X



トップページテレビドラマ
1002コメント295KB

【TBS金22】俺の家の話 part4【長瀬智也・戸田恵梨香・西田敏行】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/02/15(月) 00:34:19.29ID:pt1XR7on
公式サイト
https://www.tbs.co.jp/oreie_tbs/

<Cast>
観山 寿一…長瀬智也
志田 さくら…戸田恵梨香

観山 踊介…永山絢斗
長田 舞…江口のりこ
プリティ原…井之脇海
観山 秀生…羽村仁成(ジャニーズJr.)

末広 涼一… 荒川良々
堀 コタツ … 三宅弘城
ユカ…平岩 紙
O・S・D… 秋山竜次

観山 寿限無… 桐谷健太

観山 寿三郎 … 西田敏行

<Staff>
【脚 本】…宮藤官九郎
【音 楽】…河野伸
【プロデューサー】…磯山晶
【製作著作】…TBS

※前スレ
【TBS金22】俺の家の話 part3【長瀬智也・戸田恵梨香・西田敏行】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1612624161/
0440名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/02/20(土) 01:49:32.99ID:5l6GUwlK
長瀬は受け身もロープワーク(決まった歩数で走ってバウンドして戻る)もめちゃくちゃ上手くなってる
実はプロレスは型の決まりごと(立ち上がる時の転がり方や腕・首の取り方などなど)がめっちゃ多いのでそこは伝統芸能っぽい
0441名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/02/20(土) 02:05:02.27ID:EJLzBz9N
今日の出だしの飯のシーンは最高だった
かみ合ってない家族の描写素晴らしいよ
0446名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/02/20(土) 02:21:33.01ID:C4Bm3fwt
jujuが実はめっちゃ家族のこと考えて行動してた的なエピソード最後の方に入れてくるんだろうけどなんか想像つかなくなってきたw
最終的にじゅげむが世阿弥マンになったらある意味うまくまわるなw
0447名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/02/20(土) 02:23:05.81ID:qC+5/vU9
>>445
重要無形文化財に認定された認定証が平成9年
その認定証の授与者の肩書が文部科学大臣になってた
じゅじゅも、文部科学相から受け取ったという解説をしてた
このドラマ大好きなだけにそういう爪の甘さがちょっと惜しい…
0448名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/02/20(土) 02:29:31.57ID:bjwpOI+N
さんたまプロレスの壁に吾輩はファンであるみたいなポスター貼ってあったね
ロードムービーになって俄然ワクワクしてきたぞ
田中みな実出すならクドカン常連女優出してほしいぜあ
局アナ時代にうぬぼれ刑事に本人役で出てたっけ
あの時まだ2年目とかか
元アクションリスナーとしてはフリーアナならアシスタントやってた幸坂アナちょい役で出てこないかな。東北行くし
0449名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/02/20(土) 02:35:44.49ID:bjwpOI+N
今さらだが長女の江口のりこ一家&踊介はJUJUの家に同居してるんだよね
寿限無は部屋のシーンあるけど、長女一家と踊介は部屋が出てこなくていつも茶の間だけだから
介護の打ち合わせがあるたびに来てるのかと思ってた
朝食食べてるシーンで気づいた
0453名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/02/20(土) 03:12:20.98ID:Aqu6yBHE
戸田、西田の隠し子と分かって近づいた&死期が迫っている
前回の突然倒れる&今回の「今日誕生日だったんだ」が引っかかる
一緒に家族旅行出来ると思って旅の栞作った感じ
0457名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/02/20(土) 04:15:05.87ID:MtnFJW/G
寿限無がやってたゲームが熱血硬派くにお君なのが笑えたw
あとリングで寿一に殴りかかった時の猫パンチも
いかにも今まで人を殴ったことのない人間の感じを出しててやるなと思った
ああいうのも演出なのかなあ
0460名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/02/20(土) 04:44:03.72ID:wc1ELZc2
実況もこっちにもキチコテ状態のぶすずきみかいるw
やたら能面繊細糞爺で騒いでる奴
秋葉原の加藤や青葉真司のような洒落にならない粘着攻撃性メンタルで騒いでる奴

Wi-Fi他複数使いしてるよ
あ〜早く自殺してほしいわとっとと
この精神奇形は
0467名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/02/20(土) 04:56:14.65ID:vU0B4KO5
>>449
自分も今回食事しているところを見て「あれ?同居してたんだっけ?」と疑問を抱いた
でもおかわりする秋山に江口が「人の実家で何回もおかわりして」って言ってるんだよ
夕食を長瀬と西田と戸田だけで食べたりしてるし
そもそも戸田が朝食まであの家で食べてるのも変わってるし決まり事がよくわからないw
近所に住んでいて朝食など江口が作れそうな時はみんな集まって食べるとかそういうことなのかな??
食事のシーンはおかずも美味しそうですごく好き
0474名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/02/20(土) 05:04:28.25ID:zG1SCGbc
◇桐谷健太からの強い出演希望 寿限無役への起用の狙いは

「桐谷健太の『うるせぇクソジジイ』のすごみが耳から離れない」「寿限無役が桐谷健太じゃなきゃいけない理由が伝わってきた」など絶賛の声が上がった。

 ドラマが始まる前に行われた会見で、「宮藤さんの作品だと僕、(映画『TOO YOUNG TO DIE!』での)緑色の鬼とか、(ドラマ『流星の絆』での)妄想しまくってる係長とか、(ドラマ『タイガー&ドラゴン』での)小さなTシャツを着ている男とか、ちょっと変わったキャラクターが多いんです。でも今回、脚本を読んで、こんな役をやらせてもらえるんだ!とすごくうれしかったことを覚えています」と話していた桐谷さん。

 磯山さんは、「確かにちょっと変わったキャラクターが多かったので、そういう意味では今までで一番普通の人を演じてもらうことになりました。でも物語が進むにつれて、全然普通ではなくなっていくのですが……(笑い)」と話す。

 桐谷さんの起用理由について、「本来、彼が持っている、優しさとか人間的な温かみが出るといいなあと思ってキャスティングしました」と説明した磯山さん。実は、企画段階から「長瀬くん企画に桐谷くんには出てもらいたい、と言っていた」と振り返り、「本人からも強く『出たい』と言われていたので(笑い)、究極の当て書きです」と明かす。


25年ぶりに実家に戻った寿一に、「じゅいっちゃん! おかえり!」と満面の笑みで迎えるなど、穏やかで優しい姿が印象的だった寿限無。磯山さんは、「(寿限無は)とにかく寿一のことが好きで、心に邪(よこしま)なところのない人です」と表現しながら、「登場人物にはどこか自分と似ている『弱い部分』があるといいなと思っていて、寿限無もそうです。それは物語後半に出てきます」と続ける。
0475名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/02/20(土) 05:07:01.19ID:zG1SCGbc
 ◇長瀬智也&桐谷健太は「とにかくよく話している」 第5話では寿限無の“遅めの反抗期”が…

 先日の会見で、「(長瀬さんとは)個人的な付き合いが15年ぐらいある」と明かしていた桐谷さん。「寿一と寿限無も幼いころからの間柄ということで、その空気感を自然に作れることはありがたいです。でも、そこに甘えず、もっといい空気を出せるよう一生懸命演じさせていただいています」と意気込みを語っていた。

 磯山さんによると、撮影現場では、長瀬さんと桐谷さんは「とにかくよく話している」という。「くだらない話で笑ったり、真面目なことで話し込んだりしています。西田さんに対しても、二人は本当の息子のように、直しの間もそばに寄り添っています」と話す。



桐谷健太は他の役では格闘技指導を受けてアクションをちゃんとこなしている
役者ですよ。
0482名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/02/20(土) 05:17:00.52ID:/Q6mXE9D
>>447
なるほど、たしかに。
「文部科学省」が誕生したのは、2001年の中央省庁再編のときだったんだよね。
旧文部省+科学技術庁=文部科学省。
2001年=平成13年のことだった。
それ以前に文部科学省は存在していない。
0494名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/02/20(土) 05:42:28.04ID:8Pt0h0sl
寿一の公式跡目披露の後で隠し子告白だから余計に怒ってる
ってゆーかさっさと言っとけばこんな事になってない
寿限無も言ってたが、全く違う人生も無限にあった
もし寿限無にとって能が嫌いで仕方なかった物であったとしても、何の問題もなかった
母親の所で寿三郎から生活費もらって生きていく事だって出来た
寿限無に選択肢が一切与えられて居なかった
子供の頃に流行ったゲームは象徴だろう
いきなり自由を与えられてもどうして良いか分からないんだよ
0496名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/02/20(土) 05:53:48.45ID:ROEII8vd
>>447
>>482
フィクションというものが理解されていないな
物語に出てくる団体名、個人名、組織名は実在のものとは一切関係がない
つまり
「俺の家の話」ワールドでは平成9年に文部科学省は存在し
文部科学大臣の勝野秀幸は存在しており、観山寿三郎に無形文化財の認定書を授与した。
これが物語上の事実。

そういうこともわからんの?
0497名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/02/20(土) 05:55:19.42ID:JGMspvdj
((((((((⊂( ・ω・)⊃ブーン今週のまとめ☆☆☆

寿限無、グレ方が古い
クドカン、ドラマライターに胸キュン展開が無いと評され胸キュンをぶちこむも当然ギャグ
モノローグによって会話するエスパー家族
さくら、新婚なので頑として肌を見せるつもりがなく、旅行不付帯決定
突然のみなみ

((((((((⊂( ・ω・)⊃ブーン来週の予告☆☆☆

家族総出の歌唱ライブシーンあるよ
寿限無、家庭内での自分の兄貴ポジ擁立を計る
たかっしという魔物


をお送りします
0518名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/02/20(土) 06:35:17.80ID:7WFUI/rQ
いつの間にかサクラは「金銭感覚が独特の寿三郎の彼女のフリをした介護士」で片付けられてるが、
後妻業疑惑は弟の「弁護士あるある」のくだり見ても払拭されたわけではない。

そういう深刻な問題がコメディタッチでテンポよく消化していくから気が重くならない。
それを「クドカンだからな」で済まされる境地にある脚本家。
0525名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/02/20(土) 06:48:38.09ID:5OGDTIUV
>>494
親父は一貫してそういう性格。
さくらが旅のしおりを作ったりしてるのも見てないはずないのに、直前になって「やっぱり来るな」とか言ってしまう。
老化や認知症を差し引いたとしても、自分本位というか、周りがどうにもならなくなるほど話が決まってから打ち明ける系が多い。
まあ、そういう自己中なのが人間国宝らしいのか?
0529名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/02/20(土) 06:54:01.01ID:Fk2sJ6CH
みんなは鰻重の時に1人鰻丼は酷いなあ
飯で差をつけるのはアカン
0531名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/02/20(土) 07:03:28.72ID:kHx7xHl2
>>524
自演じゃねーよ!
私は寿限無カワイイとか近所の多摩川がロケでうれしいとか、さくらや寿一のケツがイイとか、そういう事しか書き込んでない
疑心暗鬼で全方位攻撃すんの良くないぞ
0533名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/02/20(土) 07:10:29.34ID:+PMS/vQl
ま、いくら「フィクション」と言っても、完全にそれが現実からかけ離れたものだと、
異世界などの設定と変わらなくなり、そういったものは「荒唐無稽」だと認識されてつまらないものになる。
能ではないが、歌舞伎・人形浄瑠璃の作者、近松門左衛門は虚構と現実とのわずかな境い目に
作品としての面白味があると唱えた(虚実皮膜論)。
だからいくら「フィクション」とはいえ、ギリギリのところまで現実に即して虚構を作り上げるべきなんだよ。
フィクションの中に現実との齟齬が生じるちょっとした綻びが見つかってしまうと
鼻白む思いがしても仕方があるまい。
0534名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/02/20(土) 07:13:26.58ID:5OGDTIUV
>>529
他の例が「ブルーレイとDVD、長袖と半袖」なので「それくらい俺は常に気を遣ってたんだ」という話で、実際メニューに差がついていたわけではないんじゃね?

少なくともあの家の中で「お前、芸養子のくせに同じもん食うのかよ」とか言いそうな奴は見当たらないし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況