X



【水曜深夜】君とゆきて咲く〜新選組青春録〜【テレ朝東映】
0001名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/04/01(月) 10:46:55.16ID:guO2abbj
<シン時代劇>4月24日(水)スタート!
公式HP
https://www.tv-asahi.co.jp/kimiyuki/
0101名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/04/27(土) 20:52:06.51ID:FavlaawM
無名の若手ばかりだと安っぽくなるんだね
せめて戸次重幸ずっと出ててほしかった
0103名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/04/27(土) 20:58:58.00ID:FavlaawM
>>102
まあそうなんだけどそれにしてもって話じゃね
結果いまいちどの層からも食いつかれてないじゃん
0104名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/04/27(土) 21:32:43.37ID:Ht0XZjka
イケメン3人くらい減らして、その分のギャラでベテランおやっさんポジションの人と
BL臭を薄めるための女性キャストを入れた方が良かったんじゃね?
0105名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/04/27(土) 22:05:54.38ID:JK1c85/u
土方さんが清塚信也みたいな顔だった
0109名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/04/28(日) 00:24:01.79ID:gX8ib82F
番宣のインライ見たとき杢代って子なんか態度デカくて横柄な感じだったからキャリアすごいのかと思って調べたら19歳でライダー以外大したキャリアなくてびっくりした
0110名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/04/28(日) 00:39:34.53ID:21meBllU
主役の背の低い人の演技力と発声のレベルが低い
モブも酷かった あれだけで全体の平均が下がってしまう
脚本と演出でカバーして欲しいがどうなるかな
カメラワークはよかったと思う
0111名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/04/28(日) 00:42:32.51ID:cOcx7k8I
奥くん他のドラマで学生役や刑事役やってる時は悪くなかったんだけど君ゆきではなんか発声がいまいちな気がするね
父親が死んでるのに悲しい感情が全然伝わってこないし
アミューズのイチオシっぽいけどまだまだかな
0115名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/04/28(日) 07:58:57.98ID:lDGqS+hQ
ニチアサは演技も台詞もこうしたらいいっていうテンプレみたいなのがある
今度のはこれというお手本がないからこれから掴んでいくんじゃない?
0117名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/04/28(日) 11:25:22.01ID:joGJKOId
戦国バサラみたいな?
今をときめく林遣都も出てたし未来の売れっ子がいるかもね
0118名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/04/28(日) 11:35:30.24ID:apfylhKA
>>100
正直近藤土方にしてはその二人は同時にしてもオッサンすぎた
0119名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/04/28(日) 11:49:15.89ID:+JTFVeiX
一話は序章として今後に期待したいね
なんせ2クール連続なんだから
奥くんは原作考えるとイメージには合うし
0121名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/04/28(日) 17:39:28.02ID:LXZvEcx5
>>112
NHK大奥にも出てたみたいだけど、あれはどうだったんだろう?
0122名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/04/28(日) 18:02:39.50ID:XqsIZSkQ
>>121
悪くなかったよ
0124名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/04/28(日) 21:24:24.65ID:PkpwLFEx
2クール放送で太秦のスタッフを救済することが出来て良かったな
木曜20時の京都枠が廃枠になって、「東映撮影所存続の危機」とか週刊誌の記事になっていたことがあった
0126名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/04/29(月) 05:41:40.71ID:PagqvsZy
このドラマのコンセプトって昔ながらの時代劇の再現ではなく
2.5次元作品の流れなんだろうというのはわかるんだけどまだ輪郭がぼやけてるね

丘十郎が大作に「やっとこっち見た」(ウロ)
と言うところが1話の萌えポイントだったのでしょうけどイマイチだったな
冒頭で大作が丘十郎にコロされるかのようなシーンがあったのも失敗じゃないかな
視聴者は2人の友情(愛情?)の行方を想像するのが楽しいのだろうし
0127名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/04/29(月) 09:17:11.79ID:M5n7XF3V
新撰組幹部が出てないシーンが基本的に軽い...
場面締まるから幹部いっぱい出して欲しいけど話的にも売り出したいのは若手組だよね...
0128名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/04/29(月) 09:19:09.10ID:M5n7XF3V
あと原作にないオリキャラ増やしすぎた感は否めない
2クール引っ張るにはちょうどいいのかもしれないけど
0129名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/04/29(月) 09:45:52.51ID:/ZdvgunR
原作にいないキャラって杢代くんと簡くんのキャラくらいじゃない?
むしろ八重とか松永とかの原作オリキャラどこ行った感の方があるけど
0130名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/04/29(月) 09:55:07.64ID:M5n7XF3V
羽谷くんもじゃないの?
0131名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/04/29(月) 10:05:55.18ID:Xbs5mc12
たぶん八重のTSキャラが杢代くんの新之丞じゃない?
羽谷くんの南無之介もドラマとは設定が変わってるけど原作にいる
完全オリジナルキャラは渋皮かな
0132名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/04/29(月) 10:14:18.99ID:tvH2m5MC
>>126
それ凄くある
どんなに仲を深めても死んじゃうと思うとね
0133名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/04/29(月) 11:01:20.55ID:r3FZic8p
舞台経験者って現代ドラマだと浮きがちだけど時代劇だと上手いことハマるね
立ち姿とか視線の使い方とかだけで存在感ある
近藤さんとか見た目少し若くないかと思ってたけど渋さと鋭さあってよかったし芹沢さんのアクの強さが際立ってて今後楽しみ
前田くんと奥くんも徐々に役にハマっていくといいな
0134名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/04/29(月) 20:01:37.66ID:yWfQoMEW
真面目な時代劇に仕立てるには、まず登場人物の衣装や髪型がありえないからどうしても入っていけない
こういうのは舞台だと全然ありで映えるんだけど、映像だとどうしても不自然さが際立つ
そこを踏まえた上で、舞台っぽい映像作品を目指してるんだろうが
むしろ特撮出身より2.5次元俳優多めにした方が演技に安心感あって良かったんじゃないかと思った
0135名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/04/29(月) 22:16:31.74ID:PZ/2gFd+
簡くんがポスターにもオープニングの歌にもXにも参加してないのは
渋皮が裏切り者の間者だったりするから新選組のメンツとして出せないのかなって気がしてきた
0137名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/04/30(火) 00:34:22.12ID:e6JuiXux
なんとかそれなりにうまくいってブロマンス時代劇増えて欲しいわ
0138名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/04/30(火) 06:30:46.19ID:a6+LkhOm
本能寺の変で共に逝く信長と森蘭丸やってほしい
森蘭丸は板垣リヒトくんでたのむ
0143名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/04/30(火) 10:35:12.89ID:v5eizTKM
と踏んでたんじゃないかな
0145名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/04/30(火) 16:35:24.78ID:BeAFL5gJ
>>144
早目ではないでしょ
公式ブックが放送前4/22にもう発売されてるし
メインキャストだけでビジュアル撮影や集合写真だけ先に済ませてる
その時には間に合ってないと思う
0146名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/04/30(火) 16:37:21.45ID:JDRoVFdQ
簡くんの役は芹沢派になるのかと思った
寡黙なところを芹沢に気に入られ、あちこち連れ回される設定だから
それだと新選組メンバーに居なくても納得なんだよ
0149名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/04/30(火) 17:27:00.51ID:v5eizTKM
>>147
じゃあ誰ならピッタリだった?
0150名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/04/30(火) 17:48:38.50ID:EkeIoiXq
10人でユニット活動するんかな?
今のとこ主演二人が人気なんだろうけど今後8人の人気がどうなるかはちょい楽しみ
ドラマ終わる頃には誰が人気になってるかな
0151名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/04/30(火) 18:33:15.31ID:bhbelrRe
生でパフォーマンスしたら人気出る人もいるんじゃない知らんけど
0155名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/04/30(火) 19:51:01.41ID:oLKAqez4
高野洸は顔可愛いし体もいいし身体能力もあるけど芸能人としては木訥としすぎ
男としてはめっちゃ優良物件だけどエンターテイナーとしては物足りない感あるかも
0157名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/04/30(火) 21:18:40.19ID:tHHR3cEO
関東ローカルの深夜ドラマなのに、意外とスレが伸びていて驚く
配信で見ている人も多いのかな
0158名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/04/30(火) 21:37:28.29ID:097UoZtE
>>157
関西はテレビ大阪で放送してる
更にド深夜の3時放送だからリアタイ勢少ないしXのトレンドに入る可能性ほぼないのが残念だよね
でも好きな若手俳優たくさんで2クール楽しみに視聴するよ
0163名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/05/01(水) 09:08:24.94ID:VkA3k4wy
えっまだ追加キャストくるんだ
0164名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/05/01(水) 20:59:56.18ID:VCmPKIdW
今夜第2話放送
0167名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/05/02(木) 04:02:17.98ID:+Yip0WMw
第二話
のっけから大丘シーンで「月が綺麗だ」って夜空を眺めてて恋愛ドラマみたいなシチュエだったなw

芹沢の舞台がかった演技が良いアクセントになってた

初御披露目のエンディングfull
至るところにコンビ萌えがあって可愛すぎた 
腐釣りに振り切ってて笑ったわ
0171名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/05/02(木) 07:57:09.70ID:yGfPS0F2
>>170
2,5ミュージカル界隈では有名な人っぽいね
出演者のなかで一番反響ある
0172名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/05/02(木) 08:40:09.94ID:wSTeFGFh
永倉新八は、原作でも出てこないの?
0173名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/05/02(木) 09:01:52.38ID:AzZMacap
>>136
手塚治虫のMWを昔夢中で読んだ
あれはブロマンスでなくサスペンスBL要素あるんだけど
映画が原作と内容違ってて当時ショックだったw
ところでこの原作が萩尾望都が目覚めた(マンガ家目指すきっかけの)作品か気になる
萩尾望都がマンガ家目指すきっかけが手塚治虫の新選組マンガだったらしいから
0174名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/05/02(木) 09:03:01.91ID:yGfPS0F2
>>173
これしかなくない?他にあるっけ
0176名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/05/02(木) 09:57:35.71ID:MMDdx2wI
配役や脚本に文句はないんだけど演出がなぁ
やっぱり2.5だよね
所作が洋服着てる時の動きだったり
演技もミュージカル風になったり現代劇風になったりしてちょっとがっかり
顔を近づければBL風になるってものでもないしさ
普通の時代劇なら良かったな
0177名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/05/02(木) 10:00:17.65ID:AzZMacap
>>174
>>175
ありがとう
教えてもらえて嬉しい
0178名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/05/02(木) 10:03:33.00ID:p+kwhhJi
2.5好きな人もドラマに取り込もうってことなのかもだけどそういう人はやっぱり舞台だから好きなんだろうしテレビドラマの視聴層はもっとドラマらしいドラマが見たいんだろうし中途半端になってるイメージ
もっと男色描写アリの時代劇が見たいわ
0180名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/05/02(木) 10:25:02.72ID:AzZMacap
刀ミュや刀ステも興りたての頃は特撮とどっこいどっこいなとこあったけど
演者さん達が年単位で経験重ねてかなりクオリティ上がっちゃったからね
単発クールであのクオリティまでもってくのは物理的に難しいのは承知としても2.5見てる人には物足りなさもあるかもね
舞台みたいに年単位で成長見守れたらこっちも評価変わってくるんだろうけど
0181名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/05/02(木) 13:12:19.29ID:no4t6C3R
謎の男って坂本竜馬かな 現代風のピアスと細眉なのでチンピラ感が
芹沢はそういうキャラだから派手でもいいけど坂本はなぁ
もう少し時代劇の方にウェイト置いてほしいな
0182名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/05/02(木) 13:26:26.80ID:EH4CrzN6
メインどころはライダーや特撮で一年主役務めて、地上波の若手枠で連ドラ出演もしてる俳優ばかり
2.5劇っぽい演技が寒いわ
ピアスつけた龍馬は半笑い
普通にシリアスな時代劇で落ち着いた演技でみたい
0183名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/05/02(木) 15:00:39.62ID:UMS+7ohP
2.5次元舞台が歴史もので大成功してるから取り入れたいんだろうな
どういう感情で見たらいいのかわからないけどしばらく見てれば慣れるかも
0185名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/05/02(木) 16:41:10.59ID:Y1IQx9+s
時代劇でも新撰組みたいな実在モデルがいる話じゃなく
必殺仕事人みたいなフィクションに振り切った話にした方が
違和感少なかったんじゃないか?
0186名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/05/02(木) 18:57:52.99ID:HHc/HNOR
うううーん
舞台っぽいセリフ回しの2.5次元の人たちと
腹から声出てない新人たちを混ぜると何とも言えない気持ち悪さになるんだな……
前田ってあんな演技ヘタだったっけ?ってなった
0189名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/05/02(木) 22:12:24.79ID:7MtuOjte
>>165
ネクストブレイク俳優というより、10年後も生き残って俳優で活躍している人がどれだけいるか気になる
0191名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/05/03(金) 22:13:41.31ID:7YYkcm6t
>>176
3月までやっていたフジの大奥もそうだけど、重厚感がなく台詞も現代語
まるで時代物のコスプレをした現代劇なんだよな
今後はこういう路線の時代劇が増えてしまうのかな
0192名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/05/03(金) 22:14:51.21ID:gzTMznsb
なんか全体的に恥ずかしくてソワソワしちゃってエンディングでトドメさされた感じだったw
0193名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/05/04(土) 05:41:42.67ID:DTd5Z7FD
2.5のノリが好きな人が見る感じなのかな
0194名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/05/04(土) 07:32:02.07ID:lyjYuLMz
最初からシン・時代劇って言ってるし若いイケメンだらけのキャスティング早めに発表してるし深夜の民放だし
昔ながらの普通の時代劇を期待させるようなことは何も言ってないね
0195名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/05/04(土) 08:12:30.76ID:FchFR2Zk
みんなわりとガチの時代劇を期待してたんだね
特撮や舞台のイケメン俳優出演でユニット組んだりタイトル的にも2.5次元系と思ってたから普通に見れてる
0197名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/05/04(土) 08:23:31.52ID:Slm8DpmT
2.5界隈って濃いオタクが付いてるんだっけ
自分は今まで知らない世界だから戸惑うわ
でも見ていたら慣れるかな
前田拳太郎と奥智哉と高野洸は好きだけど
他の俳優は徐々に覚えていこう
0198名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/05/04(土) 08:37:38.21ID:RuC7OQyY
2.5次元は作品によっては観に行ったりするけど
舞台は遠くから視認できるよう派手目の衣装とメイクだし
背景や小道具は簡素でも客が想像で補う余白があるんだよね
ところが映像作品だと細部までリアルにしないと「安っぽさ」が漂ってしまう
俳優さんの演技は良くてもそういうとこで損してると思う
0199名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/05/04(土) 09:29:10.61ID:saGn9qxw
今どこも予算ないもんね
無能社員の給料減らせばいいのに
0200! 警備員[Lv.6][初]
垢版 |
2024/05/04(土) 10:18:57.75ID:iyYDfKlu
オタクはどこの界隈も濃いよw
2.5俳優といっても人気俳優とかは2.5以外の舞台も普通にやってるし意外だろうけど色々ポテンシャル高くないと顔だけで売れるの難しいからわりとシビア
特撮は男女関係なく楽しめてオタク共存してるのが凄いよね
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況