X



トップページテレビドラマ
1002コメント317KB

NHK連続テレビ小説「エール」part6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/04/07(火) 09:32:03.43ID:4giN7yfX
【放送】 2020年3月30日〜9月26日
【制作】 日本放送協会 東京放送局
【原作】 林宏司
【作】 清水友佳子/嶋田うれ葉
【主演】 窪田正孝
【ヒロイン】 二階堂ふみ
【音楽】 瀬川英史
【主題歌】 GReeeeN「星影のエール」
【語り】 津田健次郎
【総集編ナビゲーター】 日村勇紀(バナナマン)
【制作統括】 土屋勝裕
【プロデューサー】 小西千栄子/小林泰子/土居美希
【演出】 吉田照幸/松園武大

<毎週月曜〜土曜>
 ●総合 午前8時〜8時15分
 ●BSプレミアム・BS4K 午前7時30分〜7時45分
 ●総合 午後0時45分〜1時00分(再)
 ※土曜は一週間を振り返ります
<毎週月曜〜金曜>
 ●BSプレミアム・BS4K 午後11時〜11時15分(再)
<毎週土曜>
 ●BSプレミアム・BS4K 午前9時45分〜11時(再)

◇公式サイト
https://www.nhk.or.jp/yell/
◇公式ツイッター
@asadora_nhk
◇公式インスタグラム
https://www.instagram.com/nhk_yell/

※前スレ
NHK連続テレビ小説「エール」part5
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1585875224/
0002名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/04/07(火) 09:32:36.05ID:4giN7yfX
福島の人々

【古山家】
古山裕一 窪田正孝(子供時代:石田星空)
古山三郎 唐沢寿明 裕一の父
古山まさ 菊池桃子 裕一の母
古山浩二 佐久本 宝(子供時代:潤浩)裕一の弟
権藤茂兵衛 風間杜夫 裕一の伯父
権藤源蔵 森山周一郎 裕一の祖父
権藤八重 三田和代 裕一の祖母

【恩師・幼なじみ】
藤堂清晴 森山直太朗 裕一の恩師
佐藤久志 山崎育三郎(子供時代:山口太幹)裕一の幼なじみ
村野鉄男 中村 蒼(子供時代:込江大牙)裕一の幼なじみ

【呉服屋「喜多一」】
大河原隆彦 菅原大吉 喜多一の番頭
桑田博人 清水 伸 喜多一の店員
及川志津雄 田中偉登 喜多一の店員

【川俣銀行】
落合吾郎 相島一之 川俣銀行の支店長
鈴木廉平 松尾 諭 川俣銀行の行員
菊池昌子 堀内敬子 川俣銀行の事務
松坂寛太 望月 歩 川俣銀行の行員

【その他】
志津 堀田真由 ダンスホールの踊り子
村野善治 山本浩司 村野鉄男の父
達磨大作 加藤満
大会関係者 中山祐一朗
産婆 稲川実代子
教頭 渡辺憲吉
先生 日比大介
アナウンサー(声) 栗田晴行
警備員 萩原聖人
新田先生 芹澤興人
立川敦司 岡部たかし
米屋 ニクまろ
太郎(子役) 田村継
史郎(子役) 細井鼓太
とみ(子役) 白鳥玉季
教頭 大月秀幸
教師 藤木力
教師 菊池真之
客 高木直子
上級生(子役)佐藤優太郎
権藤家女中 玉りんど
0003名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/04/07(火) 09:32:55.62ID:4giN7yfX
豊橋の人々

【関内家】
関内 音 二階堂ふみ(子供時代:清水香帆)ヒロイン
関内光子 薬師丸ひろ子 音の母
関内安隆 光石 研 音の父
関内 吟 松井玲奈(子供時代:本間叶愛)音の姉
関内 梅 森 七菜(子供時代:新津ちせ)音の妹

【その他】
双浦 環 柴咲コウ 音に影響を与える歌手
岩城新平 吉原光夫 馬具職人頭
打越金助 平田 満 物流業
御手洗清太郎 古川雄大 音の歌の先生

東京の人々

【コロンブスレコード】
廿日市 誉 古田新太 ディレクター
木枯正人 野田洋次郎 作曲家
杉山あかね 加弥乃 秘書

【その他】
梶取 保 野間口 徹 喫茶バンブー 店主
梶取 恵 仲 里依紗 保の妻
田中 隆 三浦貴大 早稲田大学五代目団長
藤丸 井上希美 芸者・歌手
山藤太郎 柿澤勇人 歌手
0005名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/04/07(火) 11:34:44.43ID:Wk81iwIN
明日の聖なる義務君が代上手く弾けますように
0006名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/04/07(火) 11:37:47.81ID:gQeaTjJL
>>4
直太朗と光石研さんを主役だと思って観ています
0010名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/04/07(火) 11:46:57.46ID:BUTG8QyQ
柴咲コウって地声はしわがれ声だよね
今日は、なつぞらの鈴木あんじゅか戸田恵子に見えた

しっかし、再放送のはね駒で素朴な教会シーンやったあとで
結婚式場みたいな現代風教会写すかあ!
0011名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/04/07(火) 11:47:20.33ID:DfEwhUqj
いい人は早死にするのが朝ドラのセオリー
0012名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/04/07(火) 11:58:12.34ID:GTZOaJ8w
女の子の話の方がイイね。
男の子の方は出てくる他の人も含めて棒すぎる
0013名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/04/07(火) 11:58:58.26ID:0liZRFhf
「てっぱん」は尾道が舞台だったけど、ヒロインは「じゃん」つかってたのも気になった。
あちらは「じゃけん」とか「じゃのー」とかいうから「じゃん」もつかうのかな
0015名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/04/07(火) 12:06:06.60ID:Oaw1lJGT
久々に1日に2回見たい。特に、子役がどの子も良いわあ。
スピンオフは、この子役たちを使って子供時代 のエピソードをやってほしい。
0017名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/04/07(火) 12:07:20.96ID:NFX6pILO
>>13
てっぱんは全話見ましたが、ヒロインの台詞に「じゃん」はほとんど無かったはず。
どこで使ってましたか??
私は備中在住で備後へは仕事でよく行きますが、ヒロインの台詞は完璧に近かった。
0018名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/04/07(火) 12:14:27.87ID:DfEwhUqj
昼の再放送中止みたい
0019名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/04/07(火) 12:15:49.78ID:0liZRFhf
>>17
かなり前なんで間違ってたらごめんなさいだけど、大阪の下宿に鉄にぃが暮らしている頃で、
鉄にいとアカリが出前の遅刻のことで口論して、鉄にいがふてくされてでていってしまった。
そのあと鉄にいがお好み焼き屋でバイトしているとこへ、アカリが自分でつくったお好み焼きを
とどけにいって、二人で河原で食べるシーンあったでしょ。
あのときアカリが鉄にぃをはげますように「鉄にいはやさしいじゃん」みたいな言い方してたきがするんだけどw
0020名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/04/07(火) 12:20:07.02ID:+i1Nd/j3
>>14
そう言えば、きんさんぎんさんっていたな
0023名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/04/07(火) 12:29:02.01ID:DfEwhUqj
子役の音ちゃんは俺が中学の頃に猛烈な勢いで迫ってきた子にソックリだから苦手だ
この前やった同窓会の写真見たら室井滋みたいになってたから熟女になればあの子もあんな雰囲気になるだろうw
0024名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/04/07(火) 12:29:36.95ID:kmJ/54iq
>>13
深津県、小田県エリアでは、「じゃけん」ではなく、「じゃけー」か「じゃけ」が多い
「じゃから」もありうる
「じゃのー」は使うけど、どちらかと言えば男言葉の感じ
女の子なら「じゃなー」のほうが多い

ちなみに、おのみっちゃんは、「じゃけ」と「じゃのー」だった
0028名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/04/07(火) 12:34:39.23ID:kmJ/54iq
>>19
「鉄にいはやさしいじゃん」は方言指導的には誤り
しかし、TVの影響により、現実には若い人たちを中心にありうる
吉本芸人の影響で、関西人でない人までふざけて大阪言葉っぽいものを使うのと同じ現象
0035名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/04/07(火) 12:43:35.69ID:yspc8v8K
竹取物語はかぐや姫だけ目立つから女子向けではないと思うがな
0036名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/04/07(火) 12:45:00.15ID:vxdYtWYz
今日の昼の再放送は中止、あした2日分放送。
いっそ一日ずつずらして土曜日をつぶしたら?
0037名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/04/07(火) 12:45:05.05ID:kmJ/54iq
おのみっちゃんの方言が完璧と、当時よく誉められたんだけど、役者が鳥取県出身
だったので割と楽だったと思う
鳥取・岡山以西の出身者なら、一番難しいアクセントの問題がないのでね
0038名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/04/07(火) 12:45:14.99ID:DfEwhUqj
>>32
Eテレの道徳の授業で流す番組でも見とけや!
あとはあばれはっちゃくシリーズとか
0039名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/04/07(火) 12:47:49.20ID:vxdYtWYz
>>14
んで、金子(きんこ)が金子(かねこ)家に嫁入りして金庫番とかw
0040名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/04/07(火) 12:51:23.91ID:isC68ffr
>>11
早く亡くなったから、素晴らしい人だった扱いは常
長生きして素晴らしい人は忘れがち
0041名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/04/07(火) 12:52:24.20ID:isC68ffr
>>25
あの〜唐沢寿明はまぁまぁ凄い俳優だぞ
0042名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/04/07(火) 12:56:31.68ID:+i1Nd/j3
>>32
スピンオフで久志がどうやって瞬間移動を身に付けたかやるかも
0048名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/04/07(火) 13:14:34.06ID:8dFtRQYz
>>35
音は竹取物語のどこを気に入ってるのか良く分からん
単に女が主人公なら良かったのか?
しかし「今までの演目の主人公は爺様ばかり」と主張した末
先生から爺様役を割り当てられるのはワロタ
0052名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/04/07(火) 13:23:54.47ID:DfEwhUqj
ドカベンの殿馬なんて横浜出身なのにヅラヅラ連してたな
0054名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/04/07(火) 13:28:58.94ID:DP/Z/ClP
>>49
何が大切?ドラマ?
0055名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/04/07(火) 13:31:23.59ID:Z2Cxj/9C
>>46
全部別ソース
>三河弁では推量の助動詞「だらー」「ずら」「ら」を使う

>三河弁の「ずら」は、推量の助動詞で「〜だろう」という意味で使われます。

>豊橋や渥美半島などで用いられている「のんほい」「だにー」「ずら」という語彙、東三河では使われますが、西三河では使用されません。

�пuずら」が「だら」へ変化したのも、浜松・豊橋が先進的であると吉川さん。 「豊橋でもう“ずら”は聞かれなくなったが、“だら”は
0059周作 ◆vKxFJuGC5U
垢版 |
2020/04/07(火) 13:37:20.29ID:7XZCwvBd
しかしおめえ、さすがだよな、柴咲コウってよう、ええっ。
0061名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/04/07(火) 13:41:12.79ID:Tu/HITgH
始まって半月くらいは方言の話で埋め尽くされるのも朝ドラあるあるだな
そして必ず「方言厨うざいよそでやれ」という輩が現れる
0066名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/04/07(火) 14:17:47.80ID:kSwmbH06
なるほど
勉強になるなあ
0070名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/04/07(火) 14:46:43.87ID:DfEwhUqj
悪いのは〜、い〜つもピエール♪
0072名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/04/07(火) 14:58:46.37ID:ra7z9Aia
ヒロイン様のターンでもユーイチは必ず出すんけ
しかし手ぇ振っとるのはお前やないねんとw
耶蘇やっとるのはアンコール枠とシンクロか
松浪センセを出して辻説法をドタキャンさせろ
コーは歌うならスカーレットでかたちあるもの歌えや
近江ちゃんは大根役っておでん皇国戦記かよw
0080名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/04/07(火) 15:23:04.50ID:DfEwhUqj
2011年に買ったソニーのDVDデコーダーは字幕付きで録画できない
マニュアル通り設定してもできないから諦めた
0082名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/04/07(火) 15:32:13.00ID:1kHQv2nc
今日の女子クラスの映像、みんな赤系の着物着てて映像的に美しかったね
0084名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/04/07(火) 15:46:21.08ID:DfEwhUqj
>>81
いつもSRモードで録画してるけDRモードにしないと駄目らしいな
朝ドラと大河は方言が多いから字幕ないとわからん
0086名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/04/07(火) 16:01:21.61ID:k8L7msrS
ソニーのブルーレイレコーダーならリモコンの字幕ボタン押すと出るけど
デコーダなんて初めて見た
確かにデジタル圧縮を元に戻して再生するわけだがw
0088名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/04/07(火) 16:06:43.42ID:Tu/HITgH
教頭の無駄にブラックな映し方は何だったんだろう
あれだけ悪そうに見せて勝手に配役を決めるだけとか
0090名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/04/07(火) 16:11:46.91ID:tLToZPy3
>>88
とりあえず一週間観てみよう、一週目は金曜日までに疑問がだいたい回収された
0091名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/04/07(火) 16:21:14.02ID:x3TZvHua
>>80
古すぎ
しかもDVDだと?
普通にブルーレイレコーダー買いな
0097名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/04/07(火) 17:04:55.20ID:S2swlp0u
直ちにドラマの放送が休止することにはなりません
0098名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/04/07(火) 17:16:51.19ID:bY8/VFKD
無用なネタばらしするナレーションがうっとおしい
0100名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/04/07(火) 17:26:40.79ID:gLaKjyAc
>>43
明治になって青森の僻地に飛ばされて当時の福島に元会津藩士なんていたのかね
ほとぼり冷めて戻ってきてるのもいるのか?
0101名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/04/07(火) 17:30:25.81ID:bY8/VFKD
>>96
むしろ字幕なしで録画する方法の方がわからん
それ、字幕付きで録画されてるんじゃないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況