X



メタルブレスのデジタル時計全般

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Cal.7743
垢版 |
2009/08/02(日) 16:26:34
メジャーなのはデータバンクだけど、それ以外にももっとカッコイイものがあるはず。
情報交換しましょう。
0003Cal.7743
垢版 |
2009/08/02(日) 20:14:45
>>2
シルバーはないの?それ
0004Cal.7743
垢版 |
2009/08/04(火) 20:01:44
カシオにかなうデジタルはない
0005Cal.7743
垢版 |
2009/08/04(火) 23:26:35
ビンテージ物ならこのサイトおもしろいよ
ttp://homepage.mac.com/utdesign/watch/watches/w-list.html
0006Cal.7743
垢版 |
2009/08/05(水) 20:22:52
高いのはちょっと・・・
0007Cal.7743
垢版 |
2009/08/08(土) 05:54:26
z
0008Cal.7743
垢版 |
2009/08/10(月) 23:40:27
全面ビットマップで、いろんな模様の出る時計は無いのかな?
パソコンや携帯電話で弄くれると面白いと思うわ。
0009Cal.7743
垢版 |
2009/08/11(火) 01:33:24
>>8
携帯との同調ならシチズンから出てるのが面白かも
0010Cal.7743
垢版 |
2009/08/11(火) 01:36:12
いまんとこベンチュラが一番かっこいいな
つぎがモモデザイン
タグホイヤーのアナデジもいけてる
後のやつは
どれもやすっぽくてちょっと大人がつけるのははずかしい
と、いいつつ最近出たセイコーのやつをはめてる
0012Cal.7743
垢版 |
2009/08/15(土) 06:41:56
>>11
うん、悪くないね
0014Cal.7743
垢版 |
2009/08/16(日) 00:16:55
>>13
それ何?
データバンクじゃないの?
0015Cal.7743
垢版 |
2009/08/16(日) 14:43:35
ttp://www.amazon.co.jp/JUNGHANS-%E3%83%A6%E3%83%B3%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%82%B9-AVANGARDE-026-4513-44/dp/B000ND90NC/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1250401385&sr=8-1

ttp://www.amazon.co.jp/SUUNTO-%E3%82%B9%E3%83%B3%E3%83%88-Core-Steel-S01331101J/dp/B000WD3XK4/ref=sr_1_23?ie=UTF8&qid=1250401354&sr=8-23
0016Cal.7743
垢版 |
2009/08/16(日) 17:56:02
>>15
二つ目、なかなかいいね。
ただ、高いわ。
0018Cal.7743
垢版 |
2009/08/21(金) 20:25:11
データバンクが質感的にもう少しチープさがなくなればいいのにな。
ケースもステンにして、ブレスの厚みをもう少し増してくれれば。
それならプラス1万は出すのに。
0020Cal.7743
垢版 |
2009/10/06(火) 20:28:04
シンクローナって盤面がソーラーになってるLED時計がめちゃかっこいい
パルサー好きが派生してネットで見付けたんだけど売ってるとこ見たことねぇ
0021Cal.7743
垢版 |
2009/10/10(土) 16:44:50
デジタル時計のスレって他にないんだが
ここはメタルブレスじゃないとダメなのか?
0023Cal.7743
垢版 |
2009/12/02(水) 23:19:00
>>21
メタルでよろしく
0024Cal.7743
垢版 |
2009/12/22(火) 16:35:41
pulsarなどに興味があるのですが、どこで買えますか
0025Cal.7743
垢版 |
2009/12/26(土) 21:33:04
デジタル時計好きの俺はハミルトンのパルサーで70年代のK14金無垢モデルを持っている。

K18モデルも有るらしいがレア過ぎて手が出せなかった。
0027Cal.7743
垢版 |
2010/03/21(日) 14:42:37
セイコーは7月にスピリットでデジタル電波を再度出す予定らしい。
0028Cal.7743
垢版 |
2010/03/26(金) 21:31:49
アイレンジが最強
0029Cal.7743
垢版 |
2010/03/26(金) 21:42:24
>>27
今のSBPGの液晶を反転しただけとかだったら
笑えるなあ。
0030Cal.7743
垢版 |
2010/03/26(金) 21:51:19
>>29
某所から転載

SBFG004(33.600円) SBFG001(28.350円) in july
0031Cal.7743
垢版 |
2010/04/17(土) 11:18:06
ttp://journal.mycom.co.jp/photo/news/2010/04/14/077/images/001l.jpg

サイズがわからん。
0033Cal.7743
垢版 |
2010/04/17(土) 21:17:37
>>26 >>32
これ、予価10万位みたい
凄く欲しいんだけど一発目は高そうだな
0034Cal.7743
垢版 |
2010/04/17(土) 21:55:25
>>31
でけぇ

Size 49 mm x 39 mm
Material Stainless steel / Black PVD / 4N PVD
Display color Black
Attachments Rubber / Stainless steel
Movement Automatic CAL.H1970
Power reserve 120 days
Crystal Sapphire
Water resistance 5 bar (50 m) / 73 PSI (164 ft)
0035Cal.7743
垢版 |
2010/04/27(火) 20:12:37
フォッシルのLEDゲット、カコイイ!!
0036Cal.7743
垢版 |
2010/05/17(月) 00:31:05
adidas Originals 60'sの赤いLEDウォッチがかっけー

近未来的で
0037Cal.7743
垢版 |
2010/05/17(月) 15:53:28
セイコーのSBPG 7月発売モデルが雑誌Bigin(だったと思う)に出てるね
ケースのデザインが少し変わって3連ブレスで反転液晶だね
0038Cal.7743
垢版 |
2010/05/17(月) 15:57:55
CASIOプロトレック マナスルという選択もありだろ
0039Cal.7743
垢版 |
2010/05/17(月) 19:31:37
>>37
液晶のレイアウトが全く同じでがっかりしたわ。
あと4局受信とか書いてたから、性能劣化してるんじゃないか?
0040Cal.7743
垢版 |
2010/05/17(月) 20:26:28
>>39
ネットにあった。ゴールドも出るみたいだね。
写真見たら 旧タイプと同じく、5BANDS/WORLD TIME 書かれてるから
4局受信は雑誌の間違いだと思われる。

http://www5e.biglobe.ne.jp/~k-watch/newpage123.index.html
0041Cal.7743
垢版 |
2010/05/17(月) 20:32:20
なんつーかストリート系のデザインなのね
そんなのカシオに任せてビジネス系のデザインにして欲しかった
0042Cal.7743
垢版 |
2010/05/17(月) 20:45:07
たしかに カシオのやりそうな 商品展開だ
0043Cal.7743
垢版 |
2010/05/17(月) 20:56:53
i-rangeが廃盤にしたのはイカンだろ
大人が似合うメタルブレスの稀少なデジタルだったんだし
マナスルのせいで闇に葬られたのか
0044Cal.7743
垢版 |
2010/05/17(月) 21:31:37
このスレ的にはNIXON RE-RUNはどうよ
0045Cal.7743
垢版 |
2010/05/17(月) 22:02:24
44 このスレ的にはOKなんじゃない
  
  日本のメーカーはデジタルというと相変わらず7セグメント表示が多いけど
  この時計のように フォントにももっとこだわって欲しいなあ
0046Cal.7743
垢版 |
2010/05/21(金) 19:13:16
つwiredのパイクデジタル
0047Cal.7743
垢版 |
2010/05/21(金) 19:14:26
初代のIRW-100DJ-7AJFがかこいい
0048Cal.7743
垢版 |
2010/06/05(土) 04:51:04
保守
0049Cal.7743
垢版 |
2010/06/06(日) 12:43:14
26のやつ楽しみでもいろいろ機能ついてるから
こわれわすいんだろうな
0050Cal.7743
垢版 |
2010/06/06(日) 19:32:12
だが オレも26を買うつもりだ
値段高すぎると 買えないけど
0051Cal.7743
垢版 |
2010/06/19(土) 10:51:52
>>27
SBPG-001は生産中止?
だったら買っとこうかな?
0052Cal.7743
垢版 |
2010/06/19(土) 14:42:57
>>51
新作は反転液晶とかいろいろコンセプトが違うっぽいので多分中止はないかと
0053Cal.7743
垢版 |
2010/06/19(土) 20:46:53
新作は同じシルバーモデルで比べても3000円も値段が安いんだけど
この差は何なのだろうか
SBPG001 31,500円
SBFG001 28,350円(新作)
0054Cal.7743
垢版 |
2010/06/19(土) 21:14:57
パッと見、ブレスとかでコスト下げてる気がする
重量も下がってるのかも

ttp://www.janetjapan.com/seiko/sbfg001.htm
0055Cal.7743
垢版 |
2010/06/20(日) 00:38:31
そうなんですか?
0056Cal.7743
垢版 |
2010/06/20(日) 08:22:53
SBPG001はなかなか安くならないね
0057Cal.7743
垢版 |
2010/06/27(日) 00:28:10
SBPG001買うかな
0058Cal.7743
垢版 |
2010/06/27(日) 12:26:20
>>57
迷ってる 買うの・・・
誰か背中押して
0059Cal.7743
垢版 |
2010/06/27(日) 13:15:52
SBPG001持ってるが
質感はたぶんメタルブレスデジタルの中では
NO.1だと思う
0060Cal.7743
垢版 |
2010/06/30(水) 00:29:50
メタルブレスでまともなデジタルっていったら、SBPG001かユンハンスのメガ1000くらいしか思い浮かばない
0062Cal.7743
垢版 |
2010/07/02(金) 01:21:00
>>60
ソーラーのデジタルがまともなデジタルとは思えない。
ちょっと薄暗くなったら勝手に省電力で液晶表示が消えたりするし
ソーラーのデジタルなんて使い物にならない。
0063Cal.7743
垢版 |
2010/07/02(金) 09:18:47
今時のソーラーデジタルは省電力設定OFFに出来るんだが
0064Cal.7743
垢版 |
2010/07/02(金) 13:07:25
セイコーのHP見たら

SBFG001は power design projectのカテの中にはなく

NEW BUSINESS STYLEというカテの中に入っている

SBFG001はもう深沢氏がかんでないのかもね 
だからpower design project は名乗れず
その分、外部デザイン料もないから ちょい安いのかも
0065Cal.7743
垢版 |
2010/07/04(日) 21:44:28
SBFG001はもちろん、SBPG001も店頭で実物を見たことがない。
0066Cal.7743
垢版 |
2010/07/17(土) 21:28:53

今日SBPG001買ってきた。
普段チタンのばっかりだから重く感じる。

SBFG001も置いてあって、大きな違いは液晶とバンドくらい。
完全に好みだな。

0067Cal.7743
垢版 |
2010/07/18(日) 00:07:05
今のカシオのヤツがそうなんだが,チタンのデジタル欲しい…

0068Cal.7743
垢版 |
2010/07/18(日) 00:43:46
i-rangeの復活を望む
0069Cal.7743
垢版 |
2010/07/18(日) 19:58:11
カシオも今やアナログが主流でフルデジタルの時計は少ないんだが
オシアナスやエディフィスにも
一つくらいフルデジタルの時計をラインナップしてもいいと思うんだがなあ
0070Cal.7743
垢版 |
2010/07/18(日) 21:39:58
昔 ルキアD というのがあってけっこう良いとおもったな。
でもルキアなので買わなかったけど。
0071Cal.7743
垢版 |
2010/07/18(日) 22:00:08
調べてみたけど画像が出てこないね。
細長いエイチ・タイムトロンのメタルバージョンみたいな感じです。>ルキアD
0072Cal.7743
垢版 |
2010/07/20(火) 16:34:51
26のやつアナログ表示とかも出来るのかな?
0073Cal.7743
垢版 |
2010/07/20(火) 17:22:35
今んとこ 詳細は未明
0074Cal.7743
垢版 |
2010/07/24(土) 22:01:10
>>69
同意。
オシアナスのT410の針を除去してフルデジタルで出してほしいw
反転液晶でないノーマルで、もちろんELバックライト。
Gショックは分厚くて、デザインも仕事では恥ずかしい。
マナスルも悪くはないが、デザインがごちゃごちゃして好きじゃない。

WV-M120DJ-7JF がチタンで、サファイアガラスなら買いたい。
表示は、WV-57HDJ-7AJFのほうが文字が大きくて見やすくいいけど。

0075Cal.7743
垢版 |
2010/07/31(土) 22:32:49
これもデジタル時計?
ttp://www.youtube.com/watch?v=Az1SqX3Bqdc
0076Cal.7743
垢版 |
2010/08/07(土) 02:26:19
SBFG003買った。
埃や傷目立つよなって思いながら、どしても一つ黒いデジタルが欲しかったんだ。
思ったより液晶が見やすい。
0077Cal.7743
垢版 |
2010/08/08(日) 14:15:27
>>76
重さはどうでしょう?
反転液晶は斜めからでも見えますか?
腕を傾けると、ライトは点灯しますか?
0078Cal.7743
垢版 |
2010/08/09(月) 18:36:11
>>77
普段はiRANGEの101なんだけど、やはり格段に重みと厚みを感じる。
ただバンドが気持ち良く手首にフィットするので付け心地はこっちが上だな。
液晶はコントラスト調整可能&iRANGEでは見えなくなる角度からでもちゃんと見えてよいです。
ライトは傾け点灯はしませんでした。

あとやっぱり埃が目立つ。
0079Cal.7743
垢版 |
2010/08/10(火) 23:49:08
最近、MRG-110Tを手に入れたんだが、やはり90年代に作られた時計は作りが丁寧で良いね
残念なのは故障したら修理できないというところだが・・・
0080Cal.7743
垢版 |
2010/08/20(金) 02:14:16
けれど、まともに電池交換すると、\5000以上というのも…
0081Cal.7743
垢版 |
2010/08/24(火) 23:39:07
>>74
WV-M120DJ-7JF 買ったけど。意外といいね。
重量も数字よりは軽く、厚さも意外と薄く見える。
機能は必要十分。
デザインはオーソドックスだけどマナスルよりすっきりしていていい。

改善希望点は、全体の光沢感。
斜めからだと88:88と見えるので見やすい液晶。
0082Cal.7743
垢版 |
2010/08/25(水) 10:42:37
G-SHOCK 5600のメタルブレス版
つまり かつての MRG-110Tのような時計を
今の電波ソーラーでもう一度やって欲しい
0084Cal.7743
垢版 |
2010/08/31(火) 22:48:06
9月発売のBABY-GのBGD-1320C-7JF、BGD-1320C-8JF は良さげだな
フルオートELライトではないのかな
0086Cal.7743
垢版 |
2010/09/07(火) 18:56:54
う〜ん、もうひと回り小さくして欲しかった
0087Cal.7743
垢版 |
2010/09/07(火) 19:48:01
なんか、デジタル時計というより携帯の液晶を見てる感が拭えない
0088Cal.7743
垢版 |
2010/09/08(水) 00:36:37
電子ペーパー系だからKindleみたいな感じ?
反応が遅いから秒の表示がないの?
0089Cal.7743
垢版 |
2010/09/08(水) 09:11:23
Kindleみたいな感じだね
ストップウォッチとタイマーも搭載されてないね
まだまだ発展途上の技術なんじゃないかな
0090Cal.7743
垢版 |
2010/09/08(水) 11:37:34
アイレンジ、一年ちょい使ってるけどシンプルで飽きないな。復活希望
0092Cal.7743
垢版 |
2010/09/10(金) 22:59:47
半値でも要らない
0093Cal.7743
垢版 |
2010/09/24(金) 08:36:14
http://www.seiko-watch.co.jp/whatsnew/pressrelease/20100907/
 
ほんとの発売されるとは思わなかった
販売場所の特定がないから、量販店でもかえるのかな
フロントボタンはやっぱり良いね、せっかくだから
10月6日 月曜日
この表記が液晶でみたかった。

ひさしぶりにときめくデジタルかな
0094Cal.7743
垢版 |
2010/09/24(金) 08:41:42
>>93
下品杉
0095Cal.7743
垢版 |
2010/09/24(金) 09:25:08
記憶で書くが、電子ペーパーって、画像表示の電力消費はほぼゼロだが、
書き換えに電力を消費したハズ。
毎秒、表示を書き換えるようなギミック付けると、電池バカ食いなんじゃね?
自分的には、電子ペーパー大期待。
セイコーは電子ペーパーでダイバー作ってくれ。
バイク乗ってるときに、視野角&防水性が欲しいんです。
0096Cal.7743
垢版 |
2010/09/24(金) 11:35:36
>>93
秒表示もストップウオッチもタイマーもないデジタルなんて
単なる欠陥商品やんけ。
しかもソーラーとか最悪すぎ。
ちょっと充電量が減ったらパワーセーブ機能ですぐ画面消えちゃうんだろ。
使い物にならんわ
0097Cal.7743
垢版 |
2010/09/24(金) 12:33:04
アナログ時計より不便でどうすんだよなー
0098Cal.7743
垢版 |
2010/09/24(金) 18:34:37
>>93 のセイコーの新商品てば、実用性は求めてないんじゃね?
定価10万円でしょ。
運針鑑賞用じゃないけど電子ペーパー鑑賞用みたく、最新技術を愛でるため、みたいな。
0099Cal.7743
垢版 |
2010/09/24(金) 19:04:11
セイコーデジだから時報も無いんじゃね?
0100Cal.7743
垢版 |
2010/09/25(土) 01:12:10
http://www.antiwatchman.com/watch.php?NUM=J-3107
これに雰囲気が似てるから買う。
ていうか、過去のデジタルの傑作、どんどん電子ペーパーにして
復刻してくんないかな?
かといってジュージアーロの復刻みたいな中途半端な復刻なら
やめてほしいが
0101Cal.7743
垢版 |
2010/09/25(土) 05:44:10
>>100
電子ペーパーにする意味ないんじゃ
0102Cal.7743
垢版 |
2010/09/25(土) 07:27:16
>>101
wwww
0103Cal.7743
垢版 |
2010/09/25(土) 11:49:45
>>100
枠部分もインク表示ですねわかります
0104Cal.7743
垢版 |
2010/09/25(土) 13:52:47
10万かよ。安いな。
0105Cal.7743
垢版 |
2010/09/26(日) 22:21:15
電子ペーパー液晶のハイブリットってどうかなあ
二列表示で
秒やストップウォッチなどは液晶が受け持つ
0106Cal.7743
垢版 |
2010/09/27(月) 05:35:50
>>104
秒表示もできない欠陥商品だからね。
こんな中途半端なもの出して、何がしたいんだか。
0107Cal.7743
垢版 |
2010/09/27(月) 07:20:55
のっぺらぼうアナログと同じでアクセサリーだから構わないんだよ
0108Cal.7743
垢版 |
2010/09/27(月) 09:13:34
アナログ時計のベルトに巻くカレンダーつくれないかな
カレンダーなら月イチだし
0109Cal.7743
垢版 |
2010/09/27(月) 10:35:24
ベルト巻きカレンダーってものすごく懐かしい
0110Cal.7743
垢版 |
2010/09/27(月) 19:04:43
MENUで∧∨選択になってるが
あまり数がないのがウケる

普通のMODE切り替え方式でいいって
0112Cal.7743
垢版 |
2010/10/03(日) 19:11:04
SBFG00xのゴールドを買う予定。色が成り金っぽくて気に入ったw
カシオのタフソーラーで繰り返しの故障と充電不良で散々な目にあったから
(3年間で4回修理、しかも4回目の修理後は即日同じ故障、完全にキレて踏みつけて
破壊してから庭に埋めたw)
ソーラーは怖いけどセイコーなら多分大丈夫じゃないかと。
0113Cal.7743
垢版 |
2010/10/04(月) 20:36:23
タフソーラーなら踏みつけたくらいじゃ破壊出来ないだろ
0115Cal.7743
垢版 |
2010/10/14(木) 15:16:59
>>108
>>109
>>111
保険会社のおばちゃんが毎月配ってたな
0116Cal.7743
垢版 |
2010/10/14(木) 17:45:34
ベルトにつけるアルミのカレンダー
いまでも、もしくは数年前まで、大手証券会社がごく少量だ配っていてらしいよ
0118Cal.7743
垢版 |
2010/10/26(火) 23:02:22
ボーナスで、何を買うかな
0119Cal.7743
垢版 |
2010/12/03(金) 18:33:24
セイコーの電子ペーパー時計見てきたけど微妙だったなあ
たしかに文字はくっきりしてるけど
1分に1度時刻を書き換える時が何か間抜けな感じ
0120Cal.7743
垢版 |
2010/12/06(月) 14:36:09
つべに動画あるな
0121Cal.7743
垢版 |
2010/12/25(土) 01:37:39
書き込み少ない…

やっぱり、デジタルって、人気ないんだな。
0122Cal.7743
垢版 |
2010/12/25(土) 21:26:40
今日はこれ買ってきました。
http://www.seiko-watch.co.jp/whatsnew/pressrelease/20100907/
電子ペーパーの腕時計って高いのから安いのまでいろいろあるけど
まだ過渡期って感じね。
などと言ってる間にセイコーから新型のデジタルウォッチが
http://www.seiko-watch.co.jp/whatsnew/pressrelease/20101215/

最近のセイコーの文字デザインってもう一つなんだよな
ホワイトオンのデザインなんかすごく良かったのに
0123Cal.7743
垢版 |
2010/12/25(土) 21:55:28
>>122
ペドってわかってて名前つけてるのかな
0124Cal.7743
垢版 |
2010/12/26(日) 01:30:26
ペドはイカンだろ。。。
つか、新製品名をググる位は当然やっているだろうから、確信犯だと思う。
0125Cal.7743
垢版 |
2010/12/27(月) 21:54:39
チラシの裏にでも書けよ馬鹿
0126Cal.7743
垢版 |
2011/01/02(日) 09:34:13
 最近のチラシって両面印刷がほとんどだよな
0127Cal.7743
垢版 |
2011/01/23(日) 21:38:56
保守あげ
0128Cal.7743
垢版 |
2011/01/25(火) 21:24:43
このジャンルの時計は
一年のうちでも数えるくらいしか新しいのが出ないから
話題が続かないわな
0129Cal.7743
垢版 |
2011/01/26(水) 01:35:47
セイコーのキワモノとスピリットの定番
ハミルトンのキワモノ
このくらいしか話題ないよね
カシオが復刻でなんか出さないかな
0130Cal.7743
垢版 |
2011/02/02(水) 23:52:01
つくづくi-RANGEの廃盤が痛い
0131Cal.7743
垢版 |
2011/02/04(金) 09:08:13
カシオトロンかMRG-110を復刻させて欲しい
ただそのまま復刻なんてことはカシオはやりそうにないから
電波ソーラーという大儀名文をつけて
0133Cal.7743
垢版 |
2011/02/06(日) 00:04:28
>>132
微妙にバンドが違うタイプならコーナンに売ってるから日本展開してるっちゃしてるかな
0134Cal.7743
垢版 |
2011/02/06(日) 00:11:17
>>133
マジ?
コーナンなら近所にあるから
明日行ってみるかな
0135Cal.7743
垢版 |
2011/02/08(火) 14:07:36
>>134
¥3980だった気がする。
型番はA220だから海外仕様とバンドだけ違う仕様なのかな
0136Cal.7743
垢版 |
2011/02/08(火) 15:32:42
>>131
カシオトロン復刻してたじゃん俺買ったよ
随分前だけど2万ぐらいのをセールで1万で買った
今でも使ってるわ
0137Cal.7743
垢版 |
2011/03/26(土) 20:12:12.12
デジタル、反転液晶、電波、ソーラー、チタン製、バンドもチタンで探してるんだが、現時点だとユンハンスのメガ1000が一番合ってるかな?
なんか電池交換をやってくれるところがあまりないって聞いたことがあるんだがどうなんよ?
知ってたら教えてエロい人
0138Cal.7743
垢版 |
2011/03/29(火) 23:46:36.13
ユンハンスのはソーラーではないだろ

てか その条件の時計はオレも探してる
0139Cal.7743
垢版 |
2011/03/30(水) 00:23:45.87
アナデジテンプばんじゃーい。
0140Cal.7743
垢版 |
2011/03/30(水) 01:24:50.49
>>138
プロトレックは?
0141Cal.7743
垢版 |
2011/03/30(水) 10:48:45.00
>>138
ユンハンスは、ソーラーじゃないんだけど、希望を満たしてる用件では一番当てはまるかなとおもってるんだ
やっぱユンハンスのメガ1000買うかなぁ
電池交換って普通の時計屋でできるんだろうか…知ってるエロい人教えて!
0142Cal.7743
垢版 |
2011/03/30(水) 16:18:29.08
メガ1000 電池 CR1620 って書いてるから
どこでもできると思うんだが
0143Cal.7743
垢版 |
2011/03/30(水) 16:26:24.02
>>142
ありがと
早速買ってくる
0144Cal.7743
垢版 |
2011/04/02(土) 18:56:46.11
セイコーの二万ぐらいするソーラーデジタル時計欲しいな
黒とシルバーで出てるやつ

でもバンドがチャチイんだよな
0145Cal.7743
垢版 |
2011/04/10(日) 19:37:33.35
電子ペーパーのセイコーのやつ
省電力モードに入るの早すぎ
液晶のやつは設定で回避できるのに
時間を見るための機械が、居眠りしてどうするんだ。
0146Cal.7743
垢版 |
2011/04/13(水) 11:55:43.56
そんだけ電力使うんだろ
その辺はこれからの課題だな
0147樋口
垢版 |
2011/04/13(水) 20:57:00.55
リズム時計工業
U取締役が取引業者から強迫され架空支払を繰り返し会社に損害を与えているとの内部通報が昨年の5月にあった。
電子事業部門責任者のS常務、O社長、管理部門担当のK常務の3名は密談しU取締
役に対し不正支払を早期に回収し不正の事実を隠ぺいするよう指示した。U取締役
は指示を受け回収に努力したが進まず年末には取引業者の資金繰りが再び悪化しU
取締役に対し架空支払の要求があった。U取締役は社長以下の主要役員も架空支払
の事実を承知しておりこれ以上の支払をするのは無理と拒否した。取引業者はS常
務に直接連絡しU取締役に対し8年以上にわたり裏リベートを渡しているとの脅し
をかけ架空支払を要求したがS常務はこれ以上は支払えないと拒否した。O社長、K
常務、S常務は問題の発覚と広がりを恐れ悪質な取引業者への架空支払による損害
金の回収請求や刑事告訴することを止め全ての真実を株主に隠ぺいする事とした。
本来であれば取締役の不正調査は外部第三者によるべきであるがO社長は真実の発
覚を恐れ隠ぺいを密談した当事者のK常務による社内調査でお茶を濁した。O社長
、K常務、S常務の株主への詐欺(隠ぺい)行為はU取締役よりも悪質な商法違反であ
り糾弾されなければならない。リズム時計工業は今回の不祥事を第三者により再
調査し真実を公表するとともに悪質な商法違反の責任をとりO社長、K常務、S常務
は辞任すべきである。リズム時計工業では2年前にもN専務が部下の女性社員にセ
クハラ行為を行い社内処分を受けたにもかかわらず未だ居座っている。O社長、K
常務達は会社の交際費で大宮市内の高級外国人クラブを毎晩飲み歩き社員からも
後ろ指をさされている存在である。社内の風紀の乱れが取締役の犯罪という事件
を引き起こしている。誠に残念で恥ずかしい限りである。
0148Cal.7743
垢版 |
2011/05/16(月) 08:00:18.31
新作、ウワサすらないね。
0149Cal.7743
垢版 |
2011/05/17(火) 18:46:45.61
四角いチタンのデジタル時計が欲しい病が発症しました。

MEGA1000とMRG-110or120 を検討しています。

情報が少なすぎるので、御教示いただけると幸いです。
バックルはメガが価格なりの良いものが付いてるようですね、ただし5気圧防水。
光沢のあるサファイアとブラストチタンとの面一な顔の対比も魅力です。

セイコーの一連はステンレスなので、重すぎでしょう。
回避させて頂きます。
0150Cal.7743
垢版 |
2011/05/18(水) 16:44:02.46
MRG-110は10年以上も前のしかないのが辛いね
買って故障してもサポート対象外だし
0151Cal.7743
垢版 |
2011/05/18(水) 21:19:32.49
>>150
ああ、やはり初期のMRG系はサポート終了ですか・・・
ヤフオクに未使用が出品されてますが電池切れでNCNR、論外。
出品はコンスタントにあるようなので、実働の未使用品を待とうと思っています。


一方のMEGA1000は、当方在住の関西には在庫が一本も無しでした。
代理店に問い合わせても、保有在庫は無いとの事w
な、なんぞ・・・
ただいまネットでの取扱店に在庫確認メールを送信してます。

ジャックロードなら並行品の在庫が有るようなのですが、
価格差が少ないので正規を買いたいところです。
0152Cal.7743
垢版 |
2011/05/19(木) 23:13:22.43
MEGA1000を注文しました。
チタンブレス仕様になります。

結局、実物を手にとっての確認は出来ませんでしたが、
画像で見る限りでもブレスは上質そうです。

コマの隙が無いので、これからの時期は汗に苦しみそうですが、
愛用していきたいと思います。
0153Cal.7743
垢版 |
2011/05/20(金) 08:20:51.56
時計に興味をなくしてたんだが、昨日、店でオオ!と目を引く
時計があって、それが>>93だった。
これは70年代レトロな風味があるデザインだ。
0154Cal.7743
垢版 |
2011/05/20(金) 14:31:33.81
>>152
おめ 
オレも欲しい
0155Cal.7743
垢版 |
2011/05/20(金) 21:10:20.65
>>153
チタンだったら、買ってました。
でもSSの40mmオーバーは重すぎでしょう・・・
展示品を目にした事があるのですが、パストフューチャーな雰囲気にしびれました。


>>154
サンクス。
代理店のユーロパッショ○に問合わせたら、国内在庫無しとの報告だったのですが、
楽天の店舗には、代理店キープがあるので即納できるとの回答w

長く使う予定ですので、二次電池の死亡リスクが無い電池式は願うところでした。
しかし電池寿命は2年・・・
5年くらい持って欲しいです。

0157Cal.7743
垢版 |
2011/05/24(火) 20:34:39.86
>>156
メガ1000をググっていたら、ヒットしたので興味を持っていました。
ですが、残念な事にSSのみのようですね。

似たようなデザインにローゼンタールのボーハンセンモデルがあります。
http://www.neuve-a.net/TiCTAC/shop/g/g4580260610615/
もしかしたら、これのOEM元はユンハンスなのかもしれませんね。
ブレス(特にバックル)の造りがそっくりです。
0158Cal.7743
垢版 |
2011/05/25(水) 00:54:54.95
>>153
セイコーのデジタルなんで義務的に買ってみましたが
も一つコンセプトがわからん
ボタンのタッチはちゃちいし
トランプとかわけわからんし
なぜかじっと文字盤をみつめる女の子が多いが
そういう奴って頭おかしい系だし
完全な満足感からは程遠い
Vテックアルファみたいなデザインの時計もカッコイイけど
セイコーにはセイコーにしかできないデザインってあるとおもうんだよな
0159Cal.7743
垢版 |
2011/05/25(水) 19:02:00.23
結局、チタンのフルメタルとなると現行品ではメガ1000だけか
0160Cal.7743
垢版 |
2011/05/25(水) 22:35:10.78
メガ1000が到着しました。
http://www.tokeifan.net/img/05252226.jpg
http://www.tokeifan.net/img/05252227.jpg

想像以上に外装の質は良いものでした。
以前に所有していたシーマスチタンより上。

軽く、重量バランスも良いので装着感は良いのですが、
バックルがやや厚く角張ってるので、手首の腱に当たる気がします。

大変に満足しています。

http://www.tokeifan.net/img/05252228.jpg
似た雰囲気を持つ、ocean2000と一緒に。
0161Cal.7743
垢版 |
2011/05/25(水) 23:59:52.57
>>160
ネット上にあるどの写真よりもリアルに伝わってくるね
12時6時方向のベゼル部分がガラス面より若干上がってる
ところなんか初めて気づいた。
こうすることによりガラスが傷つきにくいんだよね
チタンのマットな質感もクールでいいね
ocean2000と確かに雰囲気が似てる
ドイツプロダクトの共通するカッコ良さだね
0162Cal.7743
垢版 |
2011/05/26(木) 00:19:20.42
サイズがおかしかったので、新しい画像を用意しました。
http://up2.tachiuo.com/up/img-box/img20110526001021.jpg
http://up2.tachiuo.com/up/img-box/img20110526001038.jpg

>>161
お褒め頂き、光栄です。
ベゼルの件は、私も現物を手に取るまで知りませんでした。

完全にフラットでも一体感が有って良いと思うのですが、
キズ破損防止には、せり出した本例の方が理に適ってると思います。
ただ、ケース側面はサファイア風防が完全に露出していますので、
欠けないよう注意は必要です。

手にとって他に気付いたことは、ユンハンスのチタンは硬化処理がイマイチのようです。
ブレスとバックルが接触する位置に、既にスリキズが入り始めています。

最近のチタンは、例外なく硬化処理がされているので、これはデメリットかもしれません。

0163球磨川 禊ψ ◆DMZBuMECHA
垢版 |
2011/06/18(土) 18:07:37.05
デジタル時計には、ソラリー時計などのようにパタパタとなる時計、
数字の文字盤が回転するタイプの機械式デジタル時計がある。

また、電子表示、液晶表示でも、針と円盤の電子表示ならアナログ時計だ。
0164Cal.7743
垢版 |
2011/06/18(土) 19:18:44.85
誰に向かって言ってるのか??
0165Cal.7743
垢版 |
2011/07/17(日) 14:25:45.19
タイメックスのT91730 どっかに売ってませんか?
カゴには入るところもあるんですが、メールがきて在庫なしキャンセルになってしまいます・・

0166Cal.7743
垢版 |
2011/07/18(月) 17:51:39.59
>>165
輸入元のDKSHジャパンに出荷先店またはタイメックス取引店のリストを
ファックスで送ってもらって、虱潰しに電話するのが一番確実と思われ。

DKSHのホムペに行ったが、電話番号が分からんかった(糞サイト)。
問い合わせフォームを利用するがよろし。
0167Cal.7743
垢版 |
2011/07/24(日) 21:30:43.01
>>158
これ使ってるけどいいよ
チタンじゃないのが抵抗あったけど意外と軽い
アナログみたくどんな角度でも見えるから便利
秒表示ができるモードもある
実際に使いだすと秒表示なくても困らないことにきがついた
不満なのはカシオみたいに腕を傾けるとオートライトになってほしい点だけ

0169Cal.7743
垢版 |
2011/09/09(金) 13:12:13.83
★ストップウオッチ機能
・LAP/SPLITメモリー50以上
・LAP/SPLITメモリー誤消去しにくいような操作性
・ボタンを押した時点の実際の時刻もメモリー(LAP/SPLIT/時刻メモリー)
・太陽電池や電波時計は有無どちらでもよい
・電池はそこそこ長寿命
・日常生活防水以上

こんな腕時計、ストップウォッチあったら嬉しい。(時刻メモリー以外は全然珍しくないですね)


0170Cal.7743
垢版 |
2011/09/09(金) 21:06:25.97
テンキーかジョグダイアルでもないと、50件のメモリー管理は大変じゃないか?

そういう用途ではトランスポンダーを使ってコンピューター上で管理するのが一般的。
0171Cal.7743
垢版 |
2011/09/11(日) 14:56:28.89
今年はこのジャンルの時計
現時点で新作0じゃないか
0172Cal.7743
垢版 |
2011/09/11(日) 19:27:29.87
機械式と違い、中のムーブメントが不定形だから専用のケースを用意する必要がある。

流用流用で一本デッチ上げるのが簡単な機械式に比べて不利だよね。
0173Cal.7743
垢版 |
2011/09/11(日) 19:57:58.47
シチズンにはデジタルタイプが無いから
INDEPENDENTあたりで一本くらいフルデジタルのやつをラインナップして
もらいたいんだがなあ
0175Cal.7743
垢版 |
2011/09/21(水) 12:57:38.81
>>174
これデザインはめっちゃカッコイイんだけど
充電式っていうのが腕時計としてちょっとなあ
0176Cal.7743
垢版 |
2011/09/23(金) 11:14:44.16
なんらかの売りがないと、メタルブレスのデジタルはデザイナーが作りたくとも
セイコーシチズンあたりではゴーサインでないんだろうね

シチズンのこのシリーズのメタルは、かなり好きなデザインだから
昔ツノクロ復活させた枠とか、インディペンデントあたりで
このデザインチームでデジタル物つくってほしい
0177Cal.7743
垢版 |
2011/09/23(金) 21:06:27.79
繰り返すけど、専用のケースに専用の回路を用意する必要があるから
アナログより製品化のハードルが高いんですよ。

デザイナーのオナニーでは、メーカーも腰を上げられないんだよ。
よほどコンセプトに眼を見張るものがあるか、ユンハンスみたくトレードマークじゃないと・・・
0178Cal.7743
垢版 |
2011/09/24(土) 01:01:56.22
適当なケースに入れてスペーサー噛ませば良いんじゃないのん?
0179Cal.7743
垢版 |
2011/09/24(土) 09:34:13.42
まあアナログほど一つのムーブメントの使い回しはきかないでしょ
ほぼ専用設計になるでしょう
0180Cal.7743
垢版 |
2011/09/25(日) 21:16:19.11
デジボーグ復刻しないかなあ
0181Cal.7743
垢版 |
2011/09/25(日) 23:41:44.76
去年SEIKOはSPOONを復刻させたが
あんな中途半端に過去のモデルではなく
デジタル全盛だった80年代の頃のモデルを復刻させて欲しいよね
0185Cal.7743
垢版 |
2011/12/14(水) 00:25:44.57
つーか、スレチぽいが質問。

視野角の広い液晶使ってるメーカー(あるいはモデル)って、ご存知でしたら教えて下さい。

視野角最強が電子ペーパーなのはわかってるけど、デザインがどーにもイマイチで買う気になれなくて。
普通に数字を表示してくれりゃイイのに。。。
0186Cal.7743
垢版 |
2011/12/14(水) 10:11:36.09
通常タイプの液晶は、すでに充分な視野角を持ってると思うのですけど、
これでは足りないのですか?
私としては現状で不足は無かったので、視野角について考えたこともありませんでした。


>ネタ投下
ヴェントゥーラのv-tecシリーズが生産再開して、新たな代理店で再上陸してるね。
http://www.jw-hata.jp/cgi-bin/db_i/list.cgi?category=21&type=w
相変わらず高いw

おなじみのアルファがモデルチェンジしてデルタに、他はシグマの発電ローターが
シースルーじゃなくなってるけど、これは大変残念。
0187Cal.7743
垢版 |
2011/12/14(水) 23:05:47.46
>>185 ですが。
視野角、狭いとは言わないけど、ストレス。

アナログだったら、読める角度がデジタルでは読めない。
これがストレス。
特に、会議中。
視線だけで時間を確認したいのに、腕を傾ける動作をしないと、時間がわからないのはストレス。

反転液晶とかやってるヒマあったら、ノングレア高視野角とかやって欲しいなぁ。
ワガママかなww
0188Cal.7743
垢版 |
2012/01/18(水) 23:32:43.40
今日、デザインが気に入ってSBPG001衝動買いしてしまったw
0189Cal.7743
垢版 |
2012/01/19(木) 00:56:05.88
おめ。

70年代のレトロな雰囲気のファッションをする人には、異常にハマるだろうね。

繊細で少し抜けたようなレトロフューチャーは、他には代えがないデザイン。
0190Cal.7743
垢版 |
2012/01/19(木) 01:17:40.49
時計板のキチガイ5人衆
・アンチオシアナス半島人
・ブライトリングホモ荒らし
・ゴキマス厨
・パテックエアオーナー
・ジャガールクルト愛用AA荒らし
0191Cal.7743
垢版 |
2012/01/19(木) 15:01:38.32
sbpg001はもう少し薄ければ最高なんだけどな
0192Cal.7743
垢版 |
2012/02/01(水) 23:51:11.29
SBPA003を衝動買いしてしまった

常時の秒表示がないのはアレだが、真っ白に黒い文字は見やすい
0195Cal.7743
垢版 |
2012/03/28(水) 00:06:22.81
30過ぎてからの人生って薄いな。どうせ年金破綻するし55歳まで生きれば十分な気がしてきた。
0196Cal.7743
垢版 |
2012/04/21(土) 19:06:55.57
メガ1000最高 保守あげ
0197Cal.7743
垢版 |
2012/04/21(土) 19:45:45.08
スーツに合う、ガキっぽくない、
でもそんなに高くないのを探してるんですが、
メガ1000、SBPA、SBFG、SBPGくらいしか選択肢ないですかね?
あとディーゼルはビジネスにはださい?
0198Cal.7743
垢版 |
2012/04/21(土) 20:21:20.22
SBFG買ったけどベルト調整最悪だわ
バックルの微調整が穴2つしかないからキツキツかユルユルしかない
0199Cal.7743
垢版 |
2012/04/21(土) 20:29:21.84
>>197
ローゼンダールのボーハンセンモデル。
http://item.rakuten.co.jp/e-lifestore/43283/
momaストアだったかで現物を見たけど、たぶんユンハンスのOEM。
作りというか、細部の雰囲気がメガシリーズと同じだったw
作りは良いよ。

それの元となったと思しき、ユンハンスのメガフトゥーラ。
http://item.rakuten.co.jp/gsx/jung-028/
これは最近、日本へ流通しだしたようで現物を見たことはありません。
電波式だけど価格が倍するので、ちょっと微妙かも。
0200Cal.7743
垢版 |
2012/04/21(土) 20:46:00.21
PROTREK PRX-2000T-7JFならスーツでもなんとかなるかな
うーん、やっぱり職種によるか
0201198
垢版 |
2012/04/21(土) 20:52:21.59
バックルの2つ折れになる部分が短いため手首にちょうどいい具合にすると
手を通す時にキツキツになってしまう
ガシオの同じタイプのバックルのベルトと比べて2つ折れになる部分が
明らかに短いことが分かった
買う時は気をつけたほうがいい
0202Cal.7743
垢版 |
2012/04/21(土) 21:10:52.39
>>201
ここでブレスレットの半コマを作ってもらうことは出来るはず。
http://www.watchband.co.jp/
ただし期間が1〜2ヶ月要るのと、金額も1万ちょい必要。

SBFGはラグの形状が一般的なので、ブレスも汎用品が取り付けられるようだね。
ここで手頃なブレスを購入するほうが安くつくね。
http://www.jerancha.co.jp/shop/item/ss.html
0203198
垢版 |
2012/04/21(土) 22:44:30.32
>>202
ブラックモデルなんだよね
0204Cal.7743
垢版 |
2012/04/21(土) 22:54:16.28
デジタル時計に関してはカシオが随一だと思うけど、なぜか大人向けのデジタル時計を出してくれないんだよねぇ
i-range復活しないかな
0205197
垢版 |
2012/04/22(日) 09:24:33.26
>>199
ありがとう。好みなのは後者だけど、高いw

>>200
どうもCASIOは垢抜けない感が否めないんです。
データバンクは渋いと思うんですが、
ごちゃごちゃしてないのが欲しくて…

なんだかんだ無難にSEIKO買ってそうな自分がいる…
0206Cal.7743
垢版 |
2012/04/22(日) 21:29:33.36
>>204
確かにi-RANGEはカシオデジタルの集大成的時計だった
唯一の欠点はソーラーパネルが何枚かをつなぎあわせたものだったことだ
あれで若干見栄えが悪くなったけれどそれでもデザイン的には優れていた
ttp://nagamochi.info/src/up106681.jpg
0207Cal.7743
垢版 |
2012/04/22(日) 21:44:16.35
>>206
う〜ん、申し訳ないけど苦手な雰囲気だ。

ボーハンセン系のミニマムデザインが俺は好みのようです。
0208Cal.7743
垢版 |
2012/04/22(日) 22:22:49.81
結局売れないから無くなったんだろうな
なんでメタルケース・メタルブレスのデジタル時計の
需要が無いのかが分からない
セイコーもいずれ無くなるんだろうか?
0209Cal.7743
垢版 |
2012/04/22(日) 22:32:21.50
ちゃんと過去のデータバンクやLEDウォッチは未だにプレミアがついてるものもあるし、
悲しいが、現行の国産メタルブレスはダサいと判断されてるんだろう。
俺も好きじゃない。

海外マンセーのデザイン厨呼ばわりされるけど、やっぱボーハンセンやユンハンスは目を引く。
展示してあるのを見ただけでも、国産のとは違う世界のものだと感じる。
0210Cal.7743
垢版 |
2012/04/24(火) 06:00:15.51
多分中途半端感だろうな、子供向けな気がする。
いつでも使えますよ的な。
0211Cal.7743
垢版 |
2012/04/24(火) 23:00:33.76
ヘタに一般人に売れるかも?という期待を込めたヌルいデザインにするより、
デジタルマニア専用のブッ飛んだものにした方がいいと思うんだよね。

それを見て属性が付く一般人もいるでしょうから、そういう人を拾えればラッキーぐらいで。

G-shockはマニア受けだけ考え、押し切って独自の世界を確立したら、
熱に当てられた一般人も戻ってきたよね。
0212Cal.7743
垢版 |
2012/04/24(火) 23:06:59.30
色々ぶっ飛んでる

ttp://watch-tanaka3.sub.jp/HAMILTON/H52515139/
0213Cal.7743
垢版 |
2012/04/24(火) 23:16:22.28
>>212
これ買う気満々で見に行ったら、あまりのデカさに怖気づいて止めちゃったw
スクウェアケースで48mmはちょっと無理だよ。

母親が使ってた手首に巻く血圧計を思い出しました。
0214Cal.7743
垢版 |
2012/04/25(水) 14:04:06.79
いったいメタルってなんだ?真鍮か?
0215Cal.7743
垢版 |
2012/05/04(金) 13:09:14.63
>>204
カシオの大人向きデジタルだったら、オシアナスのコンビネーションモデルでしょ。価格も10万円前後
0216Cal.7743
垢版 |
2012/05/04(金) 20:02:03.13
オシアナスコンビはカシオ特有のおもちゃっぽさが受け付けない
0217Cal.7743
垢版 |
2012/05/04(金) 20:47:21.67
アナデジは、一応このスレの守備範囲外って事じゃないの?

オシアナのそのモデルは、プロトレックの長兄のような雰囲気だね。
どういう層をターゲットにしたのか理解に苦しむ。
0218Cal.7743
垢版 |
2012/05/06(日) 01:41:58.41
>権力による弾圧を恐れ、多くの人は「触らぬ神に祟りなし」と、
要領よく従っているのが実情


まあ天皇制というのは日本人に与えられた罰なんだと思う。
ドイツが分断されたのと同じ。
日本人を抑圧する存在でしかないからね。天皇自身も苦しめられてる。
アメリカも相当悪賢いというか、
天皇を処罰することより残すことのが日本人にダメージを
与えられる、と気づいたから残したわけで。
0219Cal.7743
垢版 |
2012/05/06(日) 01:43:57.46
そんなことより祖国に帰れよ糞チョン
0220Cal.7743
垢版 |
2012/05/06(日) 01:48:06.77
だいたい、一部の人間を特別扱いすること自体がおかしいんだよ。

皇族の初代は、民意的に認められたか、戦乱で勝ち抜いた実力のある人だと思う。
しかし、次代は単に子孫というだけで、相当の実力や資質があるかは、
不明確でしょ、金日成の息子の金正日やジョンウンが、初代のように
優れた人間だと思うか?
0221Cal.7743
垢版 |
2012/05/06(日) 07:16:03.12
オフハウスでiRangeが4980円で売ってたから買ったったった。
かっこいいね。
0222Cal.7743
垢版 |
2012/05/06(日) 13:31:26.07
今の2ちゃんねるの管理人は右翼団体とアダルトサイト運営しているヤクザな訳だよ
他の運営もそいつに小遣い貰ってる舎弟
心理学を応用したネット掲示板に依存してる人間は薬漬けにされたジャンキーと
何ら変わらない
今はほぼ全て運営による捏造情報の書き込み
ヤクザに雇われた中国人でまともな人間は居ない

それに2ちゃんはリアルタイムに実名が判るシステムなってる
2ちゃんねるはそのアクセスログを右翼団体、企業やマスコミやライターたちに
販売しているからアクセスする時は気を付けないとな。
0224Cal.7743
垢版 |
2012/05/09(水) 01:03:31.62
ユンハンス メガ1000が購入一年足らずで電池切れ表示点灯ワロタ。
長期在庫品だったので諦めますが、スペック以下(2年)の電池の持ちの予感。

GW中に電池交換に行って来ましたが、残念なことに裏蓋パッキンは専用形状でした。
街の時計屋で交換ばかりしてると、遠くないうちに防水性を失います。
電池交換ごときにメーカー送りするのは面倒なのだけど、仕方ないですね。

あとは消耗品が専用設計の場合、ディスコン後の供給が心配。
これは結構切実なので、ユーロパッションが頑張ってくれるよう祈ります。(たぶん無理)
0226Cal.7743
垢版 |
2012/05/09(水) 21:27:09.91
>>224
やっぱり電波は電気喰うんだね 
ソーラーじゃないと電池寿命そんなもんか
0227Cal.7743
垢版 |
2012/05/09(水) 23:13:46.53
>>225
海外のサイトでは680ドルほどで売られていますね。
少し雰囲気が近いベンチュラより、ずっと安くて素敵。
楽しみな情報をありがとうございます。たぶん買います。

>>226
予想通り電池が2年保たなかったら少し面倒ですね。
パッキンの心配もあるから、2回に1回は代理店送りをするべきでしょう。
そうなると4年ごとに長い預かり期間が発生・・・機械式と変わらないじゃんw

チタンにスリキズがもの凄く入り易いので、丁寧に扱ってきた甲斐もあってか、
1年の使用ではブレスの伸びやバックルの緩みは全くなし。

外装面では素晴らしいのですが、ちょっと気の利かない困った時計です。
0228Cal.7743
垢版 |
2012/05/09(水) 23:59:22.08
>>199の、ローゼンダールのボーハンセンモデルを購入された方いますか?

日付表示できますか?
ビジネスシーンでも問題ないですか?
電池はどのくらい保ちますか?
0229Cal.7743
垢版 |
2012/05/12(土) 17:49:31.01
白ブリーフwww
0230Cal.7743
垢版 |
2012/05/15(火) 09:41:15.36
もうブランドや必要以上に上等な素材に興味がなくなった今の自分には
LABOくらいの気分が調度いい。
0231Cal.7743
垢版 |
2012/05/15(火) 22:14:37.11
作りの良さと、素材感のマニアックさ、そして楽ちんさのバランスで
ユンハンスのメガ1000は近年の会心の一本でした。

21世紀になって、重たいチタンを味わえるとは思わなかったので嬉しい。
(時計採用初期のチタンは今と違い、妙に重いんですよ。)
0232Cal.7743
垢版 |
2012/05/16(水) 22:37:57.53
>重いチタン
kwsk
0233Cal.7743
垢版 |
2012/05/20(日) 02:37:06.39
>>225

venturaが好きで2つ持ってるけど、これいいよね。
黄色いポッチがアクセントw
同じHannes Wettsteinデザインだし、俺も買ってしまう気がする。
(余談だけどventuraのステンレスはほんとに質が良いよ。
他のに比べて傷がぜんぜんつかない)

と思って久しぶりにventuraのサイトにいったら新機種が(v-tec gamma)。
これも良い…


0235Cal.7743
垢版 |
2012/10/10(水) 19:36:15.98
最終書きこみ5月w 

保全あげあげ
0236Cal.7743
垢版 |
2012/10/11(木) 17:50:52.84
だれか BRAUN BN0106SLBTG 買ったら
レポ頼むな
tictacのオンラインによると10/20日発売らしいから
0237Cal.7743
垢版 |
2012/10/11(木) 22:51:33.57
情報サンクス。
チクタクのサイトに行ってみたけど、風防がミネラルガラスだったね。
残念です、少し意欲減退。

ユンハンスのメガ1000も初めはミネラルで出し、後にサファイアにモデルチェンジしたけど、
ブラウンでもそのパターンを期待できるのかなぁ・・・

あと2万高くなってもいいからサファイアガラスにして欲しいな。
0239Cal.7743
垢版 |
2012/10/13(土) 19:31:26.49
こういう凄い(鋭い)人がいるから時計板もやめられないw

パルサーは少し前にセイコーの傘下ブランドになってるから、
過去のモジュールの再利用も出来るんでしょうね。

顔はものすごく好み、いい感じで80年代SFチック。
長方形ケース+3連ブレスで出してくれないかなぁ。
0241Cal.7743
垢版 |
2012/10/17(水) 22:01:56.52
ガラスをエッジまでブラックアウトしたデザインは
アナログ、デジタル問わずあまり見たことないんだけど
使ってるうちにエッジのガラスが欠けてきて
見苦しくなるんじゃないかと心配だ
時計のベゼルっていうのもけっこう大事な機能だからね
0242Cal.7743
垢版 |
2012/10/20(土) 01:40:49.17
米尼でTimexのT5H971をぽちった
来るのが楽しみお
0243Cal.7743
垢版 |
2012/11/15(木) 05:22:39.74
都内でventuraの各モデルを見られるお店ってありますか?
0244Cal.7743
垢版 |
2012/11/19(月) 21:58:42.88
SEIKO SPIRIT SBPA001を買ってみた。
ワールドウォッチのデザインはかっこいいし見やすい。
登録都市が30ぐらい(基本時間帯を代表する一都市だけ)
で、ソウルはあっても台北がなかったり、ヨーロッパは
ロンドン、パリ、ベルリン、アテネだけ。中東からアジ
アやアメリカはやたら都市数が多い。ヨーロッパの主要
国の首都/大都市ぐらいは網羅してほしかった…。(単に
表示させるとかっこいいから)

ベルトの側面とか操作ボタンに微妙な色合いの赤ラインが
入ってるのだが、デザインをわざわざ安っぽくしているよ
うにしか見えない。あと、ガラスが弱いのか小さいキズが
すぐつく。何か惜しい点も多いけど基本気に入っている。
0245Cal.7743
垢版 |
2012/11/20(火) 04:10:52.31
>>244
>ガラスが弱いのか

デジタル時計にサファイアを使ってくれてる例ってとても少ないよね。
メーカーも考えて欲しい。
0246Cal.7743
垢版 |
2012/11/20(火) 18:53:38.40
デジタルは安価な製品が多いから、サファイアは無理なのかと思っていた時期があったけど、
アナログなら3万の製品にもついてるんだよね。

ちなみにメガ1000はサファイアなのだけど、ブラック液晶とサファイアの組み合わせは
艶と漆黒の対照が妙にエロくて魅力があるよ。

これは現物を手に入れるまで気づかなかった。
0247Cal.7743
垢版 |
2012/11/20(火) 21:05:52.65
メガ1000、昔見た中古がガラスにしっかりスクラッチが入ってたので、
サファイアじゃないのかと思ったけど、少なくとも現行はサファイアって
表示されてるね。
0248Cal.7743
垢版 |
2012/11/20(火) 23:00:25.38
サファイアでも壁ガーやるとキズはつくだろ
0249Cal.7743
垢版 |
2012/11/20(火) 23:21:31.49
ダイバーウォッチを鉄柱にガコンとブチ当てたことがあったけど、
サファイアに塗料が付着しただけでキズは入ってなかったよ。

壁の材質にもよるけど、キズへの耐性は凄いぜ。

たぶんサファイアにガッツリと傷が入るような時は、
ケースが目も当てられない状況に陥ってるよ。
0250Cal.7743
垢版 |
2012/11/20(火) 23:43:15.79
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/j-tajima/26451000.html に

あのメガ1000がグレードアップして再登場!
新しいメガ1000はサファイアクリスタルガラスが採用されました。

とあるってことは初期モデルがミネラルだったのかな
0251Cal.7743
垢版 |
2012/11/20(火) 23:57:55.30
数年前にサファイア化、加えて2万くらい値上げ。
昨年秋に1万ほど値上げ(モノは変わらず)。

こんな感じだったかと。
0252Cal.7743
垢版 |
2012/11/21(水) 07:48:59.08
アナログ並みのごついステンレス製のケースとベルトのデジタルはないものか
タイメックスの安いメタルバンドのデジタル買ったけどケースはシルバーのプラで
ベルトは無垢じゃなくて中空のステンレスだった
まあ安くて軽いのが売りなんだろうけど…
0253Cal.7743
垢版 |
2012/11/21(水) 09:51:21.93
ミネラルとサファイアじゃそんなにコストに差があるものなのかね
0254Cal.7743
垢版 |
2012/11/21(水) 18:58:11.43
>>252
メガ1000 SSケース

>>253
時計修理屋に聞いたけど、サファイアは千円代/枚に対し、ミネラルは100円とからしいよ。
ダイバー用の厚いのや変形サファイアは1万に届くのもあるらしい。
0255Cal.7743
垢版 |
2012/11/22(木) 01:54:18.40
>>252
デジタルの場合、ボタン操作のものが多いので防水性もアナログに比べると
心もとないね。
0256Cal.7743
垢版 |
2012/11/22(木) 10:14:34.10
今でこそなんでも無垢のほうが価値が上のようにされてるが
昔はより軽くするために生まれた中空タイプはその時代の先端技術だった
ちなみにロレックスのベルトは今も中空だ
0257Cal.7743
垢版 |
2012/11/22(木) 10:27:45.37
ちなみに1970年代頃までのロレックスの風防はプラスチックであり
その時代の価値観ではたぶんプラスチックのほうが上だったと思う
ロレックスに限らずその頃の時計はプラスチック風防が多い
価値観は時代とともに変わる
0258Cal.7743
垢版 |
2012/11/22(木) 10:48:34.98
現行ロレックスは中コマも無垢です。
70年代はプラだったのは当たり前で、その当時はサファイア風防はありませんでした。

インターは70年代のビッグインジュで全無垢のSSブレスを超剛性で作り、
一味違うぞと技術力のアピールをしたからブランドごとの考え方だな。
0260Cal.7743
垢版 |
2013/02/25(月) 07:12:27.31
ファイナルファンタジーというゲームとのコラボだよ。
ちゃんと販売されたはず。

オクでアラートかけとけばいつかヒットするでしょ。
0261Cal.7743
垢版 |
2013/02/27(水) 16:47:28.93
>>259
確かそれは三つ折れ式のウレタンバンドだったよね

専用のウレタンバンドは切れたら終わり
10年以上前のものだから純正バンドは手に入らないだろうね

自分のアルバスプーンwebもバンド在庫無しと言われたよ。。

それで、俺はメタルバンド派になった
0262Cal.7743
垢版 |
2013/02/27(水) 18:45:29.60
>>259
上のをイメージして下のが販売されたんじゃなかったっけ?
上のも商品になったのかな。
下のは結構大きいよ。
ttp://blogs.yahoo.co.jp/hbcn750/8092180.html
0263Cal.7743
垢版 |
2013/04/03(水) 21:55:10.71
上げ
0264Cal.7743
垢版 |
2013/04/13(土) 03:45:19.68
a
0265Cal.7743
垢版 |
2013/04/16(火) 01:43:51.37
venturaのデルタを無くした。
気に入ってたのに。。。
0266Cal.7743
垢版 |
2013/04/21(日) 22:16:32.80
ventura missvのメタルブレス買った。

今メインで使ってる70年代のデジタルも良いけど、
ventura missvの未来的なデザインも凄く良い。
0267Cal.7743
垢版 |
2013/04/22(月) 06:16:46.13
>>266
画像検索して解ったけど、12時位置のラグ?は大きく穴が開いてるんだね。

やっぱベンチュラのデザインはすげぇ。
俺みたいな剛毛の太腕には絶対に似合わないけど、人によってはクールだろうな。
0268Cal.7743
垢版 |
2013/04/23(火) 04:24:43.79
むしろ似合う人間がどれだけいるんだろう
0269Cal.7743
垢版 |
2013/04/23(火) 22:53:44.20
あれレディスだろ
0270Cal.7743
垢版 |
2013/04/24(水) 08:04:18.61
一昔前のメンズサイズだから男が使ってもいいんじゃないか
ベンチュラのメンズはデカすぎて上品に使えるサイズがないし
0271Cal.7743
垢版 |
2013/04/26(金) 02:49:18.08
 
0272Cal.7743
垢版 |
2013/05/08(水) 10:38:26.63
Miss V、自分も丸ビルで試着させてもらったけど小さ過ぎて腕とのバランスが
合わなかったし、第一ベルトの長さが足りなかった。純正以外のベルトを見つけ
てくるのは難しいと店員さんが言ってた。
0273Cal.7743
垢版 |
2013/05/21(火) 00:48:25.26
v-tecアルファ電池交換完了!
今年の夏も乗りきります。
0274Cal.7743
垢版 |
2013/06/16(日) 16:07:21.24
メガフトゥーラとボーハンセンで悩む。
見た目はボーハンセンが一歩リードだけど、
日付がないのと中国製なのがマイナス
0275Cal.7743
垢版 |
2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN
電車で見かけた時計が気になった調べています。
カシオ製 高くても一万円は超えない雰囲気
メタルブレスは幅10ミリくらい
ケースは縦35ミリ 横15ミリくらい
液晶は縦長で縦30ミリ横10ミリくらい
デジタルの向きが通常のものを90度ひねってあり
手側が上で肘側が下になる形で数字が表記
ライト・セレクト等の通常はケース側に印字される字を液晶表示で表示
分が変わるときに、瞬間で変わるのでなくゆっくりと変化しながら次の数字移行
女性用なのか、男女兼用のオシャレ時計なのかはわかりません
カシオのホームページみてもそれらしいものありませんでした

何か知っていることあれば教えてください、よろしくお願いします
0276Cal.7743
垢版 |
2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN
縦長のメタルブレスデジタルはいくつか有ったけど、デジタル部分の表示が90度になってるってのは見当たらないなぁ
0277Cal.7743
垢版 |
2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN
15年くらい前?のfuturistシリーズのことかな。
0279Cal.7743
垢版 |
2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN
たぶん、CASIO LA-2100でググればお目当てのがヒットすると思う
もう売ってないだろうけど
0280275
垢版 |
2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN
レスありがとうございます
この雰囲気です、このシリーズのどれかを見かけたんだと思います
このケースはまちがいなく、液晶部分がも少し広かったイメージ
やっぱり女性用でしたか、男性がつけてるの見かけて
ケースサイズに違和感はかんじなかったのですか、ブレスが細いのでちょっとどうかなとおもってました。
すっきりしました ほんとにありがとうございます。

ほしい時計はいつも廃盤なのか、廃盤になるような時計にときめいてしまうのか
0281Cal.7743
垢版 |
2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN
この液晶の配置は女性が手首の内側につけることを想定してるのかな
0282Cal.7743
垢版 |
2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN
男だけどこのシリーズ使ってる。内側にしないで、普通にしてる。
デスク作業してる時なんかは数字がこの方向の方が見やすい。
昔からドライブ用って触れ込みのアナログ時計が12時を通常の2時くらいにもって
くるのと同じ理屈で。
0283Cal.7743
垢版 |
2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN
あったね こういうの
廃盤になったころ 無性に欲しくなるんだよね i-range しかり
0284Cal.7743
垢版 |
2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN
廃盤になった頃、ヨドバシで1000円くらいで売ってたので2個買った。
0286Cal.7743
垢版 |
2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN
>>285
このシリーズ、秒が表示できないでしょ
0287Cal.7743
垢版 |
2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN
>>286
セイコーの人から聞いたけど、e-inkみたいなタイプは反応速度が遅いので
秒の常時表示は無理らしい。ある瞬間の秒だけを表示したままにするのは
出来るそうだが、あんまり意味がないだろな。
0288Cal.7743
垢版 |
2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN
>>287
吊るしのデジタルに劣るとか本末転倒にも程が有るわな
0289Cal.7743
垢版 |
2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN
e-inkは元々は電子ペーパーでの使用を目的に開発されたものを
セイコーも関与してるからという理由で、目的外の時計に転用したものだし・・・

ある意味で時計ユーザーへのボーナスみたいなものだと思う。
(セイコーはこのブライツで大赤字を出すのを解って、製品化してるだろうしね)
0290Cal.7743
垢版 |
2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN
バッテリーの問題じゃないの
一分間だけ秒表示モードにできるよ
0291Cal.7743
垢版 |
2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN
電子ペーパーは書き換え時にだけ電力を喰うから、バッテリー浪費しても構わないタフソーラーでないと秒までは…
0292Cal.7743
垢版 |
2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN
技術自慢に走りがちなのがセイコーの欠点だね
0293Cal.7743
垢版 |
2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN
もはや時計はセイコーの主力分野じゃないものね。
それでも優先的に還元してくれる姿勢はエラいと思う。
いつも的がズレてるけど。
0294Cal.7743
垢版 |
2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN
あの技術はあれ以上進歩しないのだろうか
もし常に秒表示できたら液晶デジタルよりはいいでしょ
圧倒的に視認性はいいんだから
0296Cal.7743
垢版 |
2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN
>>289
2010の初号機もe-inkの部分だけならそれほどの価格にならないんだけど、商品企
画上いろいろなものを盛られて高くなり、厚くなったそうだ。なのでスピリットの
シリーズで出してる簡素版は半額。ソースは上のセイコーの人。

赤字どころかスピリットのモデルより儲けが出ると思うよ。
0300Cal.7743
垢版 |
2013/09/12(木) 18:27:12.78
>>297
この類いってユニクロとか無印の女店員がよくつけてるわ
流行なのかな
0301Cal.7743
垢版 |
2013/09/12(木) 20:03:11.73
データバンクを始めとして、チープなガジェットウォッチは定番。
0302Cal.7743
垢版 |
2013/09/29(日) 16:31:38.41
昔使ってたアルバみたいなの探したらセイコースピリットがあった
安いのに電波ソーラーだったから即買いした
0303Cal.7743
垢版 |
2013/09/29(日) 16:39:11.07
型番とか貼ってね
0304Cal.7743
垢版 |
2013/09/30(月) 23:07:21.65
sbpg001じゃねぇの?
前持ってたけど、液晶のレイアウトが気に入らなくて親父にあげちまった
良い時計だったんだけどね
0305Cal.7743
垢版 |
2013/10/01(火) 07:15:12.18
SEIKOはALBA名義でもいいから
もっとデジタル作りゃいいのに電波ソーラーなしでいいから
かつてのA.K.Aのような 
もうやんないかな
0306Cal.7743
垢版 |
2013/10/01(火) 23:38:57.52
sbpg001と003がセイコーのラインナップから消えてるな
市場から消えないうちに003買っとこうかな
0307Cal.7743
垢版 |
2013/10/01(火) 23:39:43.93
デジタル電波のSBPG001と003がセイコーのラインナップから消えてるな
0308Cal.7743
垢版 |
2013/10/26(土) 12:18:04.47
同じムーブメントなのにベンチュラの半額以下で買えるブラウン
本家を買うかブラウンを買うか悩む
0309Cal.7743
垢版 |
2013/10/26(土) 12:24:54.48
あたり前の話だけど、外装のクオリティは価格差がはっきり出てるよ。
ベンチュラはもともと外装には拘ってた会社ってのもあるけどね。
0310Cal.7743
垢版 |
2013/10/26(土) 15:49:03.28
ディスコンされちゃったので在庫なくならない内にSBPG003を買ったわ
SBPG001のほうは殆どなくなっちゃったな
0311Cal.7743
垢版 |
2013/10/30(水) 12:03:52.38
あの手のデジタルは今度いつ出るかわかんないもんな
もう出ないかもしれないし
0314Cal.7743
垢版 |
2013/11/15(金) 22:01:01.06
セイコー、海外向けにSTP011/13/15っての出してるんだな
バンド無垢で結構いい感じ
0315Cal.7743
垢版 |
2013/11/16(土) 11:32:07.81
>>314
おぉ、良いねー
次に買うときはコレも候補に入れよう
0316Cal.7743
垢版 |
2013/11/16(土) 11:39:27.58
ちょと大きいな。でも良いね。
0317Cal.7743
垢版 |
2013/11/16(土) 11:48:08.92
海外向けのデザインのほうが良いのは、セイコーのお約束。
0319Cal.7743
垢版 |
2013/11/16(土) 20:35:58.56
ググって、同じサイトの画像を見てた件についてw
0321Cal.7743
垢版 |
2013/11/16(土) 22:31:49.12
みたいだね
W861っていうムーブメントらしいがセイコーのサイトには載ってないんだよな
0323Cal.7743
垢版 |
2013/11/22(金) 21:12:52.79
シチのデジアナはなんか違うんだよなぁ
0324Cal.7743
垢版 |
2013/11/22(金) 21:17:19.54
こんな近代的なのは違う
デジボーグ的なのを頼む
0325Cal.7743
垢版 |
2014/01/22(水) 04:01:37.44
2005年に買ったIRW-100はタフソーラーだが、
いまだに動いてる。カシオすげーな。
欲を言えば、もう少し小さく薄く作って欲しい。
0326Cal.7743
垢版 |
2014/02/28(金) 09:46:59.55
カシオはbluetoothウォッチをGSHOCKでやってるけど
あれこそかつてのeDATEBANKやiRANGEのようなビジネスくさいブランドを
一つ立ち上げてもよさそうなもんだが
bluetoothがいるいらないの話は別にして
0327Cal.7743
垢版 |
2014/02/28(金) 20:30:40.40
ある程度の需要が見込めるようになったら独立したブランドにすると思う。
少なくとも俺なら絶対にするw

Gはブランド力が絶大だから(特に海外)、これ以上の強化は必要もないし。

オセアナスも安定期だから、そろそろ新たな柱を一本欲しいだろうしね。
0328Cal.7743
垢版 |
2014/04/13(日) 04:14:33.29
0329Cal.7743
垢版 |
2014/04/17(木) 01:54:37.16
STPシリーズ高いけど、ジウジアーロぽい配色がいいね
0331Cal.7743
垢版 |
2014/04/28(月) 00:47:52.77
あゴメン もう売ってなかった
0332Cal.7743
垢版 |
2014/04/28(月) 08:51:45.16
ウェーブセプターは写真と現物の雰囲気がかなり違うよ。
写真だと10倍くらいよく見える。
0333Cal.7743
垢版 |
2014/05/01(木) 01:09:35.06
>>330
高い・・・3万台
昔あったアイレンジに似てるw
0334Cal.7743
垢版 |
2014/05/22(木) 14:35:51.73
デジタルは反転が好きだ
0335Cal.7743
垢版 |
2014/05/22(木) 19:38:32.56
セイコーで新しいの出たが
だめだな
0337Cal.7743
垢版 |
2014/05/29(木) 14:22:24.49ID:8yuJHQ3d
ハードオフでi-RANGE IRW-M200SDJ-7JF が三千円で売ってたから衝動買いしたが
意外といいね。ブレスの作りがしっかりしてる。
縦長ケースは否定的だったけど、ブレスの幅がそれなりにあればおかしくない。

http://watch-tanaka5.sub.jp/casio/IRW-M200SDJ-7JF/001.jpg
0338Cal.7743
垢版 |
2014/05/29(木) 20:36:14.95ID:6OQ3/beA
>>337
自分用に買って少しだけ使ったのを親父にあげたが現役で稼働してるわ
10年近くになるがしっかりしてるわ
0339Cal.7743
垢版 |
2014/05/30(金) 20:12:15.52ID:37yd26IV
i-RANGEって5年ぐらい前に出たイメージだけどかなり古いんだな
二次電池がいつまで持つか不安・・・
0340Cal.7743
垢版 |
2014/06/30(月) 03:29:15.12ID:6REc0Hv1
アンティークデジタルはここでいいのかな?
0341Cal.7743
垢版 |
2014/06/30(月) 15:25:31.22ID:/Tsh1OHJ
どうぞどうぞ、過疎ってますからソレっぽければ何だってウェルカム。
0342Cal.7743
垢版 |
2014/07/02(水) 00:25:46.48ID:bePkqGOW
venturaのコンセプトでどこか始めてくれないかなあ。
肝心のventuraも最近ちょっとデザインの質が落ちてる気がする。
0343Cal.7743
垢版 |
2014/07/02(水) 01:21:19.64ID:XbJuFBBu
>>341
ではお言葉にあまえてw
セイコー・A029-5000番を入手したのですが、
AUTOが繰り返しでALABMがワンタイムという事でいいんですかね?
英語のマニュアルで確認したけど実際はどうなのかなと・・・
0344Cal.7743
垢版 |
2014/07/06(日) 21:08:00.95ID:sD7o3gGW
>>339
カシオは二次電池の交換格安でやってくれるよ。
パッキン交換と合わせて3000円だった。
0345Cal.7743
垢版 |
2014/07/11(金) 22:41:22.36ID:3+SxkC3F
チプカシ3個分ね
0346Cal.7743
垢版 |
2014/07/15(火) 22:09:53.05ID:tkyzjPjn
これ
http://smartcanvas.jp/
メタルバンドにして、
普通のデジタル表示とかアナログ風表示とか選べたらうれしい。
ていうかムーミンムーミンほしい。
0347Cal.7743
垢版 |
2014/07/16(水) 08:44:56.02ID:UmrIA6lZ
>>346
ブレスは、これが着くんじゃね?
http://www.jerancha.co.jp/shop/item/ss.html

ラグ幅がわからないので、もしかしたら足りないかもしれないけど。
あとフラッシュフィットがないか、ら跡付けな雰囲気は残るかも。
0348Cal.7743
垢版 |
2014/07/19(土) 03:53:22.91ID:f+yv8Bqg
>>342Venturaでは、やはり初代アルファが1番洗練されてましたな。
0349Cal.7743
垢版 |
2014/07/19(土) 11:20:36.16ID:UTIjt37U
ヴェンチュラも、もう傾いてるからデザインに力が失われてるよね。
どんな会社でも黎明期に傑作が出る傾向があるよね。

伸びようとする意志がデザインにも込められているのか、
挑戦的な試みが反映しやすい。

ただ最後っ屁でもすごいのが出る時があるから、まだ目は離せないw
0350Cal.7743
垢版 |
2014/07/19(土) 22:22:15.17ID:DYluJrnn
オメガのデジタルスピードマスターみたいのを現代の技術でリメイクしてくれりゃなぁ
カシオのデジタルを無垢のガワとブレス、サファイアガラスで作ってくれるだけでもいい
0351Cal.7743
垢版 |
2014/07/20(日) 09:49:12.82ID:ABPf7E7s
ユンハンスのメガ1000ではアカンのか?
質感はとても一桁万円の時計とは思えんくらい素晴らしいぞ。
0352Cal.7743
垢版 |
2014/07/20(日) 14:26:10.84ID:45H5iMyc
>>351
あれはちょいでか過ぎ
ここ数年で一番好みにあったのはセイコーのSBPG001/003だけど、
あれも文字盤のレイアウトがスカスカで今ひとつだった
0353Cal.7743
垢版 |
2014/07/21(月) 01:49:44.74ID:+o0u/BGW
カシオの血圧ウォッチャーBP-300はアウターケースだけ金属
0354Cal.7743
垢版 |
2014/07/21(月) 07:20:49.83ID:dspBk9QH
>>349
ムーブメントも新しくなってからバランスおかしくなったよね。前のは上下綺麗にならんでたのに、曜日が追加されてなんかゴテッとした感じ。チタンのカッパ買っとけばよかった。
0356Cal.7743
垢版 |
2014/07/21(月) 18:41:01.22ID:I/tua2Be
アメ横とかで500円で吊るされてそうな時計だな。

たぶん今のアンタは購入欲に目がくらんで、
モノの価値判断への思考能力が鈍った状態だよ。
0357Cal.7743
垢版 |
2014/07/21(月) 19:48:54.81ID:5cDFxtrJ
確かに、カシオの似たようなのが2,000円そこらで売ってるんだよなぁ
0358Cal.7743
垢版 |
2014/07/22(火) 00:07:56.92ID:3cBSQuoq
ベスタルってニクソンやディーゼルなどのストリート系ブランドだもんな・・・
中身は酷いぞ。。。
0359Cal.7743
垢版 |
2014/07/22(火) 11:46:15.33ID:223C+TT6
スレチだけど、ニクソンはロトログのデザインだけは素晴らしかった。
http://shopping.c.yimg.jp/lib/newest/a028-429-1.jpg

でもデザインは素晴らしくとも、質が伴っていないので現物はすごいチープ。
画像にすると10倍くらい良く写る。
0360Cal.7743
垢版 |
2014/07/29(火) 11:35:50.97ID:QTF0RcwZ
BRAUN使ってるやついねえの?
0361Cal.7743
垢版 |
2014/07/29(火) 11:44:19.45ID:M7ud38Rr
いるけど?
0362Cal.7743
垢版 |
2014/07/30(水) 02:35:22.88ID:NP78XOHz
デジタルはリプロからだけど、アナログはオリジナルを買うべき
0363Cal.7743
垢版 |
2014/07/30(水) 21:33:21.42ID:HKGrcWcF
一度手放したSBPG001をまた買っちまったぜ
やっぱクラシカルなデザインはいいなぁ
0364Cal.7743
垢版 |
2014/07/31(木) 18:24:27.31ID:Rrbd8kvZ
SBPG001セールス的にはやっぱり失敗だったのかなあ
もうあの手のデジタルは出てこないかもね
0365Cal.7743
垢版 |
2014/07/31(木) 18:51:05.21ID:JjN0RfGY
スレ住人の俺ですら、ちょっとダサいと思ったくらいだから
属性を持ってない一般人が見たら、ありえない商品なんだろ。

横でなくタテ型液晶、ブレスもジジ臭い異型タイプでなく、
シンプルな1連か3連タイプなら、データバンク好きの
オサレさんたちの目にもとまったかも。
0366Cal.7743
垢版 |
2014/07/31(木) 20:13:39.66ID:ITGClvH2
もっと思い切り四角いデザインだったらかっこよかったのに。
昔のソニーのラジオみたいにさ。
0368Cal.7743
垢版 |
2014/07/31(木) 21:47:00.90ID:ITGClvH2
>>367
いいねぇ
あとはケース形状にもう少し昭和レトロ感があれば個人的に傑作だっただけに惜しい。
0369Cal.7743
垢版 |
2014/08/01(金) 05:56:23.91ID:fmgixzTw
すごく、おおきいです…
0371Cal.7743
垢版 |
2014/08/01(金) 19:09:31.16ID:96GvLwtH
ほんと、S760の表示領域デザインした奴はセンス無いわ
0372Cal.7743
垢版 |
2014/08/03(日) 02:21:48.60ID:XQL0dKi7
>>370
スピーカー窓あえて上下入れ替えたんだろうね。
0373Cal.7743
垢版 |
2014/08/15(金) 03:23:10.07ID:oL96QvNI
YMOと時計好きとしてはあの名作を復刻してほしい・・・w
0374Cal.7743
垢版 |
2014/08/15(金) 19:50:09.60ID:Sml4IDZC
タイメックスのクラシックデジタル
0375Cal.7743
垢版 |
2014/08/16(土) 11:48:18.52ID:Dmjucw04
肉が挟まって痛いです…
0378Cal.7743
垢版 |
2014/08/18(月) 01:49:51.42ID:uccX7eiU
>>376
アルバ辺りが作りそうw
0379sage
垢版 |
2014/08/18(月) 10:47:40.68ID:HarB0hvo
アルバにはSEIKOの80年代のデジタルをリシューしていただきたい
0380Cal.7743
垢版 |
2014/08/19(火) 00:10:41.04ID:UMfOjV+z
ワイアードブランドで出すんだろうな・・・でもどうせならアルバで頼むw
0381Cal.7743
垢版 |
2014/08/19(火) 08:14:34.39ID:na5Nx6VE
もしも出してくれたなら、それだけでも大感謝すべきなのに、
何とワガママなことを。

あと要望を言うからには絶対買えよ。
0382Cal.7743
垢版 |
2014/08/20(水) 01:36:00.42ID:e/BW4iP8
>>381
要望て・・・大袈裟な
0383Cal.7743
垢版 |
2014/08/20(水) 02:51:45.29ID:e/BW4iP8
欧州カシオB640WD-1AVEF
0384Cal.7743
垢版 |
2014/08/20(水) 07:12:36.22ID:hHeu7EwR
AE1000WD買ったよ
0385ギンコ ◆BonGinkoCc
垢版 |
2014/08/24(日) 14:31:45.41ID:nb6YdNJQ
電子表示であっても、文字盤と針が付いているなら、それはアナログ時計である。
0386sage
垢版 |
2014/08/26(火) 06:09:09.56ID:88vkGuZD
あの手のカシオは嫌いじゃないが
プラスチックガラスというところだけが残念
0387Cal.7743
垢版 |
2014/08/26(火) 06:56:40.35ID:6/UOApRn
このジャンルって用途はビジネスなの?
0388Cal.7743
垢版 |
2014/08/26(火) 07:11:37.00ID:JRoNlgpF
むしろOFFの時用のがほとんどじゃね?
0389Cal.7743
垢版 |
2014/08/26(火) 14:59:39.04ID:yHbL4dE9
DW1000買ったよ!
0390Cal.7743
垢版 |
2014/09/11(木) 11:45:19.72ID:owQmLd8m
アップルが時計型ガジェットを出しましたね。
メタルブレスのモデルは、このスレの守備範囲ギリギリ?
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1409/10/news049.html

樹脂ベルトのはチープで、質感のバランスも悪いからガッカリだけど
ブレスモデルは、マクロ画像とモデル着用イメージでは悪くない気がする。

問題は文字入力が困難なのを、どう対処してるかだね。


<閑話休題>
MEGA1000の電池が切れました。12年5月に交換してますので28ヶ月保ちました。
カタログスペックは2年なので、少しは頑張ったかな?

今回は防水パッキンの交換もするので、ユーロパッション直営店に持ち込み。
説明としては基本料金が電池交換のみで3000円(通常6000円の正規半額)。
パッキンは別料金とのこと。
高い。

戻ってきたら、また報告にきますね。
作業期間は約1ヶ月とのことです。
長い。
0393sage
垢版 |
2014/09/22(月) 12:59:08.63ID:Y6pBwEL3
タッチパネル方式はスマホはじめ一般的になっているが
ガラスを指で触るのは指紋や手の汗、油が付着するので好きではない
0394Cal.7743
垢版 |
2014/09/22(月) 19:16:12.97ID:22+TmGik
メガ1000の電池交換の見積が出ました。

電池交換¥3000
パッキン¥800
防水テスト¥1500
技術料¥3000
合計¥8300 
消費税は、もちろん別途請求されます。
ワロタ。

さらにパッキンの在庫がなく、ドイツから取り寄せるそうです。
完成は2〜3ヶ月後。今年中の受け渡しは無理っぽい模様。
ワロタ。
0395Cal.7743
垢版 |
2014/09/25(木) 00:26:12.95ID:HetuuiEl
PULSAR PQ2001をポチった
やっと巡り会えたよ…老眼にやさしいデジタルでフォーマルな腕時計
楽天で見つけて即ポチした
160gもあるらしいから無垢のメタルバンドだろう…ああ来るのが楽しみ
0396Cal.7743
垢版 |
2014/09/25(木) 01:11:15.99ID:BJCptJXi
>>395
同じモジュールでセイコーブランドもあったんだけどね
気になるから届いたらここでレビューしてね
0397Cal.7743
垢版 |
2014/09/25(木) 18:46:02.30ID:cnfjZkFh
>>395
無茶苦茶見やすそうで、笑ったw
0399Cal.7743
垢版 |
2014/09/25(木) 20:39:56.08ID:qQNELo+6
アルピニストとかもアリかな
0401Cal.7743
垢版 |
2014/09/25(木) 23:03:50.88ID:AG4J7jR6
スントは電池が全然もたないから、金がズルズルかかって鬱陶しいべ。

街の時計屋にやらせてもいいけど、パッキンが専用品だから
何回目かにはメーカー送りでせにゃならんけど、それが直ぐに来る。
0403Cal.7743
垢版 |
2014/09/26(金) 16:27:49.81ID:GtMiQc6F
>>398
マウンテンマスターのスペックとか確認してみたらカシオのプロトレックみたいに
温度計とか高度計とか付いていてタッチでいじれるんじゃないか…
しかも価格コムで過去に2万ぐらいであったんだな
前言撤回、PULSARもいいがコイツもいいなあ…やばい…物欲が…
0406Cal.7743
垢版 |
2014/09/29(月) 23:43:26.78ID:Fly4OXMd
そういえばパルソマティックの現行品を買った人はいないのかな?
Seikoも杵でデジタル出しゃいいのに
0407Cal.7743
垢版 |
2014/09/30(火) 00:36:45.83ID:fsIrbDYM
>>406
元半導体業界に居ました
腕時計用ICってフルカスタムの専用品で(特に低消費電力化のため)、
開発だけで数百万〜数千万円以上かかります
当然ラインも作らなきゃいけないし、相当売れる見込みがないと厳しいでしょうね
Kineticといえば一昔前に販売された9T82は製品化されて販売されたのが奇跡的なレベルですね
普通なら回収できる見込みがないので販売できないですし、あんな少数で受注してくれる工場がないですから
0408Cal.7743
垢版 |
2014/10/01(水) 03:15:28.26ID:exl4plGw
9T82よりメカニカルに注力してるから製造されてないよね?
0409Cal.7743
垢版 |
2014/10/02(木) 19:54:33.13ID:KMJddEg4
カシオトロン

中古で1980円を値切って980円。
0410Cal.7743
垢版 |
2014/10/02(木) 20:10:27.15ID:BE9wB6+l
無垢バンドの金属感はたまらんな。ついつい触りたくなる
0411Cal.7743
垢版 |
2014/10/02(木) 22:08:52.30ID:EPYF8vcY
メガ1000の妙に重たいチタン無垢ブレスもいいもんだぞ。

最近のチタンブレスは、軽くて機能的だけど物足りない。
黎明期にあった、何故か重量感のあるチタンブレスが趣味的には好ましい。
0412Cal.7743
垢版 |
2014/10/02(木) 23:05:08.82ID:AhebGEhB
中学生の頃にお年玉を貯めて買ったセイコーデジタル
家の中を探しても見つからなかったけれどオクで同じものを見つけてしまいつい落札
その時のCMソングは今でもしっかり覚えているのに実物は記憶の中よりも小さくてびっくり
まだ電池を入れてはいないけど復活したらこんなオッサンでもHEROにでもなれるのだろうかw
0413Cal.7743
垢版 |
2014/10/03(金) 07:18:45.85ID:bP+wXMuJ
無理じゃね?
0415395
垢版 |
2014/10/05(日) 03:12:00.35ID:DqkE7dIh
結局パルサーとSECTORを両方買ってしまった…
とある事情でSECTORはメタルブレスじゃないけど許して
フォーマルなところではパルサー、カジュアルなところはSECTOR
みたいな使い分けが出来そう

あとSECTORは買った時に電池切れていたけどなんとか自分で交換した
2年ぐらいしか持たない電池らしいし、初期在庫っぽいんでまあしょうが無いか…
SECTORはプロトレックみたく温度計とか高度計、方位もわかるんで遊べそう

ホントはカシオあたりがおもちゃっぽくないメタルケースなフルデジタル表示の
腕時計を出してくれたらいいんだけどなあ…G-SHOCKはおもちゃぽいし
ノーマルなカシオは安っぽいんだよなあ
http://i.imgur.com/3a4OeYT.jpg
0416Cal.7743
垢版 |
2014/10/05(日) 09:59:08.86ID:Hkqz0jan
属性持ちだから敢えて言っちゃうけど、このフォントで大きく表示して
かつラウンドケースだと、中学生用みたいで微妙に恥ずかしいわ。

ガジェット感が無くて、あまりチープさの楽しみも無いし。
0417Cal.7743
垢版 |
2014/10/05(日) 10:36:12.10ID:wu3XtBi3
中ニ病w
0418Cal.7743
垢版 |
2014/11/07(金) 01:52:19.32ID:lPsrO8sB
セイコーのスピリットラインナップ一覧から通常液晶のデジタルが消えちゃったね
0419Cal.7743
垢版 |
2014/11/08(土) 11:02:59.65ID:4olHbbyD
ユンハンスのメガ1000の電池及び防水パッキン交換が作業終了し、
私の手元に戻ってきました。

金額9000円ちょっと。
期間2ヶ月。

とりあえず2年毎の電池交換は、町の時計屋と代理店送りを
交互にローテーションして依頼する方針です。
0420Cal.7743
垢版 |
2014/11/08(土) 11:08:21.92ID:4olHbbyD
あと裏蓋の留めネジ一個の頭に、おもいっきり滑った傷が付けられてました。

文句言うか迷ったけど、またドイツから部品取り寄せになるとメンドイので
やめておきました。 高級品でもないしね。
0421Cal.7743
垢版 |
2014/11/21(金) 07:57:58.32ID:ObTvARh6
SEIKOのアルピニストにメタルブレス版が出たな
http://www.seiko-watch.co.jp/whatsnew/pressrelease/20141119/

SBPG001,SBFG001は
スーパーランナーズSBDG001のムーブメントをデチューンして
作ったものだと思うが

両方ともHPから消えた今 
専用設計が難しいようだったら
今度はこれあたりhttp://www.seiko-watch.co.jp/prospex/run/superrunnerssolar/sbef029
をベースにまた新しいメタルブレスのデジタル時計を作ってくれないかなあ
0423Cal.7743
垢版 |
2015/01/04(日) 19:10:38.72ID:1Kcow/7I
あけおめ
0424Cal.7743
垢版 |
2015/01/06(火) 22:04:43.97ID:APu/3n0d
あけおめ
今年は魅力的なメタルブレスが出るように
0425Cal.7743
垢版 |
2015/01/09(金) 14:05:37.52ID:Klp6SxCd
>>424
スマートウォッチががさがさ出てくるだろ
0427Cal.7743
垢版 |
2015/01/20(火) 10:28:06.98ID:8AP8M3hp
SBFG001 って後継でますか?

ネット上では、もう購入できないみたいですね。
デジタルが欲しいんだけど、ブライツ等にある電子ペーパーは、秒表示に不安があるから嫌なんだよね。
誰か情報もっていたら、教えてください。
0429Cal.7743
垢版 |
2015/01/20(火) 23:26:44.83ID:YPUZoX4w
>>428
ありがとう。
でもチェック済みでした。メタルバンドが良くって。
格好良い後継機がでてくれれば良いけど、、それまではa-164でも着けていようかな。
0430Cal.7743
垢版 |
2015/01/21(水) 00:52:43.88ID:NrZq7BI3
>>427
両方持ってるけど
電子ペーパーのほうが良いぞ
ボンドウオッチだった頃の風格は
今のセイコーの液晶には無い
0431Cal.7743
垢版 |
2015/01/21(水) 01:17:52.74ID:Cu6OMvro
そんなアナタはオールドデジタルという選択肢もありますよ。
0432Cal.7743
垢版 |
2015/01/21(水) 06:26:03.40ID:lVk+ixAY
電子ペーパーで秒無しという割り切りもありかもな。
アナログだって秒針無しの時計はゴマンとあるわけだし。
0433Cal.7743
垢版 |
2015/01/21(水) 21:19:49.57ID:216+db/P
>>429
メタルバンドがいいならBEAMSのを買って、
バンドだけセイコーで買えばいいかも。セイコーで売ってくれればの話だが。
0434Cal.7743
垢版 |
2015/01/21(水) 22:02:46.89ID:LpyzAhfU
在庫があれば普通の時計屋でも買えるよ
うちも半年ほど前にsbpg001のブレス買ったわ
0435Cal.7743
垢版 |
2015/01/21(水) 22:05:33.11ID:0266yPoc
デジアナのように
電子ペーパーと液晶のハイブリットを出せばいいのに
それぞれの弱点を補えて最強だと思うが
電子ペーパー部は気分でアナログ表示にもできるわけだし
0436Cal.7743
垢版 |
2015/01/26(月) 11:04:46.89ID:X6M/ILVt
数字のプリントされた板が切り替わって表示されるデジタル(?)な腕時計がほしい
0439Cal.7743
垢版 |
2015/01/31(土) 06:19:45.68ID:g6DjUVLY
>>438
新品で税無し2万なら買いだな。
0440Cal.7743
垢版 |
2015/02/01(日) 19:28:44.28ID:pUxINn9B
>>438
ありがとう!

。。。終わってたw
0441Cal.7743
垢版 |
2015/02/08(日) 20:32:57.73ID:O2tG2CCT
そろそろ新しいのが欲しいんだが、国内メーカーのはスポーツモデルしかないし
海外メーカーのはコスパ悪いしで購買意欲がわかないんだよなぁ
0442Cal.7743
垢版 |
2015/02/08(日) 22:24:28.42ID:cLegl43E
ボーハンセン氏のデジタル時計がとても秀逸だから
現役の今のうちに、なんとか新作を生み出して欲しいな。

もう安い仕事はやる気が起きないのかもしれないけど。
0448Cal.7743
垢版 |
2015/02/12(木) 23:32:32.19ID:qaN0QAGl
オメガデジタル復刻してくれ
0449Cal.7743
垢版 |
2015/02/13(金) 21:01:32.67ID:+ITyi5HF
>>447
実物ちょー安っぽい
0450Cal.7743
垢版 |
2015/02/13(金) 22:57:02.98ID:fBcq70Mw
だから しっかりとした質感のものを時計メーカーから
出して欲しいと言ってるんだろ
0451Cal.7743
垢版 |
2015/02/14(土) 07:36:35.74ID:DVzLyDq4
出しても何だかんだと文句をつけて、どうせ買わないだろw
0452Cal.7743
垢版 |
2015/02/15(日) 19:42:15.08ID:mOkSK4NV
>>447
80年代は国産でたくさんあったのになぁ。
0453変態さん
垢版 |
2015/02/15(日) 22:47:38.15ID:NN1axA+7
ブライトリングのエアロスペースやティソのTタッチはダメか
0454Cal.7743
垢版 |
2015/02/16(月) 00:58:20.02ID:l8vIxzye
ここはデジタルのスレです故
0455Cal.7743
垢版 |
2015/03/04(水) 23:58:13.64ID:0WoDQk0S
未だにたまに復刻版カシオトロン使ってる
0456Cal.7743
垢版 |
2015/03/05(木) 07:43:49.03ID:FCOiOBdu
俺のメインはDW-1000
0457Cal.7743
垢版 |
2015/03/05(木) 15:17:09.40ID:YOkllWwm
suuntoのエレメンタムシリーズは?
あれはメタルブレスのもあるよ。
0458Cal.7743
垢版 |
2015/03/06(金) 00:40:39.08ID:PzO34MTC
venturaデルタポチってもうた
0459Cal.7743
垢版 |
2015/03/06(金) 01:37:37.47ID:v2cXHxCM
>>458
おめ!仲間だ。
venturaはいくつか持ってるけど、
一番バランスがいいと思うわ。
0462Cal.7743
垢版 |
2015/03/06(金) 04:01:13.34ID:3N8nkETV
むしろソーラー電波でやってくれたらまだまだイケル!↑
0463Cal.7743
垢版 |
2015/03/06(金) 11:48:09.90ID:WtSe50D0
>>460
おお!こういうことを各社やってほしいな
0464Cal.7743
垢版 |
2015/03/06(金) 14:20:59.52ID:PzO34MTC
>>459
電池交換自分でやったことある?
海外のサイトにやり方アップされてるけど
0465Cal.7743
垢版 |
2015/03/06(金) 22:26:04.59ID:rvBQSteJ
>>460
こういうの嫌いじゃないけど、多分原価はすごい安いんだろうな
さすがに4.5万はちょっと
0466Cal.7743
垢版 |
2015/03/07(土) 02:22:15.80ID:eTYDZnmh
>>465
原価は60%前後じゃないかな?
0467Cal.7743
垢版 |
2015/03/07(土) 06:30:30.74ID:iqC5UPT1
限定生産だと原価はそんなに下がらない。
金型とか特注だろうし。
0468Cal.7743
垢版 |
2015/03/07(土) 09:17:13.61ID:K2gKY3VE
たった2500個のためだけに専用のデジタルムーブメントを開発するとは思えないので
限定品を売った後はガワの仕様やデザインを変えて
レギュラー品としてWIREDで売る見込みだと思う
0470Cal.7743
垢版 |
2015/03/07(土) 11:45:13.21ID:1UOFxpYN
時計の復刻版や限定品はデッドストックのムーブメントを使うのがありがちだけど
0471Cal.7743
垢版 |
2015/03/07(土) 11:54:29.22ID:nMd0Kt4x
>>464
アルキメデススパイラルに持って行ったよ。
個人輸入だったけど大丈夫。
0472Cal.7743
垢版 |
2015/03/07(土) 18:22:33.18ID:CFE0OCQs
>>471
ありがとう。いくら掛かった?
0473Cal.7743
垢版 |
2015/03/09(月) 01:46:27.15ID:gzGzpWzX
>>469
でも疑似アナログ表示は無いんだよなぁ・・・
0474Cal.7743
垢版 |
2015/03/11(水) 01:24:45.24ID:EGDKoQiu
アップルの、アカンなあ。
全く食指が動かないのに自分でも驚くばかり。
0475Cal.7743
垢版 |
2015/03/11(水) 23:07:33.01ID:FFUHDke4
毎日充電だと概ね2年経たない内にバッテリーがヘタる計算だからなぁ
交換は可能らしいけど、やれる場所とか期間とか全く情報出されてないし
まぁ、あれは腕時計の形してるスマホ子機だから時計としての実用性はあんま考慮してないんだろう
0476Cal.7743
垢版 |
2015/03/14(土) 11:27:32.82ID:QxTAv6/k
>>474
ここみてる人はあんな感じは興味ないでしょ?

デザインが。。。
0477Cal.7743
垢版 |
2015/03/14(土) 21:36:43.64ID:kVEn75xX
安っぽいよねえ。
機能の割りには小さいんだろうけど密実感がないから。
0478Cal.7743
垢版 |
2015/03/15(日) 19:55:31.17ID:0Wv/3xuN
ペブルのがいいかも
0479Cal.7743
垢版 |
2015/03/15(日) 23:59:09.84ID:DCkzcBZo
アップルのは実用性無さすぎだから問題外だね
一日外泊して充電するヒマが無かったらもうその朝には何時かわからないとか有り得ない
0480Cal.7743
垢版 |
2015/04/07(火) 22:38:54.65ID:8eKxnwGl
2万前後でおススメある?
0481Cal.7743
垢版 |
2015/04/08(水) 00:26:49.64ID:bed33AZa
その予算で新品だとニクソン程度しか買えんな
オクで探せば良いの買えると思う
0482Cal.7743
垢版 |
2015/04/08(水) 02:44:09.14ID:3Pfj2lX5
オールドデジタルだ!
0483Cal.7743
垢版 |
2015/04/09(木) 23:24:59.78ID:/xFey+r5
海外メーカーのものはどうしても
電池交換のコストや修理のことを考えると
敬遠してしまう

だからといって今現在、国産メーカーでこの分野のデジタルウォッチって
ゼロなんだよねえ?
0484Cal.7743
垢版 |
2015/04/10(金) 02:11:43.43ID:EPBnV0GX
スポーツモデルなら幾つかあるんだけどね
0486Cal.7743
垢版 |
2015/04/11(土) 00:19:56.66ID:2q5Fh7vx
>>484
セイコーのSBEB013とかカシオのプロトレックとか
0487Cal.7743
垢版 |
2015/04/11(土) 00:20:51.06ID:2q5Fh7vx
レス番間違えたわ
0488Cal.7743
垢版 |
2015/04/11(土) 01:19:38.55ID:cCOEeKuA
カシオ以外メタルデジタル少ないから
0491Cal.7743
垢版 |
2015/05/18(月) 00:08:08.20ID:cp7Rn8Ip
>>490
5600顔のフルメタル・・・かっこいい!
SSでいいから欲しい・・・5万くらいでも欲しい!
0492Cal.7743
垢版 |
2015/05/18(月) 09:47:38.91ID:AgWGifxD
5万ってw
そこは50万と書かないと、現実性はないべ。

今のGの高級メタル仕様は、絶対にデザインの方向性を誤ってるよな。
オリジン系をベースにしたほうがカッコイイわ。
0493Cal.7743
垢版 |
2015/05/18(月) 17:00:20.38ID:vS73Dm2I
MRGなんかはフルメタルだけど
5600の場合あの大きさを死守するにはフルメタル化が難しいってことなんだろうか
市販化するには莫大な試作費がかかるって雑誌で読んだけど
0494Cal.7743
垢版 |
2015/05/19(火) 01:13:09.00ID:Rl2REqzv
>>492
現実として出せるのはそこまでかなw
50万なら他の時計考えます
0495Cal.7743
垢版 |
2015/05/19(火) 02:02:34.94ID:96TXNmHv
モジュール自体は1万そこらの時計用だから、SSとかで出るとしたら10万ちょっとじゃないかな
0496Cal.7743
垢版 |
2015/05/19(火) 09:06:06.89ID:duOgNtfo
SSの時計は価格とクオリティが比例しちゃうから、
10万で出たら、やっぱエポスオリス程度だよ。

個人的には、一度でいいからインジュニアクオリティのメタルデジタルが見たい。
ベンチュラはかなり頑張ってるけど、やはりIWC辺りとは二段くらい下。

例外かなと思うのは、ユンハンスのメガ1000チタン。

これはチタンの質感とブラスト仕上げのおかげで、造形のダルさが紛れて
かなり高級というか、トンデモナイもの感が出てる。
0497Cal.7743
垢版 |
2015/05/19(火) 10:35:26.63ID:j1VTH+mB
フトゥーラはどうだろう。スーツには合わないかね?
0498Cal.7743
垢版 |
2015/05/19(火) 18:36:24.94ID:duOgNtfo
画像だとデザインはかなり締まって見えるけど、現物のフトゥーラはかなりデカイよ。

デカ圧なんて今では定番!などの意見とは違って、単純に面積がデカい。

リーマンスーツだと、さすがに違和感が出る気がするな。
http://www.jwo-bessho.com/img/tokei/brand/junghans/jhs-026-4103-09.jpg
(かなり装着時の雰囲気が表現できた写真)

スーツに合わせるメタルは、俺はローゼンダールのボーハンセンが頂点だと思うわ。
ttp://mens-vuitton.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2011/10/16/imgp4053l.jpg
0499Cal.7743
垢版 |
2015/05/19(火) 23:34:36.40ID:LIl4yJZz
なんかいい
0500Cal.7743
垢版 |
2015/05/19(火) 23:56:53.39ID:7l9PNeHN
>>498
これフトゥーラっていうのか
中古で3万くらいで見たなあ

スーツでデジタルってたまにGショックの人見るくらいで、ほとんど見たことないな
0501Cal.7743
垢版 |
2015/05/20(水) 08:48:36.32ID:QyRZSTF8
ローゼンダールってのいいね
日本製みたいだけど元々はどこのブランドなんだろ?
0502Cal.7743
垢版 |
2015/05/20(水) 12:20:05.94ID:qGvSwtpF
これらは全部セイコーが作ってんだろ
0503Cal.7743
垢版 |
2015/05/20(水) 20:21:09.05ID:mJ8VfYld
>>498
手首が太いと細身の時計はあんま合わんね
0504Cal.7743
垢版 |
2015/05/21(木) 03:12:58.36ID:FWX15Yta
>>500
そこで国産ヴィンテージデジタルの出番だぜ
0505Cal.7743
垢版 |
2015/05/24(日) 22:40:11.58ID:OwbsVhEi
>>498
おれもそのタイプ持ってるんだけど液晶が反転じゃないんだよね…
それだけで高級感に差が出る。

venturaのv-tec deltaをしばらく着けてたけど傷も付きにくいし
密実感も高くて、これが一番お気に入りだったかな。
スーツにも合わせられると思う。

最近はventuraもそそられるものが出てなくて残念。
0506Cal.7743
垢版 |
2015/05/26(火) 22:19:35.50ID:8ly140GL
反転液晶の方が安っぽく見えると思うが人それぞれだな
0507Cal.7743
垢版 |
2015/05/26(火) 22:45:02.40ID:UpD6+PEv
反転液晶が高級感云々ってのは初めて聞いたわ
0508Cal.7743
垢版 |
2015/05/26(火) 23:38:18.60ID:GCybO6sO
venturaやBRAUNのBN0106 Hamiltonのパルソマティック
全部反転オンリーでしょ
0509Cal.7743
垢版 |
2015/05/27(水) 01:21:38.69ID:S70vsgfK
舶来が反転液晶使ってるから高級ってのは短絡的だと思うは
0510Cal.7743
垢版 |
2015/05/27(水) 02:30:55.78ID:AWXhBliT
VENTURAは文字の出来が格段にいい、だからこそ
反転液晶に映え、ブレスレットの出来もいいので高級感もある。
但しV-TECガンマはダメ、買って失敗した。

セイオースピリット SBPG001は視認性が非常によく
斜めから見ると、カシオの雑な作りとの差が歴然、
これは反転じゃないほうが、オトナの雰囲気がある。

スピマスやシーマスのデジアナ、
ちょっとカッコイイ。
0511Cal.7743
垢版 |
2015/05/27(水) 02:39:06.90ID:/c+4rFjV
TIMEXクラシックデジタルの木目調文字盤の奴がカッコいい
0512Cal.7743
垢版 |
2015/05/27(水) 03:50:34.29ID:WSEdyym7
あれは樹脂にメッキだからメタルではないぞw
0513Cal.7743
垢版 |
2015/05/27(水) 07:32:45.03ID:cjBXlHre
>>509
そういうことじゃなくて
venturaやBRAUNのBN0106 Hamiltonが反転オンリーで
なぜポジ液晶をラインナップに加えないのか
あなたには理解できないと思う
0514Cal.7743
垢版 |
2015/05/27(水) 17:33:59.07ID:pOb6aoCs
100均とかチプカシの安物デジタルに反転液晶ないからねえ
通常液晶=安物、とイメージする層がいるのは理解出来る。
0515Cal.7743
垢版 |
2015/05/30(土) 02:40:34.78ID:Wf6yi89s
もっと電子インク系の腕時計が出て欲しい。
0516Cal.7743
垢版 |
2015/05/30(土) 20:08:15.50ID:3Icrx7Bx
スピリットのラインナップからデジタルが消えたのが痛い
0517Cal.7743
垢版 |
2015/07/15(水) 08:11:51.71ID:JxkX2k6i
MJW0021-SL2
淀でしか売ってないマルマンの電波時計
本体がメタルかメッキか分からんけど
数少ない新製品(?)なので
0518Cal.7743
垢版 |
2015/07/20(月) 00:38:00.68ID:qCFHWqmD
なかなかいいな
ケースがステンレスだし

◆材質
ケース:ステンレス
ベルト:ステンレス(フリーアジャスト)

ベルトはtimexのデジタルのようなゴムみたいなかんじかな
0519Cal.7743
垢版 |
2015/08/04(火) 20:27:28.96ID:sWvnSwmE
買ってしばらく使ってみた
ブラウンのデジタル

http://i.imgur.com/ARw1lja.jpg

・より細分化された液晶文字はなかなか視認性よく満足度が高い
・ガラスのエッジは一応面取りされているので欠けに対して少々の許容量はあるだろうけど、やはり怖い
・バックライトの点灯時間が2.5秒ぐらい もうちょい長くして欲しかった
・重い まあ仕方ない
0520Cal.7743
垢版 |
2015/08/04(火) 21:06:24.99ID:mScFbS7z
ブラウンとかヴェントゥーラのムーブメントってどこのメーカーが作ってんのかな?
0521Cal.7743
垢版 |
2015/08/05(水) 20:43:37.87ID:kkVBv3jU
SEIKO
0522Cal.7743
垢版 |
2015/08/05(水) 22:04:13.56ID:hlv4xo07
>>519
かっこいい!
調べたら結構いい値段するんだね
0523Cal.7743
垢版 |
2015/08/09(日) 07:35:41.04ID:PnPXfRQR
>>522
時計としては安いほうなんだけど、自分的には出費した気分だったな(笑)
気に入ってるから割れない事を願う・・・・
0524Cal.7743
垢版 |
2015/08/09(日) 10:04:09.26ID:ZM0YzAJl
かっこいいよな
こういう機能性を犠牲にしてもバウハウスっぽいデザインをってコンセプトは
日本では無理だもんな
0525Cal.7743
垢版 |
2015/08/09(日) 11:56:51.22ID:e5N1Fy7g
>>519
僕も持ってるけど、ガラスの端っこをぶつけて、ヒビが入っちゃった。
気を付けたほうが良いよ!

こういうシュッとしたデザインは傷が良い方向には行かないので、辛い。
0526Cal.7743
垢版 |
2015/08/09(日) 13:34:04.54ID:rgZrFc4b
>>525
欠けみたいな感じですか?それともがっつりと?
0527Cal.7743
垢版 |
2015/08/09(日) 14:23:42.30ID:DswAWAO6
あれはデザインそのものが欠陥
時計のことを知らないデザイナーがデザインしたんだろ
0528Cal.7743
垢版 |
2015/08/09(日) 22:09:02.72ID:g2oIPURc
アップルウォッチも欠陥と言えるな
0529Cal.7743
垢版 |
2015/08/11(火) 17:00:16.36ID:4RWlsB3p
アップルウォッチはガラスのエッジは湾曲しベゼルの中に収まってる
0530Cal.7743
垢版 |
2015/08/13(木) 02:47:48.44ID:y7a4Ghui
>>526
欠けはしなかったんですが、ヒビはしっかり入ってる感じですねー。

http://i.imgur.com/OFxWEQA.jpg
http://i.imgur.com/4ohBNqY.jpg

特に気を遣わず、普通に1年半位着けてました。(他の部分も傷傷ですね…。)
ある時、扉に上端をぶつけてしまい、その際にヒビが入りました…。

デザインは凄く格好良いし、黄色のワンポイントもブラウンらしくて気に入っていましたが、ヒビが入ったことで気持ちが冷めてしまい、今は着けなくなっちゃいました。
0531Cal.7743
垢版 |
2015/08/13(木) 03:00:30.17ID:y7a4Ghui
宝くじが当たったらw、ランゲのツァイトヴェルグを買って、メタルブレスにしたいなー。

機械式デジタルだけど、レトロSF感が凄く好き。
0532Cal.7743
垢版 |
2015/08/13(木) 08:22:00.31ID:v6ynIbRH
>>530
もう一度ぶつけるとあの部分は大きく欠けるでしょう
0533Cal.7743
垢版 |
2015/08/14(金) 13:19:42.85ID:qykZ9uAt
>>517
見てきた
吊るしのコーナーの下に剥き出しで転がってたw
0534Cal.7743
垢版 |
2015/08/15(土) 08:36:17.88ID:QurrAE+f
>>533
あら
アキバじゃショーケースに鎮座してたのに
0535Cal.7743
垢版 |
2015/08/16(日) 02:00:08.89ID:B1TZPIIf
>>530
後ろのパイソンバンドの時計が気になるw
0536Cal.7743
垢版 |
2015/08/16(日) 04:16:22.58ID:ZhJE/dgZ
>>532
ですよねー。
着けてると人目を引くデザインなので、割れそうなヒビが見る人に、変な感じ(危なそう、例えば、ディスプレイにヒビが入ったスマホを使い続ける感じというか…)を与えるのが嫌で、箱にしまって、たまに眺めるだけになっちゃいました…。
お持ちの方は是非、気を付けてください。


>>535
買ったばっかりの旧レベルソデュオです。こっちは全く人目を引きませんw
ヘビバンドは気に入っているのですが、ウロコの端っこがちょっとめくれたりして、気になってしまいますねー。
0537Cal.7743
垢版 |
2015/08/17(月) 02:12:26.29ID:sHGYprNH
>>536
ルクルトかよ・・・どうせなら、ヴェンチューラ買いましょうよw
0538Cal.7743
垢版 |
2015/08/17(月) 02:46:21.23ID:r/mLqZz8
>>537
ホントですねw
ベンチューラにはレディースだけどヘビバンドのやつありますね。

ベンチューラには何故か食指が動かなかったんですが(メンテと、後はお値段かなw)、ブラウンのは即買いしました。自分の扱いがラフだったのが悪いんですが、ヒビはいっちゃってちゃって、残念。

機械式デジタルなら、もっとレトロ感があったほうが良い!と思うので、憧れはランゲのツァイトヴェルグです。一生買えませんが…。
0539Cal.7743
垢版 |
2015/08/17(月) 03:37:08.49ID:sHGYprNH
シャウワーのメカデジもかっこいいのがありましたよねw
0540Cal.7743
垢版 |
2015/08/18(火) 13:22:35.19ID:JPfKC2I4
ヴェントゥーラは旧型の形の方がかっこ良かった・・・現行のはあんまり・・・
0541Cal.7743
垢版 |
2015/08/18(火) 16:40:35.44ID:Sfffchaz
SBPG001再販して欲しいわ。
0542シュン
垢版 |
2015/08/18(火) 17:49:34.87ID:2whBoTch
楽天アフィリエイトやってます
こちら経由で買って下さい!!
http://gamblingdeath.jimdo.com/
0543Cal.7743
垢版 |
2015/08/20(木) 12:14:46.67ID:mlghv3F+
ついにSEIKOのサイトから
アクティブマトリクスウォッチも消えたな
0544Cal.7743
垢版 |
2015/08/20(木) 12:50:48.26ID:B6wVLCDX
あれはダサかった!
0545Cal.7743
垢版 |
2015/08/20(木) 19:05:33.58ID:8pQam5QV
あれはセイコーも持て余していた感がある
10万オーバーのブライツが中国製とかふざけてたし
0546Cal.7743
垢版 |
2015/08/20(木) 20:36:50.76ID:NrJ1EHuK
どこのメーカーでもいいから国産デジタル出して欲しい
0547Cal.7743
垢版 |
2015/08/21(金) 01:54:47.00ID:dwaD95OW
>>540
そうなんだよ!
実物見ずに買ったら質感が劣化してて残念だった
0549Cal.7743
垢版 |
2015/09/09(水) 10:03:12.22ID:0ueTKdQ7
すまん 既出だったな
0550Cal.7743
垢版 |
2015/09/10(木) 01:47:30.32ID:P1GwL+W3
>>548
北米のセイコー公式から消えたね
もう在庫のみかな・・・
0551Cal.7743
垢版 |
2015/09/11(金) 00:07:54.89ID:1yTwTlJB
アナデジテンプが大好き
再販しないかなあ
0552Cal.7743
垢版 |
2015/09/14(月) 07:14:36.83ID:5DJjUcJv
デジタルのメタルバンドが全然いいのないからスマートウォッチも見たがあれは電池持たないゴミだし
もうアナログのメタルバンドでもいい気がしてきた

そうなると一気に選択肢増えるのでヨドバシで見てきたが価格やデザイン、ブランドでコレってのがなかなか無いな
0553Cal.7743
垢版 |
2015/09/14(月) 22:32:55.55ID:jQgHEBWQ
>もうアナログのメタルバンドでもいい気がしてきた

それって、ただの腕時計選びと違うんか?
0554Cal.7743
垢版 |
2015/09/14(月) 22:52:36.01ID:zZRZ2b2T
俺も無いからデジタルの機能に近いアナログ選んでる
アラーム付きクロノ、回転ベゼル付き
0555Cal.7743
垢版 |
2015/09/15(火) 07:16:11.28ID:LUfXNejp
メタルバンドが好きなのかデジタルが好きなのかハッキリしろ
0556Cal.7743
垢版 |
2015/09/15(火) 15:13:44.32ID:G2MSs06P
>>555
メタルバンドのデジタルでいいの無いからアナログのメタルバンドで探したけど
やっぱ高いな
某メーカーだと安くても6万ぐらいからするしかも自動巻
クオーツでいいのに
自動巻とか付ける度に毎回時間とカレンダー直してる自分が見える
0557Cal.7743
垢版 |
2015/10/27(火) 11:35:03.46ID:7qCwGTcD
もうメタルのデジタルとか発売されないんじゃないかってぐらいだな
発売される気配すら感じない
0558Cal.7743
垢版 |
2015/12/09(水) 03:14:53.20ID:bBCT4pDs
セイコーがスピリットでリリースしてたのが消えて久しい
0559Cal.7743
垢版 |
2015/12/10(木) 13:21:56.24ID:V7cRsXEw
今年は新作ゼロだったな
0560Cal.7743
垢版 |
2015/12/11(金) 03:08:35.63ID:7gnIqnN3
EPDとはなんだったのか・・・w
0561Cal.7743
垢版 |
2015/12/11(金) 21:49:11.68ID:K6vpzUxJ
セイコーの技術自慢
0562Cal.7743
垢版 |
2015/12/21(月) 18:25:14.25ID:yennUPht
SEIKO Lukia L250
たまたま入った時計店で未使用新品(電池を入れずに展示)が7割引で9,000円だったから買ってきた。
反転液晶で少し見づらいけど、ELライトを点灯させるとカッコ良い。

Lukiaは女性向けのブランドだと思うけど、かなりゴツい造り。
幅が細かったら女性向けになる、、、のか?
http://i.imgur.com/fZ0X6mM.jpg
0563Cal.7743
垢版 |
2015/12/21(月) 22:43:41.93ID:EHpg7SRZ
おっ そんなモデルあったんだな
0564Cal.7743
垢版 |
2016/01/02(土) 01:58:57.12ID:aec74ATF
hタイムトロンと同じムーブだったルキアだね
0565Cal.7743
垢版 |
2016/01/19(火) 18:57:32.60ID:cNBsWIQe
カシオA500WAー1国内販売されんかなぁ。
0566Cal.7743
垢版 |
2016/01/19(火) 19:55:43.56ID:NRaTbyTS
こんなスレあったんだ…

もう一昔前のモデルだけど、CASIOのGW-700BTJ使ってます。
そろそろ12年、二次電池の寿命が気になるけど、反転デジタルのチタンバンド、実売3万ちょいで買ったし、満足してます。
0568Cal.7743
垢版 |
2016/01/31(日) 07:36:55.33ID:jmzappID
Apple Watchを波として動くスマートウォッチ達がまたデジタル腕時計の風向きを変えてくれると信じる
0569Cal.7743
垢版 |
2016/02/15(月) 04:06:02.49ID:GkfRAoN7
PQ2043
0570Cal.7743
垢版 |
2016/02/15(月) 04:10:41.84ID:GkfRAoN7
PQ2053
0572Cal.7743
垢版 |
2016/02/20(土) 12:31:49.28ID:cijDhJt6
パルサーがモデルチェンジでもして、電波になったらな〜…
0573Cal.7743
垢版 |
2016/02/21(日) 13:26:15.73ID:loWKng2W
オレはこのムーブメントで
メタルブレスではないが
h-timetronを復刻させて欲しい
0574Cal.7743
垢版 |
2016/02/24(水) 02:46:01.03ID:iWpK9zCv
>>573
あれはよかったね。
マック風のモデルの事だよね?
ヌーカ風なのはフルメタルだったけどね
0575Cal.7743
垢版 |
2016/02/25(木) 08:07:07.73ID:4ViAJLVy
色合いもアイボリーでパソコンぽっくって良かったけど、汚れやすかったよね
0576Cal.7743
垢版 |
2016/02/26(金) 02:17:04.19ID:IE9oP59a
あの手の企画物は今後出にくいよね・・・
特にデジタルは皆無だろうね・・・
0577Cal.7743
垢版 |
2016/02/26(金) 16:41:32.98ID:GUIrZinw
ラドーセラミカデジタルなんてどうでしょ、
中身はハミルトンなのかな。

抜けてデザインや液晶が綺麗なのは、ヴェントゥーラだなぁ。
0578Cal.7743
垢版 |
2016/02/26(金) 16:42:54.74ID:GUIrZinw
ラドーの中身はキャリバーETA18.711でした。
0579Cal.7743
垢版 |
2016/02/28(日) 10:13:00.22ID:3uAPMD5V
同じスウォッチグループだからな
0580Cal.7743
垢版 |
2016/04/14(木) 16:08:14.09ID:D7uYoScZ
40代友愛番倶楽部事件情報報道内容幕張恋愛相談グルテンそていFX博奕「ニューヨークソルトレイク組長」センター50代野村しゅっちょうけん
https://www.youtube.com/watch?v=jET485MS1Vw宇ドナルド)マック張内戦中華
40代友愛番倶楽部事件情報報道内容グルテンディズニーちゃくふく春分FXしゅっちょう
https://www.youtube.com/watch?v=oMbYLIPZQ6c講演会自主責任
40代友愛番倶楽部事件情報報道内容自供コジキグルテンそてい十代FXセーブデータ遠隔消去KAR-Dローン(シュッ)しょうきょ家賃滞納決算マンハッタン銀行光金動画蓄物牧場
電力自由化上野坂個人ニューズサービス不足ホテルバイトワインギャンブル
マンハッタンシチリアバーレーンパリ横浜人事部新橋飲酒運転チャイナタウンリコールとうせんマネー
50代故郷のうぜい(先着15名)国立ラスベガススーダンチャイナタウンブックオフ経営費福祉沖縄中華旅行ロスディレクタークビ30代不正労働ビザ
ぼったくり春文遊園地たかが執行人(しん原宿あっせん安保ジュース洗剤のう原宿上納金決算ドーピングニュース)井野頭3月経歴査定
40代無許可監督者保証親[謝礼金胃額建築歌勉強会当選分配アウトセンターきよ売り
0581Cal.7743
垢版 |
2016/05/19(木) 02:48:22.36ID:WDXO4Cp/
2005年に買ったカシオのIRW-100の電池が切れた。
このスレは長い間見てたが、この10年の間、メタルブレスのデジタル時計で俺が欲しいと思える製品は遂に発売されなかった。
代わりに買ったのは、ヨドバシ時計館に行った際に店員に勧められたシチズンのCB1020-54E。ソーラー電波アナログ時計だ。直近の電波受信結果は、ボタンを押すと秒針が動いてOKもしくはNOを指し示すことで分かる。動作終了すると秒針は現在の秒を指し示す作業を再開する。
こんなことは時刻データを常に保持してないとできない。見た目はアナログ時計だけど、中身はデジタル時計といっしょだね。
これがデジタル時計の行く末なんだろうか。
0583Cal.7743
垢版 |
2016/05/23(月) 15:51:46.03ID:oP+6CW7T
文教授立会人そていFX博奕「ニューヨーク砂漠ソルトレイク」センター50代野村光金しゅっちょおしょくじけん
https://www.youtube.com/watch?v=jET485MS1Vw宇ドナルド)マック張内戦中華
40代ファイナンシャルプランナー40代ニュース報道春文教授ディズニーちゃくふく春分解雇FXさんどりしゅっちょう[ヘルシアノートン緑茶]
https://www.youtube.com/watch?v=oMbYLIPZQ6c寸止講演会自主責任
40代ファイナンシャルプランナー40代ニュース報道巨樹グルテンそてい十代FXセーブデータ遠隔消去KAR-Dローン(シュッ)しょうきょ家賃滞納決算20代かふぇまなー銀行光金動画蓄物牧場
電力自由化上野坂個人ニュー酢駅員サービス不足ホテルバイトワインパワーギャンブル
マンハッタンシチリア無料モニターパリ横浜人事部新橋飲酒運転チャイナタウン共済義援金とうせん★大阪人横取り★ライブマネー
適正価格詐欺のうぜい国立ラスベガススーダンエクアドルチャイナタウンブックオフル流経営費福祉沖縄中華旅行絶句ロス九月決算ディレクタークビ30代不正労働ビザ
ぼったくり春文インフラ時事ネット遊園地たかが監督(しん原宿あっせん安保上納金決算ドーピングニュース)井野頭3月経歴査定
虎の門20代無許可監督者保証医者横浜ポセイドンニュース外国人足立区情報(ブフランス西村ドナルドソフトバンク仏師アドバイザー退会処分NYダウ9月振高値ビジネス)
40代お手柄カジノプランナー山下警部補気象制御芸能デスク
0584Cal.7743
垢版 |
2016/05/26(木) 11:38:23.42ID:SXxeFN6k
こんなスレあったんだ。
昔ハミルトンのLEDウォッチに憧れてレトロフューチャー的な時計が大好きなんだけどこのスレで語っても良いんだろうか?
0585Cal.7743
垢版 |
2016/05/26(木) 11:45:31.13ID:SXxeFN6k
過疎ってるぽいのでとりあえずネタ投下。他の方のように高価なのは一つも持ってないけど変わり種的な物たくさん出してるシーホープ。

安物だけど何年か前に自分はこれ買いました。何となくドラゴンボールレーダーっぽいのがお気に入り。

http://seahope.shop-pro.jp/?pid=35638700

他にも電車の電光掲示板とか気になってたけどしばらく見ないうちに在庫なくなって買えなかった…。
余談だけど近々液体金属時計なる物が出るみたいです。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:fc5433912aa55592f73f2dda4d43bdf8)
0586Cal.7743
垢版 |
2016/06/16(木) 21:28:09.17ID:Cnxw5gx6
ホテルバイトワインパワーギャンブル
マンハッタンシチリア無料モニターパリ横浜人事部新橋飲酒運転チャイナタウン共済義援金とうせん★大阪人横取り★ライブマネー
適正価格詐欺のうぜい国立ラスベガススーダンエクアドルチャイナタウンブックオフル流経営費福祉沖縄中華旅行絶句ロス九月決算ディレクタークビ30代不正労働ビザ
ぼったくり春文インフラ時事ネット遊園地たかが監督(しん原宿あっせん安保上納金決算ドーピングニュース)井野頭3月経歴査定
虎の門20代無許可監督者保証医者横浜ポセイドンニュース外国人足立区情報(ブフランス西村ドナルドソフトバンク仏師アドバイザー退会処分NYダウ9月振高値ビジネス)
40代お手柄カジノプランナー山下警部補気象制御芸能デスク
0587Cal.7743
垢版 |
2016/06/20(月) 02:57:41.96ID:kolk8bNO
>>584
20年くらい前の高校生の頃、
ペプシを買うとfossilのLEDウォッチが当たるキャンペーンやってて、
欲しくて応募したけど当たらなかったよ。
0588Cal.7743
垢版 |
2016/08/05(金) 16:51:53.26ID:oqBy1XWw
>>587
同世代だな
時計雑誌でも特集くまれて、Gブームもあってデジタル時計人気だったよな。
0589Cal.7743
垢版 |
2016/08/05(金) 18:01:47.88ID:ilTFhyjS
メタルチタン反転液晶文字盤スクエア型のがあればなぁ
0590Cal.7743
垢版 |
2016/08/05(金) 18:09:45.78ID:oqBy1XWw
カシオトロンの復刻の復刻しないかな・・・電波じゃなくていいからw
0591Cal.7743
垢版 |
2016/08/05(金) 22:03:49.53ID:hdksGrQv
>>589
> メタルチタン反転液晶文字盤スクエア型

ユンハンス メガ 1000 Ref.026/2800.44 が一応あてはまるような
0592Cal.7743
垢版 |
2016/08/05(金) 22:30:28.12ID:viI+7EM6
型番2800と4800の違いは電波かクォーツの違いなのかな?

ベルトと文字盤が同じ幅なのがね

チェックはしてたけど

買おうかなぁ
0593Cal.7743
垢版 |
2016/08/21(日) 03:54:35.81ID:X8FWA7KY
巨泉さんがカシオトロンX-1のCMに出演してたとは・・・
0594Cal.7743
垢版 |
2016/09/09(金) 21:54:01.13ID:RhfQIGAb
>>592
それなんだよね
文字盤とベルトの幅同じなのがなぁ

あとは完璧なんだけどね
0595Cal.7743
垢版 |
2016/09/14(水) 04:29:23.68ID:lIRQtTQ4
STP011を入手。
思ったより大きいし、厚みもある、重さもあり悪くは無いけど
もう少し径が小さいと良かった・・・
0596Cal.7743
垢版 |
2016/09/14(水) 21:20:06.56ID:E2Bi7qrc
>>585
>他の方のように高価なのは一つも持ってないけど変わり種的な物たくさん出してるシーホープ。
>安物だけど何年か前に自分はこれ買いました。
>何となくドラゴンボールレーダーっぽいのがお気に入り。

私も同じ時計を持っています。
実用性はさておき、楽しい時計なのでSCOPEやシチズンのソロバンhttps://www.youtube.com/watch?v=BwVhYab3A1M
は好きです。
さて、この時計の時刻の読み方はわかるのですが、時刻合わせのやり方がわかりません。
ご存知でしたら、教えていただけませんでしょうか?

取説は手元にはなく、ホームページに書かれていたシーホープの電話番号にかけてみても「その番号は現在・・・」との声。
この会社、まだ健在なのでしょうかねぇ。
0597Cal.7743
垢版 |
2016/10/21(金) 03:27:27.94ID:MdS5XBML
セイコーマルチアラームのフロント2ボタンは気分上がる
0598Cal.7743
垢版 |
2016/10/24(月) 12:52:48.08ID:5ETZjSoD
http://www.led-watch.com/

これほしいけどamazon.comのレビューで中華モジュールで月差5分とか…流石に萎えるw
0599Cal.7743
垢版 |
2017/01/22(日) 22:37:12.74ID:D4xoKm+e
スピリットもブライツももう出てないし、残念。セイコーはこの手のレンジはやる気ないんだろうね。スマートウォッチもやらないだろうし、やってもダメだろうし
0600Cal.7743
垢版 |
2017/01/22(日) 22:57:43.52ID:GR0uz/yY
>>589
メタルチタンじゃなくて、セラミックならラドーのセラミカデジタルがある。
0601Cal.7743
垢版 |
2017/01/23(月) 09:42:33.44ID:oD0n2Dxp
>>600
おおー!見てみたけどカッケーな!
これ買おうかな
0602Cal.7743
垢版 |
2017/01/23(月) 21:54:46.02ID:88IE8g28
ハミルトン向けに作ったムーブの再利用か
0603Cal.7743
垢版 |
2017/01/27(金) 23:30:28.42ID:N3rxEtw7
>>602
そう、ハミルトンのパルサー復刻、パルソマチックの中身をラドーのセラミック外装にした時計。ベルトの外側がセラミックで風防はサファイアなので傷には強いが、指紋とかが目立つ。
多機能でないデジタル腕時計にしては無駄に定価が高いが、発表後の年数がたった事もあって、並行輸入屋で結構安く買える。
そういえば、一番高いデジタル腕時計ってなんだろう?ランゲのツァイトベルクみたいなので無く、液晶とか有機ELとか電子ペーパーみたいなので。
0604Cal.7743
垢版 |
2017/01/29(日) 00:07:27.68ID:l7jqZExc
このデジタルムーブ、キネティック形式でやってるせいか無駄にデカいんだよな
デジタルの利点無いわ
0605Cal.7743
垢版 |
2017/02/06(月) 04:50:19.30ID:8LYE5UwD
70年代のLEDデジタル腕時計が欲しくてたまらない

オリエントのタッチトロンとか気になったんだけどこれ、指だけじゃなくて服の袖口とかが当たっただけで文字盤が発光しちゃうのか
0606Cal.7743
垢版 |
2017/02/08(水) 15:21:59.46ID:+bnFHYLZ
G-SHOCKのgw-5000からベゼル外して
メタルブレス付けようかなと思いついたんだが、ラグ幅16mmで不格好にならない良い感じのものが見つからなかったよ.....
0607Cal.7743
垢版 |
2017/02/15(水) 00:00:56.01ID:HuvTsLun
BRAUN bn0106が安かったので買ってみました!
いい点は見た目や質感はなかなかいい感じ、シンプルだし流行り廃りなく使っていけそう
悪い点はジョグダイヤルを回すときに指先に枠のステンレスの角が当たって痛い、ミネラルガラスに指紋がつきやすい、ぶつけて割れるのが怖い

ついでに標準装備がゴムベルトだったのでaliexpressでステンレスベルトを2本買ってみました(それぞれ数百円)
http://i.imgur.com/MY7nBtN.jpg
http://i.imgur.com/dCZ2xca.jpg
http://i.imgur.com/OuHMBqU.jpg
0609Cal.7743
垢版 |
2017/03/01(水) 00:31:13.30ID:Z0to7psX
>>607
いいデザインだけどもちっと小さければ
凝縮感出るのにな
0610Cal.7743
垢版 |
2017/03/07(火) 10:20:38.39ID:ufHceA3B
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=E0D3iMf6WsM京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足マイナンバー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
40代適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル有限会社)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース
0613Cal.7743
垢版 |
2017/04/21(金) 17:00:51.94ID:D/DOw+I2
悪くはないけど、今時のデジタルでスマホ連携も無いというね。

てか、素直にデジボーグ出せばいいのに。前回の中途半端な復刻じゃなくて、ちゃんとしたデジボーグを
0614Cal.7743
垢版 |
2017/04/21(金) 21:58:30.53ID:ap0Dh724
メタルギアのコラボ時計の中身を流用したのか
普通に再販すりゃいいのに
0615Cal.7743
垢版 |
2017/04/21(金) 22:19:44.06ID:+g/Qc2YS
バンドがダサ過ぎて萎える
0616Cal.7743
垢版 |
2017/04/22(土) 01:56:06.55ID:cvVIgLRG
グラフの真ん中が何もないのがね・・・
てか、アナログ表示を再現しないとは・・・
0617Cal.7743
垢版 |
2017/04/22(土) 14:24:49.68ID:iCCtBL5x
ということで、いらんな、これは
0618Cal.7743
垢版 |
2017/04/24(月) 03:11:39.06ID:jaoIXAGE
そもそも、セイコー(ブランド)じゃない時点で中途半端・・・
どうせやるなら、ちゃんとしたものを・・・
0619Cal.7743
垢版 |
2017/05/01(月) 05:45:30.81ID:/+5Xm+Je
>>616
そうか、何か違和感があると思ったらアナログ表示が無いからだな。

デジボーグ(G757-5000)を持っているが、ベゼルの樹脂が割れ、さらに液晶も表示されず、
完全にお亡くなりになった。

前回、ワイヤードでの復刻版は情報を知らなかったので買えなかった。
今回、SOLIDITYという似たような物が出るのを知り、とりあえず予約した。

AGAM403がウレタンベルトならば最良だったのに、悲しいかな超絶カッコ悪い引き通しベルト仕様。
AGAM401のベゼルが黒だと良かったのに、シルバーベゼルなのでパス。
ということでこの際思い切って、黒ベゼルでメタルベルトのAGAM402ゴールドにした。
0620Cal.7743
垢版 |
2017/05/01(月) 13:46:22.86ID:e3iCFqQp
総重量184gに萎えた
もっと軽量に作って欲しかった
0621Cal.7743
垢版 |
2017/05/03(水) 00:17:34.41ID:UOQi7ucj
>>620
ブレス無垢でガワも樹脂パーツ使ってないんだな
それにデジボーグより横幅広くなってるから、その分重いんだろう
0622Cal.7743
垢版 |
2017/05/21(日) 17:18:40.53ID:8RYW/Xvo
PulsarのGもどき買おうかと思ったが米Amazonで浸水報告が二件あったからやめた
製品管理が甘いのかね
パッキン入れ忘れとか
0623Cal.7743
垢版 |
2017/05/23(火) 09:57:11.88ID:9DtDWFID
Seikoはまだデカ厚路線なのかって感じだ
小さけりゃまだマシだけど、
Solidityは子供のおもちゃみたいだ
大学生でもあんなの付けないだろ
0624Cal.7743
垢版 |
2017/05/26(金) 23:39:00.73ID:Ck3YFimT
デジボーグって名前に、浮き足立ったのに、ワイアードのロゴと、表示の手抜き感に呆れた。
かつて007がした名前のモデルだぜ?セイコーのマーケッターってバカじゃねえの?
10万円で売ることだってできるのにな。
0625Cal.7743
垢版 |
2017/05/27(土) 14:24:46.59ID:IqnR5WPs
復刻に際して必ず余計な事をするのがこの会社。ジウジアーロもひどかったでしょ、
0626Cal.7743
垢版 |
2017/05/27(土) 22:00:13.10ID:yEDYgUW8
確かに。
0627Cal.7743
垢版 |
2017/05/29(月) 03:00:08.90ID:0AAuQ0mX
ヒストリカルコレクションのKSは忠実だし
1996年頃に復刻されたファイブスポーツもよかった

なんで余計なアレンジするかね・・・最近のセイコーは
0628Cal.7743
垢版 |
2017/05/31(水) 01:10:33.48ID:no6cRDJF
>>627
バンダイのガンプラと同じ病気に罹っている。
0629Cal.7743
垢版 |
2017/06/01(木) 17:22:43.44ID:gRh5nUi7
シチズンも便乗して初代デジアナ復刻しないかな、来年40周年だし
デザインそのままで10気圧防水アラーム付きで
0630Cal.7743
垢版 |
2017/06/01(木) 18:27:22.35ID:cv2zfKl2
80年代のシチズンのデジタルやデジアナはよかったよなあ
シチズンもデジタル作ればいいのに
0631Cal.7743
垢版 |
2017/06/02(金) 00:27:33.25ID:KhMNpACV
>>629-630
「シチズンクオーツ デジアナ」
http://citizen.jp/locus/product/083.html

これの発売当時、まだ小学生だったけどすごくカッコ良くて欲しかったんだよね。
余計なアレンジしないで、このまま復刻して欲しいな。
0633Cal.7743
垢版 |
2017/06/03(土) 02:25:13.91ID:d+6kEi5l
初代デジアナは1998年頃にアレンジして
インディペンデントシリーズで出てたからなぁ・・・
セイコーと比べて復刻はコケるのがシチズンなんだよなw
ソーラーセルもオルタナで出たけど、評判良くなかったみたいだし
0634Cal.7743
垢版 |
2017/06/04(日) 19:22:18.14ID:WSTAua2H
ワイアードのソリディティ 気になるんだけど、アナログ表示の画像ないかな?
0635Cal.7743
垢版 |
2017/06/04(日) 20:28:39.52ID:zpld9+vI
あれはアナログ表示ないんじゃないの
0636Cal.7743
垢版 |
2017/06/04(日) 23:47:51.14ID:FiIjsq1U
>>633
アピールが全然足りない
個人的には魅力ある製品だった
0637Cal.7743
垢版 |
2017/06/05(月) 00:49:12.32ID:+n8/LTaM
>>635
文字盤のデザインからすると多分アナログ表示出きると思うんだけど
もし出来ないならあの秒表示は何?
0638Cal.7743
垢版 |
2017/06/05(月) 01:33:17.30ID:9/DV4lXQ
SOLIDITYの液晶表示パターンから判断すると、アナログ表示は無いような気がする。
「クイズタイムショック」の経過時間表示みたいなのが、せめてもの秒針代わりなのだろう。
気になるのが、デジタルの秒と時分表示の間の謎の空間だ。

でもまぁ、予約入れてるので早ければ今週末にでも届くかな。
そしたらじっくり観察してみようと思う。
0639Cal.7743
垢版 |
2017/06/05(月) 02:35:59.55ID:+n8/LTaM
そうですね、あの空間が気になりますね、もし何もなかったら間抜けすぎる
あと、グラフ表示はタイマーの残量表示になるのかな?
届いたら教えてください。
0640Cal.7743
垢版 |
2017/06/05(月) 02:39:59.21ID:GP3J6KDj
それよりDATAって何?
モード表示にあるんだけど・・・
0642Cal.7743
垢版 |
2017/06/06(火) 01:10:22.88ID:MZ34XvNx
なるほど、残念
0643Cal.7743
垢版 |
2017/06/06(火) 02:36:12.01ID:Jo79ZDm3
確かに残念。

チープカシオのAE1200がデジボーグに類似した顔をしている。
しかも左上にはアナログ時計の表示もある。
http://pds.exblog.jp/pds/1/201603/08/20/b0058120_2434238.jpg

本家のセイコーが作った時計なのに、なぜアナログ表示が省かれているのか。
まさに「画竜点睛を欠く」の故事が当てはまる。
0644Cal.7743
垢版 |
2017/06/06(火) 16:26:39.83ID:MZ34XvNx
スモークフィルムを針の形に切り取ってグラフの空間に貼ればアナログ風に出来るな
100均の時計みたいなダミーだけどw
0645Cal.7743
垢版 |
2017/06/07(水) 01:21:58.42ID:AvxgQ2iP
デジボーグセイコーブランドで復活すべし・・・
蛇足になるけど、電波ソーラー化で出せばそこそこイケルはず・・・
0646Cal.7743
垢版 |
2017/06/07(水) 02:24:36.13ID:pQAU1xbK
007モデルとしてグラフの12時位置を赤LEDで光るようにすればバカ売れ間違いなし!
0647Cal.7743
垢版 |
2017/06/08(木) 02:34:58.51ID:1tW97Zo/
旧デジボーグの説明書を見ると、
左上のアナログ表示部分は機能と連動して、多彩で面白いグラフィックパターンがあったんだな。

メタルギア版デジボーグ(と、今回のSOLIDITY)ではなぜアナログ表示をやらなかったんだろう?
0648Cal.7743
垢版 |
2017/06/09(金) 00:26:31.20ID:MBwsCPFa
>>645
GPSソーラーで出せばいいんだよね。ベルトとかガワに金かけてれば10万ぐらいでも売れると思うわ。
0649Cal.7743
垢版 |
2017/06/10(土) 17:03:35.15ID:9F47ZG5Z
WIRED SOLIDITY ゴールド が届いた。
ギラギラした派手なゴールドではなく、全体的に落ち着いたマットな色調で自己主張し過ぎないのが嬉しい。
ベルトはヘアライン仕上げ、ケースは面によってツヤ有りとツヤ消しが使い分けられている。
4つの押しボタンはツヤ無しグレーで質感に乏しいため、ここはクロームメッキにして欲しかった。
http://uproda.2ch-library.com/970520nHd/lib970520.jpg

ラグ幅はデジボーグと同じ22mm。
バンビから、デジボーグ用ベルトそっくりのブラックウレタンベルトが出ているので、
気分によって交換出来そうだ。

・SOLIDITYとデジボーグ(ムーブは死に、ベゼルの樹脂も劣化で破損)
http://uproda.2ch-library.com/9705216YX/lib970521.jpg
0650Cal.7743
垢版 |
2017/06/11(日) 01:41:23.08ID:P9Jc2ORY
アナログ表示が無いのがつくづく残念
0651Cal.7743
垢版 |
2017/06/11(日) 09:23:51.61ID:bwOTP/v1
あのアナログ表示こそがデジボーグなのにね
0652Cal.7743
垢版 |
2017/06/11(日) 10:55:45.88ID:dIEfUiSO
グラフの真ん中の模様がないのがデザイン的におかしいね
0653Cal.7743
垢版 |
2017/06/11(日) 12:55:34.68ID:zG+/ncR9
アナログつけてほしかったね、ほんと
どうしてあんなのになったのかな
0654Cal.7743
垢版 |
2017/06/11(日) 14:26:27.50ID:ywvr2I94
出来ること(アナログ表示)を素直にやればいいのに、
「あえてやらないことが格好いい」と、セイコーは勘違いしてそうだな。

1980年代初期でさえ出来たのだから、今ならアナログ表示は当然として、
アラーム時やタイム計測時のグラフィックがもっと凝った、派手なパターンも簡単に出来るだろうに。
0655Cal.7743
垢版 |
2017/06/11(日) 15:39:33.68ID:P9Jc2ORY
コラボモデルも元々はオリジナルに近いデザインにする予定だったんじゃなかろうか

http://imgur.com/a/y0yth.jpg
0657Cal.7743
垢版 |
2017/06/11(日) 18:04:36.13ID:6wbx9C8E
だとしたら余計に、なんなんだってことだよな。8セグの液晶じゃなくて、スマートウォッチで出してきたりな。ま、それも今さら、pebbleで出ちゃったし
0658Cal.7743
垢版 |
2017/06/11(日) 18:28:29.50ID:dIEfUiSO
当時のデザイナーが外部の人で意匠権かなんかの問題で復刻できないんじゃないのかね?
0659Cal.7743
垢版 |
2017/06/11(日) 19:37:36.22ID:NnZvy9mB
チープカシオのはどうなんだろ。
たしかにデザインの版権は不思議だね。
0660Cal.7743
垢版 |
2017/06/11(日) 21:16:34.10ID:bwOTP/v1
チープカシオに先やられちゃったもんだからやめたのかな
むこうは3000円だしね
0661Cal.7743
垢版 |
2017/06/12(月) 00:50:05.83ID:JHBHlB2z
Solidity, 見た目がスカスカだな...
まさにガワ時計だ
もっと何とかならなかったのかね
0662Cal.7743
垢版 |
2017/06/12(月) 02:10:41.21ID:mRup2CQi
>>649
下のデジタル表示部分もサイズが随分と違うのね・・・
やはりオリジナルは凄い
0663Cal.7743
垢版 |
2017/06/12(月) 02:19:27.73ID:5c0mf+3+
SEIKO デジボーグ
http://uproda.2ch-library.com/970761WuS/lib970761.jpg

前回のメタルギア版が、GZC038の復刻相当で、
今回のSOLIDITYが、GZC028の復刻相当なんだな。

見る人が見たら一発で「デジボーグの復刻、オマージュ、劣化パクリ」と分かるのに、
「デジボーグ」の文字は全く出さずに、BEAMSのこのキモイおっさんが全てデザインしたかのように
言い張ってるのは一体なぜだろう?
http://w-wired.com/wired-beams/interview-1/
0664Cal.7743
垢版 |
2017/06/12(月) 11:32:29.19ID:FTWOmxzn
デジボーグの商標取得に海外で失敗したとか、そんなのがありそうな。
ソリディテイでもなんでもいいけど、WIREDはねえだろ。絶対買わない。
SEIKOだったらすぐ買ったのに。
0665Cal.7743
垢版 |
2017/06/12(月) 15:07:34.72ID:JHBHlB2z
>>663
確かに。。。
しかもデザイナーじゃないじゃん、このキモイおっさん
バイヤーって(笑)
Seikoはどうかしちゃったのか?
0666Cal.7743
垢版 |
2017/06/12(月) 19:47:00.28ID:PbRMtvbj
デジタルとしては視認性が悪いし、デジアナとしては不完全だし
ほんと中途半端な製品だわな
0668Cal.7743
垢版 |
2017/06/12(月) 22:50:55.50ID:5c0mf+3+
オリジナルデジボーグよりもアナログ窓が大きく設定されているのに、
肝心のアナログ針による表示が無いってのはどういうことだい?
0669Cal.7743
垢版 |
2017/06/13(火) 00:44:18.04ID:JhHgKUWm
ロン毛のきしょいおっさんがデザインしたんだからしゃあないね
0670Cal.7743
垢版 |
2017/06/13(火) 01:26:52.39ID:ZrrEmDv4
ムーブメントは前回のメタルギア デジボーグの流用だし、
ガワのベゼル部分は旧デジボーグと同デザイン。
メタルベルトはありきたりな3連タイプなので、ここはセイコーの既存品からの流用じゃないかな。

つまり、このBEAMSのキモイおっさんは何もデザインなどしていない。
「あなたがデザインしたことにして、HP上でもっともらしいことを言ってください」という具合に、
セイコーに頼まれて出ているだけなんだろうな。
0671Cal.7743
垢版 |
2017/06/13(火) 01:44:11.27ID:eG+7zQ7p
最近のセイコーはずっとこんな感じだよ。
もうどうしようもない。
0672Cal.7743
垢版 |
2017/06/13(火) 10:52:05.42ID:GMlT3o9s
Seikoも詐欺みたいなことやってるな
若い人は知らないからって、まるでBeamsが新規にデザインしたみたいなこと言っちゃダメだろ
正直悲しいわ

どんだけ経営苦しいんだよ…
0673Cal.7743
垢版 |
2017/06/13(火) 11:43:12.25ID:07e2gq3W
>>530
女との何回目かのデートで使うんだよ。
んでそれが安っぽいと言った女とは別れる。
ヒビも気にならないよ、と誉めてくれた女と結婚する。
お前もその女のヒビが気にならなくなる。
0674Cal.7743
垢版 |
2017/06/13(火) 11:45:12.14ID:07e2gq3W
BEAMSってカッコいいか?
それこそ20年前の感性であって若い子に響かないと思う。
おっさんによる、若者ための、おっさんの企画。
0675Cal.7743
垢版 |
2017/06/14(水) 23:32:17.90ID:9/mO1rsG
経営苦しいから、既存のムーブやベルトを流用し、
80年代初期に人気だった時計のデザインを真似て、なるべく開発費を掛けないで、
「これがファッションブランドとコラボしてデザインした、全く新しい時計でござい」
と、実売2万円台で売り出す。

企業のやり方としては間違ってないし、この時計が新鮮に映る若者に売れるかも知れないが、
昔からの時計ファンにとっては、「何やってんだ、セイコーは」と不安になってしまうな。
0676Cal.7743
垢版 |
2017/06/15(木) 01:34:28.66ID:upO16DL9
ビームスもデジボーグもそしてセイコーも汚された感じが・・・
どうせならビームスらしく大胆にかつセイコーブランドで勝負して欲しかった。
0677Cal.7743
垢版 |
2017/07/06(木) 22:08:57.56ID:g5z3xNV3
デジタルの普段用更新しようとしたら意外と無い。
皆の衆こんなスペック満たすの教えてください。
必須
デジタル 月・日・曜日・時分秒同時表示
24時間表示 100m防水
(ステン無塗装)メタルケース メタルブレス ガラス風防
可能ならば
電波
予算 税込み3万まで
0679Cal.7743
垢版 |
2017/07/08(土) 17:51:51.01ID:0bMMFPGv
braunかventura
少し予算積んだほうがいいよ!
0680Cal.7743
垢版 |
2017/07/08(土) 22:01:19.03ID:lVQ5z+m3
SBPG001とかの中古品を狙ったほうがいいんじゃなかろうか
0681Cal.7743
垢版 |
2017/07/08(土) 23:16:57.79ID:595czXyG
SBPA001とか、SDGA001がよかったけど、絶版だもんね
0682677
垢版 |
2017/07/09(日) 13:11:14.20ID:WAAaYiaK
SDGA001はカッコイイですね。完全予算オーバーなので諦めます・・・
SBPG001良いですね。中古で気長に探すしか無いかな〜。
0683Cal.7743
垢版 |
2017/07/09(日) 16:25:47.89ID:eP0xxNzh
少し予算上乗せするほうがいいよ。安いデジタルはほんとに買っても、満足感わかないから
0684Cal.7743
垢版 |
2017/07/09(日) 21:46:26.22ID:pKH3+YJk
現行品でまともなデジタルってあんま思い浮かばないんだよなぁ
0685Cal.7743
垢版 |
2017/07/10(月) 00:54:40.28ID:r4T84flU
MT-GやMR-Gぐらいしかないのか?
0686Cal.7743
垢版 |
2017/07/10(月) 02:04:48.50ID:TjvBrWw3
そんなのもう生産してないだろ
0687Cal.7743
垢版 |
2017/07/10(月) 12:38:51.63ID:q4dIX+dP
PROTREKのメタルモデルとか
0688Cal.7743
垢版 |
2017/07/10(月) 22:59:50.30ID:/m+XCZgE
カシオとかセイコーのアウトドア向けデジタルはなんか違う気がする
0689Cal.7743
垢版 |
2017/07/11(火) 01:41:45.83ID:pLEKqiFv
ALBAスプーンインゴットしてるヨー
0691Cal.7743
垢版 |
2017/07/13(木) 22:53:55.68ID:+TfoQX56
時間はスマホで見る時代 スマホを使えない使いずらい環境にしか
デジタルウオッチは連れて行ってもらえない事が多いけど
多様性の時代でもあるからクラウドファンディングに提案したら
どうでしょうか?造るメーカーが限られますが
0692Cal.7743
垢版 |
2017/07/15(土) 23:46:37.20ID:I2mxWil2
>>682
オクにたまにでてくるパルサーのメタルどう?高くもないし
0693Cal.7743
垢版 |
2017/07/21(金) 16:13:43.98ID:MAMy7feI
優しかった100円ショップのおばちゃんが腕のルキアD見て以来よそよそしい
0694Cal.7743
垢版 |
2017/07/30(日) 03:44:55.74ID:+kWTm1xw
Casio i-range復活しないかなぁ
0695Cal.7743
垢版 |
2017/08/09(水) 08:20:42.05ID:wxZKfmDf
>>694
ボディもメタル化して4,5万で出してくんないかな
0697Cal.7743
垢版 |
2017/09/09(土) 16:32:40.31ID:uwiZQqkn
40代適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁」
NHKトランプ総本山ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜マドリッドスペイン上西フライングスカイウイングドライブシュート
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原ママニュース文
0699Cal.7743
垢版 |
2017/10/30(月) 01:32:05.94ID:2NI+9IcX
今頃こんな俺得なスレを見つけたんだけどスレに出てる時計が
もうほとんど手に入らないものばかりでつらい
0700Cal.7743
垢版 |
2017/11/01(水) 02:10:27.55ID:dY3TJeuA
>>699
どれが欲しかったんだい?
0701Cal.7743
垢版 |
2017/11/01(水) 03:38:25.73ID:82zUYFrc
>>700
CASIO i-RANGE IRW-M300DBJ-1JF
SEIKO SPIRIT SMART SBFG003
G-SHOCK MRG-110TBN-2 BLUE NOTE
SEIKO MEMODIARY UW02-0010

この辺りが欲しかった…
特にi-RANGEはケースがスクエア型・メタルバンド・色はブラックと
自分好みすぎて超後悔してる…
0702Cal.7743
垢版 |
2017/11/02(木) 00:38:09.12ID:a2b3o0TC
>>701
あ〜、確かにi-RANGEのシリーズはCOOLでカッコいいな。どれも欲しくなる。
普通に売られてた時になんで買っておかなかったのか後悔するわ。

現行モデルのウェーブセプター MULTIBAND 5 WV-59DJ-1AJF にDNAが受け継がれてる感じがする。
(安っぽい雰囲気があるのは否めないが)
http://amzn.asia/byUuQ3m

それで、Amazonで見ているうちに「お、これはカッコいい」と思ったのが、逆輸入エディフィス EFA-120D-1AVEF
http://amzn.asia/2TMxekC

レビューによるとデジタルもアナログの見づらいようだが、そんなのそっちのけで雰囲気だけで買ってしまいそうだ。
0703Cal.7743
垢版 |
2017/11/02(木) 01:48:54.08ID:cU+zgCrf
>>702
現行モデルのウェーブセプターはデザインの劣化具合がヤバすぎる…
0704Cal.7743
垢版 |
2017/11/02(木) 09:41:20.99ID:nPPrTd21
昔のエディフィスいいよね
0705Cal.7743
垢版 |
2017/11/03(金) 16:51:10.74ID:F8Gc3TGc
>>704
正直、パルサーの現行モデルなんかよりずっといいw
エディフィスも現行モデルは違う方向に行ってしまったけど
こっちも姉妹ブランドとか別ブランドの形で残して欲しかった
0706Cal.7743
垢版 |
2017/11/04(土) 05:25:18.40ID:d5reqp4B
カシオもセイコーもモジュールは有っても作ろうとしないからなぁ
0707Cal.7743
垢版 |
2017/11/04(土) 06:03:09.66ID:aOJRgT6i
>>706
悲しいけど今は高級デジタル腕時計はG-SHOCKか計測系のじゃないと売れないってことなんだろうな…
そう考えると1980年代のデジタル腕時計新発売ラッシュは凄かったんだな
0708Cal.7743
垢版 |
2017/11/05(日) 00:28:43.30ID:lVnO3h3T
>>707
>1980年代のデジタル腕時計新発売ラッシュは凄かったんだな

電子製品の技術革新は進んでいる最中だったし、
景気も悪くなく、新製品の開発にどんどんチャレンジ出来たからな。

時計メーカーも元気があり、開発者の「こんな腕時計があったらいいな」、「この機能を小型にして搭載してみたい」などの夢を
次々と現実の物にしていった。
その結果、各メーカーとも面白い・カッコいいデザインや新機能の付いた腕時計が市場に入り乱れた。
とても良い時代だった。
0709Cal.7743
垢版 |
2017/11/09(木) 17:45:41.99ID:yyLIlMdP
ジャンクで強気価格w
0710Cal.7743
垢版 |
2017/11/09(木) 18:31:47.08ID:MiLiAuwk
ムダ機能満載のカシオデジタルが好きでした。リストカメラとか腕リモとか、もう出ないんだろうなぁ…
0711Cal.7743
垢版 |
2017/11/10(金) 00:30:42.52ID:6CNhbqbx
カシオもそうだけどセイコーも電子インクの技術を使ってふざけた腕時計を作っていた
もうそういうふざけた感じの自由なデジタル時計って二度と発売されないんだろうな…
0712Cal.7743
垢版 |
2017/11/10(金) 02:09:43.15ID:n1cPJuZ6
試行錯誤で色々発売していた、というのはバブル期までの日本車と同じような感じだな。

現在の日本では、あらゆる分野で、
「売れるかどうか分からないけど、とりあえず出してみよう」というチャレンジは許されない。

失敗して責任を取らされるが怖いので、「やらない理由」ばかり考えている。
0713Cal.7743
垢版 |
2017/11/10(金) 02:37:08.20ID:gvnvcbU+
>>712
「デジタル腕時計なんて売れない」
「デジタルは子供が付けるもの」
「もちろんメタルケース+メタルバンドなんて高コスト仕様なんてしない」

書いてて泣きそうになってきた…
0714Cal.7743
垢版 |
2017/11/11(土) 03:32:35.28ID:KgNI0+hi
安いデジタル時計が増えたのでケースに並べてみたが
画面がぺかーと平らに見えるのが異様w
一個だけあるデジアナの文字盤がことさら輝いて見える
デジタルが子供扱いされるのはそんな所に理由があるんじゃないか
0715Cal.7743
垢版 |
2017/11/29(水) 21:46:11.59ID:q0+zlRDR
並行輸入品でも良いのでスクエア型でメタルバンドのデジタル腕時計の新しいのでないかなあ
0717Cal.7743
垢版 |
2017/12/15(金) 22:27:36.29ID:otQYghS6
>>716
これ高いんだよねぇ。オクに出ても高くて
0718Cal.7743
垢版 |
2017/12/16(土) 17:07:30.07ID:R8bXVHSy
ここで知ったMR-Gのデジタルモデルをヤフオクで落札した
ただ欲しかったモデルはまだ出品されてないので気長に待つしかないなあ
0719Cal.7743
垢版 |
2018/01/08(月) 12:01:09.15ID:A40VW/x/
久しぶりにMR-G110を着けてみたが、サイズが小振りでしっくり来るな
電波モデルで復刻してくれないだろうか
0720Cal.7743
垢版 |
2018/01/08(月) 13:02:38.26ID:BzRKr2QC
>>719
MR-G110Tはスクエア型メタルバンドで小ぶりで質感も良くて格好良いよね
自分は美品のMR-G210TZかMR-G210Tを探してるんでネットオークションに出るのを気長に待ってる
0721Cal.7743
垢版 |
2018/01/31(水) 21:30:00.94ID:N6FY6Q/h
ちょいスレチだが、以前別スレで見たメタルブレスデジアナをゲットした
面白いムーブメントなのに1機種にしか使われてないっぽい

https://i.imgur.com/ti8FSBL.jpg
0722Cal.7743
垢版 |
2018/01/31(水) 21:34:59.52ID:M89qBv8S
>>721
これカッコイイね
ただ使いまわし前提の1機種しか使われていないムーブメントということは
最初のこれが劇的に売れなかったということなんだろうな…
0723Cal.7743
垢版 |
2018/02/02(金) 03:11:14.83ID:7J+Q4yGw
>>721
心の琴線に触れるカッコ良さ!
0724Cal.7743
垢版 |
2018/02/03(土) 01:40:29.42ID:yt/a9eSD
>>721
二個持ってる(た)
一つあげちゃったけど
デザイン最高だよね
0725Cal.7743
垢版 |
2018/02/16(金) 09:29:55.80ID:w7bSGzrk
>>721
この時計の H-SET って機能は何ですか?
またTIMER機能はついてないんですか?
0726Cal.7743
垢版 |
2018/02/16(金) 18:58:24.62ID:Wlgck3qs
エッチのセットだよー
0728Cal.7743
垢版 |
2018/02/18(日) 00:09:48.24ID:Ju55gDpT
H-SET は、ハンドセットモード。

時計用語では ハンドは 針 の意味。
0730Cal.7743
垢版 |
2018/03/01(木) 19:30:58.11ID:aRz1Pb7L
これはいいな
限定じゃないのか
0731Cal.7743
垢版 |
2018/03/02(金) 00:51:39.83ID:j4X6Lda+
久々のデジタルメタルケースメタルバンドのG-SHOCKか
6万だけど量販店の実売は5万切るだろうし買うしかないな
というかこれが予測よりも売れてデジタルでメタルケース&メタルバンドの時計が増えて欲しい
0732Cal.7743
垢版 |
2018/03/02(金) 18:58:33.25ID:T3pmumZO
これ超ほしい
0733Cal.7743
垢版 |
2018/03/02(金) 21:24:28.15ID:xctkTKzN
167gもあるんだね
チタンモデルを待つかな
0734Cal.7743
垢版 |
2018/03/03(土) 10:05:53.36ID:7jHXsKdD
確かにしれっと書いてあるけど結構重いね。150g以上あるときついな
0735Cal.7743
垢版 |
2018/03/04(日) 04:55:33.82ID:Uwa8IBFi
これを常時身に着けてて外したら戦闘力が上がりそう
0736Cal.7743
垢版 |
2018/03/04(日) 13:22:25.93ID:A8IOzcQi
メタルブレスのダイバーに比べればまだ軽い
0738Cal.7743
垢版 |
2018/03/06(火) 03:26:03.36ID:Jn3HrOMo
秒で売り切れ
0739Cal.7743
垢版 |
2018/03/07(水) 11:56:15.12ID:mQy/LAM9
Gショック、チタンでもないのに6万もするのか
そのうちチタンバージョン出たら10万以上するだろうな
0740Cal.7743
垢版 |
2018/03/07(水) 16:36:36.53ID:7/13o2NR
6万を手頃と考えてしまう俺は時計業界に大分毒されてるな
0741Cal.7743
垢版 |
2018/03/07(水) 17:48:37.89ID:JeGmlBvI
不満を言うほど高くもないと思うけどね
3、4万で出せるようには思えないし
去年デジアナのMRG買ってひと月くらいで飽きて失敗したかなと思ったが、さほど服装選ばないし一番道具として信用できるから結局着用率高い
0742Cal.7743
垢版 |
2018/03/10(土) 06:54:49.60ID:s8SqrlzG
スティングメタルモデル出たら欲しい
0743Cal.7743
垢版 |
2018/03/10(土) 21:17:48.21ID:2449q39j
たぶん出ない
0744Cal.7743
垢版 |
2018/03/15(木) 07:19:46.92ID:P1OmCikz
JM0540-51A
0745Cal.7743
垢版 |
2018/03/17(土) 03:03:15.18ID:P9S8y/Sx
>>729
これもう買う気満々だけど最終判断として実物を見たいなあ
今日秋淀いったけど見本とかまだなかったし
(RANGEMAN GPR-B1000は見本あった)
0746Cal.7743
垢版 |
2018/03/19(月) 18:51:36.86ID:MThHJxTI
>>744
これ色で全然印象が違うのが面白い
0747Cal.7743
垢版 |
2018/03/20(火) 03:34:05.34ID:/DZyqhfB
>>746
だよね、モダンになったり王道に見えたりで
時計全般に言えるけど、色ってホントに大事
個人的に白文字盤がいいかな、黒だと普通過ぎる。
カシオのジェナスぽく見える。
0749Cal.7743
垢版 |
2018/03/28(水) 06:56:40.51ID:qaAkxxPa
その時計用のソフトって20年後も使えるんだろうか
0750Cal.7743
垢版 |
2018/03/31(土) 14:39:11.28ID:sqzpT9Z1
H101の防水パツキンは0.8-32でokみたいだ
温泉に着けて入ったが曇らなかったから
0751Cal.7743
垢版 |
2018/04/01(日) 00:32:20.85ID:PS71oRn2
無事にGMW-B5000が予約できてホッとしてる
あとは発売日を待つだけだ
0752Cal.7743
垢版 |
2018/04/01(日) 15:33:43.68ID:PS71oRn2
フルメタルG-SHOCK予約できた?
俺はヨドバシ・ドット・コムで銀予約できてあとは発売日を待つだけだ
0753Cal.7743
垢版 |
2018/04/01(日) 15:34:30.66ID:PS71oRn2
こんなベタな誤爆をするとは…
0754Cal.7743
垢版 |
2018/04/01(日) 18:22:29.77ID:XvaVJxFj
俺もシルバー予約できたよ
これがジャンジャン売れてまたメタルブレスメタルケースの
デジタル腕時計がいっぱい発売されたら嬉しいなあ
0756Cal.7743
垢版 |
2018/04/09(月) 04:40:34.88ID:DvNitng8
>>755
ブラックモデルがあったら買ってもいいけも
0757Cal.7743
垢版 |
2018/04/13(金) 00:47:03.29ID:siOSanOU
明日ついにGMW-B5000が届くんで楽しみだなあ
これを気にメタルケースメタルブレスのG-SHOCKが増えるといいなあ
0758Cal.7743
垢版 |
2018/04/15(日) 19:20:21.03ID:0Co/Utt7
ちょっとポリッシュ部分のギラギラが気になるけど、このスレの住人的にはベストバイだと思うよ

https://i.imgur.com/8P369xz.jpg
0759Cal.7743
垢版 |
2018/04/16(月) 01:48:28.86ID:sO+opp3U
>>758
俺も買ったけどもったいなくて使ってない
結局いつものやつ使ってる
0760Cal.7743
垢版 |
2018/04/16(月) 02:36:10.59ID:qFpBEY6k
>>758
このコンセプトでラウンドフェイスのやつ出してほしい、スクエアじゃなくて
0762Cal.7743
垢版 |
2018/04/26(木) 03:36:14.74ID:/5hzNv6+
B650
0764Cal.7743
垢版 |
2018/04/26(木) 20:55:02.94ID:ReZnDScI
ぜんぜん似てないけど
なんかジユージアーロのスピードマスター思い出す
買うわ
0765Cal.7743
垢版 |
2018/04/26(木) 23:48:03.04ID:jIoz3FOm
嫌いじゃない
0766Cal.7743
垢版 |
2018/04/27(金) 02:03:09.76ID:YyOBA17e
セグメントがどうとかだけど、6桁表示じゃないのがなぁ・・・
0768Cal.7743
垢版 |
2018/04/29(日) 14:17:55.85ID:lF7taH1M
>>763
これメタルブレスVer.もあるの?
0770Cal.7743
垢版 |
2018/05/01(火) 08:26:32.53ID:cCFeU42U
小さいのが上と下にあるね、うーん・・・
0771Cal.7743
垢版 |
2018/05/01(火) 10:29:39.14ID:puTUhpG5
あのムーブメントを使って回転ベゼルなしの
もうひと回り小さいのを作って下さい
0772Cal.7743
垢版 |
2018/05/05(土) 18:58:38.06ID:GLQ4qQ2A
EFA124D-2AVがなんか競ってる
状態いまいちなんだけど…
0773Cal.7743
垢版 |
2018/05/09(水) 10:29:21.31ID:RbZ38G2P
G-SHOCK 5000のやつは
反転ウレタンベルトモデルと
ブラックDLCモデルも出るね
0774Cal.7743
垢版 |
2018/05/11(金) 18:56:56.63ID:2JaCHQq5
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪
0776Cal.7743
垢版 |
2018/06/02(土) 19:51:29.99ID:7iZ+iaA2
出品者乙
0777Cal.7743
垢版 |
2018/06/23(土) 04:52:59.46ID:rOejJcYj
最近になってメタルギアのデジボーグが欲しくなったんだけど
ヤフオクとかでは10万くらいで流石に手が出ない
メルカリには明らかに状態が悪いのしかないし…
0779Cal.7743
垢版 |
2018/06/24(日) 08:54:28.86ID:GLmWduZ3
カシオはそろそろカシオトロン復活させてくれ
0781Cal.7743
垢版 |
2018/06/24(日) 19:28:50.77ID:LhsCZV5p
>>779
是非ソーラー電波で復刻願う
オリジナルと復刻版持ってるし
0782Cal.7743
垢版 |
2018/06/24(日) 23:25:04.60ID:LhsCZV5p
>>778
アディダスがとてつもなくダサい
0783Cal.7743
垢版 |
2018/06/25(月) 00:15:26.81ID:LYw/FYtO
>>777
まあMGSVコラボのデジボーグは何気に有り物の使い回しではなく
モジュールもケースも新規で作ってるからなあ
この手のコラボ腕時計としては破格の扱いだと思う
0784Cal.7743
垢版 |
2018/06/26(火) 04:42:38.34ID:k9B4zyxl
アディダス好きだけど、時計になるとクオリティーよくないからね
0785Cal.7743
垢版 |
2018/06/26(火) 13:05:42.56ID:TxoKto/2
アディダスのウォッチってどこがOEM供給してんだろ
ASICSはSEIKOだけど
0786Cal.7743
垢版 |
2018/06/26(火) 15:55:17.05ID:b8PCd5bc
メタルケースメタルベルトなのはありがたいけど
なんかコレジャナイ感があった購入までには結びつかないのが…
0787Cal.7743
垢版 |
2018/06/26(火) 18:57:14.50ID:TxoKto/2
個人的にはあのアディダスのロゴマークさえなければ嫌いじゃない
0788Cal.7743
垢版 |
2018/06/27(水) 11:53:45.77ID:pUTva9RD
SEIKOのフィールドマスター、ちょっと興味ある。
メタルブレスのモデルがひとつも無いのが信じられない。
馬鹿なの?
0789Cal.7743
垢版 |
2018/06/27(水) 15:59:43.64ID:Wj7uW5s4
山用ツールはダイバーウォッチと違って軽く作ることも大事だからだろ
ランドマスターのアナログはフルメタルだけど全てチタン
フィールドマスター アルピニスト ランドトレーサーシリーズは
全てウレタン/シリコンベルトかナイロンベルトだよね
0790Cal.7743
垢版 |
2018/06/28(木) 06:02:56.03ID:yHCNWr/d
アディダスは最近まで、フォッシルが手掛けてた
0791Cal.7743
垢版 |
2018/06/28(木) 20:18:15.32ID:lA71+fSO
フィールドマスターはケースはプラスチックなんだね
0794Cal.7743
垢版 |
2018/07/12(木) 22:36:23.60ID:CexvG+WM
ダイアモンドはいらなかったなあ
ステンレススチールバンドとカットガラスだけでよかった
0795Cal.7743
垢版 |
2018/07/13(金) 01:13:39.52ID:MzH9TEIM
>>793
日本での公式発売が無くても、どうせ逆輸入版が売られるよな。
金タイプを買ってみてもいいけど、あまりに微妙過ぎて、着けて外出できないw
0796Cal.7743
垢版 |
2018/07/13(金) 23:38:16.11ID:A7fDmsM5
ださ
ダイヤのぶんメタルバンドの質を上げろよ
0797Cal.7743
垢版 |
2018/07/22(日) 07:50:19.60ID:FPeaJ3cJ
皆さんの1番好きなメタルブレスデジタル時計ってなんですか?
0798Cal.7743
垢版 |
2018/07/27(金) 10:27:15.83ID:10gAz6d4
SDGA001
0799Cal.7743
垢版 |
2018/07/29(日) 21:51:51.26ID:3TtauQVj
再販してほしいね、ブライツ
SBPA003ならもう少し安いだろうし、なんでラインナップから完全に無くすかなぁ、デジタル
0800Cal.7743
垢版 |
2018/08/01(水) 10:19:23.71ID:h29+sQjZ
カシオトロンを再復刻させて欲しい
0801Cal.7743
垢版 |
2018/08/02(木) 07:42:11.85ID:OJY2Y0Ht
セイコーのファイナルファンタジーのやつまた出さないかな、フルメタルで。数字表示の小さいほうがいい、役にはまったく立たないだろうけど
0802Cal.7743
垢版 |
2018/08/02(木) 14:35:06.84ID:Dk3xRPiZ
もう企画ものが難しいね
0803Cal.7743
垢版 |
2018/08/03(金) 23:57:18.04ID:0PlOn2pc
俺は2015年に出たメタルギアコラボのデジボーグで今の所満足してるが
確かにカシオトロンとかi-RANGEとか復刻してほしいなあ

あとSEIKOのFF時計とか初めて知ったけどこれ凄いなw
今の技術で作り直して欲しい
0804Cal.7743
垢版 |
2018/08/04(土) 00:21:33.33ID:ize5X+9a
>>803
いいでしょ、FF
あれ、ラバーのバンドやめて全部ステンレスでやってほしいんんだよね
0805Cal.7743
垢版 |
2018/08/11(土) 10:41:39.47ID:NZ9JLdHL
チプカシA159WAを国産製造にするってね
0806Cal.7743
垢版 |
2018/08/12(日) 14:39:19.84ID:500PtzEK
熟練職人の手で一つずつ丁寧に組み上げていくんだってね
0807Cal.7743
垢版 |
2018/08/12(日) 16:24:23.29ID:+q54NqwM
赤いWRがイカすね
0808Cal.7743
垢版 |
2018/08/13(月) 07:25:58.94ID:rSBEeXKZ
ついでに本体プラメッキではなくステンレススチールになるといいんだけど無理かな
0809Cal.7743
垢版 |
2018/08/23(木) 07:35:40.40ID:N7rnOGKO
新しいg-shock、なんでメダルバンドのほうに反転液晶ないんだろ。バンドだけ買えってこと?
0810Cal.7743
垢版 |
2018/08/23(木) 08:35:05.00ID:mj72D0is
たぶんバンドだけは買えない
0811Cal.7743
垢版 |
2018/08/23(木) 13:55:13.18ID:Z03gGdCA
>>809
俺もそう思うけどフルメタルは今後も続いて出るって決算書にかいてあったんで
そのうち反転液晶+メタルバンドのが出ると思うよ
0812Cal.7743
垢版 |
2018/08/23(木) 18:35:01.22ID:W2Ttd1nP
>>810
切れたって部品だけ注目したら買えるとは思うけど割高だろうから、出るのを待つほうがいいかな
0813Cal.7743
垢版 |
2018/09/17(月) 12:03:42.66ID:zYPvYyIS
ニクソンの馬鹿高い価格設定はなんなの
https://www.amazon.co.jp/dp/B015QOEJJW/
何と勝負するつもりなのか?
カシオと比べたらB640の定価65$と同程度がせいぜいだろ

とはいえ安ければ買う
0814Cal.7743
垢版 |
2018/09/18(火) 08:26:32.50ID:OToh95Gx
スクリューバックなんだね
0816Cal.7743
垢版 |
2018/10/07(日) 16:44:51.88ID:p8h9UctY
なんかサイズ感が分からないなw
レビュー待ってます
0817Cal.7743
垢版 |
2018/10/07(日) 17:07:36.96ID:necv9oBA
>>815
プラケースかと思ったらちゃんとステンレスなんだね
0818Cal.7743
垢版 |
2018/10/07(日) 17:12:08.10ID:76Ttbyor
こんな画像しかなくてすみません
https://i.imgur.com/Fo0nEm7.jpg
ベルトの留め具がちょっと安物みたいなコマ調整いらないやつなのが嫌だけど着け心地も見た目もバッチリです
電波ならもっと良かったかなと思いますが値段が安いので許容範囲かなと
黒メタルバンド、反転液晶、スクエア文字盤と自分の理想に近いので満足してます
0820リンク+ ◆BotWjDdBWA
垢版 |
2018/10/21(日) 18:39:46.51ID:eX/jtUEQ
デジタル時計とアナログ時計の定義

時計の機構は機械式や電子式でも関係ない。

電子表示であっても、文字盤と指針の構成であればそれはアナログ時計である。

機械式デジタル時計は、数字の円盤が回転するタイプ、
パタパタ時計のように、ソラリー(反転フラップ式案内表示機)を使ったものもある。
0821Cal.7743
垢版 |
2018/10/24(水) 13:11:53.31ID:Q4fX91oa
そんな事を言うなら
アナログを名乗る以上扇型グラフであるべきじゃないのか
指針式アナログは脳内で補完されてアナログとして読めるのであり
それ自体は実際にはデジタルと言うべき
電子表示なら扇型を実際に表示する事ができる
0823Cal.7743
垢版 |
2018/11/07(水) 22:51:06.16ID:GNloxhfX
>>822
久方ぶりのメタルケースメタルベルトの完全新規デジタルなのはいいね
完全新規は復刻版デジボーグ以来かな?
SEIKOには今後もデジタル出してほしいんで買うけどバリエーションがたくさんあってどれを買うのか迷う
0824Cal.7743
垢版 |
2018/11/08(木) 01:47:19.26ID:A5VwHCCc
これ、ブレスは板バネ式なんだろうか?
0825Cal.7743
垢版 |
2018/11/08(木) 06:47:49.75ID:gnRD2NqC
心引かれるモノはあるが、今さら電波じゃないデジタル出されてもなぁ
0826Cal.7743
垢版 |
2018/11/08(木) 07:03:22.37ID:V4VmWxKi
スピードマスターはいい時計だけど、これじゃないんだよな
ステンレス丸出しの四角いデジタルウォッチが欲しいよ、g-shockじゃなくてね
0827Cal.7743
垢版 |
2018/11/08(木) 09:24:05.07ID:ZStIcDll
オリジナルのサイズ感を知らないけど

厚さ: 12.1o 横: 39.4o 縦: 44.2o

というサイズは現代的に大きくしてるよね
0829Cal.7743
垢版 |
2018/11/08(木) 18:15:21.86ID:gnRD2NqC
>>828
割ピンかCリングっぽいね
0830Cal.7743
垢版 |
2018/11/08(木) 19:16:57.24ID:ZStIcDll
SEIKOは新しいスーパーランナーズも発表したし
デジタルの根を辛うじて絶やすずに頑張ってるね
https://www.seikowatches.com/jp-ja/news/20181108-26847574104

かつてスーパーランナーズのSBDG001をベースにSBPG001を作ったように
このムーブメント使って新しいメタルデジタルウォッチ作ってくれないかな
0831Cal.7743
垢版 |
2018/11/09(金) 09:57:15.23ID:be+0AE2K
>>822
これ買う前に実物見ておきたいな
0832 【末吉】 ! 【5.8m】 !
垢版 |
2018/11/13(火) 00:40:25.81ID:CgbGHYop
最近のは24時表示が多いな
0833Cal.7743
垢版 |
2018/11/13(火) 06:29:08.87ID:LcamVtc8
セイコーのデジタルは表示に無駄なスペースがあるのがねぇ
もう少し表示位置のレイアウト考えて一回り小さくすりゃいいのに
0834Cal.7743
垢版 |
2018/11/14(水) 12:25:37.02ID:sClcUzG2
逆にみっちり詰まっているのも窮屈に感じるけどね

個人的な話ですまんがBGD-5000とか見てるとなんか辛くなる
写真じゃいまいち伝わらないんだけど
https://casio.jp/product/image/1425512154851/
せっかく買ったのに時間合わせ専用になってるわ
0835Cal.7743
垢版 |
2018/11/23(金) 17:28:32.43ID:LwbJNLHq
誰かジウジアーロ買った?
0836Cal.7743
垢版 |
2018/11/23(金) 18:43:58.56ID:pglXmAgT
ああジウジアーロ発売日今日か
店舗限定版の方が欲しいんだよね
0837Cal.7743
垢版 |
2018/11/25(日) 11:21:44.88ID:klwhb+Xi
まだネットに上がってる写真だけだけど、ジウジアーロのなんかチープなんだよな
ブレスのせいか、はたまたセイコー特有の頼りないデジタルフォント(サイズ)のせいか
0838Cal.7743
垢版 |
2018/11/25(日) 12:06:10.02ID:7MVwyVub
確かに実物の写真見るとイマイチなんだよな
0839Cal.7743
垢版 |
2018/11/25(日) 12:46:54.69ID:ws1/yu2U
ていうか、高すぎなんだよね
定価販売が殆どだし、例え3割引でも躊躇する
0840 【19.3m】
垢版 |
2018/11/29(木) 15:36:41.67ID:Vc1ALiqt
午前午後表示が少ないねえ
0841Cal.7743
垢版 |
2018/11/30(金) 08:00:29.19ID:DI87cCm0
三本買った
0842Cal.7743
垢版 |
2018/11/30(金) 13:33:37.87ID:hQ/7v9Ou
そか
0843Cal.7743
垢版 |
2018/12/10(月) 08:53:14.38ID:+5rg0keS
ドーム風防のデジタル特有の文字が浮いて見える効果は
反転でも見られるんだろうか?
0844Cal.7743
垢版 |
2018/12/10(月) 19:00:42.29ID:5u+R5p3R
結構売れ残ってる
0845Cal.7743
垢版 |
2018/12/10(月) 22:08:00.74ID:a6FGW5vM
ちょっと高いよね
にしてはベルトも安っぽいし
0846Cal.7743
垢版 |
2018/12/10(月) 23:36:02.80ID:oZRP1iMt
おしゃれに見えない
ピアッツァ、アルシオーネSVXは今見ても良いと思えない
徳大寺氏が存命なら絶賛しただろう
次はレクサスLFAのレオナルド・フィオラバンティにでも依頼するか
0847Cal.7743
垢版 |
2018/12/14(金) 09:03:28.03ID:XM2pYzVt
昔の復刻より全然いいがやっぱ高けぇ
こんなのノスタルジックじじぃしか買わんやろ
0848Cal.7743
垢版 |
2018/12/17(月) 09:58:50.11ID:vdiHJa1c
往年の「タッチトロン(ORIENT)」や「コンピュトロン(BULOVA)」の復刻風デザインのL*D時計を2004年頃に*d*d*sが「Originals 60's」シリーズとして販売
0851Cal.7743
垢版 |
2018/12/22(土) 23:34:46.44ID:avt3xXiR
>>849 は >>818のパクリだけど
フォントが違うね
ケースもプラスチックだと思う
0852Cal.7743
垢版 |
2018/12/23(日) 11:11:57.13ID:iNjAYTUM
未だ品薄なのがアレだが、フルメタルのGが今年のベストバイ
0853Cal.7743
垢版 |
2018/12/23(日) 21:34:33.86ID:q1oXXuRj
>>852
買えずじまいでここまで来たが、もうテンション下がって買う気なくなったよ
冷静に考えたら、やっぱ要らないや、って人も出てくる
通常モデルまで品薄感出したらダメだよ
売り時逃すだけ
0854Cal.7743
垢版 |
2018/12/24(月) 12:29:51.90ID:SX+lo3BH
そういう客がジウジアーロに殺到するかと思ったがそうでもないみたいだな
0857Cal.7743
垢版 |
2018/12/27(木) 18:17:20.43ID:V5xYArNf
>>856
有名なやつなの?
0858Cal.7743
垢版 |
2018/12/27(木) 18:51:08.65ID:R2oZG6Zt
これはこれでいい物だが、デジタル部分のレイアウトがスカスカなのがいまいち
あと充電が弱いのかバッテリーがすぐに無くなる印象
0859Cal.7743
垢版 |
2018/12/27(木) 18:56:42.02ID:CPgx1QOO
持ってるが
メカ部分が弱い
ケースがちゃち

ところが
70年代のマジものと直接比較すると
こっちの方がよくできている
だいぶ昔のものを美化しているようだ
0860Cal.7743
垢版 |
2018/12/27(木) 21:42:41.70ID:9z4ynqJe
>>856
これの黒い方が今でも欲しい
0862Cal.7743
垢版 |
2019/01/29(火) 19:38:46.70ID:dX6BfR3m
ヴェントゥーラってまだブランド存在してる?
なんか完全に見なくなったんだが
0863Cal.7743
垢版 |
2019/03/05(火) 17:02:27.21ID:Ln2dBlvi
ベンチュラならある
0864Cal.7743
垢版 |
2019/03/05(火) 18:17:54.24ID:IiLWVTEQ
ブランド名がヴェントゥーラだろ?
ハミルトンベンチュラじゃなく。
0865Cal.7743
垢版 |
2019/03/23(土) 02:54:52.64ID:2JptbrOi
バーゼルワールドでメタルケースメタルバンドの新型デジタル時計出展してないかなあ?
0867Cal.7743
垢版 |
2019/03/24(日) 14:26:45.99ID:GKORIIEC
丸パクリのゴミ時計じゃん
0868Cal.7743
垢版 |
2019/03/24(日) 18:49:31.26ID:eEktQwqk
>>866
ワールドタイムがないんなら都市表記が無かったら買ってた
0870Cal.7743
垢版 |
2019/04/06(土) 22:18:50.51ID:l8sGn4//
このメタルが何だかわかる人います?
ブラウンとディテールはとても似ているんですが
ちょっと違う様な気がする
https://i.imgur.com/i4hFlrf.jpg
0871Cal.7743
垢版 |
2019/04/07(日) 00:39:13.10ID:HcMQ9CfJ
>>870
vテックアルファ では
0872Cal.7743
垢版 |
2019/04/07(日) 00:54:35.45ID:oNhWViu+
ベントゥーラってもう日本撤退してる?
というか廃業してる?
取り扱いやめたとこばっかで完全に見なくなったんだけど。
0873Cal.7743
垢版 |
2019/04/07(日) 08:11:31.84ID:HIligwQk
>>871
それでした!ありがとうございます
価格見て驚いた
0875Cal.7743
垢版 |
2019/04/19(金) 07:22:48.48ID:3JC8bHnW
>>867
パクリ元のが欲しいなぁ…日本じゃ売ってないね…情報も少ない
0876Cal.7743
垢版 |
2019/04/20(土) 01:32:05.59ID:hYDC9gRb
サイト見たら日本へ発送してるようだなんか欲しくなってきたわ
0878Cal.7743
垢版 |
2019/04/30(火) 00:21:40.03ID:WVH8xnq3
>>875
パクった方のゴミを都内の某時計店で見たわ。
そこそこ有名なブランドも扱ってるのにガッカリ。
0879リンク+ ◆BotWjDdBWA
垢版 |
2019/05/18(土) 12:19:49.12ID:E2B3ouPW
液晶表示装置であっても、文字盤と指針の構成なら、それはアナログ時計。

極端な話になると、麦球が60個、豆電球が12個の時計もある。
そういう時計もアナログ時計である。
0880Cal.7743
垢版 |
2019/05/18(土) 13:04:15.11ID:DO0yzetY
うわあ
0881Cal.7743
垢版 |
2019/05/18(土) 14:12:54.74ID:bimliCxq
うわあい
0882Cal.7743
垢版 |
2019/05/18(土) 15:48:51.32ID:R6F3/Zv+
じゃあランゲとかの高級時計でたまにある、デジタル表示は何なんだよw
0883Cal.7743
垢版 |
2019/06/26(水) 01:54:11.00ID:Qpd1Pvgv
フルメタルのGショックのシルバー
発売1年以上たってんのに全然店で見掛けないな
0884Cal.7743
垢版 |
2019/07/12(金) 17:08:34.95ID:I3X6WXVv
スクエアでメタルで電波ソーラーでG-SHOCKじゃないの探してたけど今ほとんど無いんですね…中古のセイコーSBFG001をやっと見つけて買いました!
0885Cal.7743
垢版 |
2019/07/12(金) 19:08:38.12ID:2ix2TkXT
そうなんだよね
そもそもメタルベルトメタルケースのデジタル時計自体がほぼ絶滅状態なのでいっぱいかなしい
0886Cal.7743
垢版 |
2019/08/01(木) 21:02:16.34ID:M/Gn+dFW
11月に出るBulovaのコンピュートロン復刻が気になるなぁ
0887Cal.7743
垢版 |
2019/08/01(木) 23:18:29.46ID:4IQ2CYjv
値段なりに安っぽい雑誌にあったな。
まあ安いから気軽に買えるからいいかね。
0888Cal.7743
垢版 |
2019/08/01(木) 23:18:55.95ID:4IQ2CYjv
たしか広田さんがコメントしてたかな。
0889Cal.7743
垢版 |
2019/08/02(金) 20:37:54.17ID:MvTVoDPS
コンピュートロンはボタンを押したときにしか時間表示されないのがネックだな
常時点灯なら買ってた
0891Cal.7743
垢版 |
2019/08/06(火) 21:42:43.58ID:7uYllFUO
>>890
これスマートウォッチじゃなくてデジタル時計なの?
0892Cal.7743
垢版 |
2019/08/06(火) 22:32:40.50ID:rw8S6Qdl
いいねこれ
0893Cal.7743
垢版 |
2019/08/06(火) 22:37:58.08ID:rVHze7km
デジタル時計 だよ
0894Cal.7743
垢版 |
2019/08/07(水) 06:38:10.76ID:UqawRxIB
>>893
ありがとう
通常のデジタル時計なら買ってもいいな
0895Cal.7743
垢版 |
2019/08/12(月) 19:43:18.68ID:8/US7gEW
シチズンのアナデジテンプ復刻も市場から消え始めましたね、特にシルバー
0897一方通行+ ◆BotW5v0x3A
垢版 |
2019/09/28(土) 07:47:58.91ID:B2dLO//c
>>890
機械でドットが動くタイプの機械式デジタル時計だろ…。

もちろん、内部の構造が複雑になり、値段が高くなる。
円テンプとガンギ車で動くため、分針の役割をするドットは
少しずつシームレスに次の数字へ遷移するのが特徴。
0899Cal.7743
垢版 |
2019/10/19(土) 08:46:17.28ID:nsKQBQwi
これ絶対メタルじゃない方がかっこいいよ…。
このスレで言ってもしょうがないけど。
0900Cal.7743
垢版 |
2019/10/19(土) 13:04:16.46ID:qjxDspD0
この大きさでフルメタルだと相当重たそうだね
0901Cal.7743
垢版 |
2019/10/19(土) 15:27:57.75ID:nD7MnAnk
重さについては問題ないかな
今も復刻版デジボーグ付けてるし
0902Cal.7743
垢版 |
2019/10/28(月) 15:16:00.79ID:2UBX9fA5
>>898
レグルス気になってたけど、メタルブレス版いいっすね!
0904Cal.7743
垢版 |
2019/10/30(水) 16:42:47.33ID:qMAIxba3
これロゴ変えただけやんけ…。
見たことあるぞ。
0905Cal.7743
垢版 |
2019/10/30(水) 18:05:38.39ID:xl6MCnFS
>>903
モジュールがチプカシコピーなんだよなあ
もっとオリジナルなモジュールと文字盤表記にしてほしい
0907Cal.7743
垢版 |
2019/11/19(火) 19:45:37.18ID:4BBwmzfC
>>905
同意
0908Cal.7743
垢版 |
2019/11/19(火) 19:47:53.75ID:4BBwmzfC
>>906
なかなかいいな

カシオが過去の遺産を復活させれば対抗は余裕なのに
意外とやらないな
0909Cal.7743
垢版 |
2019/11/24(日) 23:42:33.58ID:5ccCfQlg
ARCHIVE M3ってどうよ?
個人的にはアディダスのロゴが目立ち過ぎて惜しいw
0910Cal.7743
垢版 |
2019/11/25(月) 12:39:58.08ID:KtproCfh
>>909
俺も一瞬おっ?と思ったけどアディダスロゴが主張しすぎていて萎えた
0911Cal.7743
垢版 |
2019/11/27(水) 22:58:16.84ID:cZha0yrM
>>898
ヨドバシ店頭にオールブラックモデルがあったんで確認したけどかなり文字盤が見にくかったな
0913Cal.7743
垢版 |
2019/12/12(木) 05:23:27.16ID:ujJIyDPJ
>>912
これデザインはかなり好きなんだけど文字盤のFUSIONという文字が気になりすぎる…
0914Cal.7743
垢版 |
2019/12/12(木) 23:43:57.79ID:G2dxmKC/
fusionってブランド女性モデルが着用してたりするけど
サイズといい男女兼用ブランドか
https://fusion.alba.jp/
0915Cal.7743
垢版 |
2019/12/17(火) 08:10:32.30ID:mIgDEcHq
>>898
レグルスだけど以前ヨドバシで見たとき文字盤が見にくいって書いたけど
機能紹介動画見たら文字盤のLED表示は3段階に調整できるのを知って俄然欲しくなった
https://vimeo.com/253759480
0917Cal.7743
垢版 |
2020/01/08(水) 10:34:59.88ID:DwWFXvpF
音がすごくうるさいと聞いた
0918Cal.7743
垢版 |
2020/01/14(火) 02:43:30.83ID:NoSscY8w
フリー雑誌にレグルス乗っててここに書こうと思ってたらもう既に書かれてたか

なかなか良さそうだが反転液晶でない普通の文字盤が欲しいところだな
つか画像見てたら結構デカ目だなあ
0920Cal.7743
垢版 |
2020/04/01(水) 18:22:22.49ID:cObWV0Rh
クロックハウスのブランド9000円のモデル、全国300本限定のゴールドが近くの店舗に残ってるなぁ。悩む…
0921Cal.7743
垢版 |
2020/04/02(木) 17:29:44.73ID:EMXlgrEW
>>920
買った(笑) まずまず良いものだ。
0922Cal.7743
垢版 |
2020/04/11(土) 02:00:35.41ID:tebPkIP2
>>920
発売前の予約割引+PayPayモール20%還元とかで
実質6200円くらいで買ったわ
ヘアライン部分は高級感あるけど、ベゼル周りがミラー仕上げでちと安っぽいな
あとブレスは安物の巻き芯だし微調整できないからオマケ程度だな
いい所はラグ幅がジャスト20mmなので市販ベルトと替えやすい
0923Cal.7743
垢版 |
2020/04/11(土) 07:48:05.20ID:+aFiC9zU
>>922
オクタゴンケースの白、あたりですか?

自分はトノーケースのグレーと限定ゴールドと悩みました。

まぁ確かにヘアライン部分は綺麗ですね〜。

フルメタルデジタルは個人的に久しぶりに買ったので、気に入ってますよ。

定価7000円くらいならありがたいなぁ(笑)
0924Cal.7743
垢版 |
2020/04/11(土) 15:02:25.26ID:wqicFiLF
みんなパルサーの復刻買います?
0925Cal.7743
垢版 |
2020/04/11(土) 17:02:53.68ID:fmGJkiem
LEDのやつなら常時点灯じゃないんで俺は買わないな
0926Cal.7743
垢版 |
2020/04/11(土) 22:22:37.47ID:uFziSCW/
あれ液晶で復刻だよ
0927Cal.7743
垢版 |
2020/04/11(土) 22:38:45.75ID:y6J3XDL/
パルサーの復刻なんて2万円ぐらいでいいだろ。
なんで10万円前後もするの?
0928Cal.7743
垢版 |
2020/04/12(日) 02:21:18.76ID:ldqSK6yI
パルサーはフィットの部分もケースと一体なのか
市販ベルトに交換しづらいから俺はパスだな
0929Cal.7743
垢版 |
2020/04/12(日) 17:05:04.20ID:Xfd/hUXs
何年か前に出したパルソマティックみたいなアホなデカさじゃなくて今回はまともサイズにしてるんだな
嫌いじゃないけどこれから不況になると分かってるから余計な出費は避けたいなぁ
0930Cal.7743
垢版 |
2020/04/15(水) 15:23:36.88ID:sKCCW+tF
新作の話をするのなら最低限URLを貼って欲しい
0931猫娘+ ◆BotWa53rWA
垢版 |
2020/04/21(火) 18:10:15.30ID:LIwagXO0
液晶表示であっても、文字盤と針の構成であれば、それはアナログ時計である。
0932Cal.7743
垢版 |
2020/04/27(月) 17:02:01.02ID:pGlX6an4
ニクソンのREGULUS A1268-001がヨドバシ期間限定特価で2万円になってたので思わずポチったわ
でも復刻版デジボーグを普段遣いしてるんで使わないんだろうなあ
0933Cal.7743
垢版 |
2020/04/30(木) 21:07:03.25ID:7lVPL43z
>>932
ニクソンのREGULUS届いたけど武骨な金属の塊って感じがかなりいいね
あと性能的にデジタル時計としてかなり理想的だと思うけど文字盤が大きいとはいえ
反転液晶が見辛いのとずっしりと重いのが人を選ぶだろうね
0934Cal.7743
垢版 |
2020/05/02(土) 14:50:03.37ID:bsT9Ws95
俺得スレ発見記念パピコ
数年前にデジタルのメタルバンドが欲しくてニクソンのA948000を購入し、その後世界のカシオからメタルGが出たのを最近知りました。
それで、今はGM-5600-1JFを購入検討しています。ラバーバンドですが、ウブロっぽくてそれもアリかな…と。
後は定番ですが、チプカシのメタルバンド物もお手軽で良いですねw

デジタルのクォーツは、時計の一種の完成形だと思うんですよね。アナログと違ってムーブが逝かない限り基本メンテフリーですし、減価償却的な意味でコスパ最高な気がしますw
0935Cal.7743
垢版 |
2020/05/02(土) 15:22:05.47ID:e0dvLIEl
なぜいちいち草を付ける?
0936リンク+ ◆BotW5v0x3A
垢版 |
2020/05/05(火) 06:39:37.96ID:3hOq3j5O
デジタル時計の中には、反転式フラップ表示器の機構を使ったソラリー式もある。

これは、機械式デジタル時計の一種。
0937Cal.7743
垢版 |
2020/05/05(火) 15:24:28.88ID:SaeV/YVY
それ本当?
0938Cal.7743
垢版 |
2020/05/07(木) 19:23:19.18ID:AnE++w7H
おまえらは
いつ見ても同じズボンを履いてる男ってことで
回りには認識されているが
今の時代めっちゃ恥ずかしいことだよなあ
0940Cal.7743
垢版 |
2020/05/08(金) 07:54:48.08ID:NzNFLiCV
>>0938
皆さんアナログも少なくとも一本はお持ちなのでは…?
>>0939
どちらかと云うとその時計はアナログなのでは?
ネタ時計としては最強クラスですねw
お金が有り余ってたら正直一本欲しいですね。
0942Cal.7743
垢版 |
2020/05/10(日) 17:47:51.46ID:oiiHZhB6
>>939
これに23万出すなら欲しいG-SHOCK全部買うわ
0943Cal.7743
垢版 |
2020/05/10(日) 23:17:45.53ID:DOwTO3Jo
gw5000とgw b5600bcの黒を
買い、バンド交換すると
1.gw 5000のメタルバンド
2.gw b5600bcのウレタンバンド
が誕生します
1.g shock好きでなくても誰でも顔は
気に入るといえる普通の顔、110g程度
なので普通の使いやすさ、普段使いの
高級版的な風格、実は売ってない普通
の顔のメタルバンドと通常液晶
2.装着していることを忘れてしまう軽さ、
気にならない顔、gw m5610 1bjfが売れて
いるが、その新型を先取りするモデル、
Bluetooth接続でワールドタイムも自在、
刷新された反転液晶だから見やすい

バンド交換は簡単にできるし、何と
言ってもgw 5000 のメタルバンドは
カシオが絶対に売りたくない普通
モデルだから、変な優越感もある

誰にでもオススメ簡単カスタムです
0944Cal.7743
垢版 |
2020/05/20(水) 12:27:05.97ID:ZRVjaIGx
ハミルトンのパルサー、丁寧に作ってるのは映像で分かるんだが流石に10万出すのは躊躇するな
ぱっと見NIXONあたりの時計と変わらんし
0945Cal.7743
垢版 |
2020/05/20(水) 15:05:05.35ID:wghAc1uK
パルサーはハミルトン好きな物好きが買うんだろう
まあ同じ10万出すなら俺は復刻版デジボーグの新品買うけどな
0946Cal.7743
垢版 |
2020/06/20(土) 22:41:41.67ID:X8XWDImF
デジボーグの復刻版買うならビンテージ買うわ
0947Cal.7743
垢版 |
2020/08/10(月) 14:39:05.55ID:2rdmN4DS
A1000のニコイチしてみたいけど
その金でリニエージならサファイアガラスが買えてしまう
悩むわー
0948Cal.7743
垢版 |
2020/08/28(金) 10:36:08.18ID:iAUTMTbs
カシオが最近GBX-100などでやってる高精細MIP液晶という表示方式は新しいね
スマートウォッチのような外部充電もいらないし 
今後このタイプが増えていくと思うけど
是非ともSEIKOなどにもやってもらってメタルケースのやつを作ってもらいたいね
0949Cal.7743
垢版 |
2020/09/10(木) 00:01:56.55ID:m+GW1b5P
CASIOのデジタルクォーツは実にコスパが高いですね。
今はメタルバンドのモデルも出てますが、そもそもG-SHOCKの液晶って何年位持つんでしょうか?
所詮クォーツだから、アナログの基盤の寿命とあまり変わらないのかな?
どちらにせよ、物理的な機構が無いから定期的にOHしなくて良いのは利点ですよね。
0950Cal.7743
垢版 |
2020/09/11(金) 00:15:26.66ID:Mo9uaCnw
>>949
経験上、G-SHOCKの液晶は20年は大丈夫。
所有していたどれもがウレタンベゼル崩壊して役目を終えたが、ムーブメントはまだ生きていた。
SEIKOのデジボーグの場合だと、ガワは良くても、ムーブメントは30年程度でお亡くなりになった。
0951Cal.7743
垢版 |
2020/09/11(金) 01:12:21.11ID:jmC2ZrWt
>>948
MIP液晶は文字盤のデザイン自由度もあっていいよね
ただデジタル腕時計の新作はカシオ以外で出る可能性はかなり低いので気長に待つしかない
0952Cal.7743
垢版 |
2020/09/13(日) 15:03:37.45ID:9RfQs86T
>>950
ほーCASIOは20年ですか。
ちなみに、ウレタンベルトは生きてますか?

30年も持ってくれれば万々歳ですなw
0953Cal.7743
垢版 |
2020/09/13(日) 23:01:57.39ID:o6TX/AeL
たぶん、毎日ベルトを洗ってタオルで拭いてれば長持ちすると思う。
自分がそうだから。
0954950
垢版 |
2020/09/15(火) 21:15:36.32ID:ZJ93FnnD
>>952
自分が持ってるG-SHOCKはどれもウレタンベゼルが崩壊して、遊環が切れてしまっているが、
ウレタンベルトに関してはどれも切れることなく生きている。
一番古いのは、DW-5400C-1(1985年製) なのだが、電池を入れ替えればムーブメントは使える。
https://products.g-shock.jp/_detail/DW-5400C-1/
0955Cal.7743
垢版 |
2020/09/16(水) 10:57:47.29ID:ZLt4XeFr
うちのDW-5300もそうだわ
ベゼルは粉々です
復活させたいが、もうパーツが入手できず・・・
一時は個人製作のレジン複製ベゼルがあったらしいんですが、今はないみたい
0957Cal.7743
垢版 |
2020/10/02(金) 08:09:34.11ID:O+6yOAfa
要らね
0959Cal.7743
垢版 |
2020/12/23(水) 20:01:55.90ID:xkZgckPe
SOLIDITY着けてる奴がいたけど
何故かブレスがぶらんぶらんで画面が常に下を向いていた
借り物だったのかな
0960Cal.7743
垢版 |
2020/12/29(火) 01:10:42.18ID:x+GtR281
>>721
これなんてモデル?
0961Cal.7743
垢版 |
2020/12/29(火) 06:19:45.18ID:KAY4LVQn
カシオのEFA-124って機種
0962Cal.7743
垢版 |
2020/12/29(火) 11:03:42.61ID:x+GtR281
ありがとう!
どこにも売ってないねーw
0963Cal.7743
垢版 |
2020/12/29(火) 12:13:26.59ID:KAY4LVQn
海外向けにかなり前に出た機種だからね
半年に1回位はオクに出てる
0966Cal.7743
垢版 |
2021/04/17(土) 02:35:27.97ID:OOjhZ57e
>>965
ただの思い込みや想像で80年代のデジタル時計を決め付けないで欲しい。
その時計はレトロのようで、レトロではない。
0967Cal.7743
垢版 |
2021/04/17(土) 04:40:47.72ID:mqi5Q0yk
確かに正確なレトロではないけどあくまでレトロ風ということなので問題ないだろう
ブラックがいい感じなので欲しいな
0971Cal.7743
垢版 |
2021/07/25(日) 18:30:24.00ID:NlxsbQxh
>>969
青ラインをポチった
>>970
カッケーなおい!
このあいだレトロデジタル買ったばかりだけどこのアナデジも良いな
0974Cal.7743
垢版 |
2021/12/02(木) 10:26:26.92ID:N219BBNF
マトリックス関係なしにいいと思うが、13万か
0975Cal.7743
垢版 |
2021/12/11(土) 20:34:17.27ID:AGVBNUsz
フォッシルのデジタル買った。
ブレスは安い造りだが、何故か気に入ってる。
フォッシルは簡単にブレス交換出来るから便利。
0976Cal.7743
垢版 |
2021/12/23(木) 22:28:25.40ID:2Sp0S1/i
>>975
おめ。液晶は見やすい?アディダスのデジタル(最近のニクソン製のやつ)は実物だとコントラストが低かったりするので気になる。
0977Cal.7743
垢版 |
2021/12/25(土) 22:55:04.33ID:pgHnbGuz
>>976
ネガティブ液晶表示だけど不自由はないよ。スモークのブレスのを買った。
ライトもTIMEXより使いやすいというか、わかりやすい。
0978976
垢版 |
2021/12/26(日) 10:03:53.75ID:IbCoXWDh
>>977
ありがとう。
0979Cal.7743
垢版 |
2022/01/30(日) 01:21:20.87ID:hSXLXd4q
カシオのa700wみたいなフォルムで
電波ソーラーならパーフェクトなんだけどね
どこのメーカーもピンポイントで出さないな
0980Cal.7743
垢版 |
2022/02/26(土) 20:31:36.27ID:R7tUEsIz
ソーラーのデジタルはデザインが限定されるし
使いたい時に電波受信中だったりパワーセーブモードだったりして
全然使い物にならないので、全くパーフェクトじゃないね
0981Cal.7743
垢版 |
2022/02/26(土) 22:57:48.82ID:61Dwt1Xo
明るいところに並べておいたら大丈夫
引き出しに入れとくと
いざ使うときに死んでるけど
0982Cal.7743
垢版 |
2022/02/27(日) 15:05:03.43ID:u8dgeRMk
>>979
画面の周りのダークグレーの縁取りがソーラーだったら…
と妄想する事はある
電波は厚くなるからいらない
0983Cal.7743
垢版 |
2022/03/01(火) 14:02:06.03ID:zFYYL7DB
なんかLEDの新しいの出たね
売り切れた上に
馬鹿みたいな値段
べラルゴペルーシ?
アディダスで同じようなのが
7000円ぐらいなのに
0984Cal.7743
垢版 |
2022/03/05(土) 07:43:46.86ID:G+5iiH4N
ジラルペ・ルゴシ?
0985Cal.7743
垢版 |
2022/03/05(土) 09:15:55.25ID:PDu82n5v
それ!
0986Cal.7743
垢版 |
2022/04/15(金) 12:37:16.97ID:gBws+CKU
昨日の「警視庁・捜査一課長」で古いデジタル時計を付けた被害者が見つかるというので
期待していたらA159WAだったわ…
せめてアナデジテンプぐらい出せよ
0988Cal.7743
垢版 |
2022/06/02(木) 17:29:42.81ID:F4p9hKo3
これに限らず、やたら平面的で安っぽい謎CGの公式画像は
何のために存在するんだろうな
ちゃんとディティールやサイズ感を伝える写真はあるから尚更だ
0991Cal.7743
垢版 |
2022/08/26(金) 23:36:09.56ID:MzFz4gSP
おなじみのアナデジテンプより若干大きいのな
0994Cal.7743
垢版 |
2022/11/30(水) 22:17:38.75ID:yF8khNMz
>>993
上にもあるサーモセンサーのコピー品だな
まあ中華がよくやる手法
0995Cal.7743
垢版 |
2022/12/17(土) 10:23:40.90ID:m0eh6pD0
おいえす
0996Cal.7743
垢版 |
2022/12/17(土) 10:23:51.20ID:m0eh6pD0
楽し
0997アルファラジュ
垢版 |
2022/12/17(土) 10:26:00.74ID:CmnV/LX7
↓のスレ>>998の負け犬ヘタレキチガイへ

逃亡イモタオサム、この板などの負け犬キチガイw
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1670262682/998
0998 |男|名無し湯|女| 2022/12/17(土) 10:03:42.77
くくく
ID:MmVyETU4(1/3)

↑↑↑
なんの反論も出来ずに埋めて逃げるだけのヘタレ負け犬知的障害w弱えw
0998アルファラジュ
垢版 |
2022/12/17(土) 10:26:21.91ID:CmnV/LX7
↓のスレ>>999の負け犬ヘタレキチガイへ

逃亡イモタオサム、この板などの負け犬キチガイw
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1670262682/999
0999 |男|名無し湯|女| 2022/12/17(土) 10:03:42.77
くくく
ID:MmVyETU4(2/3)
↑↑↑
なんの反論も出来ずに無意味に埋めて逃げるだけのヘタレ負け犬知的障害w弱えw
0999Cal.7743
垢版 |
2022/12/17(土) 10:26:46.58ID:CmnV/LX7
↓のスレ>>1000の無意味埋め逃げ負け犬ヘタレキチガイへ

逃亡イモタオサム、この板などの負け犬キチガイw
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1670262682/1000

1000 |男|名無し湯|女| 2022/12/17(土) 10:03:42.77
くくく
ID:MmVyETU4(3/3)

↑↑↑
おいおいこの通り次スレも立ってるぞー?w埋めても無意味w
結局なんの進歩も無く反論もできず白旗挙げて埋めて逃げるだけでこの次スレにも来れずw
はい反論皆無の知的障害ゴキブリキチガイ、栗田オサム同様次スレにも来れず死滅wよええw
1000Cal.7743
垢版 |
2022/12/17(土) 10:26:50.86ID:CmnV/LX7
はいここにも来れず風呂板の反論出来ない負け犬埋め立て知的障害キチガイ死滅www
知的障害諸々弱えwww
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4884日 18時間 0分 17秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況