X



【アマプラ配信】賭ケグルイ 双(ツイン)【森川葵・秋田汐梨・萩原みのり】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/03/04(木) 02:32:59.76ID:udHL/a5Q
Amazon Prime Videoにて3月26日より独占配信!
公式ツイッター:https://twitter.com/kakegurui_jp

「それが、ギャンブルってものでしょ」
これは、蛇喰夢子が百花王学園にやって来る、1年前の物語――。
それはJKギャンブラー、早乙女芽亜里が <覚醒> する瞬間だった――。

<キャスト>
早乙女芽亜里 …… 森川葵
花手毬つづら …… 秋田汐梨
戸隠雪見 …… 萩原みのり

壬生臣葵 …… 佐野勇斗
三春滝咲良 …… 生田絵梨花
聚楽幸子 …… 長井短
佐渡みくら …… 佐々木美玲
愛浦心 …… 福本莉子
上下凪 …… 犬飼貴丈

 * * * * * * *

鈴井涼太 …… 高杉真宙
蛇喰夢子 …… 浜辺美波

原作:河本ほむら 作画:斎木桂
(掲載 月刊「ガンガンJOKER」スクウェア・エニックス刊)
監督:英勉、長野晋也
脚本:高野水登 英勉
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0454名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/04/16(金) 00:24:54.35ID:nBov6YfD
芽亜里早乙女最強説
ギャンブルの勉強をしているとはいえ、初心者だった芽亜里が短期間であんなに強くなる
天才

3年間どこにも所属せず、まともな練習もしていなかったキャプテン翼の岬太郎が大空翼に普通についていけた「岬太郎最強説」を思い出す
0459名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/04/16(金) 01:27:47.73ID:nBov6YfD
>>457
キャプ翼のおかげでパリ・サンジェルマンその他、海外のクラブを知ったでござる

タイアップしてる日本カジノスクール直営店・カジノカフェとかあるんだな
0461名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/04/16(金) 01:49:08.62ID:/0PkDinQ
>>459
あの頃はJリーグも発足してなくて、日本はワールドカップにも出場したことなかったなぁ…
しかし当時からサッカー好きの人は、ヨーロッパこそがサッカーの本場だと知っていたし、
奥寺がブンデスリーガで活躍していたりとかでキャプ翼も常にヨーロッパに目が向いていたな
0462名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/04/16(金) 05:55:18.93ID:nBov6YfD
>>460
洞察力のある芽亜里も推理力は微妙w

>>461
あの頃のほうがW杯予選の有難みがあったよね
ファミコンのキャプテン翼2で南米クラブを知ったw
そのせいか、代表の南米勢は全く興味ないが、南米のクラブは応援してるw


森川葵は負けても最終手段として伝家の宝刀「土下寝」がある
ヴィレヴァン
0463名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/04/16(金) 06:56:48.42ID:/0PkDinQ
元から三春滝戦は宝探しゲームだった。
宝探しがギャンブルなのかどうか分からないが。
福本センセイの「賭博覇王伝 ゼロ」を思い出した
0464名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/04/16(金) 07:05:29.96ID:/0PkDinQ
でも、漫画の三春滝戦を映像化するのは難しいだろうなと思っていたら
かなり原作を変えてきたな
源氏物語を絡めてきたのはドラマオリジナルかな? 文芸部と壬生臣葵の名前をかけて
源氏物語の葵の上を持ち出してくるのはなかなか秀逸だった。
限界ダイスはギャンブルとしては微妙かな
0465名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/04/16(金) 07:14:01.07ID:/0PkDinQ
そういえばNHKで6月から「いいね!光源氏くん」の続編を放送するらしいが

個人対個人では芽亜里は三春滝には敵わなかったけど、編入当初は友だちのいなかった芽亜里は
新しくできた友だちとのチームプレイで三春滝に勝利したということかな
まだまだツインのラスボスである壬生臣戦、聚楽戦が残っているはず
0466名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/04/16(金) 07:34:51.43ID:nBov6YfD
授業でやってるはずだけど、源氏物語の詳細を知らないとどうなってたのだろう
戸隠がいなければ状況が変わってたのでは
「リーダーには知力・ほにゃらら・ほにゃらら・・・が必要」とは言ってたものの、進学校には見えないんだよなああそこw
0468名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/04/16(金) 07:46:16.35ID:/0PkDinQ
いやまあ戸隠がいなかったら芽亜里だけではあの謎は解けなかったんじゃないかな?
あの学校は本当に教師がいるのか?とかいつ授業をやってるのか?とか
いろいろ謎の多い学校なんだが、なぜか中間テストとか期末テストはきっちりやってるんだよねw
まあでも芽亜里は一応成績優秀だという設定。
0470名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/04/16(金) 07:51:53.66ID:nBov6YfD
>>465
夢子のことだけど、「仲間への信頼」は妄も評価してたね
おそらく(わかりやすいがw)3人で闘うことを選択した文芸部と一人での闘いを選択したところが分岐点になるだろうと思ったよ
原作がどこで連載されてるのか知らないが、そこは少年漫画誌的なんだなw
まあ普遍性あるテーマではあるが

時間稼ぎが目的だったから、単純に芽亜里が個人で負けたと断定できないかも
0471名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/04/16(金) 08:14:17.38ID:/0PkDinQ
限界ダイスはギャンブルとしては微妙だよ
イカサマがなければまったく運を天に賦するゲーム。
毎回、賽を投げるまえにベットしていくならもっと駆け引きのある、
緊張感に満ちたゲームになったかもな
0474名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/04/16(金) 08:59:41.44ID:/0PkDinQ
>>472
「それが、ギャンブルってものでしょ?」
これは双原作では何度も登場する決めゼリフ。
ドラマでこれを大々的にフィーチャーしない手はなかったと思う

最後につづらも発していたけれど、簡単なようでいて、意外に深い。
勝ちは勝ち、負けは負けだがギャンブルはルールに従って行なうもの。
必要以上に敗者を追い詰めてはいけないし、結局は天が味方するほうが勝つ。
え、それって、ギャンブルっていうか、“人生” そのものなんじゃないの?…
なんて格好つけたセリフが聞こえてきそうな幕切れだったな
ストーリーはまだ全然完結してないけどなw
0475名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/04/16(金) 09:16:28.32ID:nBov6YfD
>>473
そうなんだ。忘れてた(というか覚えてないw)

>>474
>必要以上に敗者を追い詰めてはいけないし

これは兵法の基本中の基本
相手を制圧しても、必ず逃げ道を一つだけ作っておくのが戦上手
後がなくなった相手は覚悟を決めて反撃せざるを得ず、こちらが思わぬ痛手を被ってしまう

壬生臣も言ってたね、運云々
Season2だったかな?夢子が会長に「最終的に破滅を望んでるのでしょう?」みたいなこと言ってたよね
夢子も同類だから理解できるのだろうか

聚楽か壬生臣か忘れたけど、「挑戦しない者に発言権は無い」との発言は、百花王学園の全てを表現している
俺はギャンブルは嫌いだが、上に立つ者を養成する学園としての神髄、およびそこで役員まで上り詰める者の矜持を垣間見た気がする
0476名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/04/16(金) 13:02:28.81ID:/0PkDinQ
> 上に立つ者を養成する学園としての神髄、
> およびそこで役員まで上り詰める者の矜持を垣間見た気がする

うーん。そこまで大袈裟なものでもないような気がするけどね。特にあの学校では。
冒頭で言っていた通り、あの学園で重要なのはギャンブルの強さだけ。
だから生志摩妄みたいな生徒が生徒会美化委員長になってしまうわけでw
生志摩が「上に立つ者の矜持」を持っているようには見えないし。

関係ないけどあの学園、政財界の有力者の子女が多く通っていて、
芸能界の有名人の息子・娘も通っている金持ちボンボン学校だと想定すると、
例えば慶應や成城学園あたりが連想されると思う。ただあまり偏差値が高すぎないところだとすれば
成城学園、現実に総理大臣を輩出した学校だとしたら成蹊などがイメージできるかな?
0478名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/04/16(金) 19:11:42.73ID:nBov6YfD
成蹊は旧制の7年生高校だったかな(忘れた)
学園じゃないほうの成城の存在はほぼ知られてない

前も書いたけど、百花王学園がギャンブル推奨になるに至った経緯を知りたい
創立当初は英国のパブリックスクールのような存在になることを目指してたと思う
輩出したOB・OGを見れば、その機能は果たしてるのだろうけど

「そこは漫画だから何でも有り」の一言で片付けてほしくないなあ
0479名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/04/16(金) 20:35:45.25ID:jT1L17JY
最後の賭けには勝ったけど大金をゲットし損ねる 
でも観終わった後に何故かスッキリするのがガイリッチーのロックストック
0480名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/04/16(金) 20:38:14.12ID:jT1L17JY
アンドトゥースモーキングバレルズっぽくて好き
0481名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/04/16(金) 21:06:48.31ID:/0PkDinQ
「ロック、ストック〜」はいい映画だよなぁ
いかにもロンドンの下層階級っぽい界隈が舞台になっていて、
登場人物全員コックニー方言をしゃべるという
0482名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/04/16(金) 22:03:39.09ID:jT1L17JY
>>481
双ロスでDVD引っ張り出して今観てる
オープニングからJSなんだよな 
0493名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/04/17(土) 04:09:58.03ID:K9jWCEbN
メアリ頭悪くし過ぎじゃね?
0494名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/04/17(土) 05:21:34.93ID:ABaVa5vI
>>474
無印シーズン2と映画パート1はそういうことが結構、前面に出てきてる
そこらへんは好みだけど、映画パート1が大ヒットとまではいかずにヒット止まりの原因にもなってるとも思う
シーズン1ぐらいのエンタメ感が一番受けるような気がするね
0497名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/04/17(土) 14:29:22.44ID:oa7IPOxk
宝探しのどこがギャンブルなのかアホ臭くてキツかった。
昨日で終わりなのか?
浜辺美波の劣化が酷いからシリーズはここで終わりかもしれないな。残念だ。
0501名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/04/17(土) 20:08:58.20ID:9X4jeYdP
>>471
あれはただの運ゲーじゃないぞ?
サイコロの目はある程度コントロール出来るし、相手がどこで6を出したか表情からの読み合いになる。
森川の顔芸はただの演技じゃなく、表情からの読み合いである事を視聴者に分かりやすく伝える為の演出だと思うけどな。
0502名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/04/17(土) 20:21:02.86ID:7C5nnTcr
無限ダイスって、ルール変だよな

続行かストップかを先に宣言したほうが不利になる
公平にするなら同時に宣言しなきゃだめじゃね?

この原作者こーゆーとこきっちりやりそうなのに、、、
と思ったらドラマオリジナルギャンブルなのね
0503名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/04/17(土) 22:34:24.48ID:ftLq+ifS
>>502
無限ダイスは原作にもあるよ
原作第9巻。ただし対戦するのは三春滝と芽亜里じゃなくて、三春滝vs伊吹壮太郎なんだけど。
ほぼ同じルールだが、マンガでは出た目の数がそのまま得点となる。
例)サイコロで3が出たら3点獲得
どちらかがストップを宣言するまで振り続けるのは一緒。
なぜ芽亜里vs三春滝戦で、ギャンブルの内容をダイスニムゲームから無限ダイスに変えたのかが謎
0504名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/04/17(土) 22:47:38.58ID:ftLq+ifS
>>501
あの時の芽亜里は表情を読まれないようにしていたというより
ただテンパっていただけのように見えたけどな。
聚楽が勝負のあとで芽亜里に「お前はずっと、一人で踊らされていたんだよ」みたいなことを言ってたし。

それより、

> サイコロの目はある程度コントロール出来るし、

それはどうやって?
0506名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/04/18(日) 00:28:06.48ID:g5T3qdiF
相変わらず役とキャストが違和感ゼロなんだけどキャスティングが天才なのかしっかりオーディションしてるのかどっちなんだろ?
前作だと三戸なつめのるなとか初報出た時はふざけんなと思ったもんだけど蓋開けてみたらめっちゃハマってたし
0510名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/04/18(日) 07:57:18.22ID:Tx2Z9rqB
葵って原作でもクズなん?
0511名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/04/18(日) 09:09:23.41ID:GwPGSN+G
賭ケグルイは原作からの変更やオリジナルにも原作者がある程度関わってたと思うので、
そっちのほうが面白そうということになったんではないかな?
0516名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/04/18(日) 16:05:15.88ID:y0a84GyT
俺は双めっちゃ好きだったわ
芽亜里の良さを更に理解できた感じ
あと三春滝 さんと聚楽さんも良かった
今後の話では出てこないのがすごく寂しい
0519名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/04/19(月) 03:02:52.92ID:MnH6XnMW
>>513
正しくは「俺浜辺が好きなだけだったわ」だろう
0520名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/04/19(月) 09:41:30.15ID:mG8n9mhI
見切れのつづらの顔芸がクセになるな
0521名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/04/20(火) 01:43:46.36ID:m6/gJ3sx
>>510
壬生臣葵は原作だと第11巻で完全敗北して退場という感じだが、
家畜制度打破など高邁な理想を説いているわりには、綺羅莉への対抗心は
実は綺羅莉のせいで自分が生徒会長になれなかったための私怨だというのが
透けて見える程度の小物に描かれており、総じて評価は低いな
壬生臣葵→聚楽幸子→桃喰綺羅莉へと確実にステージアップしていく最初の入口にすぎない。
なんなら、かませ犬の役割だと言っていい。
0536名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/04/21(水) 01:42:17.42ID:5jwoSQ6F
ここからメアリの何がどうなって鈴井を家畜扱いする人間に堕ちるのか気になる
原作既読者の間だとやっぱつづらに何かあった可能性が濃厚なんかな?
0543名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/04/21(水) 23:04:01.04ID:hLcr4LIC
>>540
ホラー系のやつだっけ?

前回映画の時はニアミスでまだ賭ケグルイを知らなかった
MBS「ちちんぷいぷい」に森川&べーやんが出演したらしいけど、ぷいぷい後継番組には出てくれないか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況