X



トップページテレビドラマ
1002コメント336KB

【テレ朝金曜ナイト】24 JAPAN part2【唐沢寿明】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0005名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/10/16(金) 22:44:30.54ID:rdANZBH+
同じシーンを分割編集したマヌケシーンまた見れるかな
無能日本スタッフならまたやってくれそうだ
0006名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/10/16(金) 23:33:55.41ID:NLksLLlS
問題はこの番組よ
録画してはみたものの、消すべきかそれともおもしろ半分で残すべきか
内容が何ともおもしろくもおかしくもなく、本当に処理に困る

これ思い付いたやつ、ソウルの本局の方に左遷されるのと違うか?
絶対にアスペやろ、こんなもん
0010名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/10/17(土) 00:28:54.25ID:gUO/+VkE
先週、仲間ゆきえの子供について何かタレコミがあったけど何だっけ?
公式見ても書いてなかった
0012名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/10/17(土) 00:30:25.21ID:IA2RC6r/
本家もジャックが大統領暗殺者に仕立て上げられるところぐらいから面白かったような
0018名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/10/17(土) 01:04:08.06ID:FjFTANbV
>>17
それジョージ・メイソンだろ
佐野史郎が該当

本部長はリチャードウォルシュで2話で死ぬのも同じ
0019名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/10/17(土) 01:06:53.91ID:5+ol+/7f
>>16
伊賀電じゃなくて石垣佑磨のほうじゃないか?
村上弘明にカードキー渡してたヤツ

あと個人的に気になったところ
1) リアルタイム言う割にカウント出ない
2) CMあけのジャン♪て音楽なに!?
4) 唐沢のことをみんな班長呼びしてるけど、本家はファーストネームのジャック呼びだから違和感

これくらいかな それ以外はホントに完コピだったね
0020名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/10/17(土) 01:07:26.37ID:tnIMzW98
アメリカ版見てるから目新しいのは無いかな
ブラッディマンディのほうがワクワク感があった
あの本部もブラッディマンディで似たような感じで再現されてたし
三浦春馬の天才ハッカー役も良かったし犯人がしょぼかったのだけが残念だが
0022名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/10/17(土) 01:09:14.55ID:2CqQCDih
いやー銃撃戦やばかったねえ 擁護派だったけど擁護できなくなってきたよ
無理があるわ でもあぶない刑事は自然だったよな
演出なのか 役者の力なのか やはり製作環境劣化してるんだな
0023名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/10/17(土) 01:21:02.74ID:KWDBQNdf
まんまやってるから少人数の会話のところは面白いけど
銃撃戦や飛行機テロのところはショボくなっちゃう
コロナで大人数出せないハンデもあるしいろいろ不利だね
0024名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/10/17(土) 01:26:14.28ID:yZIryJxj
2話になって面白くなってきたわ
次も見たいと思えてきた
0026名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/10/17(土) 01:37:06.38ID:5cgC//bx
>>23
銃撃戦のシーンなんて本家も同じ人数だったぞ
それでも本家は抜群の緊迫感作り上げてた
日本はガンアクションも撮り方も本当下手くそでセンスもクソもない
0031名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/10/17(土) 01:46:48.31ID:Oopaso0H
>>27
まさに、テレ朝のダサい刑事ドラマの画面なのよね
やたら俳優に近い所で固定のバストショットか顔のアップをつなげたがる しかも顔の高さで
証明写真じゃないっつーの

もっと距離を取って、俳優の動きと空間を撮れば少しは臨場感出るのに・・・と言っても、日本のテレビ俳優は
動けないかorz
0033名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/10/17(土) 01:49:06.53ID:cwDce5k5
バストアップの映像ばかりで安っぽく感じる
広角やエキストラが少ないのはコロナのせいかもしれんけど
今後の日中のシーンもスタジオばかりだったらなんか寂しい
キャストを見る限り予算が乏しいってことはないのだろうけど
映像そのものは低予算ドラマみたい
0037名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/10/17(土) 01:58:49.36ID:EEKBPVvP
監督とカメラマンとアクションコーディネーターの腕と頭が悪いので複雑なアクションシーケンスが組み立てできない
ビデオコンテすら導入されて無いので完成品のシュミレーションも出来ない
必然的に固定撮影の簡単で知恵も要らないダサく安いアクションシーンが出来上がる
0040名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/10/17(土) 02:02:53.44ID:W0rGghs6
>>18
そうだったかな
はるか昔過ぎて忘れてる
>>19
ほんとに二代目ギャバンになった人がいたんだね
あの存在感あるギャバンの、大葉さんだったか、あの人を引き継ぐとは
よっぽど‥ ちょっと画像でも見てみよう

さすがに日本でゲンバとかファーストネームはきついから、班長でいいと思うけど
CM入り同様に明けでもカウントで緊張感醸し出してほしいね
オリジナルは場面転換ごとにカウント入ってたかな? オリジナルが見たくなった
緊迫感がずっと持続し続けて、やっぱりうまいね
脚本のジョエル・サーナウは80年代から活躍して、いい作品を書いていた
0041名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/10/17(土) 02:05:29.78ID:8gru/IOc
屋上での合流シーンでも夜景の1つも写しやがらんのな
実際のビル屋上でロケする時間も金もないのか
本家はちゃんとLAのビル群の夜景写してその後のビル内バトルの緊迫感との緩急をつけてるのに
0042名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/10/17(土) 02:06:46.44ID:yZIryJxj
確かにCM明けのところも時間出して欲しいね
0043名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/10/17(土) 02:08:38.22ID:ornFuTmq
>>37
お役所仕事みたいだよねw
0044名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/10/17(土) 02:22:35.58ID:s4I3nFOk
>>37
銃撃戦の場面については、アメリカからアメリカ人のガンアクション専門の監督とアドバイザーを呼んで、それでつくればいいのにテレビ朝日はバカだよね
0045名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/10/17(土) 02:26:20.73ID:yZIryJxj
そこは日本ぽくしたかったんじゃないか?
良いか悪いかは別にして
0049名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/10/17(土) 02:32:56.45ID:adb+IZYc
脚本同じでもリアルタイム感とスピード感が違うだけでここまで酷くなるっていう
映画学校の教材になりそうなドラマになったなw
0051名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/10/17(土) 02:55:48.84ID:adb+IZYc
大統領制じゃないのに党首がこんなにめちゃくちゃなことやっていいのかね
しかも、一党独裁タイプっていうw

それにこの世界線にいる政権与党は何してるんだろw
普通テロ起きたら衆院選そのものが飛ぶと思うんだけどw
0052名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/10/17(土) 03:02:26.95ID:adb+IZYc
それとさキムの場所知りたいならバウアーならスマホのgps追うんじゃないの?
0054名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/10/17(土) 03:59:21.23ID:yZIryJxj
そういえば仲間由紀恵はどこから抜け出したんだ
部屋から抜けだせそうもなかったが
0056名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/10/17(土) 04:34:52.28ID:dplN7aR3
この緊迫感の無さが凄い。
本部長が暗殺者に襲われてるに普通に嫁と家族の会話してるし
本部長は撃たれてるのに全く痛そうな素振りも見せずに喋ってるし
いつ撃たれるかわからない状況で棒立ちで会話してるし
0057名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/10/17(土) 04:51:02.99ID:dplN7aR3
やっぱり演出が変だわ。
班長自分も暗殺者に追われてるかも知れないのに車運転しながら感傷に浸ってるし。
0058名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/10/17(土) 05:31:47.72ID:UOm+GQw2
CTUって世界に支店があって役職名が統一されてないって変じゃない?係長とか本部長とか。英語の役職名をそのまま使いそうだけど。。
0062名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/10/17(土) 06:17:26.76ID:adb+IZYc
普通に字幕でテロリストリーダーって出たのには笑ったw
0063名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/10/17(土) 06:39:54.61ID:l2ZJZoqV
着地シーンかっこいいのにさすがに再現無理なのかw
いきなり焚き火してる、、、w
0064名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/10/17(土) 06:43:13.32ID:Kq9yZC05
とんねるずの石橋が老化で声が出なく
なってるけど唐沢さんも同世代だからか
声に張りがないな
0065名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/10/17(土) 06:46:02.70ID:adb+IZYc
>>63
千葉でたき火すんのってあほすぎるよな
夜中の1時に空き地でそんなことやってたら通報だわ

たかが数分なんだから、隠れて待っとけよって思うわ
0066名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/10/17(土) 06:53:30.37ID:z5HWDTLZ
日本ドラマ久々に見たら目見開いてオーバーに顔芸して喋る奴が多くて違和感覚えた
仲間由紀恵の旦那役が1番マシな演技してると思えた
0067名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/10/17(土) 06:57:28.19ID:l2ZJZoqV
>>65
オリジナルは砂漠で無人だもんな。千葉で焚き火w
0068名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/10/17(土) 08:11:54.28ID:Wg8Whblf
日本の番組製作会社がやるような、全部パックでやります
とかじゃなく、あっちは画造り1つとっても専門の会社があって
カメラのオペレーティングでは一台に何人もが張り付いてやってるから
しかもそういうユニットが4つも5つも同時に稼働して一気に撮って
ということで、勢いもカット数も街の撮影許可も何もかも上回って‥
0070名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/10/17(土) 08:23:18.45ID:adb+IZYc
こういう時にフジテレビとかが頑張って24のファーストシーズンを土曜9時から11時までオリジナル吹き替え版でやっちゃえばいいのにな
0077名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/10/17(土) 09:47:08.76ID:ngix3VM0
20時とか21時なら高齢者が見てるかもしれないからこの内容でも仕方がない
でも23時間帯で本家のリメイクって宣伝してこの臨場感の無さと薄っぺらさは酷い
0078名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/10/17(土) 09:49:32.46ID:FMp4M3Yn
昨日の銃撃戦の本家バージョン
youtube.com/watch?v=QOqD458Nhj4
額の汗、荒い呼吸という演出だけで雲泥の差
顔を濡らすのに予算いくらかかる?
コロナのせいであまり激しく呼吸するなって?
ようするにアイディアを出して良いものを作ろうっていう気がないんだよ
馬鹿な視聴者にはこの程度でいいや適当に作ろうぜってこと
0079名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/10/17(土) 09:57:20.25ID:VoXHze53
馬鹿な視聴者にはこの程度でいいや適当に作ろうぜってこと

これはどんなドラマでもそうだよね
日本のドラマって全部そうだと思う
いつも全てがチャラい
でも視聴者の大半もそれで満足して笑ってみてるから仕方ないわ
0081名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/10/17(土) 10:01:02.37ID:0cWt+iCG
ほぼ本家と内容も場面も一緒なのに
あれがダメこれがダメと難癖つけてる人って
笑っちゃう、電話の為に車止めるなとか
サイレンサーはへんだろとか記憶改竄も甚だしい
0082名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/10/17(土) 10:01:15.68ID:XB6KFVrK
古山裕一のお父さんが転生したら和製ジャック・バウアーだったのか(・ω・)
小山力也さんがゲスト出演するなんてのは、今の所無いのかな
0086名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/10/17(土) 10:28:03.47ID:adb+IZYc
>>81
少し肩の力ぬけよw
本家と同じようになるなんて誰も思ってないぞw

日本版の良さを君は指摘できるかな?
それがすべての解答
0089名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/10/17(土) 10:47:16.98ID:0cWt+iCG
>>86
本当にアホくさいな 誰も日本版が良いなんて
書いてないぞ
同じ場面なのに文句言ってるのが滑稽って話だよ

そんなどうでもいい小さい所に難癖つけるより
この先の壮大なwエピソードをまさか日本版で
やるつもりか?暗殺だの麻薬組織だの
どうするんだ?って所を心配してやれよ
0090名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/10/17(土) 10:47:47.56ID:cTD8fkqY
相棒にスタッフ取られたのかなってくらい画面が浅い
それとも敢えて同時にやってリンクさせたりするんかね
いっそニチアサのスタッフに撮らせたら
0093名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/10/17(土) 10:56:30.45ID:cTD8fkqY
銃を撃つとき手首座ってないのが気になるよね
モデルガン渡して自主訓練でもさせないと駄目だったな
いっそ上司は柴田恭兵とかなら銃撃戦は
0094名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/10/17(土) 10:56:40.30ID:b779IBMD
>>55
アベマで見たけど最後の方でゲインズと話してたシーンに出てた。
実況のスレ見たら「岸だー」て盛り上がってなかったけど
テレビの方には出てなかったのかな。
0095名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/10/17(土) 10:59:58.90ID:54iGUQkj
画面分割で同じ人や物写してるやんw意味ないしw
ってのは本家でもやってたりするので庇おうと思えば庇える
例えばS3のシャペルを操車場に連行したヘリが着陸するとことか同じヘリ二分割だったしさ。
だが唐沢の芝居に緊張感がないのはどうしても納得がいかん
あれは誰の責任なんだろ?銃撃戦の最中とか緊急の電話が来て部屋から出て廊下を歩いてる時とかさ。
嘘だろ?ってくらいもっさもさなんだよ
0096名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/10/17(土) 11:02:12.00ID:S/CtYFM6
唐沢寿明×仲間由紀恵“おうち時間のミッション”明かす
10/17(土) 6:34

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20201017-00010000-jisin-ent

唐沢「オリジナル版のほうは、結構突っ込みどころ満載で面白い。たとえば、暗殺予告されている大統領候補が、なぜかベランダで優雅にお茶飲んだりしちゃう(笑)。そんなことしてたらスナイパー銃で撃たれちゃう!(笑)」
0097名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/10/17(土) 11:10:53.98ID:mKD/CUA0
銃のSEがほんとに酷い さすがに普段地上波しか見ない連中もポカーンじゃないか
一応脚本は飽きない感じではあるのかな  あと地味に片瀬回りの描写が見てられない
30年前のコントっぽい
0098名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/10/17(土) 11:11:49.82ID:adb+IZYc
>>89
だからさ肩の力を抜けよw
同じ場面でも原盤と日本版でこうも違ってこうも不自然になるのかっていうのがこのドラマの一番面白いポイントだろ?
そこを見ないように仕向けたい理由がなんかあるんだったら今のうちに教えてよ
0099名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/10/17(土) 11:12:32.20ID:b779IBMD
アーロン役の名前が金田一?まずいだろ。シーズンの後の方で出まくるのに金田一って名前は。
最初から続編作る気100%ないからふざけた名前つけたのか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況