X



トップページテレビドラマ
1002コメント299KB
NHK連続テレビ小説「おちょやん」part11
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/01/19(火) 15:15:06.86ID:MFekeVMk
【放送】 令和2年11月30日〜
【制作】 日本放送協会 大阪放送局
【作】 八津弘幸
【主演】 杉咲花
【モデル】 浪花千栄子
【音楽】 サキタハヂメ
【主題歌】 秦基博「泣き笑いのエピソード」
【番組ロゴ】 廣田碧
【語り】 桂吉弥
【制作統括】 櫻井壮一/熊野律時
【プロデューサー】 村山峻平
【演出】 梛川善郎/盆子原誠ほか

◇ 公式サイト
https://www.nhk.or.jp/ochoyan/
◇ 公式ツイッター
@asadora_bk_nhk

※ 前スレ
NHK連続テレビ小説「おちょやん」part10
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1610580699/
0544名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/01/23(土) 14:30:12.08ID:aeO48vEm
>>527
> ガラスの仮面にだってそんな理論やメソッドには触れてないよ

ガラスの仮面読んでないだろ。

劇中劇「ふたりの王女」で主人公マヤが演じる美しい姫アルディスは、
マヤ本人とは、全く違う人物像でどう演じればよいのか分からなかった。
そんなマヤにミュージカルも演じてるオペラ歌手、北白川藤子は、枯れたバラと美しいバラを持たせ
セリフを言わせて、「感情でセリフを言う」という演技法を伝授していますし、
マヤのライバルの一人、亜弓の演じ方は、訓練に訓練を重ねた技術と身体能力で役を演じることであり、
それに対しマヤの演じ方は、役になりきる演技法を実践し、演じ方の対比をさせている

ガラスの仮面にはメソッド演技法の名前は出ないけど、マヤの演じかたがメソッド演技法そのものなんですけど

あなたはガラスの仮面を読んでないのがバレバレ
恥ずかしい人間だな
生き恥をさらして
0546名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/01/23(土) 14:47:23.26ID:aeO48vEm
>>527

>>544のように、おちょやんでは千代に対して誰かが演技を教えて成長させるという描写が一切ないのは
いくらなんでも女優の成長物語としては稚拙でしょう。

今まで千代はアドリブでしか周りに認められてないですよね
さらにこのおちょやんではアドリブをエチュードとして間違った認識をされている節がある

アドリブが必要になる理由を知って増すか?
知らないでしょうから教えてあげますよ。
舞台は1日に2回公演をしたり毎日公演しますよね?
毎回毎回同じ台本、同じセリフだと役者にマンネリ感が出て来てしまうため、
時折、アドリブを使い台本とはちょっと変えたやりとりをすることがあります。

そのアドリブも役者の演じるキャラクターを逸脱することは決してないのですが、
おちょやんの千代はキャラクターを逸脱して「千代自身の言葉」で
アドリブをしてしまっています。それが駄目なのです。
アドリブとは役の範囲で行うことだからです。

このドラマは問題だらけ。
どうしてこうなった。
0549名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/01/23(土) 16:13:08.71ID:aeO48vEm
アドリブで最近有名なのは、半沢直樹の香川照之演じる大和田常務ですよね

お・し・ま・い・death!

って香川照之の言葉ですか?
違いますよね?
あくまでも大和田常務の言葉ですよね

香川照之の言葉なら
お・し・ま・い・でんでん虫!
になりそうですよね

アドリブは役者の言葉じゃなく役の言葉でなければいけません
0555名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/01/23(土) 18:49:58.82ID:aeO48vEm
>>553
そうですね
千代のアドリブはキャラクターを逸脱していた「から」駄目なんです
それなのに客から称賛を受けてしまう脚本を見て、
これはいかがなものかと疑問がある。

だから脚本家の人なのか脚本協力の人なのか知らないけど、
演技の何が駄目で何が良いのか知らない人が書いたら駄目ですよね?
0556名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/01/23(土) 19:12:41.61ID:UjCqTL/z
>>555
アドリブでも何でもないことはそうだな
ただの自分の私的思い入れの言葉がたまたま役柄にあったように見えただけ

本当に相手役者をぶっ殺してやりたいと思って「ぶっ殺してやる」と素で言ったら
「真に迫っていた、いい演技だ」と言われたレベル
0557名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/01/23(土) 19:29:31.64ID:oWWcpyV7
アドリブって、おしんが猫に向かって猫しゃんこんにちわ〜って話したようなものですよね
橋田壽賀子氏は、ねこしゃんという台詞は描かないと思いますから
他にも、乙羽信子が圭を置いてタクシーに乗ろうとする所も面白かったですね
0558名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/01/23(土) 19:44:41.87ID:lCE4lg2C
朝ドラ(おちょやん)とあさイチのライバル・とくダネ!MCの小倉智昭さんが2017年5月にごごナマに出た時の話

「とくダネ!が始まった頃(1999年)、NHKは8時はニュースやってたんですよ。それが今は何
ですか、ひよっこ(当時)というドラマの可
愛らしいオープニングが始まり、そうすると
ガバッと視聴率を持っていかれる。NHKは正時
にはニュースやらないといけません。そんな
ところにテレビ小説みたいなものをぶつけち
ゃいけない」

「僕らをはじめ民放各局そうだけど、8時15分というものを意識している。とくダネ!も8時1
4分頃から大きなニュースを入れて8時15分の
頭をちょっと食うようにしている。それは有
働さんとイノッチが数字を持っていくからな
んですよ。本来NHKが触れちゃいけないよう
な際どいことをやるんだこれが。俺も放送やってなければ見ちゃうだろう(有働さんとは)ライバルですよ。たまにコンサートでお会いし
ますけど、あんまり口利かないようにしている」

しかしながら朝ドラファンとしても朝ドラ・あさイチの裏で長年健闘されてこられた小倉さんに敬意を払わせて頂きます
0559名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/01/23(土) 19:54:03.82ID:oWWcpyV7
>>558
2010年からじゃんね
その前年までの朝ドラがことごとく低視聴率で不振に喘いでいて
ゲゲゲの女房で手堅い伝記物で固めるという路線が出来て
以降はお馴染みの戦前・戦中戦後物の朝ドラが量産されるようになった
0560名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/01/23(土) 20:01:56.98ID:lCE4lg2C
>>559
2009年度まで朝ドラが低迷していたのはその小倉さんのとくダネ!が強かったから
とくダネ!が8時スタートになって8:15スタートだった朝ドラを食っていた
0561名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/01/23(土) 20:06:38.65ID:oWWcpyV7
録画していたカーネーションを観ているんですが
あのドラマも結構なハイテンポだと思っていたら
今の朝ドラに比べると、意外と演出に緩急がありますね
コロナで尺がおかしくなったんですかね?
朝ドラもNHKのドラマで経験を積んだ脚本家に描かせるのではなくて
民放から適当に脚本家を引っ張ってきていますよね
ゲゲゲの女房の山本むつみは、御宿かわせみ、
カーネーションの渡辺あやは火の魚を描いていましたし
0562名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/01/23(土) 20:13:12.56ID:8rVystA6
>>561
正直、朝ドラはここ五年くらいでドラマとしての完成度がまたぐっと下がってきてると思う
なんか昔なら当たり前のようにやれていたドラマを作る上での作法を、ちゃんと全う出来なくなってきてるような
スタッフの世代が変わってきて、ノウハウが断絶しかかっているのか
0564名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/01/23(土) 20:19:41.16ID:M4bPWk6k
>>559
てっぱんは伝記物でもないし戦争も全く無関係だったけどね
幼子を残して急死する母親が最期に書いた文章が
「おかあちゃんのお好み焼きが食べたい」
とかぶっ飛んでる話だったw
彼氏に裏切られて精神的に追い詰められてる妊婦に
お腹の子に自分を投影して出産を強要するヒロインとか
朝ドラでそんなヤバい描写をするなよと思った
0566名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/01/23(土) 21:14:10.35ID:0Yb72WOO
>>562
ゲゲゲ〜あさが来たの12作が奇跡的ハイレベルで、元に戻っただけ。
駄作も、純愛まれと凄まじかったがw。
以降の10作に佳作は複数あるが、ゲゲゲカーネあまちゃんあさが来た
のような秀作傑作はない。通常営業に戻ったので、カリカリせず視聴中。
0567名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/01/23(土) 21:52:11.31ID:CXdxWI7Q
ガラスの仮面では
主人公の北島マヤを見下し嗤ってる浅はかな奴らが
北島マヤの超絶な演技を見て
「・・・何なの!これは!」と脳天突かれて
間違っていたのは私だガクブル・・・、やら、私も演技に向き合い直すわ、やら
敵もまた変わっていくのが見所で溜飲が下がる

北島マヤは圧倒的演技力で敵を制圧するのであって
身の上話をして場を買えるのと違う
0569名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/01/23(土) 21:53:59.51ID:rBVskbiZ
>>566
だとすると、そこの時期だけなんで急にレベルアップした?って謎は残るが
何につけ、ここ数年でまたガタッと質が落ちてきてるというのはすごく感じる
0571名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/01/23(土) 22:47:01.91ID:dDuK6df/
世の中、大半のものは進化し続けてるけど
芸能関係だけは退化してるね。
映画ドラマにしろ音楽にしろ、どんどんレベルが落ちてる。
要するに、大して憧れの職業じゃなくなって
人材が集まらないんだろ?
0573名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/01/23(土) 22:58:13.49ID:NBBSZPQf
>>546
でもアドリブについて同感

もっとも、千代のあれ(自分の体験を勝手に語って感情と表情を乗せる)をアドリブと呼んでるのは
ここの人がそう呼んでるだけじゃない?
公式にアドリブって書いてあったっけ?確かめる気しないけど
0575名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/01/23(土) 23:01:44.58ID:NBBSZPQf
>>571
映画はいいものも作られてる
ドラマもいいものも出てくるときには出てきてる
ただ、どうでもいいものの割合が高くなっているのかも
誰でも発信できちゃうから素人の裾野が広がりすぎたせいもあるかもしれない
0576名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/01/23(土) 23:14:47.13ID:LwOZqG6E
NHKの歌番組もドラマも民放に寄せて来てるという印象
以前はNHKだけの雰囲気というものがあった
朝ドラで片玉出るとか以前からあり得ないセリフw
0577名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/01/23(土) 23:28:41.21ID:NBBSZPQf
>>576
もう内部だけで人を育てる時代は20年近く前から終わってきてしまってる
そこからは外注外注だから
今BSプレミアムで放送されているバレエのドラマなんかTBS系列の制作会社との共同だよ
つまりメインで作っているのはTBSサイド、一応統括はNHKだけど
0581名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/01/24(日) 03:42:16.25ID:Ew9PsOQj
ゲゲゲ以降で嫌われヒロイン度一位は狩野純なんだろうけど
個人的には関内音のほうが何の魅力も感じなかった
実の母親にまで
「あんたは1人でも生きていけそうだから」
というふざけた理由で兄弟の中で1人だけ冷遇されていた純
後に義姉になるマリアにまで悪者にされてしまったこともある
クズ親父・薄情母・自己中兄弟
純本人も理想を上手く実現できない不器用さがあったが
そんなことは家族に愛されない理由にはならない
家族からの愛情に一方的に甘えてただけの音なんて
つまんない人間にもほどがあった
(馬具職人の仕事を手伝いたがるがなりたいと思ったことはなく、
職人が居なくなれば姉を成らせようとし、
家名や家業の相続は考えたこともなく、
イギリスへの高額な渡航費用を自己調達する方法もないのに付いて行きたがる、
まさにお嬢の鑑)
0582名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/01/24(日) 04:06:46.77ID:k50Ajx58
このドラマのテルヲや麒麟の駒だのの
視聴者が視たくない登場人物のシーンを増やしてたら
そりゃ視聴率は上がらんわな
そんないらない場面よりもっと丹念に描かなければならない所があるだろ
千代がまともな演技を学んでいく過程とかさ
0583名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/01/24(日) 05:47:18.24ID:oRAhtNgt
>>572
メソッドの名前は出ていなくてもガラスの仮面のマヤが伝授されたのは
メソッド演技だよ
重要なのはそこではない
おちょやんでは山村千鳥などが千代に教える際に
ちゃんと演劇を教えてないのが問題
これは脚本家が知らないから書けないのだと思う

>>573
台本に書いてないことを言うのはアドリブ
セリフを覚えられない役者には「いろはにほへと」などと言わせていた
0585名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/01/24(日) 08:29:05.11ID:pLL1HFSv
>>584
これだけの執着はもはや愛だろうw
ここで毎日キチンと視聴しておちょやんに難癖つけてる人も肯定してる人よりおちょやん愛してるんだよ
好きの対極は嫌いではなく無関心
0587名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/01/24(日) 08:44:08.35ID:cPPkXDDR
トータス松本に罪はないって上に書いてあったけどこの役を受けて脚本を断らず演じてるんだから罪はあるだろ
断る権利は彼にしかないんだからむしろ唯一罪があるとしか言いようがない
0588名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/01/24(日) 08:55:16.59ID:bOxR1fHC
>>583
>メソッドの名前は出ていなくてもガラスの仮面のマヤが伝授されたのは
>メソッド演技だよ

それはわかる
確かに、千鳥が月影先生のように教える具体的な内容は見たかった
徹夜での稽古のエピソードは少しガラかめ思い出したけれどね
0589名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/01/24(日) 08:55:46.98ID:pLL1HFSv
>>587
朝ドラでヒロインの父親役ってオファーきたらよっぽどのことなければ受けるんじゃね?契約前に退場までの役柄提示されるわけでもないだろうし
つかドラマで役者さんが自分の役柄に疑問持ちながら演じ続けるとかやっぱりあるのかねぇ
とあるアニメでは終了後に声優さんが自分の演じたキャラにかける言葉は?に「私は最後まであなたが何を考えていたかわかりませんでした…」ってのがあったっけ
0590名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/01/24(日) 08:59:47.86ID:pLL1HFSv
とにかく明日からアンチさんお待ちかねのテルヲ旋風第3波が来る
高数字出した民放ドラマに抜かれず持ち堪えることができるかお楽しみ
…ってワクワクしてるのか俺?
0591名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/01/24(日) 08:59:51.51ID:bOxR1fHC
>>583
台本に書いていない言葉を言うのは何でもアドリブと呼んでいいのか、
役の範囲に限られるのがアドリブなのか、
どちらなんですか?
>>583では前者、>>546では後者だと言っているように見えるので教えて

正しい良いアドリブと、間違った悪いアドリブがあって千代は全部悪いほうということ?
0593名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/01/24(日) 09:19:19.56ID:pLL1HFSv
ドラマの中では今週前半千代の「考えた演技」はダメ出しされまくったけど、求められた演技に自分の経験に基づく感情の引き出しを吐露することで監督の欲しい画を作れるのは評価されてるんだから前者は悪いアドリブ後者は良いアドリブなんじゃない?
ナントカ論なんてのは才能無い奴が才能ある者を理解するために考察したものであって後から付いてくる物だ
天性のある者には無用の物
0594名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/01/24(日) 09:38:32.49ID:IySgR5x0
無声映画だから表情が全てってこと
0595名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/01/24(日) 09:49:09.81ID:HdzZB6GS
テルヲ早くナレ氏しないかな
0600名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/01/24(日) 13:43:42.27ID:KwfZEZS1
>>343
この世界で生きていきたいならコネでも何でも利用しなさい、レールは敷いてあげる、でもその後はあなたの実力次第よ。って事だろ。
別におかしくはない。
0603名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/01/24(日) 14:07:29.27ID:77Za5jEo
さっきやってた特集の史実では、おちょは20代前半で京都撮影所を去って道頓堀に戻り松竹新喜劇旗揚げメンバーになるらしいので、今週も突然波乱の泣き笑いエピソードみたいやね。新喜劇も代役アドリブかな
0607名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/01/24(日) 14:51:54.36ID:u/kCmqAn
>>589
「スカーレット」で父親を演じた北村一輝さんは、自分にもやっと朝ドラの父親役のオファーがきたと喜びながら台本を読んでいるうちに、「……」となってしまった
と言ってたね
(あさイチかごごナマで)
0610名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/01/24(日) 15:14:35.08ID:8zK8MFlK
>>608
ネタバレだけどテルヲはカフェーキネマの
千代ちゃんの部屋から通帳と印鑑を持ちだそう
として平田と店長と外にいる用心棒に半殺しに
される

知らんけど
0612名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/01/24(日) 16:40:10.67ID:oRAhtNgt
>>591
だからアドリブっていうのは演技のマンネリ打破のためなんですよ
通常のアドリブは台本に書いてないがキャラクターが言いそうなことを言って
相手の新しい反応を引き出すんだけど、
千代のアドリブは異常のアドリブだから考えられない
舞台で台詞を喋ってた役者が観客席の母親を見つけて「ママ来てくれてありがとう!」と言うのと
同じレベル

要は、正ちゃんの舞台のアドリブとジョージ本田の前でのアドリブは
演技とは言わないから、それで称賛される展開になってるのは
やっぱりモヤモヤする
0615名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/01/24(日) 17:36:20.81ID:saTjTx8D
ID:oRAhtNgt
0617名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/01/24(日) 17:41:46.35ID:5PnPssUt
俺はなつぞら、スカーレット
エールがつまらないので途中退場した

もやもやしながら見てるんならストレス
にならんか?
明日から視聴やめろや
0621名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/01/24(日) 17:49:10.29ID:5PnPssUt
>>618
ヤフーのみんなの感想では
好意的な意見に賛同する人が多い
アンチには少ない
ヤフーニュースでも好意的な意見に
賛同者が多い

おまえ明日からアンチスレ行けや
0629名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/01/24(日) 18:25:56.39ID:oRAhtNgt
>>627

> >>626
> ヤフーニュースのも貼れやw

ヤフーニュース?
ヤフーのみんなの感想で一番票が多い人は最初から大絶賛していて
その後も少なくとも十回以上好意的な投稿をしているから
ちょっと盲目的で却って信用できないんですよね

ヤフコメは一つのアカウントでは多重投稿できないのに
みんなの感想は一人の投稿制限ないんですね
そんなサイト信用できます?
信用できないですよね
0632名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/01/24(日) 18:44:10.97ID:SuuNzSsr
朝ドラはガサツで男勝りなのばかりだからたまにはおしとやかで上品なヒロインを見てみたい
0639名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/01/24(日) 20:48:38.07ID:7IjfG7RP
ツイート 
キーワード「おちょやん」

感情の割合

21日(木)8:00〜9:00
ポジティブ 36%
ネガティブ 64%

21日(木)12:00〜13:00
ポジティブ 36%
ネガティブ 64%

21日(木)13:00〜14:00
ポジティブ 55%
ネガティブ 45%


22日(金)8:00〜9:00
ポジティブ 40%
ネガティブ 60%

22日(金)12:00〜13:00
ポジティブ 55%
ネガティブ 45%

22日(金)13:00〜14:00
ポジティブ 46%
ネガティブ 54%
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況