X



トップページテレビドラマ
1002コメント343KB
NHK連続テレビ小説「おちょやん」part14
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/02/12(金) 19:34:49.43ID:97jBoX36
【放送】 令和2年11月30日〜
【制作】 日本放送協会 大阪放送局
【作】 八津弘幸
【主演】 杉咲花
【モデル】 浪花千栄子
【音楽】 サキタハヂメ
【主題歌】 秦基博「泣き笑いのエピソード」
【番組ロゴ】 廣田碧
【語り】 桂吉弥
【制作統括】 櫻井壮一/熊野律時
【プロデューサー】 村山峻平
【演出】 梛川善郎/盆子原誠ほか

◇ 公式サイト
https://www.nhk.or.jp/ochoyan/
◇ 公式ツイッター
@asadora_bk_nhk

※ 前スレ
NHK連続テレビ小説「おちょやん」part13
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1612276560/
0855名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/02/20(土) 21:38:46.62ID:D/TiOpfx
録画してたドスタ見た
みつえかわいかったが緊張もあったのか知恵遅れっぽい感じだったな
片づけられないどんくさい麻雀好きってえーとこなしやないかい
足内股になってたとこは個人的にはツボだった
0858名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/02/21(日) 00:18:12.23ID:hSkS+jSN
SONGS 見た
初めて聞いたときはショボい曲だと思ったけど
改めて聞けばショボいんじゃなく控えめなのね
強く主張せず、ドラマを立てて曲は寄り添うという感じ
0859名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/02/21(日) 00:48:09.86ID:o8nSKi/V
貧乏人の子がエンタメ界でのし上がっていくサクセスストーリーだったら
もっとワクワクドキドキ面白くなったと思うんだけど
チヨちゃんたいして苦労しないし成長もしないし普通の子なのよね
0861名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/02/21(日) 01:14:58.18ID:TqKzPe3c
あれやこれや場数や経験を重ねてる割に、いつまで経ってもヒロインに成長した手応えがないのはやっぱこの朝ドラの大きな欠点な気はする
女優になろうがどこに行こうが、なんか雰囲気が初めのお茶子と大差ない感じ
0867名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/02/21(日) 01:47:45.58ID:clJBlaLc
>>865
老害ってどうしてこういうマウント取るしかできないのかね
朝ドラの昔の名作なんてリアルタイムで観てない限りは
50話もあるドラマをいちいちレンタルして観るわけない
0877名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/02/21(日) 05:52:57.90ID:ON25uQ7Z
>>875
面白いもつまらないも、どんな感想にせよ、個々の主観に過ぎないことを理解できないんだろう
だからアンチは同調を強く求める
「俺はこんな作品は認めん」に留まらず
気の毒なので憐れんでやれ
0880名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/02/21(日) 06:04:04.76ID:eBENpWXW
>>879
頭悪いな

分かりやすく書いてやるよ

おちょやんは近年まれに見る相対的評価の低視聴率なんだから
主観的だけでなく客観的にもつまらないという事が言えると思いますが

これなら分かるか?
低視聴率は相対的評価
この相対的評価を踏まえて
「つまらないからだ」と断定するのが
客観的評価

意味わかる?
この説明で意味がわからないなら
君に理解させるのは諦めるわ
0881名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/02/21(日) 06:16:56.65ID:kgxXfX0L
>>878
連続テレビ小説なんて見てその場だけ楽しめて終わったら忘れちゃうのが正しいスタイル
つまんないダサクダーと言いながら見続けるのも楽しみ方の一つだが面白いと思って見てる人に砂かけるのは無粋
まぁ本編のない土日は面白いと思ってみてる人は言うに任せておけばいい
0883名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/02/21(日) 06:22:18.22ID:N2iAPq42
>>881

> >>878
> 連続テレビ小説なんて見てその場だけ楽しめて終わったら忘れちゃうのが正しいスタイル


お前何様なんだよ
どこの誰だ?
NHK職員でもないやつが朝ドラのスタイルなんて定義すんなドアホ
0889名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/02/21(日) 06:36:47.71ID:kgxXfX0L
>>887
便所の落書掲示板のコメントなんてノイズだろ?
まさか視聴者様の貴重なご意見だなんて思って無いよなwひょっとしてココでネガコメ書いてればNHKに届いて自分の意見が反映改善されるとか考えてるのかな?
0891名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/02/21(日) 06:43:15.98ID:kgxXfX0L
>>888
翻訳「ぐうの音も出ませんから嫌いです」
まぁお若いのを自認してらっしゃるようだし言葉の表層しか見ないで反射する世代の典型だが、その「俺理論w」で言いたいのはおちょやんがダメな根源的な部分だったんだけどね
0896名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/02/21(日) 07:06:14.60ID:kgxXfX0L
>>895
俺もあまちゃんだけが飛び抜けてる理由を書いたんだからベクトルは一緒なはずなんだけどねw
ああいうエキセントリックなのがお好きなんでしょ?っていう
0899名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/02/21(日) 07:21:06.41ID:kHKbk44q
899
0900名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/02/21(日) 07:21:47.16ID:kHKbk44q
900
0905名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/02/21(日) 08:08:13.74ID:8caRxZZy
ついに見てもいない旧作をドヤ顔で評価しちゃう狂人まで現れたんかこのスレw
0906名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/02/21(日) 08:12:15.17ID:neX3Cn/V
>>904
https://www.tokyo-np.co.jp/article/7250
視聴率は広告取引の指標として六〇年代に調査が始まった。以来、番組の価値を測る唯一の客観的指標として、上がり下がりが話題にされてきた。


視聴率は番組の価値を測る唯一の『客観的』指標

視聴率は番組の価値を測る唯一の『客観的』指標

視聴率は番組の価値を測る唯一の『客観的』指標

視聴率は番組の価値を測る唯一の『客観的』指標


バカは喋る度にバカを晒すもんだよな
0907名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/02/21(日) 08:19:31.92ID:NtmAJ5R/
今週のおちょやんの流れ
鶴亀家庭劇の次の公演がひと月後に決まる。→一平、千之助に却下された台本を書き直し、次の興行はこれをやりたいと伝える。→
みつえに縁談話が持ち上がる。→みつえの好きな人は福助だった。→千代、みつえと福助に加えて、岡安のかめ・富士子・節子・玉を巻き込む大芝居を仕掛ける。→
かめたちを巻き込み、千代が仕掛けたシズを説得する大芝居は失敗に終わる。→「母に捧ぐる記」は千之助によって大幅に書き直され、千之助がおばあさんに扮する主人公の「マットン婆さん」を上演することになる。→
みつえと福助、駆け落ちを決意する。→みつえ、置き手紙を残して岡安から姿を消す。→シズ、幼き日のみつえの着物を抱える。→「マットン婆さん」が始まる。→
千代、みつえと福助の元に向かう。→シズがやって来る。→シズとみつえと福助、福富で菊たちに結婚の許しをもらう。→菊、みつえと福助の結婚を認める。→昭和4年1月、みつえと福助の祝言が行われる。
0910名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/02/21(日) 09:01:21.02ID:tCaCjJB0
>>906
視聴率という指標が客観なんだろw
統計そのものの公平性について言ってる訳じゃない
勘違いしてるなぁ
例えば9割の人が面白いと感じても、残り1割の人はつまらないと感じる自由はあるんだよ
なぜなら面白いもつまらないも主観だから
0911名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/02/21(日) 09:04:00.68ID:Q7KA8+zM
>>908
違うよ
客観とは主観を排したもの
主観の寄せ集めは客観ではない
まあ、一人の主観よりはマシかもしれんが
極端な話が一人の意見でも主観的でないものはあるし
主観の集合は多くの主観
多数派の主観
0912名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/02/21(日) 09:07:10.31ID:tCaCjJB0
もし多くの人が天動説を支持したらそれが客観となり、地球が動かないことになるのか?
「多くの人に面白いと評価される」ことに関してのみの客観性だろ
アホか
0913名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/02/21(日) 09:11:24.81ID:tCaCjJB0
A「おちょやんって面白いね、みんな見てるって言ってるよ」
B「お前の周りだけだろ」
A「でもみんなそう言ってたからほとんどじゃないの?」
B「視聴率調査では17%くらいだよ」

このやりとりでは、Aが主観的で、Bが客観的ということ
Aが面白いというのがおかしいと牽強付会してる奴は馬鹿だろう
0915名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/02/21(日) 09:17:36.13ID:HhnJ5Quc
どうして>>910>>911のような間違った意見でドヤれるんだ?

>>912
> もし多くの人が天動説を支持したらそれが客観となり、地球が動かないことになるのか?

「もし多くの人が天動説を支持したらそれが客観となり」
ここまでは正しい

「地球が動かないことになるのか?」
これが違う
客観的であることは真実であることではない
あなたのミジンコ並みの脳ミソだと客観的であることが
即真実であることになるようだが、
真実であるとは一言もいっていない。
0917名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/02/21(日) 09:20:44.01ID:tCaCjJB0
>>914
「俺が嫌いなドラマを嫌いになれ、他にも嫌いな人が多いんだからそれが客観だ」と、週末にがなりに来るほど見苦しいものはないな
俺もおちょやんはあまり面白いとは思わんけど、「つまらないということに決まった」と言って見てる人(自分はつまらないドラマを見る暇人なのに)を馬鹿にする馬鹿にはなりたくないわ
アンチの考え方は実に笑える
0918名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/02/21(日) 09:24:56.49ID:tCaCjJB0
>>915
ならんよ
だったら天動説を広めたらいいじゃないか
当時は科学が未発達で客観性を担保する合理性がなかったからだろ
それが覆ったのは地動説側が少数派(お前に言わせたら人数が少ないから主観らしいけどw)ながら、客観的証拠を出したからだろ
つまりお前の言う客観とはそれを信じる数なんだね?
じゃあキリストが神でいいな
アラーに抜かれそうだけどw
0919名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/02/21(日) 09:26:47.89ID:HhnJ5Quc
>>910
> なぜなら面白いもつまらないも主観だから

それも違うな。
あなたは客観的に面白いかつまらないかを考えられない人間なんだろう
俯瞰的に物を見る視点がない。
自分をバードアイで見たことがないから、
「面白いもつまらないも主観」といった偏りのある言葉しか出せない

あなたが若ければまだ修正に間に合うが年寄りならもう間に合わない。
0920名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/02/21(日) 09:38:28.75ID:Q7KA8+zM
・君を非難する人(仮にBさんと名付けておこう)は、君の意見が「客観性が少ない」と君を批判するわけだが、そのような判断はBさん自身の個人的な思い込 み、すなわちBさんの主観的判断の一種である可能性がある。Bさんは、Bさん以外の人(Cさん)をつれてきて、同じ意見を君に言ったとする。その時、多 少、君の意見は、客観的よりも主観的である可能性が生まれてきたかもしれない。だが、Cさんの判断も主観的であるかもしれない。さらに、本当は君がBさん が所属しているカルト集団に引き込まれようとして、Cさんと談合している可能性を考えてみよう。そうすると、客観性というものは、それを主張する人数の大 きさでは決まらないような「判断」である可能性がある。多数決の歴史を調べれば、「多数派の判断が常に正しい=客観的である」ということが、あまりにも根 拠のない主張であることがわかる。

・したがって、客観的における「誰もが同意するもの」は、多数決で決められるようなものではないことがわかる。

https://www.cscd.osaka-u.ac.jp/user/rosaldo/121028subject.html

アンチが常々言う、誰某も誰某もみんなこの作品を嫌ってるとかランキングが低いとかは客観≠ナはない
もちろん客観性のある統計調査≠ニいうものは存在するが、多くの人が面白いと言ってるから面白いとは言えない
0924名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/02/21(日) 09:50:57.23ID:tCaCjJB0
>>922
哲学では多数派が客観なんだそうだ
すげえ珍説だろ

一般社会では客観性を証明しづらいので、多数派だから正しいとされやすいのは仕方ないと思うが、客観とはそういう意味だと思ってる馬鹿がおるとは
0926名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/02/21(日) 10:05:26.73ID:dBtuBa8Y
他人の誰がどう見ても物凄くブスな女と結婚してる男が
「皆から見たらブスかもしれないが、オレにとっては可愛いよ」って言ったとす。

「皆から見たらブス」=客観
「オレにとっては可愛い」=主観
0936名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/02/21(日) 11:07:33.97ID:hikS8YyY
おちょやん面白いよ
その時々に起きた人生の局面での問題をヒロインの職業の芝居で解決していくという流れは能登時代のまれを彷彿させる
まれの場合はお菓子で解決させてた
0937名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/02/21(日) 11:13:08.07ID:hSkS+jSN
視聴率という数字が低いのは客観的事実だが、「だからつまらない」という論理の運び
が全く明らかに間違っていると思う
ちりとてちん、ゲゲゲの女房、おひさま、カーネーションはつまらなかったか?
そうじゃないよね
0938名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/02/21(日) 11:13:19.92ID:pYVDgOON
>>936
> その時々に起きた人生の局面での問題をヒロインの職業の芝居で解決していくという流れは

コレね、ヒロインの演技力で解決するなら良いのだが
ヒロインの努力などの自力ではなく他力本願でチャンスを
掴んでいるだけだし、演技力についても今のところ台本以外のアドリブ能力を
発揮しているだけで場外乱闘のような感じだから批判されてるのがわからない?
0939名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/02/21(日) 11:23:05.42ID:J5/ywEXP
千さんが客席の万太郎がいるのがわかったけど舞台から分かるのかな?
0940名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/02/21(日) 11:23:14.49ID:hSkS+jSN
サクセスストーリーが全部自力とか全部他力とかは無いよ
他力とか幸運とかは、自力で頑張る人にだけ巡ってくるものだ
スティーブン・ブラッドバリーの金メダルでさえ、自力の努力なしでは達成できていない
0941名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/02/21(日) 11:24:19.50ID:hIkx5+/M
>>926
えっなんかちょっと違うくね?
「皆から見たらブスかも知れないが(客観的に見たらオレもブスだと思うけど)性格がいいから(主観)好きだよ」じゃね
客観と主観が同じ人に同時に存在するのが当たり前の普通。それを認められない人が独善に陥りがちになりる
「おちょやんはつまらない」(主観)
「おちょやんは面白い」(主観)
「面白いけど視聴率はいまいちだからつまらないと思う人も多いのかな」(客観的)
「おちょやんはつまらない。その証拠に視聴率もいまいち。だからつまらないと決まった。つまらないのは主観ではなく客観」(主観であり独善的)
0943名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/02/21(日) 12:09:48.12ID:rnw3y4Tz
キャッカンw

それなら同じ意見の奴同士で語ればいいじゃん。
そしたら何を語ってもみな客観になるから。
私的見解こそが主観だよ。
なのにアンチばかりで同じ意見が多いと客観に変わるのかよwwwww
物事を一人で考えるよりは複数で考えたほうが客観性が上がるのは一般論としては正しいけど、そこにある偏りこそが主観なのであって。
客観的データとしておちょやんが不人気だから、おちょやんがつまらないのは客観と言うのは暴論。
客観的事実は視聴率不振で不人気というだけ。
言ってる本人もわかってて開き直ってる。
0944名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/02/21(日) 12:23:04.79ID:UqXFtQWo
おちょやんの不振は土曜の総集編のせいもあるんじゃないかな
千さんや父親がひどいしうるさいしで一度目は流せても二度見ると嫌になる
土曜は見ないようにすると予告が見れないし流れも途切れる
0945名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/02/21(日) 12:28:53.06ID:VGQ1OFWf
千之助の方向性は一平とは違っていたはずだが
マットンでは一平が目指した喜劇になってたようだ
千之助は一平の新しい喜劇というものを認めたのかね
0947名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/02/21(日) 12:50:55.14ID:iSpJvMpS
>>936
正直山村一座のあたりで挫折しかかったが道頓堀戻って脇役も馴染んできて今は普通に毎日楽しみにしてる
客観的数字は上だったが純愛はマジで離脱してオチだけ気になって最終週見て更に後悔したw
0950名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/02/21(日) 13:14:10.31ID:SK/49OYS
一平のやりたい喜劇は分かった。だがやり方がまんだ悪い、こうやろと背なで語る口か
客を納得させられる筋に書き換える能力がある千之助は、どうやら感性・アドリブだけの芸人ではなさそう
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。