【複垢とは】
・複数のユーザーアカウントの付与を受ける行為であり利用規約では禁止されている
・しかし損切軽減10%を利用して上下で指値キャッチボールをすることで半永久的にYLを増やす動きが盛ん
・運営がまるで対応せず複垢による声優戦やアイカブ選抜決定戦での大量の不正支援を有効にしメンバーの夢や仕事にも影響を与えていると不満を抱く人も多い

参考:
SKE都築里佳、チーム8坂口渚沙、NMB三田麻央が声優に! しかし「AiKaBu」投票の不正を運営が黙認し大騒ぎ
http://48ers.info/I0000234


【リセマラとは】
・インストールとアンインストールを繰り返し大量の新規アカウントを作成することをマラソンになぞらえたもの

リセマラの目的が特定株の買い占めの場合はこんな大株主ランキングになることも
http://pbs.twimg.com/media/DdB7sTgU8AAWQ52.jpg


http://pbs.twimg.com/media/DdB7rZlVAAAj2E6.jpg
待機中



【運営売りとは】
・一部銘柄に対し主に現在値かその少し下のあたりに1日中ちょいちょい指値で10の売りを置いてくることをいつしか運営の仕業としてそう呼ぶようになった
・運営売りの存在自体は板や貢献度の数字、過去の鯖落ち時の株価下落などから認めている人が多そうだが稀に否定派の人もいる
・運営売り銘柄は定期的に切り替わる傾向にあるほか、全銘柄に運営売りがない期間や日も存在する

・以前スレではヘルプのこの文章が運営売りのことではないかという指摘もなされている
「 インフレ対策について
AiKaBuでは、ご利用頂くトレーダーの人数によって、銘柄の流通株数及び流通YLの調整を行います。
銘柄ごとの流通株数については、銘柄による差をつけた調整は行いませんが、新規追加や特別な状況下において、一時的に銘柄ごとに差が出る場合があります。
その場合、アイドル証券取引所内の株価を著しく変動させることのない範囲で、可能な限り速やかに、銘柄ごとの差分を埋める調整を行うこととします。」