X



トップページテレビドラマ
1002コメント320KB
【カンテレ火21】大豆田とわ子と三人の元夫 part6【松たか子・岡田将生・角田晃広・松田龍平】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/04/30(金) 11:35:50.51ID:cQ+9kBWz
毎週火曜よる9時!

カンテレ・フジ系 新火曜夜9時ドラマ『大豆田とわ子と三人の元夫』
この春、脚本 坂元裕二 × 主演 松たか子 × 岡田将生 角田晃広(東京03) 松田龍平
によるロマンティックコメディをお届けします。

【公式サイト】
https://www.ktv.jp/mameo/

【公式Twitter】
https://twitter.com/omamedatowako

【公式Instagram】
https://www.instagram.com/omamedatowako/

前スレ
【カンテレ火21】大豆田とわ子と三人の元夫 part5【松たか子・岡田将生・角田晃広・松田龍平】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1619316787/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0002名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/04/30(金) 12:04:13.41ID:jrktPobh
レンマンに並ばれたぞ

鈴木亮平フジ「レンアイ漫画家」第4話5・7% 

松たか子主演「大豆田とわ子と三人の元夫」第3話視聴率は関東5・7%


今期GP帯 最低視聴率争いがデッドヒートになってまいりましたあっ!

ファイッッ!!!
0003名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/04/30(金) 12:12:15.52ID:z9qAk1VE
最新

14.8% ドラゴン桜(1)
14.2% 特捜9(4)
12.8% 捜査一課長(3)
12.4% イチケイのカラス(4)
*9.5% 桜の塔(3)
*9.4% リコカツ(2)
*8.9% ネメシス(3)
*8.6% コントが始まる(2)
*8.3% 恋はDeepに(3)
*8.2% 着飾る恋には理由(2)
*5.7% 大豆田とわ子(3)
*5.7% レンアイ漫画家(4)


大豆田とレンアイ漫画家だけが次元が違う闘いをしている
0007名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/04/30(金) 15:48:46.75ID:8zsVhIKq
3話は前番組野球だったし4話は上がるんじゃね

前スレの話題引きずるけどバカップルの罵倒のシーンは例えば松と角田で食事しててその近くに着席したバカップルがコソコソ角田の悪口言う設定にしたら自然じゃね
そこに松が乗り込んで「残念でしたね」と
0009名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/04/30(金) 16:00:14.51ID:WMHI+N50
前スレ >>994
わざといかにもな演出にしている、は擁護にしてもちょっと苦しい気がする

ドラマだから都合のいい展開はそりゃあるだろうけど
映像セリフその他おしゃれぽい雰囲気で統一してるのに
あんな渡鬼みたいなコテコテ説明セリフかまされたんで集中して観てたのに急に現実に引き戻されたわ
このドラマって雰囲気も重要な役割背負ってると思うので細かい部分でも浸らせてくれよと思ってしまう
望み過ぎかも知れないけどさ
0011名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/04/30(金) 17:10:12.77ID:nBn6TnJl
>>9
べつに擁護してるってわけでもないけどさw
たとえば漫画とかで登場人物の子供の頃のシーンとかで、絵柄変えておとぎ話みたいな絵柄で思い出エピソードを振り返る描き方とかあるじゃん?
極端にいうとああいうニュアンスの演出だと思って見てるから、とわ子の惚れてまうやろエピソードがくっきり強調されていいシーンだなって個人的には思ったってだけだよ
それが好みじゃないっていうのは仕方ないんだけど、別に都合良く適当に撮ってるってわけじゃなくて、ある意味意図的なんじゃないの?ってこと
0012名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/04/30(金) 17:32:22.76ID:nDprLTcy
GyaO!でチェインストーリー見ようと思ってテレビのアプリ開いたら探せなかった
タブレットのアプリだと簡単に見れるんだけどな
大きい画面で見たいな

どーでもいい書き込み失礼しました
0014名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/04/30(金) 18:08:32.59ID:KlxzNVE+
配信で見終わった
おしゃれで良質な会話劇なのはわかるし
だから見続けてるんだけど
3話まで来てもいまいちハマれないな
コントが始まると同じクールじゃなければ
違った感想だったかもしれない
0015名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/04/30(金) 18:25:18.79ID:Edoq/4EV
バカップルのセリフもただの容姿煽りで捻りがないよな
当人にあんなド直球の罵声を面と向かって言う精神が理解できないしそんな人いるんかね
「残念でしたね」をとわ子に言わせたいというのが先にあって後は適当なんかね
>>7みたいな状況なら分かる
0018名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/04/30(金) 19:59:55.93ID:TsLoiv6s
>>14
イミフだけど何かわかる! って言われたいばっかりに
設定から会話から狙って仕込んでるけど上滑りって感じかなあ
無理してるのか調子に乗りすぎてるのかわからんけど
カルテットの成功体験がかえって災いしてるのかも
0019名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/04/30(金) 20:15:50.77ID:ugPnC3je
>>17
ドラマの構造が、とわ子ハーレムだから
かごめ→とわ子←八作のおそれw
0021名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/04/30(金) 20:17:18.47ID:jgHZMuoi
自分もカルテットは乗れたけど大豆田はイマイチだなあ
こんなん好きでしょてのを狙いすぎだし、オシャレ感出してるだけで内容がない
オシャレ感と小ネタ会話楽しむだけのドラマだからそれでいいだろうと言わればそうかもしれんけど
乗れない
0022名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/04/30(金) 20:39:33.79ID:gQaCvzUz
坂元氏のドラマは視聴率低いよね
カルテットもだし有村のも月9だったのにやたら低かった
自分の好きなそれでも生きてゆくも良い作品だったのに視聴率低かったなあ
あと松田龍平ファンだが視聴率クラッシャーでもあるかと
0025名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/04/30(金) 20:56:06.35ID:uKoWetAl
坂元ドラマは通しで見るとすごく面白いんだけど、
後で見ると伏線になっている部分が、
その時はどうでもいいことをダラダラやっているように見えてしまう
「カルテット」の唐揚げにレモン問題とか

韓国のドラマは月曜から金曜まで毎日やるそうだけど、ドラマってそういう時代なのかも
週に一度だと伏線の生かし方が難しい
0026名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/04/30(金) 21:02:56.12ID:GC80Zf/a
>>22
作品名は「それでも、生きてゆく」だから
ギャラクシー賞、芸術選奨新人賞、ザテレビジョンドラマアカデミー賞、東京ドラマアウォードだから、宜しく
凄まじい作品
0027名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/04/30(金) 21:04:15.66ID:96Wdd0FS
このネタ会話が面白いってのは
まずあり得ないだろ
試しにどれでも挙げてみたらいい
コメディセンスの悪さで固まってる
0028名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/04/30(金) 21:10:56.18ID:5Wj0cs5z
坂元裕二って面倒臭ぇ男だなwと苦笑いしながら
TVerで字幕出して1.75倍してエンディングの映像を堪能するドラマ
剥きになってこんなドラマおかしい!とか正論を述べた時点で負け
0029名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/04/30(金) 21:14:45.97ID:TsLoiv6s
>>21
そうそう「こんなん好きでしょ」感がヘタ打って逆にダサくなっとるw
カルテットはミステリー要素込みの4人の絶妙な距離感と
軽井沢&クラシック成分あってこその空気感であり会話劇だったわけで
0032名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/04/30(金) 21:41:06.24ID:8hryBOt+
>>31
頭の弱そうな人にしか見えないの
ホントはそんなことないんだろうけど。
フレシーノつうくらいだからラテン系なのかな。でもキッドって英語だよね。
何言ってるかよく聞かないとわからない歌詞って必要?
0036名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/04/30(金) 22:17:58.53ID:c0ZbIibZ
>>21
カルテットてーのは、ストーリーで言うと何を楽しむドラマやったの?
0037名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/04/30(金) 22:19:30.99ID:Xg9D6ehO
ドラマだから都合のいい展開
0039名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/04/30(金) 22:29:36.14ID:96Wdd0FS
どこに
0040名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/04/30(金) 22:46:50.52ID:ugPnC3je
自分自身、記憶があいまいだったから
カルテットwikiみたら超詳細にあらすじ書いてあったわ
かいたひとおつって感じw
0041名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/04/30(金) 22:53:42.86ID:Id7RvHmR
自分もわりと好きだったけど、何がいいってあれは
林檎作の主題歌だべ
本編の方は生きにくい4人の大人プラスその関係者(やっぱり生きにくい人)が
右往左往する話っていうイメージ
そういう意味ではむしろずいぶん無駄をとっぱらって分かりやすいと思うけどな
あれだって民王で高橋知った人が期待してみたかといえばそういうのでもなかったしさ
0043名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/04/30(金) 22:54:50.72ID:Id7RvHmR
重たい楽器を持って右に行ったり左に行ったり
ストーリーといってもなんかその印象が強い
たしかに殺人?とか埋まってたけども
0045名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/04/30(金) 22:58:22.17ID:Id7RvHmR
好きとか嫌いとかってのはそのレベルって事よw
0051名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/04/30(金) 23:57:06.31ID:dPaewW+A
>>32

NENE部分の歌詞はどこにも落ちてないんだよな

フレシノはビジュアルも込みで唯一無二の存在感

松たか子の
「不思議したくてまた甘えてるの」
「お待ちなさい」
の歌詞もこの子が書いたならすごいわ
0052名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/05/01(土) 00:00:01.17ID:Jbt5ErYi
カルテットは長野の景色が綺麗だった
あとは、部屋の壁の色=カルテットになってる
楽器と音楽があってイメージがすごく良かったよ
坂元さんのドラマは思い出してまた見たくなる
0053名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/05/01(土) 00:03:57.72ID:C+tgPyNY
坂元裕二としては、松がここまで老けてさらに太ってたってことは誤算だったと思う。
0055名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/05/01(土) 00:23:56.85ID:dTAj+cRk
坂元裕二って今まで二種類のドラマしか作ってないよね

●「mother」や「それでも生きていく」や「いつかこの恋を思い出して泣いてしまう」や「anone」のような、暗いドラマ

●「カルテット」や「スイッチ」や「リモートドラマ living」や「最高の離婚」や「大豆田とわ子」のような、会話が意味不明ドラマ

まともにドラマ作ったことがない
0058名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/05/01(土) 00:29:55.05ID:dTAj+cRk
>>57
東京ラブストーリーはオリジナルじゃないだろ
しかも東京ラブストーリーで原作の「カンチ、セックスしよ」のセリフを
ドラマに入れるのを反対したが当時の大多プロデューサーから「絶対入れろ」と指示され入れたが
結局そのセリフが有名になって大ヒットに結び付いた
坂元はそういうセリフ選びの感覚は疎いんだよな
0062名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/05/01(土) 01:51:48.28ID:mv886UgC
舐達麻や鎮座みたいなのは出なさそうだから大丈夫
バダサイが来たらコーヒー噴くわ

カルテットは真紀さんの謎、ワケありな登場人物、事件性のありそうなミステリーの匂いがストーリーの通奏低音として初回から提示されてたから引きがあった
大豆田は1話完結的、登場人物の日常とエピソードの連なりでドラマティックな盛り上がりはほぼ無い
こういう淡々系は見る人選ぶ
八作回はかごめも絡んでくるし、物語が動きそうだよな楽しみ
0070名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/05/01(土) 06:03:46.80ID:4lN/u0F0
週刊フジテレビ批評の大豆田の評価の結論はつまり「めんどくさいキャラクターしか出てこない。セリフ過多、ナレーション過多でしんどい。ノートに書き溜めたフレーズを一気に放出したような感じ。カルテットのプロデューサーが関テレに移って輸入しただけ」って言ってた。
思ってたことを言ってくれた感じで良かった。
0071名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/05/01(土) 06:05:57.78ID:4HvfMgd0
今期は松坂がコメディを
席巻してるな
坂元は渡辺あやや大石静の爪の垢でも飲ませてもらえば
松と麻生久美子同世代なのに
麻生のキュートさは松にないな
0073名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/05/01(土) 06:08:53.40ID:4lN/u0F0
あと腑に落ちたのは「きれいのくに」について、「訳のわからない展開で視聴者を引っ張るNHKにしか出来ない展開だから評価できない」と言ってた人がいたな
0074名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/05/01(土) 06:10:30.31ID:48jhGsFw
>>53
プロデューサーは土下座してでも松たか子にクランクインまでに減量してもらってもよかったかも
今の姿でこそハマる役もあると思うけど、この役をこの俳優陣の中でやるにはあまりにリアル中年女性に寄り過ぎてるというか

不評なナレーションはおしゃれすぎて敷居が高くなり過ぎないようバランス取るためあのテイストで入れてるのかな
根強いファンのいるカルテットや最高の離婚ほど所々で脚本と脚本外の部分がうまく噛み合ってない感じがする
けどやっぱり面白かったり素敵な部分もあって難しい
0078名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/05/01(土) 06:23:21.31ID:ggu64fck
>>70

> ノートに書き溜めたフレーズを一気に放出したような感じ。


これなんか納得できるな
ノートにパラパラと書き残していた言葉を脈絡なく言わせてる感じといわれたら、
なるほど、そうなのかもって思った。

花束みたいな恋をしたでもクセがあるセリフが多い
たとえば男女の自己紹介のセリフ
「八谷絹です。好きな言葉は替え玉無料です」
「山音麦です。好きな言葉はバールのようなものです」

全然わからん
0081名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/05/01(土) 07:54:43.74ID:qYLenFor
>>70
吉田潮って人は「(坂元脚本の)信者だから」って言ってたな
本当に坂元信者は宜しくないな
信者は何の否定もなく全てを受け入れる
村上春樹の信者も同じかしら?
0083名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/05/01(土) 08:09:10.18ID:yJtjiSYy
>>82
ドラマ評論家が三人出て来て、全局の今期ドラマの中でそれぞれが推しを3つずつ挙げてたが
大豆田を推しに入れてたのは信者の吉田潮氏しか居なかった
だけどドラマ評論家って信者の公言などしたら偏りがあるってことじゃん
フラットな批評が出来ないと思われるから良いことはないと思う
「ファンなら楽しめる」ってもうテレビドラマ向けじゃないよな
0084名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/05/01(土) 08:14:45.36ID:qjSCzjSk
まぁでもき基本的には好きだけどね。
無意味なセリフに溺れる感じは。
ただ今回はあまりにもストーリーが無さすぎる。

完全にカルテットの焼き増しにはなるけど、
サスペンス要素でも盛り込んだらだいぶおもしろくなりそう。
0086名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/05/01(土) 08:19:40.99ID:yJtjiSYy
>>84
あの無意味なセリフの応酬は何を意図しているの?
面白いと思ってるならとんだ勘違いだから早急に是正したほうがいいし
あるあるネタを羅列してるなら「で?」ってなる

あとこのドラマの平岩紙とNHK「半径5メートル」の山田真歩は不要だな
0088名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/05/01(土) 08:32:06.20ID:URJ9Zhyf
フジ批評見てないけどドラマ評論家ってどうせ吉田潮や木村なんとかとかいつもの面子?
三人は別になあ

上でも書いてるがメインとなるストーリーや主題が見えにくいのが散漫に感じるのはある
散文的で置いてけぼりにされやすい、人を選ぶ感じ
カルテットや最高の離婚と違うことをやろうとしてる感じはあるがまだうまく言語化できない
それをはっきりさせたいので見届けたいな
0089名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/05/01(土) 08:34:59.73ID:DK4hlrVG
>>79
セクシーで艶っぽい要素がないからおもしろい
目立ちすぎず、品がある、ちょっとついてないとわこ
俺だけがとわこの良さを知っている、みたいな前夫たちがいい
0091名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/05/01(土) 09:02:13.77ID:qjSCzjSk
>>86
無意味なセリフの応酬が楽しめないなら早急に見るのをやめるべきだろw

イライラしながら嫌いな脚本家のドラマ見続けるとか、何がしたいんだよw
0092名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/05/01(土) 09:05:12.98ID:2IWhTZMw
週刊フジテレビ批評
春ドラマ辛口放談(前半)

32作品からイチオシ3つ選ぶ
木村(コタロー、コント、珈琲)
梅(コント、珈琲、恋ぷに)
潮(大豆田、ここにある危機、きれいのくに)

吉田潮「キャスティングが最高。言葉の嵐に感動。坂元ワールド。台詞が多く疲れるがそれを楽しむ」

梅「信者向け。名言大放出。台詞ナレ過多。しんどい」

木村「台詞多い。癖がある。カルテットに似ている」

新美アナ「坂元信者として垂涎もの」
0094名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/05/01(土) 09:11:56.11ID:jH2vuDBR
>>92
名言ではない。迷言だな。
坂元は「゛椅子は座るものではなく立つものである゛といえば名言ぽいが、そういうセリフを書きたくない」と言っていたのに
そういうセリフをかいてるよねって思った
0095名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/05/01(土) 09:13:51.30ID:vxVqyS0l
>>92
フジテレビ批評は以前はアナもフリップ出してたけど最近は無いんだね

ハマってる2人と苦手2人の構図で
ほんと好き嫌いにきれいに分かれるドラマだと思った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況