X



【3千円】カシオCASIOデジタルアナログ【1万円】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Cal.7743
垢版 |
2011/02/24(木) 15:30:33.94
3000円以上1万円以下の CASIO/カシオのスレ
0417Cal.7743
垢版 |
2014/08/19(火) 23:44:48.37ID:lawGO4Vc
>>410
遅レスだが、一連の流れを読んでわろたわ。あえて言わせてもらうと、そこじゃないな。
0418Cal.7743
垢版 |
2014/08/24(日) 19:23:37.29ID:zpBqciFT
アラームとかの機能を考えるとどうしてもカシオ系になっちゃうなぁ。
0419Cal.7743
垢版 |
2014/09/07(日) 10:24:48.87ID:VBzXznGj
アラーム機能とかが付いている時計は、
他メーカーだと高くなっちゃうんだよね・・・
カシオはチプカシでもそういう機能が盛りだくさんだから
いいよね。
0420Cal.7743
垢版 |
2014/09/09(火) 04:13:17.42ID:VLrS/nAp
>>415
アナデジになるけど、CASIO の EDIFICEシリーズから探してみてはどうだろう。
ただし普通の時計屋にはあまり置いてないので、入手手段は通販主体になる=届いてみるまで
全部金属製かどうかは不明、というリスクもある。

あと、EDIFICEシリーズはサイズが大きめで重い傾向があるので、その辺りを気にする人は注意。
0421Cal.7743
垢版 |
2014/09/17(水) 23:24:26.33ID:wT4u1zLP
BEM-501L-1AVってどうなんでしょうか?
つけてる人のイメージとかレビュー教えて欲しいです。
0422Cal.7743
垢版 |
2014/09/20(土) 03:13:31.44ID:Hr8PN8O4
A164はwater resistだけど一年間毎日風呂に入れて全く問題ないよ
時々プールや海水浴もする
0423Cal.7743
垢版 |
2014/09/21(日) 15:18:00.54ID:VTcjVUGX
GSGW-500H-1BVDRのような表示の配置で、電波、ソーラー、
デジタル表示部、センター秒針ありのタイプはないですかね。
(1万以下では済まなくなると思いますが)
0425Cal.7743
垢版 |
2014/09/22(月) 09:45:58.02ID:VyQqO1rP
>>424
カシオのロゴがすべてをダメにしてるねw
0426Cal.7743
垢版 |
2014/09/22(月) 14:18:05.20ID:F7tlh5VY
CASIOのブランド的にミリタリーやアウトドア系に近いアナログなら
合うと思うんだけどOVERLANDシリーズとか無くなっちゃったし
他のシリーズでもめっきりそういう路線がなくなってしまったね
0427Cal.7743
垢版 |
2014/09/22(月) 19:06:41.51ID:9KqLAjje
カシオも同じ事考えたけど売れなかったんだよ
0428Cal.7743
垢版 |
2014/09/22(月) 20:19:03.97ID:Qvn5UwY2
>>425
やっぱCASIOは安物のイメージなのか
この時計のデザインすげー好きだけど
0430Cal.7743
垢版 |
2014/09/23(火) 23:41:38.86ID:CAEahWQz
いまいちだ
0431Cal.7743
垢版 |
2014/09/24(水) 03:17:42.11ID:x3csT4m9
否定する奴ばかりでウンザリ
0432Cal.7743
垢版 |
2014/09/24(水) 12:31:49.45ID:G2dsM9jD
>>430
429だがたしかにイマイチなんだ。
バンドの付け根が広がってるタイプならもう少しマシになると思う。
0433Cal.7743
垢版 |
2014/09/24(水) 17:04:02.01ID:5N46c1+f
ラグの幅やデザインってのは
ベルトを付替えて楽しみたいって時に
結構な障害になるんだよなぁ・・・・
雰囲気はピッタリなのに、そこの部分だけで
取って付けた感が出ちゃうんだよな。
まぁそこを乗り越えていろいろ探すのも楽しいんだけど。
0434Cal.7743
垢版 |
2014/09/26(金) 21:08:25.23ID:y6wKnjGZ
>>424
型番は何?欲しいなそれ
0435Cal.7743
垢版 |
2014/09/27(土) 09:50:05.83ID:LUZwpl9x
HDA-600のベルト替えたくなる気持ちわかる
0436Cal.7743
垢版 |
2014/09/29(月) 16:01:24.05ID:R/FVdUf6
し か し こ れ 実 売 2 0 0 円  の 時 計 の 作 り 込 み レ ベ ル じ ゃ な い よ ね 。
0438Cal.7743
垢版 |
2014/10/01(水) 04:10:41.98ID:2TeHxvJm
>>437
ありがとう。国内じゃ取り扱ってる店が少ないな。
0439Cal.7743
垢版 |
2014/10/01(水) 17:02:58.24ID:JtS1nKHB
MRW-S300国内発売されるのかな
0440Cal.7743
垢版 |
2014/10/01(水) 19:45:58.25ID:I9u8xYiF
>>438
海外のやから仕方ないね
ワイはウォッチガーデンってとこで注文したで。
実物見れんから怖いけどな
0442Cal.7743
垢版 |
2014/10/07(火) 21:32:52.01ID:3xTiefbQ
針が細すぎる
ミリタリーはぶっ太くなきゃ
0443Cal.7743
垢版 |
2014/10/07(火) 23:38:12.15ID:rla0ZF5/
ミリタリーっていうよりTIMEX Weekender意識だね
カジュアルユースだからむしろこれくらいが端正で正統派な印象
0446Cal.7743
垢版 |
2014/10/09(木) 12:25:27.28ID:jKleD9oi
>>445
ありがとうございます
しばらくこれで行きます
0447Cal.7743
垢版 |
2014/10/20(月) 12:04:33.64ID:BDbASs+F
>>444
NATOバンドのほうが高いという・・・
0449Cal.7743
垢版 |
2014/10/21(火) 16:58:26.28ID:7abq06oS
スーパーイルミネーターか
0450Cal.7743
垢版 |
2014/10/21(火) 19:21:23.77ID:qqOFFUn1
http://i.imgur.com/36tIZhU.jpg
http://i.imgur.com/dxoFvbV.jpg
http://i.imgur.com/726tjuo.jpg
http://i.imgur.com/aKuAQKL.jpg
http://i.imgur.com/NjmMi4W.jpg
http://i.imgur.com/aI7UqLD.jpg

http://i.imgur.com/xepGYIL.jpg
http://i.imgur.com/BfqTUin.jpg
http://i.imgur.com/lyAXGkt.jpg
http://i.imgur.com/nw5KWAV.jpg
http://i.imgur.com/C1gi196.jpg
http://i.imgur.com/uVTqPRa.jpg

なんとなくSEIKO 5Sportsにあるモデルに似てる
>>441のはTIMEXのウィークエンダー意識だったり面白い
どちらもソーラーとかライトとかCASIOならではの機能プラスされてるとか
0451Cal.7743
垢版 |
2014/10/22(水) 03:54:45.51ID:tamAmQpR
日本でも売ってくれんかね
0452Cal.7743
垢版 |
2014/10/27(月) 03:23:25.36ID:ZwBb77ph
セイコー5はゴミクズ
0453Cal.7743
垢版 |
2014/11/06(木) 07:32:31.03ID:B0mJGeYN
セイコー5俺も持ってたけど、
二年でダメになったよ・・・
OHにだせば、時計本体よりも高額な値段を取られる
0454Cal.7743
垢版 |
2014/11/16(日) 14:34:07.94ID:dBYslARa
MTP-E201ほしい
0455Cal.7743
垢版 |
2014/12/03(水) 11:05:46.51ID:g7E7r4Jl
しかし、防水でも、ソーラー充電でもないという。
0456Cal.7743
垢版 |
2014/12/03(水) 11:37:47.56ID:0SDBdsv2
>>454
楽天で予約受けてるから、他もbonus、クリスマス商戦に向けて、入荷してくるんじゃね
0457Cal.7743
垢版 |
2014/12/03(水) 21:36:30.62ID:Oz/boDmO
2週間前にネットでカシオの3千円台の安いデジタル(電波時計じゃない)を買ったんだけど
その時家の電波時計で時間合わせて2週間たっても1秒もズレてないんだけどこれ凄くね?
0458Cal.7743
垢版 |
2014/12/03(水) 22:01:22.21ID:0SDBdsv2
すごいですが、それが何か?
0459Cal.7743
垢版 |
2014/12/04(木) 12:16:02.15ID:vdt0pDti
>>457
クオーツの振動数は温度によって変化する
一年で狂いやすい季節と、狂いにくい季節があるよ

二週間で評価するのはムリポ
0460Cal.7743
垢版 |
2014/12/04(木) 20:08:42.00ID:Lyqh08mg
この価格帯より下でフルオートELライトの付いてるものってある?できればソーラー式で
DB-E30がそうらしいんで第一候補なんだけど他にも無いもんかな
0461Cal.7743
垢版 |
2014/12/05(金) 15:48:19.74ID:clkm3nN1
>>460
WL-500-1AJF
はどう?
DB-E30は5気圧防水だけど、
こっちは10気圧
価格も安い。
0462Cal.7743
垢版 |
2014/12/05(金) 17:15:24.93ID:7aatcCfa
オートライトは分かるけどフルオートライトってなんぞ?
0463Cal.7743
垢版 |
2014/12/05(金) 17:45:43.81ID:WuwdBRYj
>>462
腕を振ると点くのがオートライト
明暗を感知して腕を振っても暗い所でしか点かないのがフルオートライト
0464Cal.7743
垢版 |
2014/12/05(金) 18:47:44.41ID:F4isUIXb
>>461
それはノーチェックでした
ってかELじゃなくLEDで探すべきだったか
他にもWL-S21がそうらしい
0465Cal.7743
垢版 |
2014/12/05(金) 19:07:06.56ID:F4isUIXb
>>462
書かれていた通りに引用したんでただの呼称程度に考えてもらえれば・・・
機能としてはオートライトでOKです

ボタン操作は右手が塞がってるとどうにもならないしそうでなくとも小さいボタンだったりすると操作しづらくて
自分の環境だとあまり現実的じゃないんだよね
手持ちのGショックが対応してるんだけど電池式なもんだから頻繁に使いたくないし
アナログなので視認にもたついたりするw
デジタルだと定位置に表示される4桁をとりあえず視界に入れれば時間の認識はゆっくりできるかなと思った次第
0467Cal.7743
垢版 |
2014/12/07(日) 12:35:47.32ID:xOFs4ep5
>>460
ソーラーでオートライト使うとすぐに二次電池がダメになるぞ。
オートライト常用してたら一年で二次電池交換になった。
0468Cal.7743
垢版 |
2014/12/07(日) 12:50:58.87ID:CvZEfCjH
>>467
電池切れ気にせずにライト使えるかと思ったらそんな落とし穴があったのか
0469Cal.7743
垢版 |
2014/12/07(日) 13:13:18.51ID:xOFs4ep5
>>468
充電しても使える電力の総量に限界があってライトを
頻繁に使うとすぐに限界に達するんだって。
カシオの中の人がオートライトはあんまり使わないで
くださいって言ってた。
0470Cal.7743
垢版 |
2014/12/07(日) 13:17:09.22ID:xCBHgpH4
>>469
>カシオの中の人がオートライトはあんまり使わないで
>くださいって言ってた
これはどうなのよって思ったが
元々オートライトって右手塞がってたりするような時に使うもので常用するものじゃないのかも知れないな
0471Cal.7743
垢版 |
2014/12/07(日) 14:17:19.30ID:xOFs4ep5
>>470
常用っていっても会社帰り、駅まで15分ほどの徒歩の間オンにしてただけ
だけどね。いつも時間ギリギリで秒まで頻繁に確認しながらはや歩き
してたら1年でダメになった。これ程度の負担でもアウトのようだよ。
結局カシオの10年電池のやつに買い換えたけど。
0472Cal.7743
垢版 |
2014/12/07(日) 16:44:14.20ID:xCBHgpH4
>>471
どうもカシオのソーラーって良い話聞かないね
0473Cal.7743
垢版 |
2014/12/07(日) 20:00:54.31ID:Nxd3HdU8
>>467
それオートライトが原因ってメーカーが断言したの?
>使える電力の総量に限界があって
これも通常使用で10年はもたない(だろう)って声が多いからない話でもないだろうね
0474Cal.7743
垢版 |
2014/12/07(日) 21:34:20.19ID:O4vzAJNA
充電池は消耗品だろ。ライト使えばその分充電可能残数が減るんだから当然。
それも安物充電池だからしょうがない。
0475Cal.7743
垢版 |
2014/12/07(日) 22:25:19.05ID:Nxd3HdU8
いや消耗品なのは当たり前だが
本当にID:xOFs4ep5の使用方法で1年でヘタるような仕様なのかどうかってことだよ
普通に考えればメーカーが「オートライト使うと1年でダメになります」なんて口が裂けても言うわけないじゃん
単にハズレ品だったんじゃないかという話
0476Cal.7743
垢版 |
2014/12/08(月) 07:32:22.00ID:79ExDHFu
>単にハズレ品だった
そんなハズレ品がある時点で問題だろ?
0477Cal.7743
垢版 |
2014/12/08(月) 08:49:56.75ID:9xwAjG9c
ハズレ品じゃなくて全部ハズレ。
0478Cal.7743
垢版 |
2014/12/08(月) 10:07:02.60ID:JPiMsynN
工業製品に当たり外れの無い幻想世界からお越しかw

ここで重要なのは実際に>>471の使い方で1年持たない「仕様」なのかどうかってことと
それをメーカーが認めたのかどうかってことね
ちなみに部品は告知なしで改良される可能性があるからそれが現行品に当てはまるかどうかも分からない
カシオの初期タフソーラーは不良報告が多かったけど最近はあまり聞かないでしょ
ただその改良がこの価格帯の製品にまで適用されているかは分からない
0479Cal.7743
垢版 |
2014/12/08(月) 10:59:22.78ID:O8/9ZHHy
腕時計のアクションの中で、ライト点灯が一番電力を消耗するのは事実らしい。
ソーラー式でオートライトをガンガン使うと、二次電池の寿命がガンガン縮むのも本当かも。
電波受信も電池減ってくると受信失敗率上がるし、
ソーラー+電波+オートライトの組み合わせって、実はかなり相性悪いのかも。

そんな構造上の欠陥品みたいなモノそもそも売るなよ!って意見も分からんでもないけど、
どれもそれぞれ需要の高い機能なわけだし、二次電池をホイホイ交換してでも
全部入りフル機能で使いたい人とか居るかもしれん。
…でも1年ごとに充電池交換するくらいなら普通の電池式でいいよね。
0480Cal.7743
垢版 |
2014/12/08(月) 11:22:56.92ID:JPiMsynN
いやだからね、ライトの電力消費が大きいのも二次電池に寿命があるのも事実なの
ようは程度の話

1年足らずで消耗しきってそれが自然故障(無償修理)ではなく仕様とされたという話が事実かどうかってこと
>>471の使い方ってせいぜい15分間(1日)で5〜10回点灯くらいでしょ?60回はさすがにないはずで十分常識的な使用の範疇
普通に考えれば二次電池の個体差を疑うんだがメーカーが仕様と断言したのであれば話が違ってくる
0481Cal.7743
垢版 |
2014/12/09(火) 05:02:07.85ID:k8TcrfRl
たしか古いGなんかはオートライト設定しても勝手にオフになってたな
0482Cal.7743
垢版 |
2014/12/09(火) 08:45:49.77ID:psLlfZNH
まだ電波じゃなかった頃のタフソーラは一年くらいで充電不可になるクソが多かったけど、電波も搭載してからは調子いいけどなー
オートライトにするのは当たり前で、かれこれ三年くらい生き延びてるわ(GW-7900CD-9/モジュール3193)
0483Cal.7743
垢版 |
2014/12/09(火) 11:08:46.97ID:UbMoZvJf
リチウムイオン二次電池は熱と磁気と満充電に著しく弱い
夏場のベランダ放置とか最悪

オートライト機はバッテリーの消費が激しいので
意識的に充電するようになる
それがかえってバッテリを消耗させているのかも
ノートPCもACアダプタ繋ぎっぱなしだとバッテリすぐ逝くでしょ
0484Cal.7743
垢版 |
2014/12/09(火) 11:21:58.74ID:PpGg8DSQ
オートライトの時計持ってたことあるけど、機能は切っておいたよ。
手首の傾け方にもコツがあって自分にはなじめなかったから。
0485Cal.7743
垢版 |
2014/12/09(火) 12:19:31.43ID:k6zwBl2I
昔のは知らんが切っておく必要はないよ
時間が経つと勝手に切れるから

当たり前の話だが必要のある人が使う機能であって無理に使う意味など1mmたりともない
0486Cal.7743
垢版 |
2014/12/09(火) 12:25:03.12ID:k6zwBl2I
ちなみにリチウムイオンはこの10年ほどで驚くほど進化している
だから当時の印象を強く持っている>>483のような現在の実態にそぐわない体験談には注意が必要
傾向としては変わらないが、当時のような実使用に差支えのあるような酷いものは今はまず無い
0487Cal.7743
垢版 |
2014/12/09(火) 13:10:08.79ID:sOzfvujc
>>486
おまえ何でたらめ言ってんだ。
リチウムイオンなんて使ってるわけねえだろ馬鹿。。。。

カシオのソーラー腕時計の二次電池はここ十数年 CTL1616 で
まったく変わってないが。実売3000円台のモデルから十万円以上
するオシアナスまで全部同じ型番を採用してる。メーカーの
スペックも充電サイクル寿命100回で違いはない。長期間保有しなければ
いけない基本部品の変更なんて簡単に出来るわけないしするわけないだろう。
過熱、発火、ガス放出の問題もあるから安全性は高いが低スペックの
リチウムコイン二次電池を採用する方針は今後も変わらない。
0488Cal.7743
垢版 |
2014/12/09(火) 13:29:35.32ID:sOzfvujc
アマゾンでCTL1616を買うことが出来るが、そのレビューを見てみたらいい。
以下にトラブルが多くて電池交換せざるを得なくなったユーザーが多いか
分る。交換しても半年でダメになったとかそう言ったレビューも多い。
電池自体が低スペックなんだよ。
0489Cal.7743
垢版 |
2014/12/09(火) 14:37:57.80ID:k6zwBl2I
うーん、一見日本語に堪能なように見えるけど読み取る能力に欠けてるのね
精神を患ってる人によく見られる症状ですね
お大事に
0490Cal.7743
垢版 |
2014/12/09(火) 14:45:11.66ID:sOzfvujc
自分が無知全開脳タリンの下らん書き込みしておいて恥の上塗りか

486 :Cal.7743:2014/12/09(火) 12:25:03.12 ID:k6zwBl2I
ちなみにリチウムイオンはこの10年ほどで驚くほど進化している
だから当時の印象を強く持っている>>483のような現在の実態にそぐわない体験談には注意が必要
傾向としては変わらないが、当時のような実使用に差支えのあるような酷いものは今はまず無い
0491Cal.7743
垢版 |
2014/12/09(火) 14:46:12.74ID:sOzfvujc
>この10年ほどで驚くほど進化している

だから変わってないと言ってるのに文盲知恵遅れ哀れ。。。。
0492Cal.7743
垢版 |
2014/12/09(火) 14:51:08.32ID:k6zwBl2I
こりゃ重症だw
何を指摘されているかさえまるで理解できていない

ちゃんと今日の分のお薬は飲みましたか?
0493Cal.7743
垢版 |
2014/12/09(火) 15:16:47.43ID:sOzfvujc
完全に精神病だなコイツ ID:k6zwBl2I
なんにも理解できてない精薄馬鹿はおまえだろw
0494Cal.7743
垢版 |
2014/12/09(火) 16:31:53.37ID:pRNurImy
>>492
何を指摘されているかって何だよ?
言い返せなくて>>489から誹謗中傷しかしてないじゃないか
0495Cal.7743
垢版 |
2014/12/09(火) 17:01:43.64ID:k6zwBl2I
>>494
IDを変えたのかどうかは分からないけどあなたはちゃんと会話できる方?
>>485-486で書いたままなんだけどなあ

「ちなみに」で本題(タフソーラー)の話題ではないことを示して>>483のリチウムイオンの話題に言及しているでしょ
こういうのちゃんと読み取れないと大人になってから恥をかくよ
「ちなみに」統合失調症の人は字面を追うことしかできず話題転換や比喩や皮肉が理解できないらしい
0496Cal.7743
垢版 |
2014/12/09(火) 17:05:36.90ID:k6zwBl2I
うーん、ちょっとわかりづらかったかな?

"そもそも時計にリチウムイオンを使っているなんて話は彼以外誰もしていない"
彼は一体何と戦ってるんでしょうねえ怖いですねえミステリーですねえ
0497Cal.7743
垢版 |
2014/12/09(火) 17:22:35.70ID:pRNurImy
>>495
別人だが
>>485-486は反論されてるでしょ
その反論に何故反論しないの?
反論しないで中傷に走るってどういうこと?
結局反論不能だからでしょ
0498Cal.7743
垢版 |
2014/12/09(火) 17:25:28.86ID:sOzfvujc
まだ居たのかこのキチガイ ID:k6zwBl2I
おかしなこと延々と言ってて気持ち悪い。相当重い精神病だな。
0499Cal.7743
垢版 |
2014/12/09(火) 18:21:11.92ID:k6zwBl2I
>>497
まずなぜ同一人物ではないかと勘ぐったかは
まるで俺が一方的に中傷しているかのような書き方だったからで
彼本人の目線でもなければ彼の品性も知性も感じさせない暴言、誹謗をスルーするという不自然な受け取り方はしないでしょう

で、その反論って何ですか?前述の通り時計にリチウムイオンは使ってないという言いがかりにすらなってない戯言は反論ではありません
もうNGIDに放り込んでしまっているので内容が分からないw
確かリチウムイオンの性能は変わっていない、とかなんとか・・・
0500Cal.7743
垢版 |
2014/12/09(火) 18:46:14.52ID:pRNurImy
>>499
>まるで俺が一方的に中傷しているかのような書き方だったからで
実際そうじゃないか
誹謗中傷するだけで何の反論もしてないのは良くないよね

>もうNGIDに放り込んでしまっているので
議論する気無いなら誹謗中傷もお止めなさいよ
0501Cal.7743
垢版 |
2014/12/09(火) 19:41:50.83ID:k6zwBl2I
>実際そうじゃないか
あ・・・(察し)

そういえばあなたも内容には一切触れないですよねw
ちゃんとあなたの理解が至っていない部分を説明してあげたのになあ
0502Cal.7743
垢版 |
2014/12/10(水) 00:35:18.37ID:IjoXiuAR
おっ、荒れてるねw
続きはこちらでどうぞ

340 名無しさん@3周年 sage 2014/10/19(日) 01:07:23.27 ID:LNZGBfpt
【バンド交換】チプカシ★カスタムスレ【ハイドロ化】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1413648358/
0503Cal.7743
垢版 |
2014/12/10(水) 05:57:08.63ID:/10DO+Fr
【アスキーアート】
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>
0504Cal.7743
垢版 |
2014/12/11(木) 14:09:50.08ID:2Z7l4HY7
喧嘩は醜い
ふたりとも糞
0505Cal.7743
垢版 |
2014/12/11(木) 14:55:29.55ID:mbIL3B6t
こういうの見てると本人は上手に一人二役やれてるつもりなんだろうなぁと目頭が熱くなってくる
0506Cal.7743
垢版 |
2014/12/11(木) 18:06:00.61ID:W1B/TUFS
ID:k6zwBl2I=ID:pRNurImy.....

全員同一人物だろwwwww
0507Cal.7743
垢版 |
2014/12/11(木) 23:02:39.84ID:ZJwMFqnY
スクリューバックでステンボディのデジタル有りますか?
0508Cal.7743
垢版 |
2014/12/12(金) 02:00:31.88ID:JyEb5Isq
今はGW-5000しかないかも
0509Cal.7743
垢版 |
2014/12/12(金) 02:03:59.44ID:dSR+EBbs
糞スレ晒しage
0510Cal.7743
垢版 |
2014/12/12(金) 08:10:23.66ID:90OBA2Jz
フロッグマンもそうじゃね?
0511Cal.7743
垢版 |
2014/12/16(火) 21:51:59.69ID:YIK1J1KR
SGW-100J-1JFって確かコンパスモードが数十秒しか維持できなかったと思うんだけど
ベゼルも回転しないんですよね?

コンパスとして使用する場合は一々腕から外すんでしょうか
でも本体の向き変えちゃうとせっかく同時に表示されてる時間は読みづらくなるだろうし
やっぱり安いだけあって(事故防止のため?)わざと実用に耐えられないような仕様にしているということか
0512Cal.7743
垢版 |
2014/12/16(火) 22:13:45.42ID:8MxPP6Sm
>>511
今試してみたらコンパスモードは10秒ちょっとだ。ベゼルは回転しない。する必要もない。
北は▲マークで表示されて、12時の向きが方角(例えばSW南西とか)を表示する。

コンパス使うときは腕につけたままで大丈夫。ただ温度計は体温を拾ってしまうので
測るときにはしばらく腕から外す。

俺のは逆輸入版だけど最高に気に入っている。気に入らない奴は買わなきゃいいんだよ。
0513Cal.7743
垢版 |
2014/12/16(火) 23:27:57.40ID:YIK1J1KR
>>512
どうも
10秒ちょっとでしたか

一般的な使い方としてはその10数秒の間に▲とベゼルのN印を一致させることで方位を固定
その後に地図と照らし合わせるという感じになると思うんですが
この作業には時計(装着者)の向きを変える方法とベゼルを回す方法があるんですね
SGW-100J-1JFは前者のみということなのでいわゆる地図と併せて使うような用途は想定していないということになります

参考までに
>ベゼルは回転しない。する必要もない。
と断言される>>512のコンパスの主用途を伺ってもいいでしょうか?

ディスプレイ品を見る限り液晶表示の視認性が非常に高く防水性も高い部分が非常に気に入りました
コンパス機能に関しては使えるか、使えないか。ゼロとイチの話なので、これに関してはコンパス非搭載として認識するしかありませんが
0514Cal.7743
垢版 |
2014/12/17(水) 06:09:38.05ID:c8V5s05W
>>513
コンパスの使い方はマニュアルをダウンロードして見てくれ。コードは3157だ。
地図との使い方も載っている。


>と断言される>>512のコンパスの主用途を伺ってもいいでしょうか?

俺は山登りをする訳じゃないんだが、自分の使い方としては初めて訪れた場所で
天候に左右されずに東西南北が分かればいい程度。車ならカーナビがあるから困らないけど
スマホ持ってないので徒歩や自転車の時にはとても苦労するんだ。方向音痴の自分には方角が判るだけでも
非常に助かる。

君がマニュアルを読んだ後でもSGW-100をコンパス非搭載と認識するんならそれでいいんじゃないかと思う。
自分の好きなコンパス搭載機を探せばいいだけだから。
0515Cal.7743
垢版 |
2014/12/17(水) 06:14:29.91ID:c8V5s05W
失礼。日本語マニュアルは3156だね。
0516Cal.7743
垢版 |
2014/12/17(水) 08:19:32.03ID:dUJmNp18
>>514
わざわざありがとう
説明書も読んでみましたが、要するに仕様通りですね
10数秒の間に地図と対応させる(この場合ベゼルの表示は全く意味を成さない)か
上述の通り腕から外して時計自身を回すかすることが前提になっています

つまりあまり登山用途を考慮した造りではないということですね
まさに>天候に左右されずに東西南北が分かればいい程度
というコンセプトなのだと思います

視認性(瞬読性)と耐水性でコンパス非搭載として使用しても十分ですね
なんか誤解をされているようですが、この時計やあなたのことを否定しているわけではなく
単に地図と併せて使うコンパスではないという事実関係をはっきりさせたかっただけですよ
0517Cal.7743
垢版 |
2014/12/17(水) 08:38:02.03ID:Bnp4/v4Z
北がわかれば地図見るのも対応できますやん
地図の上にコンパス置かないと見られないなんて、おかしくね?
まあ方位見るのに慣れると、電子コンパスなんてもどかしくて、時計のベルトに付けれるオイルコンパスを使うようになるけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況