X



トップページテレビドラマ
1002コメント343KB
【日テレ水22】リバーサルオーケストラ part7【門脇麦・田中圭】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/03/02(木) 05:16:38.63ID:l8X5ippt
水曜22時~23時日本テレビ1月11日スタート

https://www.ntv.co.jp/reveorche/

前スレ
【日テレ水22】リバーサルオーケストラ【門脇麦・田中圭・瀧内公美・坂東龍汰】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1670423315/

【日テレ水22】リバーサルオーケストラ part2【門脇麦・田中圭】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1674095192/

【日テレ水22】リバーサルオーケストラ part3【門脇麦・田中圭】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1674825663/

【日テレ水22】リバーサルオーケストラ part4【門脇麦・田中圭・永山絢斗・瀧内公美】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1675496380/

【日テレ水22】リバーサルオーケストラ part5【門脇麦・田中圭】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1676214303/

【日テレ水22】リバーサルオーケストラ part6【門脇麦・田中圭・永山絢斗・瀧内公美】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1677038780/
0666名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/03/06(月) 11:07:19.11ID:ZyGN98Tw
高階交響楽団に関してはおそらく放送で流れるシーンが短いと思うので
一部を切り取っての音源を流しての当て振りですね
それを何回も違う角度から撮影という感じ
後 観客だけを撮影するシーンは実際の指揮者が出て本当に演奏をしていました
おそらく自分は見てないけど玉響はフル尺で放送に乗せるために全編通しで撮影したのではないかな 深夜はエキスストらが少なくなるために 楽団の後ろ側の観客席のみにエキストラを集めてました
0667名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/03/06(月) 11:11:10.42ID:OemZARmK
比較的安定してる会社員でも辞めようと思うんだから
不安定な役者とかたえず辞めようか悩むのは普通だろう
年取ってテレビでみなくなった役者さんとかどうやって
生活してるんだろうと本当に思う
北野武が芸人で生活保護とかたくさんいるといっていた
0675名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/03/06(月) 13:24:24.12ID:HuRZ09X1
玉響メンバーの俳優は通しで演奏出来るように
全部覚えて準備してるってことだよね
スペシャル番組で清塚信也も言ってたけど
流れで撮影出来るからリアルさが増す
0679名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/03/06(月) 13:57:27.40ID:0XJpER5O
考えてみたら みなとみらい地区はすごい音楽ホールの集結地だね
パシフィコ横浜 国立ホール みなとみらいホール ぴあアリーナ ZeppYokohama 今度はそれに国内最大のホールのKアリーナが今年できるし
0680名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/03/06(月) 14:49:24.62ID:Oz3akol9
>>671
音は別の音源当ててるだろ
生音使う意味がない

演奏シーンじゃなくても5分のシーンに7時間はごく普通
0682名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/03/06(月) 15:04:32.87ID:4kYZbXYr
>>671
>ちょっとでも音がずれたらやり直しだし

そんな事ないわ
カット繋ぎしてるんだし、例えば映像の方が少し早くなれば誰かの顔アップとかを挟んで調整すればいいだけ
0684名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/03/06(月) 15:35:30.33ID:5Y63OuUD
カメラは小さな固定カメラが各パートごとに置いてあって指揮者の横にもあるね
オンライン会議のように画面を細かく分割して各楽器同時再生できそうだけどそこまではやらんのねw
カメラが多いので編集作業が大変そう
0690名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/03/06(月) 18:31:41.56ID:Sh/5iHbT
のだめの事書くと怒られそうだけど
のだめ瑛太とリバーサル絢斗のどっちの方がバイオリン上達したんだろうね
のだめの方が期間長いからやっぱり瑛太かな?
0692名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/03/06(月) 18:46:39.14ID:FSE12nOC
門脇のウィリアム・テルで音源被せてたから
他のオーボエソロやらフルート
でチャイコンは当然被せてるんだろうけど
そもそも曲の尺やテンポは決まってるだろうから
基準になる音源が作ってあるんだろうから
それを鳴らしながらやるんじゃないのか
0694名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/03/06(月) 18:59:58.52ID:AZDCvwzl
バイオリン始めて3年目だけど、ボウイング気にしながら左手をだいたいの場所に持ってって動かすだけでもとんでもなくムズイよ
最近はビブラートの動きも軽くだけど出来てるし、マジ尊敬でしかない
0696名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/03/06(月) 19:45:19.64ID:OemZARmK
門脇は、以前の演技でバイオリン経験あるにしてもあのレベルで弾けるって驚異。
教えている先生が
「才能でここまでできません。自分で間違いなく凄い練習しています。」
といっていた。
今回のドラマ主役に人生かけていたんだと思う。
0697名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/03/06(月) 20:14:57.62ID:w8jASeRJ
>>690
瑛太酷かったよ
後半ちょっとマシになってたけど
断然B太の方がしっかり練習してる

あのドラマで水川あさみは別格に凄かったけど、ムカイリはじめ弦では圧倒的にリバオケの演者に軍配上がる
0698名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/03/06(月) 20:36:20.21ID:Wmh39vfY
経験者がツイでもどこでものだめ下げながらリバオケ褒めてるからのだめ信者が苛立つのかもな
のだめに思うことがあってもリバオケだけ褒めてくれたらいいんだがドラマヲタじゃないぶん悪気なく呟いてるから難しいか
0699名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/03/06(月) 20:51:02.21ID:w8jASeRJ
>>698
のだめ下げながらリバオケ上げてるの多いか?
割とのだめ好きだったから今回も見るーとかいうのが多い気がするけど

個人的にはのだめのおかげでベト7もブラ1も全曲聴くようになったから功績認めてる
でもほんと、別物だとつくづく思うよ
0700名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/03/06(月) 20:53:45.62ID:sBeG3Zxq
多いかどうかはわからんけどいるよね
演者の演奏と指揮はリバーサルオーケストラが明らかに上だからなんだろうが
まあどっちも面白いでいいのでは
0701名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/03/06(月) 20:53:46.49ID:OemZARmK
のだめはドラマも映画も傑作だったと思う。
でも全く別物だと思う。
1 当時はまだGDP世界2位だった
2 正社員中心で皆中流という意識があった
3 皆、日本の成長を信じていた

今は
1 GDPは世界3位でドイツに追い抜かれそう。
2 一人当たりGDPは香港・台湾・韓国以下
3 非正規が大量に生まれ中流層が激減した
4 日本の衰亡を国民全体が感じている

さらにのだめは天才を中心にした話で、リバーサルは凡人が中心の話。
門脇はとくに天才に見えることを意図的に排除して
凡人にみえるけど周りからは天才と評価される人物設定にした。
のだめは、超変人設定だけど、
初音は常識人で元市役所の正規職員。
恋愛表現・告白も一般人そのものだ。
0702名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/03/06(月) 20:54:49.19ID:Wmh39vfY
>>699
一般はそういうのが多いけど経験者ほど語りたがるのか知らんけどのだめ引き合いに出してリバオケ上げてるの見かける
経験者だからこそ悪気なく比べて評価したい欲があるのかもしれんが
0703名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/03/06(月) 20:58:11.99ID:OemZARmK
のだめは、次から次に天才キャラが現れる
音楽版のドラゴンボール、北斗の拳に近い。

リバーサルはもっと一般人の物語で、どちらかというと純文学に近い。
0704名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/03/06(月) 20:59:11.56ID:oKcSHBjD
音楽ドラマになってるかなってないかなのによ
役者が弾いてるとかアホみたいに
普通に演奏シーン見せられても面白いわけないし
クラシックが好きでもないヤツには尚更面白いわけがない
演奏中に解説したりそのシーンを盛り上げる演出しないとドラマにならない
0706名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/03/06(月) 21:06:06.21ID:OemZARmK
脚本家の清水は音楽をメインにして絶対書いてない。
清水にとって一番のテーマは今の日本だろう。
音楽はあくまでも背景のはず。つまり日本人の再生。
0708名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/03/06(月) 21:08:00.03ID:Wmh39vfY
好きなドラマが下げられたらそりゃ比較されて上げられてるドラマのことが嫌いなるし執拗に攻撃してくるよな
オケドラマが少なすぎて比較対象が少なすぎるせいで変ないざこざが起こってると感じる
もっと寛容にいけないものかね
0712名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/03/06(月) 21:13:54.54ID:w8jASeRJ
>>704
いやいや、ベト7もブラ1も大好きなんだけど、千秋先輩こと玉木宏も大好きなんだけど、今もうっかりあのナレが脳内で再生されるのほんとウザイの

リバオケであれやったらそれこそ二番煎じでしかないし、不要
リバオケでやった曲はナレなんてなかったけど曲の良さはしっかり味わえたよ
0714名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/03/06(月) 21:17:40.16ID:OemZARmK
このドラマは絶対音楽ドラマじゃない。
音楽を極める天才の物語と思ってるなら
脚本家の意図を全く読めていない。
大体、脚本家自身が音楽に挫折した一般人だった。
0716名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/03/06(月) 21:20:17.83ID:3AP7RV69
>>698
ここにいる粘着のだめ信者は初回からいるからそれは関係ない
オケドラマはのだめしか認めないっていうタイプ
まあ比較されるくらいリバオケは良いドラマって事だと思っている
しょうもないドラマならここまで粘着せんやろ
0717名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/03/06(月) 21:23:23.97ID:oKcSHBjD
メンバーが指揮者に言い返すようなシーンがあってもいいのによ
ここは私はそうは思わないとか
田中圭のワンパターンのダメ出しだけしかない
0719名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/03/06(月) 21:27:41.01ID:oKcSHBjD
何度も言うけど
オレはそもそものだめオタじゃないし
ただこれはダメなドラマだなと思って言い甲斐がある場合はキッチリ言う
前期だとエルピスとかw
0724名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/03/06(月) 21:37:53.23ID:OemZARmK
清水由佳子の過去作品みればわかるけど
かなり突っ込んだドラマを書く人だよ。
リミット リバース エール 最愛

リバーサルオーケストラ が
天才と音楽探求の音楽ドラマだと思ってるなら中学生の感想。
あまりにも表層でしか受け止めてない。
0726名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/03/06(月) 21:50:14.86ID:de/Fkq0y
のだめは原作が漫画だから情報で音楽を表現するベースがある訳だ
のだめ見てないから別に上げ下げの話じゃないよ
リバオケは演奏シーンはなるべくリアルに見せたいって意図で作ってるよね
人間模様のクライマックスと演奏会シーンがリンクしてるのが好きだな
0727名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/03/06(月) 21:52:00.44ID:NeLTG9L0
どこをどう見たら音楽を極める天才の物語にしようと思ってるように見えるんだwwwww?
天才と言われてそれに苦しんだ人の話やん

単にお前の理解力が無いだけやんwwwwwwwwww


ID:OemZARmK
ID:OemZARmK
ID:OemZARmK


こんなんみんなでNGにして放置やwwwww
0729名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/03/06(月) 21:55:53.40ID:7lfJBmkg
いくらのだめ言おうがこんなん収録してるドラマいらんわw


のだめのオケ撮りはこんなん

168 名無しさんは見た!@放送中は実況板で sage 2023/02/15(水) 20:53:03.46 ID:XyPJVCKG
のだめのエキストラの参加した人のブログな

演奏中のシーンはオーケストラがいてもいなくても、音楽が流れてそれにあわせてシーン撮影をします。
一番最初に会場に入って違和感があったのはこれ。
曲も流れるのですが、そのリズムをとりやすくするために、曲よりも大きい音でメトロノームのようにリズムの音が
コン、コンと鳴り響いているのです。
これが苦痛でした。
頭の中に響き渡ってつらい。オーボエはうーん。吹いているように見えるような見えないような。
という演技でしたが、指まできちんと合わせようという努力はスゴイなと思いました。
千秋様の指揮は指揮者としてもかなり恰好になっていると思います。
撮影時は、奥に同時に指揮をしてみせて指導している人がいて、鏡のように向かい合わせで確認できるという寸法。
指導している人(どなたでしょう)の指揮は流れるような ああ、指揮者だな。。という指揮、
千秋様は背中からみてもかっこよさげな良い指揮だと思います。
(どんなに上手い指揮でも、千秋の役柄では腰をひょこひょこ振ったり、
傍からみてコミカルに見える動きは向いていないと思うので)
0730名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/03/06(月) 21:56:19.00ID:OemZARmK
>>727
堀江が日本語を読めないひとがいるといっていたけど本当だな。
このドラマは音楽ドラマじゃないとはっきりいってるでしょうが。

大体、門脇は天才を演じる気がはじめからない。
人から天才といわれるけどその自意識が全くない無垢の女性だ。
0731名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/03/06(月) 21:57:49.33ID:OemZARmK
>>728
自分はいつものだめについて書いてる人じゃないよ。
のだめとリバーサルは全く別物だと言いたくて書いたんだよ。

日本語が読めないのか?境界性か?
0734名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/03/06(月) 22:02:43.72ID:OemZARmK
多分、日本のドラマ史上でもベスト3にはいるかもしれない
傑作ドラマを書いている清水友佳子に
対して少しは敬意をもって、ちゃんとこのドラマをみたらどうだといいたい。

音楽のための音楽ドラマを絶対、脚本家は書いていない。
もっというと音楽なんてどうでもいいんだよ。いいたいことはそれじゃない。
音楽ドラマでなく人間ドラマだ。
0735名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/03/06(月) 22:06:23.85ID:QObPGcD+
リバオケのおかげでクラシックに興味持って家でもクラシックばかり聞くようになった
ドラマの予習でチャイコン聴いてたら親が真顔でお前はやれば出来るやつだと思っていたと褒めてきた
0736名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/03/06(月) 22:16:48.17ID:oKcSHBjD
チャイコン聴いたら
次はストラビンスキー聴け
運命聴いたら
次はワーグナーとドビュッシー聴け
でバッハ
それでクラシック初心者になれる
0739名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/03/06(月) 22:37:57.31ID:oKcSHBjD
このドラマ
ストラビンスキーに始まったから
ストラビンスキーに終わるだろうな
火の鳥に始まって春の祭典に終わる
ラスト、ライプツィヒに帰って
冒頭ファゴットで終わるだろう
0740名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/03/06(月) 23:20:05.25ID:ojTfwJT2
>>664
わざわざそんなことする意味あんのかね?
通しで1回くらい全景を撮って
必要なカットのところをそれぞれ順撮りで切り取った方が効率的だし
一般人のエキストラまで午前様まで拘束して
カットによって同じ部分の振りが違うことまで
「その方が~」とか言わなくても済むし
音をそのまま使う訳でもないのに各パートの別アングル撮るためだけにいちいち通しで撮影とか
本当にそんなことしてたなら現場にいる人間の自己満足としか思えんわ
0743名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/03/06(月) 23:30:44.17ID:j71gpEvu
自己満足って批判で使われるがクリエイターが自分が満足できんもの作ってどうするねん
自己満足を超えた先にあるものを目指すんだろ?
0746名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/03/06(月) 23:40:15.67ID:Ikqvh2hb
セカンドバイオリンの眼鏡の人言ってたやん
自分のコマ割りじゃない時のの演奏が一番楽しいって
だから通し演奏で誰々コマ割りの回数だけ撮ってるんだぞ
0748名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/03/06(月) 23:54:48.17ID:qWyJIIQp
TVerのSP見たらコマ割りごとの通し演奏してるのわかるのにw
土井の「自分のアップがない時の演奏は楽しい」
田中圭の「自分が映らない時と映る時のアクションの派手さが違うのは全部全力で振ると終わる頃にはぶっ倒れる」
って言ってるじゃん
0750名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/03/06(月) 23:59:44.84ID:YExqnFAO
何度も通してるのはコメントからわかるけどすべてを通しでやる必要もないのも事実だしそこだけ撮って出来が良くなるならやるべきだし当然やってると推察される

何回もやって撮影してるということはベースの音源ないとできないということだから(そうしないと一つの通しの演奏の映像にならない)逆に言えば途中から音源流せばそこだけ合わせて撮影もできるということ
0752名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/03/07(火) 00:07:03.84ID:ahvS/d0K
まだその話してんのかよwwwww
ピン取り分演奏してるって言ってるやん
演奏シーンのコマ割りその場でしてると思ってんのかよwwwww
後で全部を同時に流してピンイン選んでるに決まってるだろwwwww
0755名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/03/07(火) 00:10:57.39ID:Ztkgk7Aj
よくわからんがこのドラマは大好きだし癒される。
文句ばかり書かれても嫌感がますばかり。ドラマ楽しめなくなるからやめてくれんかのう?
0759名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/03/07(火) 00:16:30.98ID:cm6eS50M
>>757
お前の言ってるなにかはクラシックの演者がメインキャストじゃないしそもそもクラシックのその映像は一発どりだよね
ここまで書かせて恥ずかしくない?
君はこのドラマ興味なくてレスバしたいだけだろ
いちいちIDコロコロ大変だね
じゃあね
0760名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/03/07(火) 00:17:49.52ID:WVTP7dkI
このドラマのカメラの色調はいいと思うな
全体的に柔らかな優しい映像

一番注目はエンディング。
ラストシーンの映像は一番大事。

それでドラマの格付けが決まる。

このドラマって、いわゆる天才的な監督・役者・カメラマン・脚本家が
集まって作ったものというより、秀才が集まって作り上げた
奇跡的な作品だと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況