんだよな
0884名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/02/15(土) 12:01:05.39ID:6DXkBjJ1
初期の冠城は人が死んでるのに右京さんならどう推理するのかと個人的興味で捜査妨害したり右京さんにイキったりするウザキャラだったはずなのに青木がレギュラーになったら丸くなってしまったのが残念
0885名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/02/15(土) 12:31:21.57ID:qKQ+I5sY
>>863
相棒世界が現実になっちゃってるもんなあw
0886名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/02/15(土) 14:38:11.29ID:cvtcHAAJ
いくら上司とは言えただ自分の考えを述べただけで黙っていろなんて理不尽すぎるし無茶苦茶腹が立ったと思う
精一杯怒りを抑えた結果が何様だ。
>>884
それ輿水脚本限定じゃん ボディの時も勝手にクビをかけますなんて言ってたからな
0887名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/02/15(土) 14:44:47.62ID:cvtcHAAJ
青木はイケメン冠城に触られたり顔近づけられることには満更でもないがそれ以外だとあからさまにに嫌そうな顔をするよな 益子に密着された時は嫌って言うのが顔に出たたぞ
オッサンだから加齢臭とか臭いんだろう
0888名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/02/15(土) 14:46:36.59ID:5+s+qNc+
888
0891名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/02/15(土) 15:10:18.59ID:1jstSiQR
青木は24のクロエみたいなキャラでもういいよ
顔芸 いやみ。皮肉。にくまれ口 毎度無理難題頼まれる けど仕事はちゃんとやる
親父の事とか特命に復讐とか今更そんなやってももう手遅れ
0892名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/02/15(土) 15:11:34.07ID:IFPqFMqN
浅利が台本覚えるの大変とか言ってるし輿水脚本だから最終回で青木と青木の父親と衣笠回やるのかな
来シーズンからは青木が卒業してていなくなってるか残ってても浅利のスケジュールの都合で出番が少なくなってて土師と役割分担になるのかも
0893名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/02/15(土) 15:12:56.13ID:cvtcHAAJ
青木の父親 誰だろ
0894名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/02/15(土) 15:22:26.66ID:sK4dIlT9
江頭2:50
0897名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/02/15(土) 15:39:55.33ID:cvtcHAAJ
再来週は西田尚美かな
キッチンカーの娘は別の回かも
0900名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/02/15(土) 15:54:57.39ID:cvtcHAAJ
むつみちゃんの生みだしたキャラは個性的だから続編作りやすいよな
1番見たいのは副総監の家族の話なんだが
0903名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/02/15(土) 16:34:39.01ID:5UC6tBas
そろそろIQ180の小学4年生の天才少女がクラスメイトたちと協力してそれぞれじゃ罪にならないことを分担して行い
嫌いな教師(彼女らの友人を性的に暴行し、自殺に追い込んだクズ)を誘動していって罠にかけ、その結果教師が死ぬ状況を作り上げ
そのことを右京が検証していく話とか見たいお

例えば「先生を倉庫に呼び出す」「密閉された倉庫に○○を忘れてきた」「鍵を壊しておく」「他の先生に、先生なら帰ったよと言う」
なんかの一つ一つは犯罪にならないピースを合わせて結果として死に追いやる、みたいな
0904名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/02/15(土) 17:23:33.48ID:yqVmXRXK
>>886
>それ輿水脚本限定じゃん
そういうのもキャラのテイストになってんだよな たまにああなるって奴だ
冠城だって四六時中破天荒でウザいって訳でもない
そういうふてぶてしい奴だから黙ってろも成り立つんだろ
既出の相棒たちならなんか尾を引きそう
0907名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/02/15(土) 18:35:52.72ID:rQ4MSbA9
おまえ前にも同じこと書いただろってレスが異常に多い相棒スレ
0909名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/02/15(土) 19:17:54.41ID:l/QrK33u
編集は完全にボーダーラインの頃のスキルを失ってるから
今ボーダーラインみたいなプロットがあっても単なる陰湿なサスペンスにされて終わりだよ
0911名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/02/15(土) 19:40:38.20ID:cvtcHAAJ
>>904
冠城のおかげで米沢さん警察学校飛ばされたようなもんだよな(笑)
0914名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/02/15(土) 20:07:17.05ID:1jstSiQR
陣川はいつものオチで終わるのかそれとも大胆に殉職させるのか
もし殉職なら不倫の影響だって言われるだろうな
最後は4Wの車に轢き殺されて殉職なら神だな
0915名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/02/15(土) 21:38:43.31ID:tqH/Tm7U
陣川も出るから何時か幸子も出るよ
私生活なんか関係ない 面白い話なら誰でもいい
面白くないならゲストを充実させてくれ 
最終回SPは船越 瀧本以上の大物期待したい
0916名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/02/15(土) 21:47:17.69ID:cvtcHAAJ
竹野内豊と天海祐希
0919名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/02/15(土) 21:54:42.79ID:cvtcHAAJ
ガキ使に出て変態仮面の格好するかタイキックするかしたらいいと思う
0920名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/02/15(土) 22:23:50.41ID:LTKAhVC8
>>904
なんと言うか、自分の冠城のイメージって安直に例えると年食ったGTOなんだよな
最終的には杉下より格下かも知れないけど、
既に一度主役として出来上がった別の世界の主役が
「相棒」の世界にそれこそ居候みたいに合流してそのまま馴染んだ印象
だから、上下関係はあっても利用し合ったり独特の「相棒」関係が成立する
関係スタート時点で警察官であれば絶対である階級の上下関係があった、
それがなかった、この違いもあるかも知れない
0921名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/02/15(土) 23:04:08.26ID:fyXsjZhG
>>913
シーズン18第3話「少女」が全て
あのプロットは少女のネグレクトがメインテーマだったが
例によって映画みたいな(笑)派手な殺人や残酷な展開映像を全面に押す方針から
少女の心理描写を蔑ろにしてミスリードの殺人やレイプを主題に置き換えて
それに少女が巻き込まれたような作りに変えた
だから最後のネグレクト展開や実は違ったオチが単なる付け足しになり視聴者の不評を買った
最初からオッサンの事件を薄くして少女の足取りだけで自殺する気だとなれば
少女の居なくなった理由が殺人犯に殺される為だと気付く
つまり殺人は単に少女が居る場所がオッサンの復讐の場所として事件を解決できる程度のミスリード
それを逆に少女の家出を付け足しにした編集のせいで「派手なクライムサスペンスのオチがネグレクトか?ふざけんな!」祭りになって
最後のシーンも全く共感が得られず低視聴率に終わったんだよ
0922名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/02/15(土) 23:07:30.55ID:1jstSiQR
少女はようわからんかったな最後とか
ママが妹虐待したんじゃないかって思わせて実は勘違いでしたとか
それも右京の推測でだけど みないの実は認知でしたと通ずるとんちんかん
0923名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/02/15(土) 23:29:32.05ID:xpLf0Qdd
>>921
君のいう”映画みたいな”画作りをしてるのは編集ではなく演出を担当している人では?
脚本読んだ訳でもないのになんで少女の家出が付け足されて話を作り替えたと断言できるの?脚本の段階からあったものと考えるのが自然では?
あと面白い面白くないを語る時に視聴率持ち出すのよくないぞ。バベルの塔が不評ってことになるし
0924名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/02/16(日) 00:00:15.14ID:0DCT9du9
>>923
あんなしつこく殺人場面やレイプ場面を繰り返したら復讐が本題のクライムサスペンスだと
視聴者が勘違いする事が編集マンなのに分からないのならもう無理だ
ドラマは当然50分の放送時間より長く撮影されているから
本題をより良く視聴者に伝えて満足させるのが編集マンの全て
少女の本質をより深く視聴者に伝えるなら例え殺人やレイプ場面に時間を掛けて撮影していたとしても
心を鬼にして全てカットして、少女が居なくなった→オッサンに誘拐された→自分から付いて行った
殺人が発覚してたのに付いて行った→自殺だ→妹が母親に殺された→復讐場所に少女が居ると言う
普通に考えたら分かるプロットの流れになる
脚本にあんな殺人描写やレイプ描写なんか書いてる訳がなく、
あれは単に派手なクライムサスペンスにしたい編集マンの考えで付け足したもの
0927名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/02/16(日) 00:16:07.61ID:0uVO4TuX
>>924
だから、なんで脚本に書いてある訳ないって断言できるの?
よしんば無かったとしても誰かが発案して撮影しておかないと編集段階で付け足しようがない。それに最終編集権を持ってるのはプロデューサーなり監督なんだから、付け足されたもの含め全体の出来の是非はそこに問われるべきでしょ。
0928名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/02/16(日) 00:18:22.99ID:OiPBd8FZ
>>924
単に脚本が不出来だっただけだぞ
それでも編集マンが悪い、編集マンに責任があるっていうならあれか?
根拠はないけど実はもっと少女サイドのストーリーが本来の脚本にはあって
根拠はないけど実は編集マンが追加のシーンの脚本を書いて
根拠はないけど編集マンの言いなりの監督がそのシーンを採用して撮影して
根拠はないけど編集マンが元々あった少女サイドのストーリーを削った
0929名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/02/16(日) 02:39:41.75ID:0DCT9du9
普通に脚本を箇条書きにしただけでも面白い展開な上にレギュラーも子役も最高の演技をした
それにも関わらず相棒史上でも下位にランクされる駄作に入れられるのは
それ以外の理由、つまりクソ編集しか選択肢はないに決まってるだろ
0930名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/02/16(日) 03:05:54.14ID:JynLyhw2
編集編集と言っているがどの編集のことを言ってるんだろうか
画面の色?カットの切ったり貼ったり?音楽?全てが雑すぎて何ひとつ説得力がないんだよ
まあ全部妄想だもんな
0931名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/02/16(日) 03:23:36.77ID:Xx1o+qnd
まぁ俺は正直細かいことはわからんが
シナリオは相棒が交代するたびに面白くなくなっていってるとは思う
ミッチーの演技力はともかくなんやかんやシナリオが全体的に面白かったのは神戸のときかなぁ
0932名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/02/16(日) 04:43:31.66ID:59/8ipJD
コンセプトとしてキャラが正反対の初期相棒コンビ、それに合わせた話作りが人気になったこのドラマは
2代目、それ以降と続くにつれ、定番のストーリーと相棒のイメージの齟齬があるんだろう
神戸期は比較的神戸イメージに沿った話作りが成功していたんじゃないかなあ?内部告発モノも
上手く味付けしてた印象 久しぶりに再放送、亀編の北さんみたよ やっぱああいう話は亀が合ってるし
面白い
0933名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/02/16(日) 05:00:57.87ID:Jl9XP3BY
神戸の時なんて通常回がハズレや空気回だらけだった
SPはピエロ、亡霊とか傑作があったが

やたら神戸期を持ち上げるのは、視聴率が上がってその頃から見始めたミーハー視聴者
0934名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/02/16(日) 05:05:43.06ID:UiSwZKkk
裏切者久々に見た
内容は覚えてたけど、北さんの役が今や別のテレ朝ドラマでおなじみの金田明夫だったことを忘れてたから何か当時とは違った感覚で見れた
最後の病室でいつもとは違う暗い雰囲気の寺脇の演技もよかったなあ
0936名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/02/16(日) 05:36:16.11ID:TcFYJW2m
冠城亘(かぶらぎ わたる) 演 - 反町隆史(S.14-1〜)
紆余曲折を経て特命係に配属された四代目相棒。元法務省のエリート官僚という異色の経歴を持つ。
亀山薫は「亀」、神戸尊は「ソン」、甲斐享は「カイト」というあだ名があるのに対し、唯一あだ名がない。
また、前任の3人の名字は地名が由来しているのに対し、唯一名字が地名ではない。また、薫に次いで、特命係への在籍期間が長い。

階級 巡査

人物
1975年2月9日生まれ、東京都港区北麻布に在住。1997年に早慶大学法学部法律学科を卒業し、法務省に入省。
「現場に興味がある」との理由から、出向先に通例となっている警察庁ではなく警視庁を希望し、
人事交流の名目で警視庁警務部付に出向したが、警視庁内ではその存在を持て余され、
右京の無期限停職処分を受け空き部屋となった特命係で暇をつぶす日々を送っていた。 
刑務所内で殺人事件が発生した際には日下部の命を受けオブザーバーとして捜査に参加し、旅行から帰国した右京と出会う。
共に事件の捜査を進める中で右京に興味を持ち、事件解決後は法務省復帰の打診を断り警視庁に留まった(S.14-1)。
その後も「同居人」として様々な事件の捜査に加わり、右京と共に解決に導いていった。
その後ある事件で、裁判所の令状発行を阻止する「捜査妨害」を行なっていた(S.14-15)事が警察上層部に発覚し、
法務省への帰任及び地方転勤を命じられる可能性が高くなる。結局日下部から天下り先の斡旋を受け(S.14-最終話)、
ノンキャリアとして警視庁に入庁。警察学校での研修後、本庁勤務となるが、   
「捜査部署への配属は一切認めない」という報復人事により社美彌子が課長を務める総務部広報課に配属された(S.15-1)。
広報課でも大した仕事が与えられることはなく暇を持て余す日々を送っていたが、日下部から美彌子の監視という密命を受けると、
それを逆手にとって美彌子に直談判し最終的には美彌子の依頼を受けた峯秋の根回しにより念願の特命係に配属された(S.15-1)。
法務省時代には、「赤いカナリア」による脅迫に際し小野田が結成した「チーム」に参加していた(S.14-10)ほか、
刑期を終えて出所した受刑者の円滑な社会復帰を促す「協力雇用主制度」の策定に携わる(S.15-12)など、
その能力を活かし活躍していたことが明かされている。   
0937名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/02/16(日) 05:36:20.78ID:TcFYJW2m
冠城亘(かぶらぎ わたる) 演 - 反町隆史(S.14-1〜)
紆余曲折を経て特命係に配属された四代目相棒。元法務省のエリート官僚という異色の経歴を持つ。
亀山薫は「亀」、神戸尊は「ソン」、甲斐享は「カイト」というあだ名があるのに対し、唯一あだ名がない。
また、前任の3人の名字は地名が由来しているのに対し、唯一名字が地名ではない。また、薫に次いで、特命係への在籍期間が長い。

階級 巡査

人物
1975年2月9日生まれ、東京都港区北麻布に在住。1997年に早慶大学法学部法律学科を卒業し、法務省に入省。
「現場に興味がある」との理由から、出向先に通例となっている警察庁ではなく警視庁を希望し、
人事交流の名目で警視庁警務部付に出向したが、警視庁内ではその存在を持て余され、
右京の無期限停職処分を受け空き部屋となった特命係で暇をつぶす日々を送っていた。 
刑務所内で殺人事件が発生した際には日下部の命を受けオブザーバーとして捜査に参加し、旅行から帰国した右京と出会う。
共に事件の捜査を進める中で右京に興味を持ち、事件解決後は法務省復帰の打診を断り警視庁に留まった(S.14-1)。
その後も「同居人」として様々な事件の捜査に加わり、右京と共に解決に導いていった。
その後ある事件で、裁判所の令状発行を阻止する「捜査妨害」を行なっていた(S.14-15)事が警察上層部に発覚し、
法務省への帰任及び地方転勤を命じられる可能性が高くなる。結局日下部から天下り先の斡旋を受け(S.14-最終話)、
ノンキャリアとして警視庁に入庁。警察学校での研修後、本庁勤務となるが、   
「捜査部署への配属は一切認めない」という報復人事により社美彌子が課長を務める総務部広報課に配属された(S.15-1)。
広報課でも大した仕事が与えられることはなく暇を持て余す日々を送っていたが、日下部から美彌子の監視という密命を受けると、
それを逆手にとって美彌子に直談判し最終的には美彌子の依頼を受けた峯秋の根回しにより念願の特命係に配属された(S.15-1)。
法務省時代には、「赤いカナリア」による脅迫に際し小野田が結成した「チーム」に参加していた(S.14-10)ほか、
刑期を終えて出所した受刑者の円滑な社会復帰を促す「協力雇用主制度」の策定に携わる(S.15-12)など、
その能力を活かし活躍していたことが明かされている。   
0938名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/02/16(日) 05:36:25.37ID:TcFYJW2m
冠城亘(かぶらぎ わたる) 演 - 反町隆史(S.14-1〜)
紆余曲折を経て特命係に配属された四代目相棒。元法務省のエリート官僚という異色の経歴を持つ。
亀山薫は「亀」、神戸尊は「ソン」、甲斐享は「カイト」というあだ名があるのに対し、唯一あだ名がない。
また、前任の3人の名字は地名が由来しているのに対し、唯一名字が地名ではない。また、薫に次いで、特命係への在籍期間が長い。

階級 巡査

人物
1975年2月9日生まれ、東京都港区北麻布に在住。1997年に早慶大学法学部法律学科を卒業し、法務省に入省。
「現場に興味がある」との理由から、出向先に通例となっている警察庁ではなく警視庁を希望し、
人事交流の名目で警視庁警務部付に出向したが、警視庁内ではその存在を持て余され、
右京の無期限停職処分を受け空き部屋となった特命係で暇をつぶす日々を送っていた。 
刑務所内で殺人事件が発生した際には日下部の命を受けオブザーバーとして捜査に参加し、旅行から帰国した右京と出会う。
共に事件の捜査を進める中で右京に興味を持ち、事件解決後は法務省復帰の打診を断り警視庁に留まった(S.14-1)。
その後も「同居人」として様々な事件の捜査に加わり、右京と共に解決に導いていった。
その後ある事件で、裁判所の令状発行を阻止する「捜査妨害」を行なっていた(S.14-15)事が警察上層部に発覚し、
法務省への帰任及び地方転勤を命じられる可能性が高くなる。結局日下部から天下り先の斡旋を受け(S.14-最終話)、
ノンキャリアとして警視庁に入庁。警察学校での研修後、本庁勤務となるが、   
「捜査部署への配属は一切認めない」という報復人事により社美彌子が課長を務める総務部広報課に配属された(S.15-1)。
広報課でも大した仕事が与えられることはなく暇を持て余す日々を送っていたが、日下部から美彌子の監視という密命を受けると、
それを逆手にとって美彌子に直談判し最終的には美彌子の依頼を受けた峯秋の根回しにより念願の特命係に配属された(S.15-1)。
法務省時代には、「赤いカナリア」による脅迫に際し小野田が結成した「チーム」に参加していた(S.14-10)ほか、
刑期を終えて出所した受刑者の円滑な社会復帰を促す「協力雇用主制度」の策定に携わる(S.15-12)など、
その能力を活かし活躍していたことが明かされている。   
0939名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/02/16(日) 05:36:45.97ID:TcFYJW2m
今後のテレビ朝日(関東)の再放送予定
13(木)15:53-:S6-18「白い声」※たまき出演
14(金)15:53-:S11-14「バレンタイン計画」
17(月)15:53-:S12-2「殺人の定理」
18(火)15:53-:S9-13「通報者」
19(水)15:53-:S16-11「ダメージ・グッズ〜陣川の帰還」
20(木)15:53-:S8-17「怪しい隣人」
21(金)15:53-:S16-17「騙し討ち」

今後のテレビ朝日(関東)の再放送予定
13(木)15:53-:S6-18「白い声」※たまき出演
14(金)15:53-:S11-14「バレンタイン計画」
17(月)15:53-:S12-2「殺人の定理」
18(火)15:53-:S9-13「通報者」
19(水)15:53-:S16-11「ダメージ・グッズ〜陣川の帰還」
20(木)15:53-:S8-17「怪しい隣人」
21(金)15:53-:S16-17「騙し討ち」

今後のテレビ朝日(関東)の再放送予定
13(木)15:53-:S6-18「白い声」※たまき出演
14(金)15:53-:S11-14「バレンタイン計画」
17(月)15:53-:S12-2「殺人の定理」
18(火)15:53-:S9-13「通報者」
19(水)15:53-:S16-11「ダメージ・グッズ〜陣川の帰還」
20(木)15:53-:S8-17「怪しい隣人」
21(金)15:53-:S16-17「騙し討ち」
0940名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/02/16(日) 05:37:05.29ID:TcFYJW2m
もんじゃ焼き(もんじゃやき)は、ゆるく水溶きした小麦粉を鉄板で調理して食べる東京近郊のローカルフードである。
単にもんじゃと呼ぶほか、地域によって異なるさまざまな呼称がある。

概要
いわゆる「粉もの」料理の一つで、小麦粉を水に溶き、鉄板の上に流して焼く料理である。
お好み焼きに似た食べ物であるが、生地の粉液比が非常に低いうえに、ソースなどの調味料を一緒に混ぜ込んでしまうため、
加熱後の鉄板上においても糊状で固形化しないのが特徴である。
鉄板にへらで押さえつけて焼きながら食べるので、鉄板に接する部分は程良く焦げた状態で歯ごたえもあるが、
押さえつけによる加熱が足りない部分などは粘った状態となる。

歴史
文政2年(1819年)刊の『北斎漫画』に「文字焼き屋」の挿絵があり、
この時代既に江戸にもんじゃ焼きに類するものがあったことがわかっている。
焼くときにタネで文字を書いて遊んだことから「文字(もんじ)焼き」と呼ばれ、これが訛って「もんじゃ」となったとされる。
現在に繋がるもんじゃ焼きのスタイルは戦後の昭和20年代に誕生し、東京都台東区浅草近辺が発祥地とされる事が多いようである。
当時盛んであった隅田川の物流、近代開通した地域の大動脈である東武伊勢崎線、旧奥州街道である国道4号などの集積地である
この付近を基点に、関東の他の地域に伝播したと言われている

駄菓子屋ともんじゃ焼き
東京・下町の駄菓子屋には、昭和40年代ころまでは大抵もんじゃ焼きの鉄板があった。
昭和20年代は物資が欠乏していたため、単にうどん粉を水で溶き、ソースや醤油で味付けしただけのものが多かったが、
昭和30年代になるとキャベツや中華麺などの具材が加わるようになっていった。
武田尚子は自著において、1960年代頃までにみられた初期の形態を「子供もんじゃ」、  
1950年代に誕生した切りイカ、桜えび、肉などの具材が伴うものを「大人もんじゃ」、  
1980年代以降にブームとなった餅、明太子、チーズなど新しい食材を用いたものを「革新もんじゃ」と分類している。
もんじゃ焼きは東京の子供達に広く親しまれていたが、食文化や嗜好の変化もあって、提供する店が激減している。
それでも下町の一部にはまだ1杯あたり80円〜300円といった昔ながらの価格で提供する駄菓子屋もんじゃも残存している。
0941名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/02/16(日) 05:39:25.02ID:Po7Ok1Xa
野木 亜紀子(のぎ あきこ、1974年 - )は、日本の脚本家。東京都出身。日本映画学校卒業(第8期生)。
『さよならロビンソンクルーソー』で2010年の第22回フジテレビヤングシナリオ大賞を受賞し、同作のテレビドラマ化で脚本家デビューした。

略歴・人物
学生時代より演劇を始めるが、仲間の演技の才能に圧倒されその道を諦め、映画監督を目指して日本映画学校に進学する。
その後ドキュメンタリー制作会社に就職し、取材やインタビューを手がけていた。しかし現場に向かないことを自覚し、
映像関連業界に関わる最後の目標として脚本家を目指す。
フジテレビヤングシナリオ大賞に6年にわたって応募を続け、36歳の時に『さよならロビンソンクルーソー』で2010年の第22回同賞にて大賞を受賞し、
そのドラマ化作品でデビューを果たす。
その後、『ラッキーセブン』、『主に泣いてます』(ともに2012年)などのフジテレビドラマのほか、実写版映画『図書館戦争』シリーズ、
映画『俺物語!!』(2015年)、『アイアムアヒーロー』(2016年)やテレビドラマ『空飛ぶ広報室』(2013年)、
『掟上今日子の備忘録』(2015年)、『重版出来!』『逃げるは恥だが役に立つ』(ともに2016年)など、
漫画・小説を原作とする実写映像化作品の脚本を多く手がける。

評価
映画『図書館戦争』第1作、テレビドラマ『空飛ぶ広報室』(ともに2013年)と有川浩原作の映像化脚本を続けて手がけたが、
有川には原作を正しく読み解いた上でエピソードを取捨選択する手腕の確かさを高く評価された。
その後も『重版出来!』で東京ドラマアウォード2016にて脚本賞を受賞するなど、
原作ファンの批判の対象となりがちな漫画・小説の実写映像化において、
原作オリジナルのエピソードに独自のつなぎのエピソードも適切に加えつつ原作の魅力を損なうことなく
実写映像化作品としてまとめ上げる手腕が高い評価を得ている。
2018年にはオリジナル作品の『アンナチュラル』でも高い評価を得た。
主な作品
テレビドラマ   
『ラッキーセブン』
『空飛ぶ広報室』
『重版出来!』
『逃げるは恥だが役に立つ』
『アンナチュラル』
映画
『図書館戦争』シリーズ
『アイアムアヒーロー』
0942名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/02/16(日) 05:39:30.62ID:Po7Ok1Xa
野木 亜紀子(のぎ あきこ、1974年 - )は、日本の脚本家。東京都出身。日本映画学校卒業(第8期生)。
『さよならロビンソンクルーソー』で2010年の第22回フジテレビヤングシナリオ大賞を受賞し、同作のテレビドラマ化で脚本家デビューした。

略歴・人物
学生時代より演劇を始めるが、仲間の演技の才能に圧倒されその道を諦め、映画監督を目指して日本映画学校に進学する。
その後ドキュメンタリー制作会社に就職し、取材やインタビューを手がけていた。しかし現場に向かないことを自覚し、
映像関連業界に関わる最後の目標として脚本家を目指す。
フジテレビヤングシナリオ大賞に6年にわたって応募を続け、36歳の時に『さよならロビンソンクルーソー』で2010年の第22回同賞にて大賞を受賞し、
そのドラマ化作品でデビューを果たす。
その後、『ラッキーセブン』、『主に泣いてます』(ともに2012年)などのフジテレビドラマのほか、実写版映画『図書館戦争』シリーズ、
映画『俺物語!!』(2015年)、『アイアムアヒーロー』(2016年)やテレビドラマ『空飛ぶ広報室』(2013年)、
『掟上今日子の備忘録』(2015年)、『重版出来!』『逃げるは恥だが役に立つ』(ともに2016年)など、
漫画・小説を原作とする実写映像化作品の脚本を多く手がける。

評価
映画『図書館戦争』第1作、テレビドラマ『空飛ぶ広報室』(ともに2013年)と有川浩原作の映像化脚本を続けて手がけたが、
有川には原作を正しく読み解いた上でエピソードを取捨選択する手腕の確かさを高く評価された。
その後も『重版出来!』で東京ドラマアウォード2016にて脚本賞を受賞するなど、
原作ファンの批判の対象となりがちな漫画・小説の実写映像化において、
原作オリジナルのエピソードに独自のつなぎのエピソードも適切に加えつつ原作の魅力を損なうことなく
実写映像化作品としてまとめ上げる手腕が高い評価を得ている。
2018年にはオリジナル作品の『アンナチュラル』でも高い評価を得た。
主な作品
テレビドラマ   
『ラッキーセブン』
『空飛ぶ広報室』
『重版出来!』
『逃げるは恥だが役に立つ』
『アンナチュラル』
映画
『図書館戦争』シリーズ
『アイアムアヒーロー』
0943名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/02/16(日) 05:39:37.19ID:Po7Ok1Xa
冠城亘(かぶらぎ わたる) 演 - 反町隆史(S.14-1〜)
紆余曲折を経て特命係に配属された四代目相棒。元法務省のエリート官僚という異色の経歴を持つ。
亀山薫は「亀」、神戸尊は「ソン」、甲斐享は「カイト」というあだ名があるのに対し、唯一あだ名がない。
また、前任の3人の名字は地名が由来しているのに対し、唯一名字が地名ではない。また、薫に次いで、特命係への在籍期間が長い。

階級 巡査

人物
1975年2月9日生まれ、東京都港区北麻布に在住。1997年に早慶大学法学部法律学科を卒業し、法務省に入省。
「現場に興味がある」との理由から、出向先に通例となっている警察庁ではなく警視庁を希望し、
人事交流の名目で警視庁警務部付に出向したが、警視庁内ではその存在を持て余され、
右京の無期限停職処分を受け空き部屋となった特命係で暇をつぶす日々を送っていた。 
刑務所内で殺人事件が発生した際には日下部の命を受けオブザーバーとして捜査に参加し、旅行から帰国した右京と出会う。
共に事件の捜査を進める中で右京に興味を持ち、事件解決後は法務省復帰の打診を断り警視庁に留まった(S.14-1)。
その後も「同居人」として様々な事件の捜査に加わり、右京と共に解決に導いていった。
その後ある事件で、裁判所の令状発行を阻止する「捜査妨害」を行なっていた(S.14-15)事が警察上層部に発覚し、
法務省への帰任及び地方転勤を命じられる可能性が高くなる。結局日下部から天下り先の斡旋を受け(S.14-最終話)、
ノンキャリアとして警視庁に入庁。警察学校での研修後、本庁勤務となるが、   
「捜査部署への配属は一切認めない」という報復人事により社美彌子が課長を務める総務部広報課に配属された(S.15-1)。
広報課でも大した仕事が与えられることはなく暇を持て余す日々を送っていたが、日下部から美彌子の監視という密命を受けると、
それを逆手にとって美彌子に直談判し最終的には美彌子の依頼を受けた峯秋の根回しにより念願の特命係に配属された(S.15-1)。
法務省時代には、「赤いカナリア」による脅迫に際し小野田が結成した「チーム」に参加していた(S.14-10)ほか、
刑期を終えて出所した受刑者の円滑な社会復帰を促す「協力雇用主制度」の策定に携わる(S.15-12)など、
その能力を活かし活躍していたことが明かされている。   
0944名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/02/16(日) 05:39:45.04ID:Po7Ok1Xa
今後のテレビ朝日(関東)の再放送予定
13(木)15:53-:S6-18「白い声」※たまき出演
14(金)15:53-:S11-14「バレンタイン計画」
17(月)15:53-:S12-2「殺人の定理」
18(火)15:53-:S9-13「通報者」
19(水)15:53-:S16-11「ダメージ・グッズ〜陣川の帰還」
20(木)15:53-:S8-17「怪しい隣人」
21(金)15:53-:S16-17「騙し討ち」

今後のテレビ朝日(関東)の再放送予定
13(木)15:53-:S6-18「白い声」※たまき出演
14(金)15:53-:S11-14「バレンタイン計画」
17(月)15:53-:S12-2「殺人の定理」
18(火)15:53-:S9-13「通報者」
19(水)15:53-:S16-11「ダメージ・グッズ〜陣川の帰還」
20(木)15:53-:S8-17「怪しい隣人」
21(金)15:53-:S16-17「騙し討ち」

今後のテレビ朝日(関東)の再放送予定
13(木)15:53-:S6-18「白い声」※たまき出演
14(金)15:53-:S11-14「バレンタイン計画」
17(月)15:53-:S12-2「殺人の定理」
18(火)15:53-:S9-13「通報者」
19(水)15:53-:S16-11「ダメージ・グッズ〜陣川の帰還」
20(木)15:53-:S8-17「怪しい隣人」
21(金)15:53-:S16-17「騙し討ち」
0945名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/02/16(日) 05:39:52.22ID:Po7Ok1Xa
平成VSシリーズ
『ゴジラvsモスラ』
幼虫
体長:120メートル
体重:1万5千トン
成虫
翼長:175メートル
体重:2万トン
飛行速度:マッハ2
地球の先住民族コスモスの守護神。幼虫の眼は再び青くなっている。
この作品以降から幼虫の尾の三つに分かれた突起の真ん中が長く伸びている。

同族だが傾向が異なるバトラとは戦う運命にあり、不本意ながらこれと戦う。
インファント島の地中から卵が出現し、島の開発を行っていた丸友観光によって日本に運ばれる途中に孵化。
孵化の直前に出現したゴジラと戦うが、バトラの乱入に遭ってインファント島に帰還する。
その後、丸友観光に連れ去られたコスモスを追って東京に上陸し、国会議事堂で繭を作り成虫となる
(その際の糸の噴射スピードは昭和版のそれよりも早い設定となっている)。

同時期に成虫となったバトラと横浜上空で激しい戦いを繰り広げるが撃墜される。
その後、上陸してきたゴジラに対して、バトラには決して使うことがなかった超音波ビームで攻撃し、バトラと助けあって和解、
共闘の末にゴジラを戦闘不能状態にして海へと連れ去る
(ゴジラの尻尾をつかんだときに足から電流のようなものを流していたが、威力や名称は不明)。
が、突如復活したゴジラにバトラが倒され、その海上でゴジラを封印、バトラの使命を受け継ぎ、
地球に追突する隕石の軌道を変えるため宇宙へ旅立つ。その際、体に付着したゴジラ細胞により、
後のスペースゴジラ誕生の一因も造ることになる。

超音波ビームと鱗粉(電磁鱗粉、イオンクラフトの原理で揚力を得ている)を武器とする。
鱗粉が撒かれている間はその中に雷が発生するほか、あらゆる光線や熱線を乱反射してしまう。
これによってゴジラは放射熱線を封じ込められたばかりか威力を逆利用され、さらにバトラのプリズム光線の連携攻撃にも遭い、
敗退することとなる。コスモスは「モスラ最後の武器」と呼ぶ。

これまでのシリーズと直接のつながりは無いが、関連書籍などでは4代目モスラと表記する書籍もある。
0946名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/02/16(日) 05:39:59.63ID:Po7Ok1Xa
平成VSシリーズ
『ゴジラvsモスラ』
幼虫
体長:120メートル
体重:1万5千トン
成虫
翼長:175メートル
体重:2万トン
飛行速度:マッハ2
地球の先住民族コスモスの守護神。幼虫の眼は再び青くなっている。
この作品以降から幼虫の尾の三つに分かれた突起の真ん中が長く伸びている。

同族だが傾向が異なるバトラとは戦う運命にあり、不本意ながらこれと戦う。
インファント島の地中から卵が出現し、島の開発を行っていた丸友観光によって日本に運ばれる途中に孵化。
孵化の直前に出現したゴジラと戦うが、バトラの乱入に遭ってインファント島に帰還する。
その後、丸友観光に連れ去られたコスモスを追って東京に上陸し、国会議事堂で繭を作り成虫となる
(その際の糸の噴射スピードは昭和版のそれよりも早い設定となっている)。

同時期に成虫となったバトラと横浜上空で激しい戦いを繰り広げるが撃墜される。
その後、上陸してきたゴジラに対して、バトラには決して使うことがなかった超音波ビームで攻撃し、バトラと助けあって和解、
共闘の末にゴジラを戦闘不能状態にして海へと連れ去る
(ゴジラの尻尾をつかんだときに足から電流のようなものを流していたが、威力や名称は不明)。
が、突如復活したゴジラにバトラが倒され、その海上でゴジラを封印、バトラの使命を受け継ぎ、
地球に追突する隕石の軌道を変えるため宇宙へ旅立つ。その際、体に付着したゴジラ細胞により、
後のスペースゴジラ誕生の一因も造ることになる。

超音波ビームと鱗粉(電磁鱗粉、イオンクラフトの原理で揚力を得ている)を武器とする。
鱗粉が撒かれている間はその中に雷が発生するほか、あらゆる光線や熱線を乱反射してしまう。
これによってゴジラは放射熱線を封じ込められたばかりか威力を逆利用され、さらにバトラのプリズム光線の連携攻撃にも遭い、
敗退することとなる。コスモスは「モスラ最後の武器」と呼ぶ。

これまでのシリーズと直接のつながりは無いが、関連書籍などでは4代目モスラと表記する書籍もある。
0947名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/02/16(日) 05:40:31.65ID:Po7Ok1Xa
デーモン・コア(demon core)は、アメリカのロスアラモス研究所で各種の実験に使用された、
約14ポンド(6.2kg)の未臨界量のプルトニウムの塊である。ルイス・スローティンが「ルーファス」と名づけたが、
安全性を度外視した危険な実験や不注意な取り扱いのために1945年と1946年に臨界状態に達する事故を起こし、
二人の科学者の命を奪ったことから「デーモン・コア(悪魔のコア)」と呼ばれるようになった。

最初の臨界事故
1945年8月21日、物理学者のハリー・ダリアン(英語版)は、
プルトニウム塊の周囲に中性子反射体である炭化タングステンのブロックを積み重ねて徐々に臨界に近づけるという
中性子反射体の実験を行っていた。ブロックをコアに近付けすぎると即座に臨界状態に達して核分裂反応が始まり、
大量の中性子線が放出されるため、失敗は絶対に許されない大変危険な実験であった。
しかしブロックをプルトニウム塊の上に落下させ、核分裂反応を生じさせてしまった。
急いでブロックをプルトニウム塊の上から離したものの、致死量の放射線(推定5.1シーベルト)に被曝し、
急性放射線障害のため25日後に死亡した。

第二の臨界事故
1946年5月21日、カナダ出身の物理学者ルイス・スローティンと同僚らは、中性子反射体(ベリリウム)と
核分裂性物質(デーモン・コア)を接近させて、臨界状態が発生する距離の測定実験を行っていた。
スローティンらは球体状にしたベリリウムを分割して二つの半球状にし、その中央にデーモン・コアを組み込んだ。
そして、ベリリウムの半球の上半分と下半分との間にマイナスドライバーを挟み込み、
ドライバーを動かして上半分の半球をコアに近づけたり離したりしながらシンチレーション検出器で相対的な比放射能を測定していた。
挟みこんだドライバーが外れて二つの半球が完全に接近すると、デーモン・コアは即座に臨界に達し、
大量の中性子線が放出してしまう大変危険な実験であった。
小さなミスも許されない危険性から、リチャード・ファインマンが「ドラゴンの尻尾をくすぐるようなものだ」と批判し、
他のほとんどの研究者は実験への参加を拒否したほどであった。
しかし、功名心の強いスローティンは先頭に立ってこの実験を実施し、エンリコ・フェルミも「そんな調子では年内に死ぬぞ」と忠告していたと言われる。
0948名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/02/16(日) 05:42:00.16ID:wPyp93h2
冠城亘(かぶらぎ わたる) 演 - 反町隆史(S.14-1〜)
紆余曲折を経て特命係に配属された四代目相棒。元法務省のエリート官僚という異色の経歴を持つ。
亀山薫は「亀」、神戸尊は「ソン」、甲斐享は「カイト」というあだ名があるのに対し、唯一あだ名がない。
また、前任の3人の名字は地名が由来しているのに対し、唯一名字が地名ではない。また、薫に次いで、特命係への在籍期間が長い。

階級 巡査

人物
1975年2月9日生まれ、東京都港区北麻布に在住。1997年に早慶大学法学部法律学科を卒業し、法務省に入省。
「現場に興味がある」との理由から、出向先に通例となっている警察庁ではなく警視庁を希望し、
人事交流の名目で警視庁警務部付に出向したが、警視庁内ではその存在を持て余され、
右京の無期限停職処分を受け空き部屋となった特命係で暇をつぶす日々を送っていた。 
刑務所内で殺人事件が発生した際には日下部の命を受けオブザーバーとして捜査に参加し、旅行から帰国した右京と出会う。
共に事件の捜査を進める中で右京に興味を持ち、事件解決後は法務省復帰の打診を断り警視庁に留まった(S.14-1)。
その後も「同居人」として様々な事件の捜査に加わり、右京と共に解決に導いていった。
その後ある事件で、裁判所の令状発行を阻止する「捜査妨害」を行なっていた(S.14-15)事が警察上層部に発覚し、
法務省への帰任及び地方転勤を命じられる可能性が高くなる。結局日下部から天下り先の斡旋を受け(S.14-最終話)、
ノンキャリアとして警視庁に入庁。警察学校での研修後、本庁勤務となるが、   
「捜査部署への配属は一切認めない」という報復人事により社美彌子が課長を務める総務部広報課に配属された(S.15-1)。
広報課でも大した仕事が与えられることはなく暇を持て余す日々を送っていたが、日下部から美彌子の監視という密命を受けると、
それを逆手にとって美彌子に直談判し最終的には美彌子の依頼を受けた峯秋の根回しにより念願の特命係に配属された(S.15-1)。
法務省時代には、「赤いカナリア」による脅迫に際し小野田が結成した「チーム」に参加していた(S.14-10)ほか、
刑期を終えて出所した受刑者の円滑な社会復帰を促す「協力雇用主制度」の策定に携わる(S.15-12)など、
その能力を活かし活躍していたことが明かされている。   
0949名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/02/16(日) 05:42:05.94ID:wPyp93h2
冠城亘(かぶらぎ わたる) 演 - 反町隆史(S.14-1〜)
紆余曲折を経て特命係に配属された四代目相棒。元法務省のエリート官僚という異色の経歴を持つ。
亀山薫は「亀」、神戸尊は「ソン」、甲斐享は「カイト」というあだ名があるのに対し、唯一あだ名がない。
また、前任の3人の名字は地名が由来しているのに対し、唯一名字が地名ではない。また、薫に次いで、特命係への在籍期間が長い。

階級 巡査

人物
1975年2月9日生まれ、東京都港区北麻布に在住。1997年に早慶大学法学部法律学科を卒業し、法務省に入省。
「現場に興味がある」との理由から、出向先に通例となっている警察庁ではなく警視庁を希望し、
人事交流の名目で警視庁警務部付に出向したが、警視庁内ではその存在を持て余され、
右京の無期限停職処分を受け空き部屋となった特命係で暇をつぶす日々を送っていた。 
刑務所内で殺人事件が発生した際には日下部の命を受けオブザーバーとして捜査に参加し、旅行から帰国した右京と出会う。
共に事件の捜査を進める中で右京に興味を持ち、事件解決後は法務省復帰の打診を断り警視庁に留まった(S.14-1)。
その後も「同居人」として様々な事件の捜査に加わり、右京と共に解決に導いていった。
その後ある事件で、裁判所の令状発行を阻止する「捜査妨害」を行なっていた(S.14-15)事が警察上層部に発覚し、
法務省への帰任及び地方転勤を命じられる可能性が高くなる。結局日下部から天下り先の斡旋を受け(S.14-最終話)、
ノンキャリアとして警視庁に入庁。警察学校での研修後、本庁勤務となるが、   
「捜査部署への配属は一切認めない」という報復人事により社美彌子が課長を務める総務部広報課に配属された(S.15-1)。
広報課でも大した仕事が与えられることはなく暇を持て余す日々を送っていたが、日下部から美彌子の監視という密命を受けると、
それを逆手にとって美彌子に直談判し最終的には美彌子の依頼を受けた峯秋の根回しにより念願の特命係に配属された(S.15-1)。
法務省時代には、「赤いカナリア」による脅迫に際し小野田が結成した「チーム」に参加していた(S.14-10)ほか、
刑期を終えて出所した受刑者の円滑な社会復帰を促す「協力雇用主制度」の策定に携わる(S.15-12)など、
その能力を活かし活躍していたことが明かされている。   
0950名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/02/16(日) 05:42:14.59ID:wPyp93h2
もんじゃ焼き(もんじゃやき)は、ゆるく水溶きした小麦粉を鉄板で調理して食べる東京近郊のローカルフードである。
単にもんじゃと呼ぶほか、地域によって異なるさまざまな呼称がある。

概要
いわゆる「粉もの」料理の一つで、小麦粉を水に溶き、鉄板の上に流して焼く料理である。
お好み焼きに似た食べ物であるが、生地の粉液比が非常に低いうえに、ソースなどの調味料を一緒に混ぜ込んでしまうため、
加熱後の鉄板上においても糊状で固形化しないのが特徴である。
鉄板にへらで押さえつけて焼きながら食べるので、鉄板に接する部分は程良く焦げた状態で歯ごたえもあるが、
押さえつけによる加熱が足りない部分などは粘った状態となる。

歴史
文政2年(1819年)刊の『北斎漫画』に「文字焼き屋」の挿絵があり、
この時代既に江戸にもんじゃ焼きに類するものがあったことがわかっている。
焼くときにタネで文字を書いて遊んだことから「文字(もんじ)焼き」と呼ばれ、これが訛って「もんじゃ」となったとされる。
現在に繋がるもんじゃ焼きのスタイルは戦後の昭和20年代に誕生し、東京都台東区浅草近辺が発祥地とされる事が多いようである。
当時盛んであった隅田川の物流、近代開通した地域の大動脈である東武伊勢崎線、旧奥州街道である国道4号などの集積地である
この付近を基点に、関東の他の地域に伝播したと言われている

駄菓子屋ともんじゃ焼き
東京・下町の駄菓子屋には、昭和40年代ころまでは大抵もんじゃ焼きの鉄板があった。
昭和20年代は物資が欠乏していたため、単にうどん粉を水で溶き、ソースや醤油で味付けしただけのものが多かったが、
昭和30年代になるとキャベツや中華麺などの具材が加わるようになっていった。
武田尚子は自著において、1960年代頃までにみられた初期の形態を「子供もんじゃ」、  
1950年代に誕生した切りイカ、桜えび、肉などの具材が伴うものを「大人もんじゃ」、  
1980年代以降にブームとなった餅、明太子、チーズなど新しい食材を用いたものを「革新もんじゃ」と分類している。
もんじゃ焼きは東京の子供達に広く親しまれていたが、食文化や嗜好の変化もあって、提供する店が激減している。
それでも下町の一部にはまだ1杯あたり80円〜300円といった昔ながらの価格で提供する駄菓子屋もんじゃも残存している。
0951名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/02/16(日) 05:42:21.60ID:wPyp93h2
今後のテレビ朝日(関東)の再放送予定
13(木)15:53-:S6-18「白い声」※たまき出演
14(金)15:53-:S11-14「バレンタイン計画」
17(月)15:53-:S12-2「殺人の定理」
18(火)15:53-:S9-13「通報者」
19(水)15:53-:S16-11「ダメージ・グッズ〜陣川の帰還」
20(木)15:53-:S8-17「怪しい隣人」
21(金)15:53-:S16-17「騙し討ち」

今後のテレビ朝日(関東)の再放送予定
13(木)15:53-:S6-18「白い声」※たまき出演
14(金)15:53-:S11-14「バレンタイン計画」
17(月)15:53-:S12-2「殺人の定理」
18(火)15:53-:S9-13「通報者」
19(水)15:53-:S16-11「ダメージ・グッズ〜陣川の帰還」
20(木)15:53-:S8-17「怪しい隣人」
21(金)15:53-:S16-17「騙し討ち」

今後のテレビ朝日(関東)の再放送予定
13(木)15:53-:S6-18「白い声」※たまき出演
14(金)15:53-:S11-14「バレンタイン計画」
17(月)15:53-:S12-2「殺人の定理」
18(火)15:53-:S9-13「通報者」
19(水)15:53-:S16-11「ダメージ・グッズ〜陣川の帰還」
20(木)15:53-:S8-17「怪しい隣人」
21(金)15:53-:S16-17「騙し討ち」
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況