ネット社会の今日、個人が特定できたない投稿自体を信じる方がばかやけど、先進国では、ステマは規制しとる


それでも、我々マーケティング会社が2ちゃんねるに注目しているのは、


2ちゃんねるには、情報のタネ!!!

情報の宝庫なんや!

10000万のうちの1個の真実がある

これをもとに商品製品開発を先行させる

また、未来売れるかもしれない可能性のアイドルを探したり

今うれていても、悪いタネ!が未来のスキャンダルや問題に発展しないか、


昔のことばでいうと口コミ、井戸端会議やん

教育現場では学校の先生は、にかを中心に、学校サイト、クラス全員の生徒のサイト、その他、あらゆるSNSを検索しとんやで

名古屋市長選挙でも応援する方の、ネット検索して、悪いウワサ、誹謗中傷がないか事前に調査する仕事をしてた

誹謗中傷してるものがいたらフィッシングして様子みたり、悪質なら警察へ通報して、個人特定して捜査してもらったりする