ココに書き続けてきたからついでに書くけど、こんなのもある。

−−−−−−−−
https://ddnavi.com/interview/394240/a/

冴羽獠は自ら、恋愛を封印している
くっつきそうでくっつかない微妙な距離感を描いていたわけです

 冴羽獠がこれだけ多くのファンの心をつかんだのも、なんてアホなんだ……と笑ってしまうくらいの人間臭さにあったと思う。
完璧なまでに強くてかっこいいヒーローは近寄りがたいものだが、獠の場合、同じ男子としてスケベ心がよくわかるというか、親近感がわいてくる。
そして、パートナーの香による制裁の一撃!というお馴染みのギャグ。こうした他愛もないやりとりこそが『シティーハンター』の醍醐味だった。
本当にその世界にキャラが息づいているように感じられてくるのだ。
−−−−−−−−

やっぱ”親近感”って大事と思うなあ。


たとえば私が追い出された中核派とか(アイドルにとってはハードな話題やけど)、完璧で近寄りがたい存在を目指しとるところがある。

https://www.youtube.com/channel/UCy4QO9DkKIximR3EmIMy0gg


・・・・・いやそれは”大本営発表”であって、リアルはゼンゼン違うんやけどな。


まあとにかく、

”冴羽獠がこれだけ多くのファンの心をつかんだのも、なんてアホなんだ……と笑ってしまうくらいの人間臭さにあったと思う。”


って、それは「おおばかもの」と通じるよなあ。


「おおばかもの」がどうして愛されるかというと、人間臭いからやと思うなあ。



・・・・・・だからといっても、ニンニクにハマってニンニク臭くして行ったら嫌われた経験あるけどwww