X



【NHK】星新一の不思議な不思議な短編ドラマ【15分ドラマ】part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/07/20(水) 10:22:57.03ID:WOig8wYM
“ショートショートの神様”星新一。
生涯にわたり発表された1001編を超える作品は、教科書にも掲載され、いまなお読みつがれています。世代を超えて愛されるその魅力は、“宇宙”“ロボット”“悪魔”など不思議でワクワクするSFやファンタジーの要素。また人間や社会に対する「おかしみ」や「皮肉」をまじえた目線。そしてなにより、短くも、あっと驚かされる魅力的な物語です。

【放送】
2022年4月~8月 BSプレミアム・BS4K同時放送
毎週火曜日 夜9時45分~10時(全20回)
■2022年4月5日(火)『ボッコちゃん』 水原希子
■2022年4月12日(火)『生活維持省』 永山瑛太
■2022年4月19日(火)『不眠症』林遣都
■2022年4月26日(火)『地球から来た男』 高良健吾
■2022年5月3日(火)・10日(火)『善良な市民同盟 前・後編』 北山宏光 玉城ティナ
■2022年5月17日(火)『逃走の道』 村杉蝉之介 コウメ太夫
■2022年5月24日(火)『見失った表情』石橋静河
■2022年5月31日(火)『薄暗い星で』染谷将太 栗原類
https://www.nhk.jp/g/blog/qc5ivv988/
https://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/20000/460840.html
※前スレ
【NHK】星新一の不思議な不思議な短編ドラマ【15分ドラマ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1649490805/
0002名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/07/20(水) 10:23:39.20ID:WOig8wYM
■2022年6月7日(火) 『白い服の男』滝藤賢一 村上虹郎
■2022年6月14日(火) 『ものぐさ太郎』荒川良々
■2022年6月21日(火) 『窓』奈緒 リリー・フランキー 岸明日香
■2022年6月28日(火) 『凍った時間』村上淳
■2022年7月5日(火) 『夜と酒と』竹原ピストル 夏帆
■2022年7月12日(火) 『ずれ』若葉竜也
■2022年7月19日(火) 『もてなし』柄本時生
■2022年7月26日(火) 『鍵』玉山鉄二
■2022年8月2日(火) 『買収に応じます』田中直樹 加藤諒
■2022年8月9日(火)・16日(火) 『処刑 前・後編』窪塚洋介

【原作】星新一
【総合演出】望月一扶【脚本・演出】※各話担当
【制作統括】柴田直之(NHK)鳥本秀昭、川崎直子、西村崇、坂部康二、神林伸太郎(NHKエンタープライズ)山本玲実、明仁絵里子(テレコムスタッフ)
【制作】NHKエンタープライズ【制作・著作】NHK、テレコムスタッフ
0006名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/07/20(水) 16:38:34.79ID:/7jWYivR
「もてなし」は上手くできていたと思うが、それでもまだいらん回想シーンとか独白とかの尺稼ぎがなあ
やはりショートショートに15分は長いんだよ
0008名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/07/20(水) 19:06:48.66ID:AvY0Y4Nr
ボッコちゃんが一番面白かった
0010名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/07/20(水) 20:00:09.39ID:jyljh4Cb
何が面白かった?
0017名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/07/21(木) 01:35:33.76ID:vcV8YCYX
>>13
ほぼ同じ顔の柄本兄がイケメン扱いなのが納得できん
0018名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/07/21(木) 01:55:22.85ID:FpKVZyPz
「薄暗い星で」
コントラストの強い無機質な色調、人のようで人でない存在、生と死の連続性and/or不可逆性

感情を排除したメタリックな質感の画面にわずかに感傷を忍び込ませる特徴的な美術
ボウイの「BlackStar」のMVを思い出す
(それ自体JPホーガンの「星を継ぐもの」をまんま映像化したような映像だったけど)
0021名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/07/21(木) 06:56:38.43ID:ucc/Y+/5
>>13
義兄が鈴木浩介(姉・大塚千弘の夫)
鈴木浩介の親友安田顕
4人で飲みに行って安田顕に服の毛玉を取ってもらった
というエピ聞くと 
癖のある人達とつきあいあるから柄本との絡みなんて屁でもないだろうと勝手に思ってる
0022名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/07/21(木) 07:32:21.79ID:dOI2uoPR
>>13
有村カッスも國村とブチューしたし
女優はそういうもんだろ

そういうメンタルだから中身は男とか言われる
0027名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/07/21(木) 12:16:57.40ID:mIz9czzV
知る人ぞ知る、みたいな密教チックだったけどな
だからこそ生贄出すことで、ごく少数の信者たち”だけ”は幸せになれる、って信じてるイカレタ人たちの集まりって感じに見えた
0028名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/07/21(木) 12:42:53.83ID:GdwJBR2Q
まだ89年しかやってないのね
原作では89年前は辛うじて19世紀だけど、今からだと1933年
ヨーロッパではナチスが政権を握り、アメリカではルーズベルトがニューディール政策を始め、日本では満州事変の後始末に追われてたころ
0030名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/07/21(木) 13:19:34.41ID:2aO4cPe+
ちょろちょろ見てるだけなんだけど
BSと地上波は同じ内容?
0032名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/07/21(木) 15:03:16.41ID:QYniuv2O
>>30
まさかBS版と地上波版で違う内容かもとは考えたこともなかったわ
皮肉とかじゃなくて、もしそうなら、まさに星新一のショートショートみたいに「人を食った話」じゃないのって、ちょっと戦慄したよ
タイトルも出てる役者も同じなのに、まったく違う映像が映し出されたりしたら、ある種の伝説になるやろな
0036名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/07/21(木) 20:52:44.46ID:AnSHDJsm
デッカちゃんだよっ
0037名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/07/22(金) 00:01:02.00ID:Dv6Gpiit
>>35


>>32がアスペ
0038名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/07/22(金) 01:04:40.02ID:xBe35xuJ
アスペは酷いし、仮にアスペとしても、星新一は典型的なアスペだからあんなショートショートが書けた、という話もある
0039名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/07/22(金) 01:43:39.14ID:dqhbz/21
「ボッコちゃん」「生活維持省」「不眠症」の初期の作品は、かなり昔に
読んだが、この番組を視て思い出すことができた。

この人の短編集(新潮文庫)は40冊余り読んでいる。
以下の作品の収録短編集も読んでいるが、番組を見ても、読んだときのこと
を全く思い出せない。
作品      収録短編集
善良な市民同盟 なりそこない王子
逃走の道    エヌ氏の遊園地
見失った表情  ようこそ地球さん
薄暗い星で   悪魔のいる天国

「地球から来た男」(角川文庫)は読んでいない。
0040名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/07/22(金) 01:49:30.06ID:xBe35xuJ
俺は小学生高学年から中学生にかけて、当時刊行されてた星新一作品はすべて読んだと思う
高校になったら星新一は卒業するとか言われるけど、俺の場合は単にすべて読んだから読まなくなっただけ

小学生のころ、小さな本屋で三時間くらい立ち読みして、店主になんとも言えない目で見られてたのもいい思い出

その本屋もとっくに潰れたけど
0041名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/07/22(金) 05:12:08.65ID:sf6o1PL4
地上波最終回まで視たんで感想書きにきたら、俺アスペ扱いされてて草
>>32
はわかってて書いたつもりやったんやけどねw
「窓」はちゃんと今風の話になってておもろかったけど、映像が普通やったなー
せっかくやから続きも放送してくれnhk
0045名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/07/22(金) 14:13:30.37ID:Dv6Gpiit
最後のは面白かった
0052名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/07/22(金) 18:26:42.09ID:fnw1Zsn5
N氏が出てくるやつが一個もなかったな
中学生の時に星新一の本を色々読んだが内容なんてすっかり忘れて、N氏という人物が出てきた事しか覚えていない
でもN氏とは何なのかずっと疑問であった
0053名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/07/22(金) 19:16:11.61ID:MRWggTZT
エヌ氏な
0057名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/07/22(金) 22:39:58.49ID:WnDeUOWX
No name
0072名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/07/25(月) 22:41:07.57ID:Z4xIWGYw
にちゃんでよく指摘される「すべからず」の誤用は星新一で覚えたわ

抜くのにだいぶかかった記憶
0074名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/07/26(火) 08:42:44.80ID:VTF53bXB
前に短編でやってたアニメで、飼い猫が主人に甘えながら心の中では人間見下してるヤツ実写化して欲しい。
猫は「おじさんと猫」みたく作り物でも可
0076名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/07/26(火) 09:51:52.07ID:xpxG1qzu
「窓」以降をやっちゃうと今週で「もてなし」にまで追いついてしまって別途金払ってるBS民には面白くないだろ
まあ続きはまたそのうち夜ドラの枠でやってくれるって
0080名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/07/27(水) 01:06:45.89ID:A+5EThxb
満島ひかりの乱歩シリーズみたいな演出だったな
珍しくほぼ原典通りという

しかし今はシーリング錠がほとんどで、電子ロックも珍しくなく、鍵穴型そのものが通じなくなるという
前方後円墳を鍵穴型と名付けなくて本当に良かった
0082名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/07/27(水) 13:43:43.79ID:RIuvmI1I
「鍵」を見た。これも含め、どーも分からん回が多い。
伏線をいっきに回収する痛快さとか、それまでの14分をひっくり返すどんでん返しとか、
ショート・ショートに求めるもんがあることがほとんど無い。
原作は読んでないんで、ドラマ化の問題か原作の問題化は分からん。
0083名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/07/27(水) 14:01:45.19ID:rkCeNDkg
鍵、分かりやすいと思うけどね
上で言ってる人もいるけどオー・ヘンリー風の寓話的な短編
宝物を探す旅人が旅の終わりに悟ったのは「旅の思い出こそが宝物」、みたいな
0087名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/07/27(水) 22:52:09.23ID:WEYLYkZQ
>>80
乱歩シリーズはもちろん、シーリングすらツッコむ人が誰もいなくて寂しい
0097名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/07/29(金) 09:33:20.50ID:gzSpO5uq
>>96
実は息子とか
0098名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2022/07/29(金) 09:57:09.44ID:rxryzb3e
鍵の主人公は生涯独身だとしたらずいぶん無駄な期間を過ごしているな
ていうか鍵穴ないなら自分で作ればいいじゃないみたいなオチって
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況