X



【NHK】星新一の不思議な不思議な短編ドラマ【15分ドラマ】part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/07/20(水) 10:22:57.03ID:WOig8wYM
“ショートショートの神様”星新一。
生涯にわたり発表された1001編を超える作品は、教科書にも掲載され、いまなお読みつがれています。世代を超えて愛されるその魅力は、“宇宙”“ロボット”“悪魔”など不思議でワクワクするSFやファンタジーの要素。また人間や社会に対する「おかしみ」や「皮肉」をまじえた目線。そしてなにより、短くも、あっと驚かされる魅力的な物語です。

【放送】
2022年4月~8月 BSプレミアム・BS4K同時放送
毎週火曜日 夜9時45分~10時(全20回)
■2022年4月5日(火)『ボッコちゃん』 水原希子
■2022年4月12日(火)『生活維持省』 永山瑛太
■2022年4月19日(火)『不眠症』林遣都
■2022年4月26日(火)『地球から来た男』 高良健吾
■2022年5月3日(火)・10日(火)『善良な市民同盟 前・後編』 北山宏光 玉城ティナ
■2022年5月17日(火)『逃走の道』 村杉蝉之介 コウメ太夫
■2022年5月24日(火)『見失った表情』石橋静河
■2022年5月31日(火)『薄暗い星で』染谷将太 栗原類
https://www.nhk.jp/g/blog/qc5ivv988/
https://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/20000/460840.html
※前スレ
【NHK】星新一の不思議な不思議な短編ドラマ【15分ドラマ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1649490805/
0002名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/07/20(水) 10:23:39.20ID:WOig8wYM
■2022年6月7日(火) 『白い服の男』滝藤賢一 村上虹郎
■2022年6月14日(火) 『ものぐさ太郎』荒川良々
■2022年6月21日(火) 『窓』奈緒 リリー・フランキー 岸明日香
■2022年6月28日(火) 『凍った時間』村上淳
■2022年7月5日(火) 『夜と酒と』竹原ピストル 夏帆
■2022年7月12日(火) 『ずれ』若葉竜也
■2022年7月19日(火) 『もてなし』柄本時生
■2022年7月26日(火) 『鍵』玉山鉄二
■2022年8月2日(火) 『買収に応じます』田中直樹 加藤諒
■2022年8月9日(火)・16日(火) 『処刑 前・後編』窪塚洋介

【原作】星新一
【総合演出】望月一扶【脚本・演出】※各話担当
【制作統括】柴田直之(NHK)鳥本秀昭、川崎直子、西村崇、坂部康二、神林伸太郎(NHKエンタープライズ)山本玲実、明仁絵里子(テレコムスタッフ)
【制作】NHKエンタープライズ【制作・著作】NHK、テレコムスタッフ
0006名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/07/20(水) 16:38:34.79ID:/7jWYivR
「もてなし」は上手くできていたと思うが、それでもまだいらん回想シーンとか独白とかの尺稼ぎがなあ
やはりショートショートに15分は長いんだよ
0008名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/07/20(水) 19:06:48.66ID:AvY0Y4Nr
ボッコちゃんが一番面白かった
0010名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/07/20(水) 20:00:09.39ID:jyljh4Cb
何が面白かった?
0017名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/07/21(木) 01:35:33.76ID:vcV8YCYX
>>13
ほぼ同じ顔の柄本兄がイケメン扱いなのが納得できん
0018名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/07/21(木) 01:55:22.85ID:FpKVZyPz
「薄暗い星で」
コントラストの強い無機質な色調、人のようで人でない存在、生と死の連続性and/or不可逆性

感情を排除したメタリックな質感の画面にわずかに感傷を忍び込ませる特徴的な美術
ボウイの「BlackStar」のMVを思い出す
(それ自体JPホーガンの「星を継ぐもの」をまんま映像化したような映像だったけど)
0021名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/07/21(木) 06:56:38.43ID:ucc/Y+/5
>>13
義兄が鈴木浩介(姉・大塚千弘の夫)
鈴木浩介の親友安田顕
4人で飲みに行って安田顕に服の毛玉を取ってもらった
というエピ聞くと 
癖のある人達とつきあいあるから柄本との絡みなんて屁でもないだろうと勝手に思ってる
0022名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/07/21(木) 07:32:21.79ID:dOI2uoPR
>>13
有村カッスも國村とブチューしたし
女優はそういうもんだろ

そういうメンタルだから中身は男とか言われる
0027名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/07/21(木) 12:16:57.40ID:mIz9czzV
知る人ぞ知る、みたいな密教チックだったけどな
だからこそ生贄出すことで、ごく少数の信者たち”だけ”は幸せになれる、って信じてるイカレタ人たちの集まりって感じに見えた
0028名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/07/21(木) 12:42:53.83ID:GdwJBR2Q
まだ89年しかやってないのね
原作では89年前は辛うじて19世紀だけど、今からだと1933年
ヨーロッパではナチスが政権を握り、アメリカではルーズベルトがニューディール政策を始め、日本では満州事変の後始末に追われてたころ
0030名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/07/21(木) 13:19:34.41ID:2aO4cPe+
ちょろちょろ見てるだけなんだけど
BSと地上波は同じ内容?
0032名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/07/21(木) 15:03:16.41ID:QYniuv2O
>>30
まさかBS版と地上波版で違う内容かもとは考えたこともなかったわ
皮肉とかじゃなくて、もしそうなら、まさに星新一のショートショートみたいに「人を食った話」じゃないのって、ちょっと戦慄したよ
タイトルも出てる役者も同じなのに、まったく違う映像が映し出されたりしたら、ある種の伝説になるやろな
0036名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/07/21(木) 20:52:44.46ID:AnSHDJsm
デッカちゃんだよっ
0037名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/07/22(金) 00:01:02.00ID:Dv6Gpiit
>>35


>>32がアスペ
0038名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/07/22(金) 01:04:40.02ID:xBe35xuJ
アスペは酷いし、仮にアスペとしても、星新一は典型的なアスペだからあんなショートショートが書けた、という話もある
0039名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/07/22(金) 01:43:39.14ID:dqhbz/21
「ボッコちゃん」「生活維持省」「不眠症」の初期の作品は、かなり昔に
読んだが、この番組を視て思い出すことができた。

この人の短編集(新潮文庫)は40冊余り読んでいる。
以下の作品の収録短編集も読んでいるが、番組を見ても、読んだときのこと
を全く思い出せない。
作品      収録短編集
善良な市民同盟 なりそこない王子
逃走の道    エヌ氏の遊園地
見失った表情  ようこそ地球さん
薄暗い星で   悪魔のいる天国

「地球から来た男」(角川文庫)は読んでいない。
0040名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/07/22(金) 01:49:30.06ID:xBe35xuJ
俺は小学生高学年から中学生にかけて、当時刊行されてた星新一作品はすべて読んだと思う
高校になったら星新一は卒業するとか言われるけど、俺の場合は単にすべて読んだから読まなくなっただけ

小学生のころ、小さな本屋で三時間くらい立ち読みして、店主になんとも言えない目で見られてたのもいい思い出

その本屋もとっくに潰れたけど
0041名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/07/22(金) 05:12:08.65ID:sf6o1PL4
地上波最終回まで視たんで感想書きにきたら、俺アスペ扱いされてて草
>>32
はわかってて書いたつもりやったんやけどねw
「窓」はちゃんと今風の話になってておもろかったけど、映像が普通やったなー
せっかくやから続きも放送してくれnhk
0045名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/07/22(金) 14:13:30.37ID:Dv6Gpiit
最後のは面白かった
0052名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/07/22(金) 18:26:42.09ID:fnw1Zsn5
N氏が出てくるやつが一個もなかったな
中学生の時に星新一の本を色々読んだが内容なんてすっかり忘れて、N氏という人物が出てきた事しか覚えていない
でもN氏とは何なのかずっと疑問であった
0053名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/07/22(金) 19:16:11.61ID:MRWggTZT
エヌ氏な
0057名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/07/22(金) 22:39:58.49ID:WnDeUOWX
No name
0072名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/07/25(月) 22:41:07.57ID:Z4xIWGYw
にちゃんでよく指摘される「すべからず」の誤用は星新一で覚えたわ

抜くのにだいぶかかった記憶
0074名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/07/26(火) 08:42:44.80ID:VTF53bXB
前に短編でやってたアニメで、飼い猫が主人に甘えながら心の中では人間見下してるヤツ実写化して欲しい。
猫は「おじさんと猫」みたく作り物でも可
0076名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/07/26(火) 09:51:52.07ID:xpxG1qzu
「窓」以降をやっちゃうと今週で「もてなし」にまで追いついてしまって別途金払ってるBS民には面白くないだろ
まあ続きはまたそのうち夜ドラの枠でやってくれるって
0080名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/07/27(水) 01:06:45.89ID:A+5EThxb
満島ひかりの乱歩シリーズみたいな演出だったな
珍しくほぼ原典通りという

しかし今はシーリング錠がほとんどで、電子ロックも珍しくなく、鍵穴型そのものが通じなくなるという
前方後円墳を鍵穴型と名付けなくて本当に良かった
0082名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/07/27(水) 13:43:43.79ID:RIuvmI1I
「鍵」を見た。これも含め、どーも分からん回が多い。
伏線をいっきに回収する痛快さとか、それまでの14分をひっくり返すどんでん返しとか、
ショート・ショートに求めるもんがあることがほとんど無い。
原作は読んでないんで、ドラマ化の問題か原作の問題化は分からん。
0083名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/07/27(水) 14:01:45.19ID:rkCeNDkg
鍵、分かりやすいと思うけどね
上で言ってる人もいるけどオー・ヘンリー風の寓話的な短編
宝物を探す旅人が旅の終わりに悟ったのは「旅の思い出こそが宝物」、みたいな
0087名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/07/27(水) 22:52:09.23ID:WEYLYkZQ
>>80
乱歩シリーズはもちろん、シーリングすらツッコむ人が誰もいなくて寂しい
0097名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/07/29(金) 09:33:20.50ID:gzSpO5uq
>>96
実は息子とか
0098名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/07/29(金) 09:57:09.44ID:rxryzb3e
鍵の主人公は生涯独身だとしたらずいぶん無駄な期間を過ごしているな
ていうか鍵穴ないなら自分で作ればいいじゃないみたいなオチって
0101名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/07/31(日) 00:45:39.73ID:nB6LzBE1
自分も冒頭のシーンが分からなかった。
あれは鍵を拾う前?拾った後?まだ若い頃だよね?
何で驚いて逃げたのか分からない。
0103名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/07/31(日) 17:48:45.11ID:Dp/1BpgJ
凍った時間・夜と酒と・ずれ・もてなしを一気見したけどパターンが多彩で面白いね
もてなしは真犯人フラグでぷろびんが輝きの世界に侵入ルポした時を思い出してワロタ
こうやって他のドラマのことを重ねて語ると、例のフルボッコちゃんが…( ´,_ゝ`)
0104名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/07/31(日) 19:53:02.96ID:l0or+Xj0
確かに冒頭シーンはどう解釈したらよいのかわからないな
ナレーションで「夢のない男」と言っているから鍵と共に旅を始める前、とも考えられるがなぜ逃げるのかが意味不明
良作なだけにあのシーンだけ蛇足に感じる
0110名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/08/03(水) 08:37:32.90ID:d12nAf5A
原作はわずか2ページ、繰り返しやってる死神と仕方なく金を払う男
最後に「金を何につかってるんだ」と問う男に「大気汚染防止の団体に寄付している。人間が死んだらこっちの仕事も上がったりなんでね」
と答える死神という一発ネタのコントみたいなもんだよ

それを例によってつもり貯金だの野球と金がかからないブランコだけが趣味だの、一年の繰り返しをいちいち描写するだのと
いらん設定追加と引き延ばしをして仕上げたのがアレ
0111名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/08/03(水) 10:12:31.29ID:NVHeMyzm
>>110
それだとなるほど意味はわかる
ただドラマにすると完全にオチ無しに見える
0112名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/08/03(水) 12:27:12.05ID:PfTiNNok
例によってエンディングが途中で切れるんだけどノーベル物理学賞受賞してどうなったんだ?

そしてこれ原作読んでもあんまり面白いって思えなさそう
0114名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/08/03(水) 20:02:02.75ID:N4xptHNx
気楽に楽しめたわ
でも最初はずっとつもり貯金してたからそれなりにあったと思うけど次の年からは一年分でしょ
レート上がってる言った割には一年サイクルでいいんだw
0117名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/08/04(木) 00:00:33.68ID:Ta82Cbjz
死神が人間騙して金を巻き上げているのかと思った
そもそも何で主人公が死ぬのか死因を言っていないわけだから
死ぬって言われても信じられないだろうに
0120名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/08/04(木) 06:25:06.98ID:oXQm6K86
まあ、要するに税金のメタファーなんだけどな
本当なら2ページしかないから読者がツッコミ入れる前に話が終わるんだが
ドラマは15分もあるからパタリロボンビーのキャラで押し切る以外やりようがない
0121名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/08/04(木) 11:52:17.16ID:On87tkKP
キャラに頼り過ぎだしつまんなかった
オンデマンドで見てるんだけど初めて早送りした

ただ、ゴミ箱に貯金を入れてるのは良いアイデア
私も真似しよう
0126名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/08/04(木) 20:32:20.14ID:cZGl1DZG
今週の録画やっと今見たけどめちゃくちゃつまんなかったな
今までで1番退屈だったかも
0134まか
垢版 |
2022/08/05(金) 16:10:51.80ID:wdEbEdOn
俺も凍った時間は凡作と思ってる
それなら生活維持省を推すわ
0135名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/08/05(金) 17:00:23.41ID:Ww2cCagV
生活維持省は永山はいいけど渋川がニヤニヤしながら仕事するのが引っかかった
オシャレ感を出しているつもりかもしれないが、仕事内容があれなんだからもっと無表情にたんたんと仕事する方が自然
あれ、ロケ地は良かったんだけどね
凍った時間の村上はサイポーグらしさは出ていた
話はつまらんが
0139名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/08/07(日) 06:24:33.34ID:WHhQbZoH
さいたま県民ですか?
0140名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/08/08(月) 10:27:35.64ID:Bc1cs37G
雰囲気なんか15分で出すのは至難の業
このドラマでそれ出せるわけない
0141名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/08/08(月) 10:33:30.11ID:zoUC/cZA
横溝正史短編集と違って地上波で連日放送してるのね
0143名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/08/08(月) 11:13:45.41ID:f02Ap475
BSPでの再放送のおしらせ 8/23(火)から毎週火曜 夜9:45~10:00
BSプレミアム 毎週火曜日 夜9時45分~10時

8月23日(火)「凍った時間」
8月30日(火)「夜と酒と」

9月6日(火)「ずれ」
9月13日(火)「もてなし」
9月20日(火)「鍵」
9月27日(火)「買収に応じます」


再放送って地上波の続きかよ
「ボッコちゃん」から「窓」はBSで再放送やらないのかな
0144名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/08/08(月) 12:08:55.35ID:znZYNiSw
初手を表題作でもあるボッコちゃんでキメておいてそれ以降のセレクトが悪いなあとは漠然と思ってる
原作結構読んだつもりだけど記憶にない話ばっかり、生活維持省と地球から来た男ぐらいか?

タイトル忘れちゃったけど何でもかんでも賄賂で片付けちゃう話が尺的にもちょうどいいと思うんだけど
0149まか
垢版 |
2022/08/10(水) 01:37:47.67ID:qkKIXFQ3
処刑は展開もオチもよく覚えてるけど、ここから面白くなるビジョンが見えない
つうか15分でも退屈したのに

水に溶かすとショワショワってなってお腹いっぱいになるあの丸薬が美味しそうだったのに、出てこないのね
0154名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/08/10(水) 10:58:41.06ID:NxY95ljC
原作では割と長々放浪しているので、登場人物に感情移入させる意味でも30分にしたのは
正しいと思う。ただ、ボタンを押すたびの恐怖と安堵の繰り返しを映像で見せるとなると演出と演技がよほどうまくないといけないけどね。
0155名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/08/10(水) 11:07:29.64ID:W8Klpyl5
始まりがデジャブかと思ったわ
「薄暗い星で」を一緒に撮影したのかな
0158名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/08/10(水) 13:47:11.94ID:FH29jHO1
このドラマ見て星さんのショートショートは短いけど完成されてるんだなあって思った
余計なキャラ設定とか付け加えると途端につまらなくなる
0163名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/08/10(水) 19:46:13.95ID:mXkn4eSG
白い服の男も生活維持省も
主人公が己の仕事に一切迷いなく粛々と職務をこなしてるのが
ディストピアの不気味さのいい味付けになってたのに
主人公の背景とか葛藤とか余計な要素をなんで足すかね

処刑もAIの管理社会とか主人公の罪状とか要らんでしょ
ボールとの1vs1の対話がキモなのに変なもん加えるな
0164名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/08/10(水) 19:51:34.40ID:506xndMo
AIの管理社会とか主人公の罪状も原作準拠やで
つーかこのシリーズには珍しく「処刑」に関しては主人公の身の上も行動もほぼ原作どおりにやっている
0165名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/08/10(水) 20:00:07.49ID:mXkn4eSG
>>163
そうだっけ
子供の頃に読んだ話だからだいぶ忘れてる
適当なこと言った
0166名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/08/10(水) 20:00:36.56ID:mXkn4eSG
>>165>>164
0167名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/08/10(水) 20:57:57.04ID:FH29jHO1
水がなくて脱水症状を起こして死にそうになってやっとボタンを押す決心が付いて
爆発するかもしれないって死の恐怖を乗り越えて覚悟を決めて恐る恐るボタンを押して冷たい水を手に入れる

やっと生きた心地を味わって一息ついても、しばらくするとまた水に飢えてきて同じ事の繰り返し

ボールが憎くてたまらないけどこのボールが無くなったら生きてはいけない

そういう感情の起伏がまるで表現されていない

窪塚洋介はやたら喚き散らしてずっと元気だし
0169名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/08/10(水) 21:05:17.05ID:FH29jHO1
「薄暗い星で」もそうだけど地球から離れたどこかの惑星って設定なんだから
まわりに草が生えてない所の方が良かった
関東近郊のどこかの砂丘でロケしたんだろうからしょうがないけど
0175名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 07:37:29.62ID:lLRS4XZR
>>172
原作だと水に溶かすと食べられるクリーム状になるタブレットみたいなのは支給されてて
それが唯一の食糧で結局食事にも水が必要という設定だった
多分そのクリーム的なものを実写にするのが面倒だったから省いたんだと思う
0176名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 08:34:41.50ID:AFD9jNtp
クリーム食料は後半にやるんじゃないかな?
解けて泡になる描写なんてカプセル放り込むカットと薬用入浴剤などを入れてシュワシュワするカット
つなげれば済む簡単なもんだし
0178名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/08/16(火) 23:36:59.83ID:2xGPfBaS
前後に分けるほど長引かせて引っ張るような内容なのかね
最後は風呂に入れて満足ってこと?
理解力のない自分には意味がわからない
そしてつまらなかった
0179名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/08/17(水) 00:43:44.39ID:B+pD5Zss
意味も何も字幕で懇切丁寧に説明してるじゃないw

最後の爆発まではっきり描いていて、むしろ原作より手取り足取りの結末では

女に擬態した玉にわざわざ語らせておいて
窪塚が命とは…生きるとは…この玉とはつまり…とか独白始めなくて
もはや「ッッッシャアアアーー!」しか言わなくなって心底頭悪そうでおかしかった

風呂はユリイカと叫んだアルキメデスのパロディじゃw
星新一の真意は知らねども
0180名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/08/17(水) 00:56:32.11ID:B+pD5Zss
このドラマでは物語のパターンとしてはあれだ、言うなら若きウェルテルの悩みの系譜
こっちは恋愛ではなくて自分の生殺与奪を握った玉とのロードムービーになってるけど


生きることの意味は自分で考えて自分で気づくしかないよね、みたいなことを罪人の流刑地を舞台に描いて
主人公はその極限状態で自分なりの真理を得たんだからそれはまあ比類なき愉悦ではある

安寧に生きたいと願っても叶わない状況で魂の愉悦を得たならそれは解脱であり
もういつ死んでもええ、になるわな
0181名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/08/17(水) 01:13:34.91ID:B+pD5Zss
自分は星新一は小学生の頃に読んだので
まあ子供の読むものだなと思ってる

多感な子供時代にトリッキーな文章やドライな世界観に初めて触れて
新しい世界を見せてくれたのでしびれたわけで

子供向けの作品はそれ自体が独立したジャンルなので
「いや、星新一は大人が読んでも面白い!」とか創作物の対象年齢によってヒエラルキーの上下があるかのような方は意味ない、というか
子供向け創作物に対する侮辱だと思ってる

そこをこのドラマシリーズは無理に「大人が見ても面白い星新一を作って見ました!」みたいなところが
なんか私の思う星新一とは違うよな、と感じる
0182名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/08/17(水) 01:31:31.52ID:B+pD5Zss
私の好みのエピソードは「地球から来た男」と「夜と酒と」
本人にしてみれば悲劇、必死で真剣で混乱していくんだけど
今あるこの世界と連続したところにストンと収まる話で
端から見たらこっけいでファニー、みたいなのが好きだ

だからフレドリックブラウンも好きだったんだな

でもSF全体としてはハードSFが好きで
ACクラークやヴォークト、JPホーガンが好きな至って普通の昭和の子供でした
0185名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/08/17(水) 01:53:40.52ID:lft/xIMW
ほんと無能としか言いようがない
今回の処刑も、ジャニーズ北山がやったやつもまるで2週に分ける意味なかった
窪塚のは演出に凝りすぎ。もっとあっさりでいいんだよこんなの
それと物語のチョイスにもかなり問題アリ
0187名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/08/17(水) 09:29:30.15ID:TI70GL5f
>>186
ヒゲも伸びてない
処刑地に送られて1日目の出来事なのかな

骨が持ってた白い布をやけに大事にしてたから、例えばローリーが布を持ってたとか
何か伏線でもあったのかと前編を見返したら何もなかった

原作は好きな話だけど
それをよくもこんなにつまらないドラマにできたもんだと呆れるを乗り越えて逆に感心したわ
0189名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/08/17(水) 12:06:59.51ID:TI70GL5f
夢の中で女とイチャイチャして乳首をつついたりしてたら
知らないうちに銀のボールのボタンを押してて水ができてた
流刑地に来て初めて死の恐怖を味あわずに水を手に入れることができた

原作にあるエピソードだけどわかりにくいなあ
0190名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/08/17(水) 12:10:54.26ID:TI70GL5f
原作にあってドラマでカットされたこと

・水で食料も作る事
・他の流刑者を脅してボールのボタンを押させて水を手に入れようとしても無駄だってこと
0193名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/08/17(水) 13:55:22.25ID:mV2qj4cb
悪くなかったけど雰囲気映像にだいぶ助けられてる
カラカラに乾いて市の恐怖に怯えながらも
水を求めボタンを押す描写がないので
物足りなかったのが残念
それに前後編だと長過ぎて退屈する
0194名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/08/17(水) 14:59:27.47ID:RFH8q71l
>>189
あれ寝てる(妄想してる?)間に押してたって事だったんだ。
最初壊れて出なくなったのかと思ったら既に出てて、玉といちゃいちゃしたからサービスで出してくれるようになったのかと思えばやっぱり押さなきゃいけなくて、ちょっと混乱した。
最終的に水風船に浸かるのもよく分からんし淡々と描きすぎて飢えや渇き苦悩も全然伝わってこなかった。
0197名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/08/17(水) 16:13:40.75ID:mV2qj4cb
>>194
>飢えや渇き苦悩も全然伝わってこなかった。

そう、それそれ
ボタンを押すときの状態ってもっとひっ迫して必死のはずなのに
苦悩や葛藤が全然見られなかった
0198名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/08/17(水) 17:11:10.16ID:1PE9NjJY
原作にも「やがて爆発にすら無感動になったが乾きとボタンを押すときの恐怖だけは
最初と変わらなかった」とあるのになあ。ボタン押したときの「ジーッ」っていう音を聞くのすら恐怖で
耳ふさいで足指でボタン押す描写もあるのに長尺のわりにそういうとこカットするし。

恐怖から解放されて風呂に水溜めてるときはもうそのジーッすら素敵な音楽のように聞こえてきたという原作描写も
映像作品ならではの再現ができただろうにそれすらやらんかったし
0201名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/08/18(木) 00:16:27.78ID:4QioFta0
ロシアンルーレットの恐怖と葛藤がまるで伝わってこんかったね

玉を複数手に入れても爆発の確率が下がるわけじゃないとか、
験担ぎとか、
描いてはあったけど伝わらない
0203名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/08/18(木) 00:36:00.50ID:17gwDAD/
あんなに水出るならジメジメしすぎやな
不快指数高そう
0205名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/08/18(木) 10:34:34.72ID:35mtwaqA
>>189のカキコミ見なきゃ、そういうストーリーを映像化したものだってことはわからなかったw
てっきりもう戻れない地球での生活や恋人との思い出に浸ってるだけかと思ってた
…あんなMVみたいな映像だけなのに、いつもの倍の時間かけた意味が解らない

>>202、204
あのボール状爆弾、除湿器機能が超絶優秀だよねw
0208名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/08/18(木) 14:53:53.35ID:N1O7DCU0
処刑 
2032年の話ってことは10年後の話になるね
この話は1959年に書かれたものだから73年後の世界ってことなんだろうから
2095年にすれば良かったのに
0209名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/08/18(木) 17:28:24.05ID:2OOAIz8i
後編しか見なかったからつまらんかと思いきや、前編でいろいろ説明してくれてないのか
0211名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/08/19(金) 00:09:50.21ID:DYc1DVp8
スレもだんだんと盛り下がっていく感じがなんとも言えんな

市民同盟のころは、まだ文句言う元気あっただけ良かった

そして見失った表情は、今から考えると、新解釈付け加えてるだけマシだった
それ以降の駄作は、単に冗長なだけ
0212名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/08/19(金) 02:27:20.57ID:HaA59JRh
スレ内で頻繁に話題にのぼった作品があれば
良くも悪くも由あまり語られなかったのもあるな
自分の記憶では、不眠症や夜と酒とは
感想が少なかったように思う
0213名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/08/19(金) 11:19:28.31ID:M3jiOhTG
星新一の短編ドラマってのは嬉しいから続編作ってほしいけど
無理に大人でも楽しめる風の雰囲気にしなくても良いから
もうちょっとなんかこうどうにかならないもんかな
0214名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/08/19(金) 13:03:11.69ID:sQpxr12k
要するに数ページしかない作品を15分にしようと思ったら
脚本家のオリジナルになってしまうわけで星新一要素が薄くなるというカルピスみたいな
0217名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/08/19(金) 15:48:50.07ID:HaA59JRh
>無理に大人でも楽しめる風の雰囲気にしなくても良いから
>もうちょっとなんかこうどうにかならないもんかな

わかる
雰囲気出そうとして凝り過ぎてたりでうーんってのが多かった
あと、無理矢理難解な感じにしてたり
0219名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/08/19(金) 18:19:35.60ID:D7e++jik
BSの15分ドラマにしてはキャスティングや映像にかなり予算がかかっていたと思う
最終回の「処刑」にしてもローリー、野間口徹、島本須美なんかほんのチョイ役だったし
窪塚洋介とイチャイチャしてた銀色の玉の化身みたいな女は浅野忠信とCHARAの娘だし
0222名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/08/19(金) 21:41:26.94ID:4nozQBjX
処刑を見て、ドラマの作りがダメダメだと思ってしまった。
変な回想をするよりも、男と球の会話をもっと充実させるべきだった。
島本須美クラスのベテラン声優が勿体無い。

脚本家のセンスが悪すぎる。
0225名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 02:24:48.98ID:vHIFl6k7
taromanもそうだけど、NHKが15分番組にかける異様な情熱というか、予算は何なんだろう?

今後、ドラマは短い尺が基本になると思ってるのかな
0227名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 08:46:11.57ID:dIF6ZBAJ
タローマンは5分だろ
とりあえずミニ番組は視聴者の趣味か編成上の都合(民放だと一時間番組になる尺がNHKだとCMないぶん45分番組になる、
ので穴埋め15分の必要性が高まる)だかで昔から需要はある
Eテレの子ども向け枠全部がまずそうだし
ネコ歩きとか世界街歩きとかの15分編集版をわざわざ作ってるくらいだからね
0230名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/08/22(月) 20:14:53.08ID:wbL4B+SU
以前放送された「星新一 ショートショート」(放送では10分で3話)のDVDってレンタルにあるんだな
某俳優のせいでお蔵入りになってるのかと思ったわ
0232名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/08/23(火) 19:07:39.88ID:rp63IlqJ
星新一のSSをAAアートで書いていくスレが以前あったのだけど
そのログに「処刑」があった。

原作の先住処刑者に会うシーンに加えて、オリジナルで主人公が新米処刑者に先住者に
言われたことを繰り返すシーン入れてそこで「ここでは死をたぐり寄せることしかできないんだよ」と
いう自らのセリフにハッとなって「そうだ! 地球での生活と一緒じゃないか!」と気づく。
良い改変だと思ったよ。ドラマ制作陣にもこういうセンスがあったらなあ。
0233名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/08/24(水) 01:17:54.50ID:k7LzAect
放送前からめちゃくちゃ楽しみにしていたシリーズが
遂に終わってしまった

正直、途中から視聴するの飽きてた
あんなに楽しみにしてたのに
良作も幾つかあったのに

放送順って大事だなと思った
0234名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/08/24(水) 01:27:22.49ID:8rtVRv5n
>>231
カンバーバッチのシャーロックみたいな感じに文字入れたら、
情報も補えるし見た目もおもしろくなっただろうにね

今回のシリーズ、おもしろくて印象的な回もあったけど、つまらない回のほうが多すぎて残念だわ…
0236名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/08/24(水) 08:22:21.79ID:86tZWnxN
すごく細かいことだけど
「凍った時間」でテロリストのリーダーを狙撃するのに
スナイパーライフルとかじゃなくて銃身の短いアサルトライフル(M4カービン)を使ってるのが気になる
照準もスコープじゃなくて謎のロックオン機能がついたドットサイトだし
0238名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/08/24(水) 10:12:55.10ID:m5eCzYCv
ゴルゴ13も使ってるスナイパー御用達の銃だろ?
0241名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/08/24(水) 10:59:22.24ID:k7LzAect
このスレ序盤からやけにオチに拘ってる人がいて
何言ってんだと思いながら読んでたけど
最後まで見て自分もなんとなくわかった

抽象的でわかりにくい内容よりも
スパッとオチがある話の方が面白いと
0246名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/08/25(木) 22:12:27.06ID:Oh+xyevZ
「ようこそ地球さん」あたりの初期の作品は、きっちりオチのある作品がほとんどだったが、
「午後の恐竜」あたりの中期以降は聊斎志異のようなモヤっとした作品が増えた、と浅羽通明は言ってる
初期は発表する雑誌も推理小説雑誌「宝石」がほとんどで、雑誌の箸休めみたいな扱いだったが、
中期以降はSFマガジンなどで主賓として掲載されるようになる
0247名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/08/27(土) 09:21:26.12ID:KQPGsOcL
>>40
俺もその頃に読んだ
小学5年かな
盲腸かなと思ってたら腹膜炎やらなんか起こして3ヶ月入院した時に、たまたま売店にあった星新一に出会ったのがきっかけ
携帯なんてない時代だから、病院の売店の人が優しいのと親が優しくて全巻と言っていいほど買ってくれた
毎日1冊レベル
小松左京やら筒井康隆等もその時期に知ったな
0249名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/08/28(日) 18:40:44.63ID:tTl9E0JZ
ん?BS再放送になった?
0251名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/08/29(月) 18:08:52.57ID:qC5OCNge
やたら「逃走の道」推す人がいるのは知ってるけど、俺は全く同意できない
「鍵」もそれほどでも
演出は満島乱歩の二番煎じだし


俺は「生活維持省」「」
0252名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/08/29(月) 18:12:51.02ID:qC5OCNge
>>261の続き
俺は「生活維持省」「薄暗い星の上で」あたりを推す

ワーストが「市民同盟」は同意だけど、見る熱が冷めたきっかけの「窓」もなかなか
0254名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/08/29(月) 19:47:06.34ID:08z9RCuo
俺も「逃走の道」はワースト組。前後編の二作以上に尺伸ばし感が酷くてダメだった。
全体的にもどれも佳品とはいいがたいのだが、しいてあげるなら世界観にあった風景を演出した「生活維持省」
原作だいぶ弄ってるけどドラマ作品としてはまとまっていた「夜と酒と」
逆に間延び間はあったが全作の中でも原作にわりと忠実な「もてなし」
他には星新一作品の根底にあるの牧歌的寓話的なムードを一番現わしていた「鍵」、あたりかな
0257名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/08/29(月) 22:53:38.12ID:dBKe1NWb
シリーズ後半がダレただけに、見失った表情は今から考えると好評価
芸も主張もなく作品を引き伸ばすくらいなら、オリジナル演出の方がずっと潔い
0259名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/08/30(火) 12:37:12.74ID:zsHopThg
自分は「薄暗い星で」「凍った時間」「逃走の道」の順で好き
ワーストは「白い服の男」「見失った表情」「善良な市民」の順
上の書き込みにあった「窓が冷めたきっかけ」というのはすごくわかる
なんか「窓」以降、作品の印象が変わってしまったというか飽きやすくなったというか
0260名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/08/30(火) 20:37:44.55ID:Mvu4qSdL
しいてベストを挙げるなら「地球から来た男」になるが
これは外す方が難しい話だと思うんだよなぁ…08年のときも面白かったし
高良健吾はとても良い演技をしていたが
気になる点たくさんあるけど満足度高かったのが「処刑」
なんか始まったときあっ…処刑だ!って思っちゃったんだよね

しかし「生活維持省」評価高めだな
俺からするとワースト3に入るんだが…あの原作をあんな味付けにするのはわからない
0261名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/08/31(水) 00:03:09.36ID:xARw6IYf
「地球から来た男」はなかなか評価が難しい
タクシー代を払ったのになぜ定食屋では円が通じないと思ったのか、というのはこのスレでも議論されてると思う

それから、テレポートした後の話に限れば、発表が十年以上早い安部公房の「人間そっくり」にそっくり
安部公房と星新一は旧知の仲だろうし、分野もテーマも違うので、全く問題にはなってないようだけど、
しかし状況だけは似てる
0262名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/08/31(水) 01:46:55.54ID:VoWr2k2W
>タクシー代を払ったのになぜ定食屋では円が通じないと思ったのか、というのはこのスレでも議論されてると思う
とりあえずは、↑こういうことみたいな、つい現実に引き戻されてしまうようなストーリーの穴があると「イマイチだな」って思っちゃう
そういうのを感じさせずに最後まで観れれば、オチがあろうがなかろうが気にはならないな
0264名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/08/31(水) 09:22:50.09ID:b4OVCFhO
「生活維持省」は内容より圧倒的なロケーションの良さ

老画家が住んでたマンション(サンライズ九十九里)
https://i.imgur.com/Su8bcD3.jpg
生活維持省内部(東京国際フォーラム ガラス棟)
https://i.imgur.com/40dgyaT.jpg
https://i.imgur.com/UpAzXi2.jpg
https://i.imgur.com/1bfGRB1.png
ラストシーンの風車
https://i.imgur.com/ZFtRPPU.png

冒頭の海岸沿いの道路と芝生の庭がある白い家も良い
0266名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/08/31(水) 13:00:01.76ID:XGMMWw7s
地球から来た男は08年の田中哲司版が完璧すぎて
どうしても比較してしまった

上で書かれてる生活維持省がロケーションの良さは同意
薄暗い星や処刑もロケーション良かったけど
それらとはまたなんとなく違うんだな
自然や色調で誤魔化してないとこが良い
0269名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/09/02(金) 14:03:30.40ID:2YU1wAS6
ボッコちゃん一択
あとは覚えてない
0270名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/09/03(土) 00:45:21.09ID:6kX44rB2
上に「シリーズ後半はダレた」とあるけど
作品の出来よりも、放送順で得した損したってあると思う
後半の作品でも前半に放送されてたら
もっと評価されてたり、逆も然り
0272名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/09/03(土) 15:13:00.95ID:6kX44rB2
自分はまったく読んだことない
ここで解説聞かなきゃわかんなかった話もあるけど(白い服の男)
ほとんどの作品は映像だけで楽しめたよ
0273名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/09/03(土) 15:30:53.33ID:j2H7g8sw
先にドラマで話を知ってから
鍵、逃走の道、薄暗い星で、を
図書館で読んできたけども
概ね良く映像化できていたと思ったし
15分という尺も冗長というようには
感じなかったな
0276名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/09/14(水) 20:08:26.53ID:p6SryVYm
もてなしで柄本時生が新興宗教の生贄になるオチは
真犯人フラグでぷろびんチャンネルが輝きの世界へ
突入リポを敢行したエピソードを覚えていたので面白かった
教祖様はニッセイのCMで退院して病院の前で娘にハグされるお母さんだな
0277名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/09/19(月) 10:46:43.38ID:4AKNh5Nm
睡眠不足は免疫力を極端に下げる

免疫細胞は、睡眠中にその活動が活発化することがわかっています。
傷ついた細胞を修復する成長ホルモンも就寝中に分泌されます。
また、睡眠不足は自律神経のバランスを崩し、免疫機能を持つ白血球の働きを低下させる要因になります。

・成人の場合、最低6~8時間の睡眠時間をとるようにしましょう

・睡眠の質を高めるために、寝る前の飲酒、カフェインは控えましょう

睡眠の乱れが免疫力低下のリスクに 週末の寝だめ注意|NIKKEI STYLE
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO69263850Z10C21A2000000/
睡眠不足が免疫力低下を招く!? | 株式会社アウレオ
https://www.aureo.co.jp/column/suimin/
0284名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/09/30(金) 10:18:13.14ID:u9b1Lugb
15分ドラマってNHK的に本当に便利なんだな
0287名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/10/03(月) 09:07:16.59ID:ASMT/Ccp
再放送なら再放送と明記してもらいたい。
0293名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/10/07(金) 03:58:08.96ID:+RYK6CdN
これって新ドラマ始まるまでのつなぎでやってるみたいじゃん
0296名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/10/07(金) 19:44:55.53ID:HEj4TWi8
凍った時間は
ダウンタウンのトカゲのおっさんシーンあったな
0297名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/10/07(金) 20:14:26.02ID:HEj4TWi8
>>254
「夜と酒と」 は良かったなぁ
おしゃれな世にも奇妙な物語 

「もてなし」の柄本は、役者的には、全員の中でベストだった
0298名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/10/07(金) 20:17:08.75ID:lgDuNDLR
今回のでおしまい?
0299名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/10/07(金) 20:41:05.77ID:HEj4TWi8
善良な市民同盟の話が分からないのだが…
だれか頭の良い人、解説プリーズ
0300名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/10/07(金) 22:02:02.17ID:RNJpbBHj
わからない人は何がわからないのかわからない
0303名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/10/08(土) 15:43:06.12ID:hD95boyy
>>299
後半しか見てないしわからない。
身体が腐って?きた後、急に治った彼女と抱き合って終わるラストの意味は?
0304名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/10/08(土) 21:02:47.75ID:S/tk8X2G
「善良な市民同盟」も「最後の審判の日」も「謎の伝染病」も「ワクチン」も全部ジジイが作った嘘
ジジイは悪徳不動産の社員を騙して悪事の証拠を手に入れることが目的

主人公はジジイに騙されたことで奥さんとの愛を強めることができたし
悪徳不動産屋もやめて悪事から足を洗うこともできたし、めでたしめでたし
ジジイに感謝
0305名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/11/01(火) 18:47:39.82ID:rwZnwvZl
>>297
ブルギさーんブルギさーん
スキスキー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況