X



【年差】セイコーパペカレ総合その4【8F系】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Cal.7743
垢版 |
2016/02/02(火) 08:48:28.18ID:8GdVHt14
SBQL, SBQK, SBQJ, SBCJ 等々、8F系キャリバー搭載の時計について語るスレです

8Fキャリバーはそそる
年差、パペカレ、
10年電池で格安価格
8F系キャリバー搭載の時計は激減してしまいましたがが
新製品に期待していくということで前向きにいきましょう

前スレ
【年差】セイコーパペカレ総合その3【8F系】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/watch/1324420275/l50
0002Cal.7743
垢版 |
2016/02/02(火) 12:05:37.48ID:oaOCEPa0
2月はパペカレの月だよ
0003Cal.7743
垢版 |
2016/02/03(水) 10:44:22.56ID:BQUBjP/o
SBQK057と077、愛用してるよ。
0004Cal.7743
垢版 |
2016/02/03(水) 14:28:57.50ID:tV8TGumP
スレ復活歓迎!
電池交換サイクルはやくなってるけど
8F33、8F56今でも現役
0005Cal.7743
垢版 |
2016/02/03(水) 14:29:27.98ID:kzs7n8sv
前スレ埋めてから使えばいい子なのに
0006Cal.7743
垢版 |
2016/02/03(水) 14:31:35.39ID:tV8TGumP
医院で内科医?
それとも医官でつか?
0007Cal.7743
垢版 |
2016/02/05(金) 12:07:21.08ID:aTErT9BU
8Fクォーツいいよなあ
GSが実用時計の最高峰を謳ってるけど、実際は8Fが最強だと思うわ
利益率低かったのかな
0008Cal.7743
垢版 |
2016/02/05(金) 16:51:26.67ID:qx7W8gPl
8Fは実際に使うと月に3秒くらいズレるから大して精度高くもない
安いのは間違いないが見るからに安っぽいガワが多かったのも確か
もうちょっと良いケースに入れてあげれば良かったのにね
0009Cal.7743
垢版 |
2016/02/05(金) 17:08:48.17ID:wUD6UqUP
>>8
当たりの個体だと年に数秒しか狂わないよ。
0010Cal.7743
垢版 |
2016/02/05(金) 17:44:25.52ID:vq+0Tirk
8Fは素晴らしすぎて9Fの立場を脅かすので製造終了
0011Cal.7743
垢版 |
2016/02/05(金) 21:28:03.21ID:nRfyJrIj
>>10
9Fクォーツの方が優れている点もあるけど、それ以上に8Fの方が優れた点が多いもんな
9Fのグランドセイコーを売るために8Fを消したんじゃないかと勘繰ってる
0012Cal.7743
垢版 |
2016/02/06(土) 22:25:45.38ID:tNEC7iwh
スペックだけ見ると素晴らしいけど、
実際使ってみるとなんかイマイチなのが8F
0013Cal.7743
垢版 |
2016/02/06(土) 23:07:46.05ID:n4reRDcI
>>9
月差が0.5秒以下で月較差がほとんど無い個体ってそんなにある?
進んで遅れて年に数秒じゃしょうもないし
0014Cal.7743
垢版 |
2016/02/07(日) 00:10:58.75ID:r1v98CXV
電池交換がねー、町の時計屋さんじゃやってくれないから
0015Cal.7743
垢版 |
2016/02/07(日) 00:16:04.45ID:r1v98CXV
,,,,とうっかりネガティブなことを書いてしまったが、俺自身8Fは4台持ち。
年始にストックしてたSBQK063を新たにおろしたよ。
0016Cal.7743
垢版 |
2016/02/07(日) 00:22:55.42ID:atgn223K
>>13
なぜ0.5という数字が出てくるの?9Fの決まり?
0017Cal.7743
垢版 |
2016/02/07(日) 01:27:41.26ID:Y6vnWIc8
>>16
いや>>9が年に数秒しか狂わないって言うので
月に1秒だと12秒狂っちゃうでしょ 6秒なら数秒かな、と
レスは流れで読んでくださいな
0018Cal.7743
垢版 |
2016/02/07(日) 06:21:25.37ID:f16lfVx5
>>12
そうなの?
デイデイトの8Fを1つは持ちたいと思ってたんだが・・・
0019Cal.7743
垢版 |
2016/02/07(日) 07:30:43.08ID:ZS5qyjQ/
>>12
ソーラー電波にパーペチュアルカレンダーが付いてるからね。
CITIZENは12〜13年前からアテッサやらエクシードなど高級機種に惜しげも無くソーラー電波載せだした。
チタンだのコーティングだのの技術も10年前からCITIZENの圧勝。

ここらに比べたらSEIKOの魅力は10〜15年前からイマイチ。
0020Cal.7743
垢版 |
2016/02/07(日) 11:15:10.72ID:IncxgboG
>>18
>12さんではないですが
放置してるとけっこうひどいですよ。
年に数分ずれます。電池も6年で切れました。
前に替えて今年で6年だからまたそろそろ切れるかも。

ハズレの個体なのかもしれないですが。
頻繁に使い続けた方がいいのかもしれないですね。

>>19
数万円くらいで買える比較的低価格なアテッサにまで
パーフェックスが搭載されていたのがすごかったですね。
10年くらい前だと圧倒的に優れてました。
0021Cal.7743
垢版 |
2016/02/07(日) 12:51:46.10ID:mFO0xzSX
10万以下クラスのアテッサ、エクシードのブライトチタンのパーフェックス機は最強
でもなぜか持ってない
パペカレは3本 プロスペックスも1本持ってる 6Rのスピリットメカニカルもある
やっぱりセイコーが好きなんだよな
0022Cal.7743
垢版 |
2016/02/07(日) 18:58:56.09ID:VJauomF1
>>19
機能がいっぱい付いててお買い得感があるってのは悪くはないけど少し古い日本製品の売り方だと思うんだが
0023Cal.7743
垢版 |
2016/02/07(日) 21:38:41.83ID:TxutYNCS
実際使ってみて、
精度はスペック通りで、小の月の修正もしなくていいから、
年1で時刻を合わせればよく、使い勝手はイイはずだった・・・けど、

針がしょぼい・・・
何十年前のクォーツだよ?って思う針の細さ。
針のデザインも微妙で、パッと見て分かりずらい。(針を軽くする為にあんなデザインなんだろうか?)
結局、あの視認性はどうしても我慢出来なかった。

電池寿命を延ばす為に針を軽くする為なんだろうけど、
電池がデカくて、ガワが小さくならないから、
針とダイヤルのバランスが悪いんだと思う。
時計そのもののデザインも微妙なのが多かったし。

ディスコンになるのは、ディスコンになるなりの理由があると思う。
0024Cal.7743
垢版 |
2016/02/07(日) 22:09:30.31ID:D88D6+2o
>>23
その機種とは?
0025Cal.7743
垢版 |
2016/02/07(日) 22:51:08.91ID:Jw4A0pkb
>>24
SBQL007辺りを指してるんじゃないかな
多分電池寿命10年を実現するためと
GSを売るために時分針を細くしたんだと思う
針の太いSBCM023は電池寿命8年
下位機種はスペックを上げるために肝心のデザインを犠牲にすることが多い
0026Cal.7743
垢版 |
2016/02/07(日) 23:17:48.91ID:XoDrZQo+
デイデイトだから遮らないように細くしてるんじゃないかな
0027Cal.7743
垢版 |
2016/02/07(日) 23:18:27.34ID:XoDrZQo+
他の機種はそこまで細くない
薄いかも知れんけど
0028Cal.7743
垢版 |
2016/02/08(月) 00:05:03.94ID:RbSPp0iL
SBCM0023、SBQL001、007、009他を持ってるけど、SBQL007、009の
針の細さは確かに寂しいものがあるし、001は若干太いけど光らない。
SBCM023は太いけどチープ。

だが、それがいいというか、それでいいや。
0029Cal.7743
垢版 |
2016/02/28(日) 23:10:22.58ID:Smo0SCm9
いよいよ今年も祭りが来ました 明日の夜ですよ
今年は4年に一度のうるう年でもあります
0030Cal.7743
垢版 |
2016/02/28(日) 23:31:27.70ID:j+4oHOs5
あと30分だ。
0031Cal.7743
垢版 |
2016/02/28(日) 23:32:37.24ID:j+4oHOs5
3/1になるやつはカレンダー設定ミス
0032Cal.7743
垢版 |
2016/02/29(月) 09:07:53.66ID:r8Amx99z
この板も四年ぶりにやってきました
こんにちは!落ちてなくて良かった良かった

今晩楽しみだ
0033Cal.7743
垢版 |
2016/02/29(月) 10:38:32.44ID:SduCctIP
オレもワクテカだ〜♪
0034Cal.7743
垢版 |
2016/02/29(月) 12:23:17.21ID:oFES4kgo
毎年逃すパペカレ祭り
今年はうるう年とな?
0035Cal.7743
垢版 |
2016/02/29(月) 13:19:50.62ID:zwiXUCj5
あげますか。
せっかくだから。
年に一度だしね
0036Cal.7743
垢版 |
2016/02/29(月) 13:31:29.66ID:A5SE5PtW
忘れないうちに机の上に並べておきましょう
それか目覚ましかスマホを23:55にセットして
0037Cal.7743
垢版 |
2016/02/29(月) 22:08:06.40ID:Z2q4+uhu
春のパペカレ祭りage
0038Cal.7743
垢版 |
2016/02/29(月) 23:44:33.14ID:LCTUW3SF
あと15分
0039Cal.7743
垢版 |
2016/02/29(月) 23:49:31.98ID:AIv0PBce
待機
0040Cal.7743
垢版 |
2016/02/29(月) 23:57:57.95ID:Z2q4+uhu
そろそろ来るぞ
0041Cal.7743
垢版 |
2016/03/01(火) 00:02:47.81ID:M5Q7hIH2
動きましたな
0042Cal.7743
垢版 |
2016/03/01(火) 00:03:50.34ID:rRz63jIp
見逃した…
いつの間にか1日に変わってた
0043Cal.7743
垢版 |
2016/03/01(火) 00:06:14.57ID:M9j7R6Vb
ウチのは 00:04 頃だったな
0044Cal.7743
垢版 |
2016/03/01(火) 00:09:40.28ID:muShMvVb
sbcm023だけど00:08に来たわ
0045Cal.7743
垢版 |
2016/03/01(火) 00:12:36.68ID:0PepF0ol
SBQL007は00:04 SBCM023は00:08だった
0046Cal.7743
垢版 |
2016/03/01(火) 00:14:43.62ID:cSWkpC/t
俺のもやっと来た
0047Cal.7743
垢版 |
2016/03/01(火) 00:14:46.79ID:YRpjmNbM
SBCM023、5分に来た。
かわいい。
0048Cal.7743
垢版 |
2016/03/01(火) 00:15:40.46ID:M5Q7hIH2
俺のSBQL007は00:00の4秒前くらい
約1年前に電池交換してる
0049Cal.7743
垢版 |
2016/03/01(火) 00:34:44.84ID:AZyEU2HO
1日にならなかった者はいないな?
0050Cal.7743
垢版 |
2016/03/01(火) 01:00:25.64ID:kppNOegi
>>49
いませーん
自分で電池交換するのが面倒くさくてヨドバシに出してまーす
0051Cal.7743
垢版 |
2016/03/01(火) 01:11:39.21ID:jbiWrCyR
うっかり寝てしまったorz
皆さんまた来年...
0052Cal.7743
垢版 |
2016/03/01(火) 01:41:34.76ID:4BpzvZIS
SBCM023、去年の9月頃に電池切れww
メーカー送りの電池交換は高いので、チプカシを買った。
リオデジャネイロの次までには、電池交換予定です。
0053Cal.7743
垢版 |
2016/03/01(火) 01:43:49.91ID:kd+bk/ZV
8F 素晴らしいなあ
0054Cal.7743
垢版 |
2016/03/01(火) 01:45:43.04ID:kd+bk/ZV
切れた電池、あんまり長期間放置はちょっと心配
0055Cal.7743
垢版 |
2016/03/01(火) 21:49:04.01ID:S7fnOXg/
電池切れがたくさんヤフオクに出てくるね。
メーカーに出すと油乾きで内装修理コースのやつ。

いろいろ言い訳が書いてあるけど、電池交換だけで動く可能性は低そう。
0056Cal.7743
垢版 |
2016/03/01(火) 23:58:31.95ID:VqfxQuC0
>>55
それって修理代いくらかかるんだ?
0057Cal.7743
垢版 |
2016/03/02(水) 09:15:24.24ID:ONJwbkqf
機械式6R15のOHで実質中身交換で16000円前後だから高くても2〜3万かな
0058Cal.7743
垢版 |
2016/03/02(水) 13:11:07.42ID:Gqpbd56V
13k〜20kだよ。
0059Cal.7743
垢版 |
2016/03/02(水) 22:19:32.00ID:fyE++OxE
最近、セイコーに5本電池交換に出して、うち4本が油乾きでオーバーホールだよ。精度が絶好調だったのもある。
0060Cal.7743
垢版 |
2016/03/06(日) 08:52:33.99ID:2Xw33QAb
SBQL007に合いそうなベルト、オススメあります?
0061Cal.7743
垢版 |
2016/03/08(火) 23:18:41.20ID:oY/h4kYq
>>60
針が細めだから、革ならステッチが派手じゃないやつとか。
あと、純正のメタルバンドは意外にいいと思う。

先日、SBQL001をクロコ型押しの革バンドに替えたら、気分はGSだよw
こいつのメタルバンドは汗が駒の隙間に入ってダメダメ。
0062Cal.7743
垢版 |
2016/03/09(水) 01:31:18.34ID:C8QG16RG
純正のバンドが、カチャカチャ煩くて。
0063Cal.7743
垢版 |
2016/03/09(水) 19:54:03.31ID:ilF9c9/s
>>62
001の他に007も持ってるけど、純正バンドの軽さは機種のキャラクターに合う感じがするよw

ステンレス無垢の高級品にすると、ヘッドが印象負けすると思う。
0064Cal.7743
垢版 |
2016/03/10(木) 00:53:53.04ID:34p3Tt0q
>>63
カチャカチャ言わなければなぁ。

思い切ってNATOストラップにでもしような。
0065Cal.7743
垢版 |
2016/04/10(日) 00:38:25.83ID:E+HgU+a7
SBCM023は前期、後期の2種類があるようですが
見分け方を教えてください
0066Cal.7743
垢版 |
2016/04/10(日) 04:53:13.57ID:kgnklTkM

ttp://www.antiwatchman.com/J-7696
ttp://www.antiwatchman.com/J-7385
0067Cal.7743
垢版 |
2016/04/10(日) 04:56:16.42ID:kgnklTkM
ttp://www.antiwatchman.com/J-7384
0068Cal.7743
垢版 |
2016/04/10(日) 13:54:41.31ID:E+HgU+a7
>>66
ありがとうございます
しかし光の加減が違うので難しいですね
0069Cal.7743
垢版 |
2016/04/25(月) 20:18:18.99ID:6JO7Inzu
2月にセイコーでオーバーホールしたSBCM023が、ひと月で1秒遅れてガッカリしていたら、このひと月で1秒近く戻してきた。
0070Cal.7743
垢版 |
2016/04/25(月) 23:25:37.12ID:vSsIpEld
そういうのは精度良いとは言えないよねw
0071Cal.7743
垢版 |
2016/04/26(火) 00:18:00.93ID:VLG90l5B
オーバーホール前のムーブメントも似たような傾向で、年間プラスマイナス4秒だったよ。
0072Cal.7743
垢版 |
2016/04/26(火) 07:39:47.24ID:7yOkffyS
SBCM023リューズを引くとムーブが若干動くんだけど
8Fはムーブがしっかり固定されてないのが普通なの?
0073Cal.7743
垢版 |
2016/04/26(火) 08:18:47.11ID:CjWu/ctt
年差モデルでも電池替えの初めの頃は進み気味ということはある?
今そんな感じ

電池が無くなってきたころは日に0.5秒ずつぐらい遅れだした
0074Cal.7743
垢版 |
2016/04/27(水) 04:35:01.80ID:M7NtP6SI
>>72
リューズ引くなってこと
0075Cal.7743
垢版 |
2016/05/27(金) 01:27:11.15ID:+iZ1Ae98
SBCM023の回転ベゼルの動きが渋いので外してベゼル内側のパッキンに
シリコングリスを塗ったのですが、ベゼルをはめると僅かに斜めに入って
しまう為か全く回らなくなりました。何度外してはめ直しても同様です。
アマゾンで買った裏蓋閉じ器を使ってます。
ベゼルのはめ込み方のコツを教えてください。
0076Cal.7743
垢版 |
2016/05/27(金) 01:44:26.03ID:a6Ev2nYn
>>75
圧入する前に同じ高さで浮かしてセット、それから均一に圧入すれば普通は問題なくパチンと嵌る

それが出来ないってことはベゼル側の爪が欠けたり曲がったりしてないかチェック
爪が無事ならやり方に問題がある
0077Cal.7743
垢版 |
2016/05/27(金) 02:07:51.52ID:+iZ1Ae98
>>76
ありがとうございます。
似たサイズのパッキンを購入してから高さに気をつけてまたやってみます。
0078Cal.7743
垢版 |
2016/07/01(金) 23:17:05.70ID:KeudQL+H
2009年に購入のSBQK057。
2013年頭に2秒運針になってまぁモニター電池だしと納得して電池交換。
その後しばらくで日付がまるで狂ったので電池交換時にカレンダーセット誤ったのかとメーカーに文句言ったらキャリバー毎交換(有償)。
これが今日また2秒運針になった。。。もう疲れたよ。。。
0079Cal.7743
垢版 |
2016/07/02(土) 15:01:55.33ID:4COQarWs
>>78
数字上のスペックは高いのに
実際は誤動作しまくりっていうのは持ってて嫌になるよな
0080Cal.7743
垢版 |
2016/07/02(土) 15:46:46.76ID:yV/LKdYi
公称ほど精度良くないな
月+3秒位だわ
0081Cal.7743
垢版 |
2016/07/02(土) 16:15:27.09ID:x6tK1kdV
過去ログにこうあるけど画像付きでどこかに解説ないかな
試してみたい
> 8Fはムーブメント上のパターン(2本)をカットして微調整
> -0.064sec/day 〜 +0.032sec/day を動かせる
0082Cal.7743
垢版 |
2016/07/02(土) 19:05:47.16ID:hrkoAENm
水晶をエージングしないし温度補償もしないからこの辺りが限界
0083Cal.7743
垢版 |
2016/07/04(月) 18:02:02.03ID:81oDvEOu
ほちぃ
0084Cal.7743
垢版 |
2016/07/08(金) 09:48:46.40ID:NWKNll+j
8Fは構造が複雑な分、油切れを起こしやすいのか?
確か超音波モーターでカレンダー駆動だもんな。
0085Cal.7743
垢版 |
2016/07/08(金) 17:51:28.37ID:hYvAzexQ
8Fは悪くない。最高ムーブメント。
ただパッキンや気密が10年持たないからねえとセイコー修理が言ってた。
0086Cal.7743
垢版 |
2016/07/08(金) 19:39:20.56ID:h5q77Hf0
10年電池でも5年おきに電池とパッキンを交換するのがいいのかな?
0087Cal.7743
垢版 |
2016/07/08(金) 21:07:54.90ID:+x814pzB
五年電池の時計の方が良いよね
0088Cal.7743
垢版 |
2016/07/11(月) 15:11:29.12ID:ETyhkh9h
パッキン、劣化しにくいプラスチックパッキンなら良かったんじゃね?
電池がシール付きの専用品だから、パッキンも専用品でも問題ないだろう。
0089Cal.7743
垢版 |
2016/07/11(月) 15:21:49.86ID:FTKDgMuS
いえいえ
大抵は10年もちませんから。
実質電池の持ちは大体6年ってとこでしょ。
0090Cal.7743
垢版 |
2016/10/02(日) 08:14:29.74ID:Awnb48B7
SBCM023の中古を見つけてメーカーで電池交換して使い始めたけど、この一カ月で約6秒進んだよ
でも実用に不便は無いし、しばらく様子を見る
0091Cal.7743
垢版 |
2016/10/02(日) 18:23:44.04ID:h2oiJ2hz
>>90
それ壊れてるよ
だからさっさと俺に2万円で売ったほうがいい



SBCM023欲しいよ〜(´・ω・`)
0094Cal.7743
垢版 |
2016/10/04(火) 09:31:12.90ID:flH+P298
SUSの8F32-00B0を10年ぐらい使っている。
就職祝いに初給料で自分で買った8F32-00B0。
2〜3万ぐらいだった記憶がある。
たまたまあたりなのか?誤差は1年で2〜3秒以下でホントに驚いた。

10年たった今では1ヶ月で2秒ぐらい進む。だから3ヶ月で7秒とかw
多分中がかなりくたびれているんだと思う・・・
一度もメンテナンス出してないし。

電池交換は1回目行った。
確か2500円ぐらいだったかな?あいまいだがw
ビックに持っていったが、ペパーチュアルだから結局seikoに送った様子。
0096Cal.7743
垢版 |
2016/10/22(土) 10:47:01.02ID:ibjMkTAc
ペプシベゼル8F35のバッテリー切れた。
前回交換が11年末だったのでちょうど5年てとこだな。
2回目の交換だが、まだまだ現役で使うよー!
0097Cal.7743
垢版 |
2016/11/07(月) 11:29:16.86ID:lcNsSGH4
SBQL007 のカレンダーが誤動作するので
ユニット交換
0098Cal.7743
垢版 |
2016/11/07(月) 22:03:57.39ID:6ZFLpGa2
SBQLで不具合か、たまたまかもだけど寿命にしては短すぎだね。パーペチュアルは製造終了してるし部品なくなれば終了かなぁ。
0099Cal.7743
垢版 |
2016/11/08(火) 00:42:04.65ID:Is9EenTl
SBQL001使いだがカレンダー不良は3回あり。いつも曜日ではなく日付が狂う。
0100Cal.7743
垢版 |
2016/11/08(火) 15:24:08.12ID:Y6QJbu7v
ムーブ取り替えしか手段なし。メーカー在庫限り。
0101Cal.7743
垢版 |
2016/11/08(火) 18:58:26.80ID:Is9EenTl
保管箱の中で止まっている時計を見るたびに、8Fコレクションをやめようと思うんだが、またセイコーに電池交換に出してしまった。この繰り返しばかり。
0102Cal.7743
垢版 |
2016/11/09(水) 18:56:59.16ID:jKUmrgom
おれも4つ持ってるが重宝してるよ。
ローテーションして使ってあげるがよろし。
電池代なんて気にしない。
0103Cal.7743
垢版 |
2016/11/10(木) 12:15:11.49ID:ovxwplZc
>>99
俺も一回ムーブ交換した。
通常の電池交換も、ムーブ交換の前にも一回した。
合計いくらか。電池が3000円。ムーブ交換は、12,000?15,000?だったかな?

も一回電池交換したら、本体価格(実売価格)に迫る。
0104Cal.7743
垢版 |
2016/11/10(木) 14:44:26.79ID:mLhuTV+D
9Fの次はパーペチュアルになる。
0105Cal.7743
垢版 |
2016/11/19(土) 10:08:04.24ID:9a0bf9ja
俺のも電池が切れた
2004年製造のSBQL005
前回は2010年に電池交換。
2016年にまた切れたから電池の持ちは俺のは6年だね。

カレンダーの動作不良とかはないけど精度が出ないはずれ個体。
一年で3分くらい進む。

メンテどうするか迷う。
分解掃除依頼するときっとムーブ交換みたいになるんだろうけど。
そろそろ供給やばそうな気もするし。

15000円くらいの出費になるのか。
0106Cal.7743
垢版 |
2016/11/19(土) 10:37:54.60ID:Ji1+AZQw
10年電池を謳っておいて実質5年か
しかも永久カレンダーが壊れるんじゃヒヤヒヤものじゃん
年差精度もちょい怪しい
確実な仕事をしてくれるアルバの7Nの方がマシ
0107Cal.7743
垢版 |
2016/11/19(土) 10:39:24.70ID:Ji1+AZQw
>>78
面倒だな
キネティック並に面倒
0108Cal.7743
垢版 |
2016/11/19(土) 13:56:58.21ID:rWX7WNcl
俺も電池交換のあと2年ぐらいでカレンダーが狂った
もうさよならかな
0109Cal.7743
垢版 |
2016/11/20(日) 13:14:57.27ID:AvxZtmbv
俺のSBQL007、2年前にムーブ交換したのにカレンダーの日付動かなくなった
しかも5秒運針ってなんだよ
0110Cal.7743
垢版 |
2016/11/20(日) 15:19:55.26ID:OUSFIx2c
はずれもちょくちょくあるのかねえ
うちの8Fは8台とも元気だ
2台ほど、最初の電池交換が予想外に早かったけど
0111Cal.7743
垢版 |
2016/11/20(日) 15:48:28.01ID:qXjvF3P2
>>109
電池切れだね。5秒運針でも電池交換のみで帰ってくるよ。

でも、そのムーブはいずれ壊れる。経験からの推測。
0112Cal.7743
垢版 |
2016/11/20(日) 16:50:26.75ID:ysXnTx4Y
2秒運針と5秒運針の違いってなんだっけ?
0113Cal.7743
垢版 |
2016/11/20(日) 19:32:38.81ID:LeWqS4Vz
機械的抵抗が大きいと電流を余分に使って電池切れが早い。
ムーブ交換が良い。
0114Cal.7743
垢版 |
2016/11/23(水) 16:29:53.40ID:8VQLUoyg
SBCM023初めて自分で電池交換したんだけど
電池を外すときにムーブがかなり持ち上がってしまい
巻芯が完全に曲がってしまったと思って修理代かかるなあ
と凹んだんだけど特に問題なかった
曲がるようなジョイントになってるのかな?
0115Cal.7743
垢版 |
2016/12/04(日) 21:15:45.76ID:+u4yssZy
>>111
カレンダーは運針と連動?
日付は超音波モーターだよね?
0116Cal.7743
垢版 |
2016/12/04(日) 21:31:21.94ID:9jcx0m6N
>>115
カレンダーって曜日のことね?
そそ、普通に車がまわってます。

日付は別の車を超音波モーターが回している。
0117Cal.7743
垢版 |
2016/12/04(日) 23:44:45.26ID:QloZkdVo
5秒運針のを電池交換に出したら、ムーブ不良のお達し。
0118Cal.7743
垢版 |
2016/12/05(月) 12:47:48.67ID:nqNcotI3
カレンダー不動と5秒運針での修理受付から1週間経つけど、その後何も連絡がない
内装修理して2年しか経ってないから本当ならクレーム入れたいところだが
0119Cal.7743
垢版 |
2016/12/08(木) 16:39:28.57ID:4/hPiAJx
俺の8F32と35は無事だな
日付がついてるやつに不具合があるんだな
0120Cal.7743
垢版 |
2016/12/08(木) 16:40:27.93ID:4/hPiAJx
あ、曜日、の間違いスマン
0121Cal.7743
垢版 |
2016/12/08(木) 17:14:13.46ID:7A4/JJ3o
日付だけでもダメになるんだよ
0122Cal.7743
垢版 |
2016/12/08(木) 17:18:44.46ID:n1uoK/Vh
うちの8F33(SBQL007)は問題無い。
0123Cal.7743
垢版 |
2016/12/08(木) 20:47:14.46ID:wmT04Tqk
パペカレ祭りまでに全部修理するのだ
0124Cal.7743
垢版 |
2016/12/08(木) 21:49:21.29ID:gJbRHMbj
修理っていうか、ムーブ交換だけどね。
0125Cal.7743
垢版 |
2016/12/09(金) 03:47:42.01ID:ptSrgzNx
セイコーサービスセンターにオーバーホール申し込んで、ムーブ交換じゃなかった人はいるのかなあ
0126Cal.7743
垢版 |
2016/12/09(金) 12:56:03.79ID:GwwgqU2o
オーバーホール=ムーブ交換?
SBQL007のカレンダー故障と5秒運針で修理依頼したんだけど、
前回の修理から2年しか経ってない内装修理は無償になってラッキー
ただ裏蓋のパッキン部分が腐食してるとかでケース修復か交換を勧められた
せっかくなんでケース交換することにしたよ
いいカモだなw
0127Cal.7743
垢版 |
2016/12/09(金) 19:08:09.77ID:CKmXobuu
新品になって良かったじゃないか。
大事に使おう!
0128Cal.7743
垢版 |
2016/12/09(金) 20:48:31.56ID:6jLL7JgT
>>126
ケース代はいかほどですか
0129Cal.7743
垢版 |
2016/12/10(土) 00:02:42.66ID:YFoJSGFy
>>128
ケース部品代は税抜きで14,300円でした
0130Cal.7743
垢版 |
2016/12/10(土) 00:58:40.04ID:52S5ZV6y
みんな、修理に金かけてんな。
0131Cal.7743
垢版 |
2016/12/10(土) 09:13:45.81ID:ym4Q9fU8
俺もこないだSBCB007のムーブ壊れて二次電池も含め全取っ替えした。。7年目。14000円プラス消費税。
0132Cal.7743
垢版 |
2016/12/11(日) 17:35:06.88ID:z8TiYNj/
8F欲しかったな。チタンケースに20気圧防水のモデルが堪らなく欲しい。
0133Cal.7743
垢版 |
2016/12/11(日) 19:57:27.28ID:HoEgvrGk
>>132
中古を買ってセイコーサービスセンターへ送るべし
0134Cal.7743
垢版 |
2016/12/16(金) 16:02:51.41ID:xflxPSLJ
月に1〜2回ぐらいしかつけないけど、次ぎ止っても電池交換はすると思う。
中が壊れかけているといわれたら3万なら直すかなぁ・・・。
5万とか言われたらもう直さないかもしれないけど。
0135Cal.7743
垢版 |
2016/12/19(月) 22:29:18.14ID:vrmxnJyF
SBCM023電池交換出したら2週間で戻ってきた
年末だし1ヶ月覚悟したのに
裏蓋パッキンとリューズパッキン交換、水漏れ試験で4320円
これだけ手間かけてるのに安いと思う
0136Cal.7743
垢版 |
2016/12/20(火) 08:32:02.70ID:o3Pfg38Y
>>135
seikoのサービスセンター?
電池交換、パッキン類と試験やってそれなら安いわ。俺も次電池交換時にやりたいわ。
前はビックで電池交換だけやってもらった。
値段は忘れたけど2500円ぐらいだった気がする。
0137Cal.7743
垢版 |
2016/12/20(火) 09:14:53.59ID:cRE9Yse3
事故解決・・・・seiko純正サービスならやってくれるのね。

初めて修理のサイト見たけど
ガラス交換、文字盤交換、針交換、
バンド交換とか細かく指定できるのね。

もう絶版で型番が無いし、維持するのもありっちゃありだなぁ。
ケースもバンドもガラスも俺と同じで年取ったw
0138Cal.7743
垢版 |
2016/12/20(火) 23:12:12.15ID:nb22N4TZ
>>136
ビックって、ビックカメラ?
あそこって、8Fの電池交換なんてするの?
店舗によるのかな…
0139135
垢版 |
2016/12/21(水) 00:14:36.92ID:uTV4P8ns
ヨドバシに「これ工場送りですよね」って出した
セイコーの修理明細票が付いてきた
0140Cal.7743
垢版 |
2016/12/21(水) 23:56:12.40ID:GJDYDcx4
SBCM023かっこいいんだけど分目盛リングが動くのが欠点
秒針とズレてしまって気になる
0141Cal.7743
垢版 |
2016/12/22(木) 13:04:19.70ID:FvE+iQTM
SBCM023が2秒運針になったので電池交換と合わせて傷付いたガラスも交換してみたが、\8,000チョットだった。
微妙にズレていた秒針もちゃんと調整されていたし、裏フタも交換されていた。
ロレックスに比べるとランニングコストの安さが有難く、時間も正確でタフなので、こればっかり使う様になった。
再販してくれれば、もう1つ予備を購入するのに...>SEIKOさん
0142Cal.7743
垢版 |
2016/12/22(木) 17:53:31.39ID:uq08eIqs
パペカレはもう無理だろうなあ
普通のソーラークォーツだが次はSBDJ011がいいかなと思っている
0143Cal.7743
垢版 |
2016/12/22(木) 19:40:33.56ID:rQEpGJb7
>>141
裏蓋を交換すると製造番号が変わるというようなことを
聞いたことありますけどどんな感じですか?

変わりました?
0144Cal.7743
垢版 |
2016/12/22(木) 23:17:49.18ID:FvE+iQTM
>>143
変わってなかった。
S/N、今回の電池交換実施時期、電池交換見込み時期は、追加刻印している様子。
0145Cal.7743
垢版 |
2016/12/23(金) 00:11:15.21ID:nPk6vjFD
明日は久しぶりにSBQL007をつけて行こうか。たまにはつけてやらなきゃかわいそうよね。
0146Cal.7743
垢版 |
2016/12/23(金) 07:29:09.93ID:mhT0/dt0
いい時計お持ちですね
僕はそれ買い損ねてSBQK063を買いました。電池交換を昨年して今でも現役です。
0147Cal.7743
垢版 |
2016/12/23(金) 10:20:21.96ID:MXuy+1IF
>>144
おおそうですか。変わらないんだ。
わざわざ見てくれてありがとうございました。。
0148Cal.7743
垢版 |
2016/12/24(土) 00:42:33.69ID:smZRjQYb
>>146
SBQL007は、ブレスに不満。カチャカチャうるさいからね。
0149Cal.7743
垢版 |
2016/12/29(木) 16:57:08.57ID:QklkdrZK
SCFA011を10年ぐらい使っているけど
あまりブレスやケースに傷がついてない。
なんかコーティングされているっぽいけど、よくわからん。

手持ちのseiko5とかやたら傷がつくのに。
0150Cal.7743
垢版 |
2016/12/29(木) 17:04:32.01ID:QklkdrZK
Oh no!!!
http://watch-tanaka.sub.jp/seiko/SCFA011/
これねじロック竜頭だったのか!
やたら前回電池切れが早いと思ったら・・・それか?
ロックしてなかったorz防水にもよくないだろうし・・・
0151Cal.7743
垢版 |
2016/12/29(木) 18:35:22.85ID:BDfI0X72
>>150
裏蓋にSCREW CROWNて刻まれてるのでは

でもきっと大丈夫。
防水性にはほとんど関係ないと思いますよ。
りゅうずの誤動作を防ぐ意味合いがあるだけじゃないかな。
0152149
垢版 |
2016/12/29(木) 20:05:34.84ID:QklkdrZK
裏に掘ってありますね。
SCREW CROWNって・・・無知でお恥ずかしい。
でもなんか急に愛着がわいてきた。大事につかおー。
0153Cal.7743
垢版 |
2017/01/01(日) 14:33:52.10ID:qSNwr1D6
今日は元旦なので、時刻合わせしてみた。
2016年は年差+7秒だった。
ちなみに2008年製のSBQK077。
01548F好き
垢版 |
2017/01/02(月) 16:42:39.74ID:XSEJ2pRv
8Fシリーズのメーカー正式オーバーホール(=ムーブメント交換)について

基盤や部品の在庫状況など現在のディープな情報をお持ちの方

教えて下さーい。
0155Cal.7743
垢版 |
2017/01/02(月) 17:35:14.93ID:unig7sDb
>>154
ここだけの話だけど、セイコーサービスセンターが秘密を握っているらしいぜ。内緒だぞ。
0156Cal.7743
垢版 |
2017/01/02(月) 18:06:32.59ID:xuumXROz
バイクの場合は部品を製造中止から、10年分ストックしておいて(あくまで予測個数だから、モノによって、2年で無くなる場合もある)。

年数経って、部品数が少なくなると値段が2〜10倍になったりする。

時計はどうなってるか興味はある。
0157Cal.7743
垢版 |
2017/01/02(月) 22:20:27.39ID:75rjwy8c
8Fはオーバーホールせず新品交換するだけ。
なくなったり保管期限を過ぎたらおしまい。
0158Cal.7743
垢版 |
2017/01/03(火) 11:11:49.96ID:smyBtrEc
ムーブメント交換とは、文字盤や針の交換も含むのでしょうか?

つまりどこまでの部品の交換のことなのでしょうか?
0159Cal.7743
垢版 |
2017/01/03(火) 12:16:15.95ID:GZSQ2g54
文字盤、針は含まない。
セイコーのサポートの問い合わせがあるので、詳細はそちらへ。
0160Cal.7743
垢版 |
2017/01/05(木) 12:52:57.95ID:2CFbcxMD
みなさんの8Fは月差はどの程度?
自分のは毎月8秒進みますが、今のうちに修理に出した方が良いのかな?
0161Cal.7743
垢版 |
2017/01/05(木) 13:05:40.93ID:NMBd7Xzx
>>160
月8秒だと結構お疲れ気味かと。
思い入れがあるならオーバーホール。特にないなら買い換えたほうが良いかと。

ウチは11年目だけど月2秒ぐらい進みますねかなぁ。
6年目ぐらいは毎年年差4秒以内だった・・・「年差でも5秒以内なのか!」って驚いた記憶がある。
次の電池交換でオーバーホールする予定。
0162Cal.7743
垢版 |
2017/01/05(木) 15:17:24.92ID:p1YH1SiN
ムーブメント在庫あるうちに交換するが吉
0163Cal.7743
垢版 |
2017/01/05(木) 21:18:49.71ID:fgyOGVjL
年間を通じて(温度によって)進んだり遅れたりして
1年経ってみるとどれだけのずれと言うものなのだけど
どの季節もコンスタントに進むの?
0164Cal.7743
垢版 |
2017/01/06(金) 07:49:43.70ID:b+57gxdx
>>163
そうですね
暑い寒いに関係無いみたい
オイルの劣化なら夏と冬で差が出そうだけどね
0165Cal.7743
垢版 |
2017/01/08(日) 16:10:44.91ID:mosUpEks
今旅行で飛騨高山に来てるが、商店街にある古い時計屋に8Fがひっそり売ってた。
0166Cal.7743
垢版 |
2017/01/10(火) 02:19:18.76ID:eOrpO4RC
着用してても年差20秒を超えたらムーブメント不良。
0167Cal.7743
垢版 |
2017/01/23(月) 22:03:04.98ID:KMekJQgq
2月末まであとひと月と1週間だな。
去年は日付変更を見過ごしたのでいまから予定表に書き込んでおこう。
0168Cal.7743
垢版 |
2017/01/24(火) 18:45:26.69ID:j6GCsBpH
オーバーホールでのムーブメント交換とは、基盤の交換も含むのでしょうか?
どなたか教えてください。
0169Cal.7743
垢版 |
2017/01/24(火) 22:43:31.88ID:+bDtl/KR
基本的にポン載せだと思うけど。つまり全取っ替え。
0170Cal.7743
垢版 |
2017/02/01(水) 16:20:00.45ID:og/BpWxJ
2月になりました。
0171Cal.7743
垢版 |
2017/02/01(水) 16:53:16.80ID:6zXeTn/C
祭りまであと27日
0172Cal.7743
垢版 |
2017/02/01(水) 16:55:29.84ID:IZAGvVQR
1週間に1度だけしかつけないが、今後も維持していこうと思う。
次の電池交換でオーバーホールとガラス交換もしよう。
0173Cal.7743
垢版 |
2017/02/02(木) 16:34:30.50ID:kk1Ic7EB
オクで8F32-0130ゲット。
電波時計の針ズレ(基準点ズレ)に嫌気が差して年差に興味持った。
28日が楽しみだ。
0174Cal.7743
垢版 |
2017/02/02(木) 20:12:45.58ID:mgcuaEyj
おお、おめ。
0175Cal.7743
垢版 |
2017/02/03(金) 22:19:13.91ID:NjVWMo4x
8Fの世界へようこそ!
8Fを楽しむコツは月差は気にせず年差だけ見ておくことだよ
常用してればまだマシなんだがw
0176Cal.7743
垢版 |
2017/02/05(日) 14:55:25.69ID:iw+7z1hT
ドルチェSACM154が電池切れ、なかなか電池交換にいく暇がなく、久々にSBQL007をここ数日着けている。日付はもちろんだが、曜日があるのは、やはり便利だなと思った。でも、やはり針は細い。
0177Cal.7743
垢版 |
2017/02/07(火) 02:56:37.84ID:+FbDPE+X
つ [SBQL001]
0178Cal.7743
垢版 |
2017/02/09(木) 01:04:20.95ID:P8Cdk5N2
8Fも、やはりなかなかいいね、久しぶりに連日つけてみると。

ブレスがカチャカチャ言うけどね。
0179Cal.7743
垢版 |
2017/02/09(木) 09:38:03.73ID:cyo9ey1e
俺も今日8F32つけとる。10年選手だが愛着がやっぱあるわ。
正直言い時計はたくさんあるんだが、もう手放せない。
生産中止ってなると余計大事にしたくなるわw
0180Cal.7743
垢版 |
2017/02/09(木) 09:59:19.86ID:E/Ftz/4V
初めて買ってみようかと思うんだが
8Fって今現役で新品のラインナップの中にも存在してるの?
0181Cal.7743
垢版 |
2017/02/09(木) 11:23:18.83ID:J6yUG4tL
8F残念ながら販売終了ですね。
オートカレンダーというのはあったような。
0182Cal.7743
垢版 |
2017/02/09(木) 22:11:07.93ID:JPu5r5mI
>>180
デッドストック狙いで
0183Cal.7743
垢版 |
2017/02/10(金) 04:52:38.96ID:1l86+U1+
デッドストックは大変少なく、便利なので中古は少なく、あっても使われて汚いものばかり。
根気よく探してみて。
0184Cal.7743
垢版 |
2017/02/10(金) 09:42:08.88ID:x0z8GCbX
ネットだとヤフオクとかなのかな?でもあまりいいものはなさそう。
あとはハードオフのようなところで投げ売られているのをさがすとか。

新品なら町の古ぼけた時計屋とかかなぁ。
そんなところは大体定価だが、でも仕方ないと思う。物自体がないしねぇ。
0185Cal.7743
垢版 |
2017/02/10(金) 10:00:59.88ID:s6u4mGg0
傷マルケのデッドストックもあるから気をつけてね
0186Cal.7743
垢版 |
2017/02/10(金) 22:01:19.00ID:Kn6H2/3B
>>182 >>183 >>184 >>185
そうなのか親切にありがとう
ヤフオクで買ってオーバーホール出してみるよ
0187Cal.7743
垢版 |
2017/02/11(土) 23:00:10.03ID:n/8f0BBY
あと半年ほどですね
0188Cal.7743
垢版 |
2017/02/11(土) 23:00:34.44ID:n/8f0BBY
間違えた。あと半月ほどですね。
0189Cal.7743
垢版 |
2017/02/12(日) 23:04:36.72ID:n/DpWaig
SBQL007を最近連日使ってるが、やはり曜日付きは便利だな。
0190Cal.7743
垢版 |
2017/02/13(月) 09:34:37.81ID:IWc0XjvM
8Fダイバー使ってます。
2回目の電池交換して3年くらいでまた2秒運針なんだけどこれは機械のオーバーホールってこと?
0191Cal.7743
垢版 |
2017/02/14(火) 03:38:16.30ID:GDJ6yu7S
トルクが大きくて消費電力が大きいことを意味している。
オーバーホールせずにムーブメント交換される。
0192Cal.7743
垢版 |
2017/02/14(火) 19:46:12.71ID:tmN+0yqz
>>191
なるほど、交換なのですね。
ありがとうございます。
0193Cal.7743
垢版 |
2017/02/17(金) 16:12:59.31ID:JlnWthm2
>>173です。
またまたオクで追加購入(8f32-0400)してしまった。
先日買ったのは、2/1に時計あわせして今日で1秒送れ。
月差気にせず年差だけをみるようにとアドバイス受けたので、
ボチボチ愉しんでいこうと思うよ。
0194Cal.7743
垢版 |
2017/02/22(水) 07:28:46.40ID:IDqvVYRN
さあ皆さん、あと1週間ですぞ!
0195Cal.7743
垢版 |
2017/02/22(水) 19:09:10.95ID:N4l9NNXJ
全裸で正座して待て
0196Cal.7743
垢版 |
2017/02/22(水) 19:21:52.49ID:7CzQfnaC
SBQJ015を使っているのですが、クラスプの調整穴が2個しか無くて調整幅が小さく、ブレスの長さが微妙に合いません
コマと減らすとキツく増やすとゆるくなります
何か良い解決方法はないですかね?
0197Cal.7743
垢版 |
2017/02/22(水) 20:02:13.81ID:cVTL/8fz
>>196
普通は手首を削るけどね。
0198Cal.7743
垢版 |
2017/02/22(水) 20:16:38.36ID:7CzQfnaC
>>197
ありがとうございます
ではその方向で頑張ってみます!
0200Cal.7743
垢版 |
2017/02/22(水) 20:58:27.88ID:7CzQfnaC
>>199
もちろんそのつもりです!
0201Cal.7743
垢版 |
2017/02/22(水) 21:03:38.54ID:XL2WzvFZ
>>200
今からだと風邪引いちゃうから10分前ぐらいでいいと思うよ。
0203Cal.7743
垢版 |
2017/02/22(水) 21:39:23.30ID:tXFaRhrM
>>202
じゃあ当日電話するからね。それまでさようなら。
0204Cal.7743
垢版 |
2017/02/22(水) 22:50:59.52ID:8lAHayGd
知ってるだろうとは思うけど日付が変わるタイミングは個体差があるから
数日前に確認しておかないと見逃すこともあるよ
0205Cal.7743
垢版 |
2017/02/23(木) 00:23:04.60ID:qJP95AQX
何の因果かこのタイミングで電池切れ
返って来るのは三月半ばの予定で泣きたい
0206Cal.7743
垢版 |
2017/02/23(木) 10:25:58.81ID:AhrzZ94Y
やっぱデイデイトの方が見応えあるよね
0207Cal.7743
垢版 |
2017/02/24(金) 02:59:05.69ID:3cQRPAtQ
曜日はモーター駆動じゃないけどね
0208Cal.7743
垢版 |
2017/02/25(土) 19:58:56.30ID:RN5J5PLY
>>207
マジか!
それはがっかり><
3/1で火曜日(本来水曜)表示が数時間続くのか・・・
0209Cal.7743
垢版 |
2017/02/26(日) 11:49:50.78ID:Ymccn002
だがそれがいい
0210Cal.7743
垢版 |
2017/02/28(火) 10:00:12.60ID:561xkM9Q
皆の衆、いよいよ今日ですぞ!!
0211Cal.7743
垢版 |
2017/02/28(火) 14:08:33.26ID:P+DFOcId
ああそういえばそうか
0212Cal.7743
垢版 |
2017/02/28(火) 21:25:03.63ID:SCPrgmZF
箱から出してきた。座して待つ。
0213Cal.7743
垢版 |
2017/02/28(火) 21:48:42.14ID:iQC4MM6t
あと2時間くらいだな。
今日しか盛り上がらんスレだからせいぜい盛り上がろうぜ!
0214Cal.7743
垢版 |
2017/02/28(火) 22:14:43.92ID:1/3vPpGC
今日は祭りか!
0215Cal.7743
垢版 |
2017/02/28(火) 22:52:39.38ID:1BJTfQfV
>>202
電話番号教えてくれよお
0217Cal.7743
垢版 |
2017/02/28(火) 23:51:10.24ID:TuEoc4Rw
待機
0218Cal.7743
垢版 |
2017/02/28(火) 23:56:37.81ID:TuEoc4Rw
そろそろ来る
0220Cal.7743
垢版 |
2017/03/01(水) 00:00:23.69ID:uxKYWmjz
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
中古購入して初めて見れた
0221Cal.7743
垢版 |
2017/03/01(水) 00:01:27.67ID:QfvHuKy+
>>220
オメ!
こっちは58分に変わりやがりましたよ
おかげで見逃したorz
0222Cal.7743
垢版 |
2017/03/01(水) 00:04:27.53ID:5SeTOfRp
購入して7年、初めて見たw
0224Cal.7743
垢版 |
2017/03/01(水) 00:06:59.16ID:QfvHuKy+
パペカレダイバーだけが0時7分に変わった。
随分待ったけど見れて満足。
それじゃまた来年あおう!
0225Cal.7743
垢版 |
2017/03/01(水) 00:08:25.62ID:uxKYWmjz
あ間違えた
来年でいいんだな
0226Cal.7743
垢版 |
2017/03/01(水) 00:09:29.14ID:A80x2Uya
SBCM023だけど今年も0:08でキタ
0227Cal.7743
垢版 |
2017/03/01(水) 00:12:43.24ID:p3e2qWEw
00,00,30と00,01,00で確認!
動画も撮ってしまった♪
0228Cal.7743
垢版 |
2017/03/01(水) 05:21:38.55ID:d1awOFmQ
29日になったかわいそうな人はいますか
0229Cal.7743
垢版 |
2017/03/01(水) 10:18:42.13ID:jmr5sJnL
見逃したわ。
0231Cal.7743
垢版 |
2017/03/01(水) 13:03:29.67ID:XxZG/MeE
ドンマイ!来年に期待しよう。
0232Cal.7743
垢版 |
2017/03/07(火) 00:13:15.61ID:gjV2fe+T
8fの日付変わり前後始めてみたわ。
1211ごろかな?瞬間は見逃したけどorz
0233232
垢版 |
2017/03/09(木) 17:45:29.32ID:5rc/yyUN
機能初めて日付切り替え見たわ。
1211の15秒ぐらいでグィーッって1〜2秒で切り替わったw
0234Cal.7743
垢版 |
2017/03/09(木) 17:58:18.54ID:Laomva58
8F買ってから11年、未だに見たことがない w
0235Cal.7743
垢版 |
2017/03/10(金) 06:14:44.79ID:B/Eft/Zv
でも合ってるだろう
0236Cal.7743
垢版 |
2017/03/11(土) 21:34:46.99ID:V8A5qljz
知らないうちに合ってるってなんかいいな。
0237Cal.7743
垢版 |
2017/03/12(日) 00:47:06.59ID:hOd6vSEF
パペカレなんだから、合ってて普通。電池交換時に合わせてればね。
0238Cal.7743
垢版 |
2017/03/12(日) 08:42:30.09ID:J7Dki6q8
んな当たり前のこといちいち言わなくていいよ
0239Cal.7743
垢版 |
2017/03/12(日) 10:59:25.13ID:/ZkhXb9U
>>238
んな当たり前のこといちいち言わなくていいよ
0240Cal.7743
垢版 |
2017/03/12(日) 13:50:00.99ID:fJNGCoNm
>>239
んな当たり前のこといちいち言わなくていいよ
0241Cal.7743
垢版 |
2017/03/16(木) 20:18:40.84ID:NO10eKBq
8F32を4本持ってるが、電池交換直後ってのは割りと進むもんなのかな。
1ヶ月で2秒ぐらい進むのが3本、逆に2秒遅れるのが1本。
まだ8F暦一年未満なのだが、年差20秒が心配だわ。
みなさんの愛機はどれぐらいの精度か気になる。
よければ精度報告してほしい(専門スレあるけどそこまで特化しないので)
0242Cal.7743
垢版 |
2017/03/16(木) 21:12:11.44ID:2XXp0ggm
9年目で、電池交換2回済み。
年差60秒ぐらいだね。
購入して4年ぐらいは年差3秒以内だったよ。
マジでずれなくて驚愕した記憶がある。

使わなくなって放置してたら、制度悪くなったなぁ。去年復活させたけど、月に5秒ははずれる。
0243Cal.7743
垢版 |
2017/03/16(木) 21:14:09.53ID:2XXp0ggm
まぁ機械式よりましだから、なんもしてない。
つぎ電池交換の時に中変えてもらうよ。
2.5万ぐらいかかるかもしれんが、まぁいっかなと。
0244Cal.7743
垢版 |
2017/03/16(木) 21:33:30.65ID:T3BMpseF
10年目8F56、2回電池交換で年差25秒くらい。
0245Cal.7743
垢版 |
2017/03/17(金) 01:36:05.82ID:rFbDfkKf
腕につけた状態の温度である時間がそこそこあるという前提で調整してあるんじゃないの?
8Fは温度補正はしてなくて、温度の影響を受けにくいだけだから
だから使ってないと少し落ちるのかも
0246Cal.7743
垢版 |
2017/03/17(金) 02:04:02.75ID:AaWw625Y
>>245
温度補正をしていないから、温度の影響を受けやすい、の間違いでは?
0247242
垢版 |
2017/03/17(金) 13:02:32.60ID:Vapvbgdz
seikoのHPで試しに見積もりだしたら
ムーブ13000円、ガラス4200円だな。
意外に安いと思ってしまう自分がいる。
やってもらおうかなぁ。
0248Cal.7743
垢版 |
2017/03/17(金) 18:42:40.43ID:6EDqYoCI
>>247
ガラスは違わないか?
0249247
垢版 |
2017/03/17(金) 20:58:48.16ID:AgrbCQ5/
値段は正しいようす。
ムーブと一緒だと工賃無いらしい。
モノが違うか?ならわからない。
10年も前だから、違うものと考えるのが妥当だろね。
0250Cal.7743
垢版 |
2017/03/18(土) 13:51:54.34ID:Q86DjOdm
>>246
一般的な時計用水晶より温度の影響を「受けにくく」することで年差を実現している
温度補正をしている時計よりは時計として温度の影響を「受けやすい」のは当然
0251Cal.7743
垢版 |
2017/04/01(土) 05:54:55.21ID:FVmv5UtK
キネティックと言い、8Fと言い製品としてはシチズンに完敗してるのだが道具としての愛着という面ではどうしてもセイコーには勝てないんだよな。
0252Cal.7743
垢版 |
2017/04/01(土) 11:24:55.97ID:3zMY94eJ
8Fの次はAGSを収集しています
0253Cal.7743
垢版 |
2017/04/09(日) 08:21:45.34ID:SAod3Vt4
>>251
わかる。
決してシチが嫌いではないし、いいなと思えるモデルもある(あった)けど、今一つ購入には至らないね。

シチの多くのモデルでのカレンダー周りの感じが好きになれない。窓が小さいし、奥まっていてフォントも好みじゃない。反面、ロードマチックやオールドクオーツの時代から一貫してるセイコーのカレンダーに馴染んでいるということだろうけど。
「エコドラ」表記がうざかったのもあるかw

8Fやキネの全盛期だった90年代〜00年代初頭のセイコーの時計のサイズが自分にとっては良かったというのもあるね。
0254251
垢版 |
2017/04/10(月) 12:11:32.09ID:snEjBWTe
>>253
君とは時計の趣味が合いそうだ。
0256Cal.7743
垢版 |
2017/04/10(月) 12:20:27.52ID:snEjBWTe
明日は8F投下します。
0257Cal.7743
垢版 |
2017/04/10(月) 12:26:53.66ID:snEjBWTe
職場ばれしそうだから消しましたが、やっぱりデカ厚になる前の腕時計は最高だね。
0258Cal.7743
垢版 |
2017/04/11(火) 17:19:56.11ID:jcoDvchj
アルピの出品やたらあるけどなんかあった?
0259Cal.7743
垢版 |
2017/05/13(土) 20:07:46.52ID:C+7CbTJS
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆参の両院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル   総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
 ゝン〈(つY_i(つ   いよいよ日本国憲法改正の、国民投票が実施されます。お願い致します。☆
  `,.く,§_,_,ゝ,   
   ~i_ンイノ
0260Cal.7743
垢版 |
2017/07/01(土) 00:10:31.41ID:FTZHWITY
あげ
0261Cal.7743
垢版 |
2017/08/03(木) 14:12:30.85ID:YOZFkpVy
あげ
0263Cal.7743
垢版 |
2017/09/24(日) 00:31:22.67ID:6fq26aO9
hosyu
0264Cal.7743
垢版 |
2017/09/30(土) 20:10:00.08ID:JJzrmbfD
パペカレ祭り
あと4時間を切りました
0265Cal.7743
垢版 |
2017/10/01(日) 07:41:55.37ID:J7Mcrxo9
ウチの8F五匹中一匹が31日だた…orz
0266Cal.7743
垢版 |
2017/10/01(日) 19:37:47.71ID:DBYIuE5V
パペカレは、電池切れ起こすと面倒だなw
0267Cal.7743
垢版 |
2017/10/02(月) 21:31:31.11ID:RFbwtH20
6Aは専用電池じゃないから楽かな
年差じゃないけど
0268Cal.7743
垢版 |
2017/10/03(火) 12:39:18.66ID:BG1YSwS/
年差じゃなければ意味ねぇんさ
0269Cal.7743
垢版 |
2017/10/03(火) 18:06:49.31ID:Jf5W16aX
止まる前に電池交換する。素早く。

止まったら再設定すれば良い。
0270Cal.7743
垢版 |
2017/11/17(金) 23:10:50.64ID:gqX/locm
うぉこのスレまだあんのか!

来年2月に会おう!
0271Cal.7743
垢版 |
2017/11/18(土) 18:02:00.86ID:rrOSQztT
まずは11月末を待て
0272Cal.7743
垢版 |
2018/01/30(火) 19:05:47.31ID:sOAWGq1J
そろそろアップの時期だよ、みんな起きてる?
0273Cal.7743
垢版 |
2018/02/01(木) 22:00:39.63ID:mzp4/Dqx
2月到来
0274Cal.7743
垢版 |
2018/02/02(金) 00:11:48.67ID:+ZRc6xNS
2/28 23時になったら起こしてくれ
0275Cal.7743
垢版 |
2018/02/27(火) 23:47:05.33ID:uN2irPu0
さて。1日前ですよ。
0276Cal.7743
垢版 |
2018/02/28(水) 09:11:36.07ID:tGcZFWr1
果報は寝て待つ
0277Cal.7743
垢版 |
2018/02/28(水) 10:59:30.27ID:4mIxcLdh
電池切れだわ
今年のパペカレ祭りは不参加・・・・・
0278Cal.7743
垢版 |
2018/02/28(水) 15:54:27.98ID:X9BRtGU0
初パペカレ何だけど0時回ってから見れば大丈夫なのかな
0279Cal.7743
垢版 |
2018/02/28(水) 16:32:13.73ID:ICFf+mc8
個体差がある。
ブラスマイナス10分は見つめてる必要ありw
全く酔狂な時計ではあるが、そういうところにも愛着を感じるよ
0280Cal.7743
垢版 |
2018/02/28(水) 21:38:30.31ID:D3KHUjAX
さーて
0281Cal.7743
垢版 |
2018/02/28(水) 22:59:08.61ID:VXGBiXZr
俺のSBCM023は
ほとんど零時に日付が変わる
0283Cal.7743
垢版 |
2018/02/28(水) 23:18:21.49ID:Rb+Mqc33
今日つけなかったキネティック振って目覚めさせといた
スリープでも日付だけ変わるけど秒針でのカウントダウン的なものもほしいかな、と
0284Cal.7743
垢版 |
2018/02/28(水) 23:59:25.37ID:CXA9TuDq
パペカレ発動したんで寝るね
0285Cal.7743
垢版 |
2018/03/01(木) 00:00:42.57ID:hxImvh7X
腕につけて待ってたのにちょっと見逃したらもう01になってたちくしょう
0286Cal.7743
垢版 |
2018/03/01(木) 00:00:57.29ID:W/JZUOAd
まだこねー
0287Cal.7743
垢版 |
2018/03/01(木) 00:05:14.61ID:if3I4l7k
手持ちの2本とも4分に発動した SBCM023は電池交換後少し早くなった
0288Cal.7743
垢版 |
2018/03/01(木) 00:09:00.01ID:k5iS1zL5
58分と2分に来た
0289Cal.7743
垢版 |
2018/03/01(木) 00:11:06.90ID:ii4J11we
見れた
曜日は何時なんだ
0290Cal.7743
垢版 |
2018/03/01(木) 01:02:45.85ID:tlf3rxLS
今年も無事に稼働確認 それでは皆様また来年
0291Cal.7743
垢版 |
2018/03/01(木) 02:34:27.25ID:VwqNxks3
くそー寝落ちしたorz
今見たらしっかり1日に。動作したってことで良しとする。
ではまた来年!
0292Cal.7743
垢版 |
2018/03/01(木) 02:38:44.38ID:FBveUwgU
時代はパーペチュアル
0293Cal.7743
垢版 |
2018/03/01(木) 06:21:56.55ID:bx3Yd/+g
寝ちゃったorz
でもちゃんと1日になってたからいいか
0294 【凶】
垢版 |
2018/03/01(木) 22:24:38.76ID:V01NJ9fu
一匹29日だたよ…orz
0295Cal.7743
垢版 |
2018/03/02(金) 15:19:22.84ID:1wJ2rEk8
>>289
曜日はゆっくり変わる。
0296Cal.7743
垢版 |
2018/04/22(日) 08:34:29.26ID:3QtAe9wc
春だけど夏みたいな気温到来!
今日から8Fダイバーつけていくぜ!
皆もよい8Fライフを。
0297Cal.7743
垢版 |
2018/04/22(日) 22:11:11.65ID:nv3rvLOC
次のお楽しみは4月30日
0298Cal.7743
垢版 |
2018/04/30(月) 21:45:10.70ID:+EKikSLu
一年に五回しかないペパカレ祭りの会場はこちらなのかな?
0299Cal.7743
垢版 |
2018/05/02(水) 20:29:24.03ID:G+japYxO
見逃した
0300Cal.7743
垢版 |
2018/05/02(水) 21:17:41.03ID:3sxB7HWi
電池切れの為 セイコー行き
20年近く使ってるけど問題無し
良い時計だ
電池交換がメーカーだから?
関係ないかな?
0301Cal.7743
垢版 |
2018/05/11(金) 19:04:26.99ID:2JaCHQq5
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪
0302Cal.7743
垢版 |
2018/05/23(水) 09:13:11.22ID:xb1cE3S9
おれの8Fペプシダイバーも2003年製だから15年目だなあ
持ってる中で一番古い。
0303Cal.7743
垢版 |
2018/06/17(日) 00:52:40.86ID:atBhz9f4
揚げすぎ
ttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r249337328
0305Cal.7743
垢版 |
2018/06/30(土) 17:48:05.61ID:s9dTECEt
西向く侍!
本日はペパカレ祭りですよ。
0306Cal.7743
垢版 |
2018/06/30(土) 22:59:39.54ID:0i0YPsQh
ペッパーカレー?
0307Cal.7743
垢版 |
2018/06/30(土) 23:33:21.08ID:TxTSr2gT
パペカレの間違いだった。
すまん
0308Cal.7743
垢版 |
2018/06/30(土) 23:33:54.58ID:TxTSr2gT
age
0309Cal.7743
垢版 |
2018/07/01(日) 01:38:12.89ID:2tHjpu7w
9Fよりも先進的な8F
0310Cal.7743
垢版 |
2018/07/05(木) 22:34:43.77ID:6wLftLf3
SBQL007 2度目の電池交換 2週間弱で戻ってきた 結構仕事速いね
0311Cal.7743
垢版 |
2018/07/06(金) 13:16:30.78ID:4qtzM1Tt
8F 何気に20周年ですぞ。

記念モデルとか・・・でるわけねぇ〜
0313Cal.7743
垢版 |
2018/07/07(土) 18:40:09.75ID:XNFChWAv
ダイバーでパペカレなのがなんとも無意味
0315Cal.7743
垢版 |
2018/07/07(土) 21:15:38.70ID:5kf0+OT0
長期間リューズを弄らなくて済む

しかし、ネジロックが固着して指で回せなくなるという両刃の剣
0316Cal.7743
垢版 |
2018/07/08(日) 00:15:15.13ID:4tNX+4I+
とにかく貴重な小さいダイバーだ
0317sage
垢版 |
2018/07/09(月) 11:14:35.69ID:RycCJ0XP
今のうちにSKX013を買っておこうかなとも思ってるんだが>>315の対局にあるしな、どうしよう
0319Cal.7743
垢版 |
2018/07/15(日) 22:27:05.45ID:Asg3VZAC
ねこ死んじゃったのか
0320Cal.7743
垢版 |
2018/07/17(火) 12:38:30.49ID:7rd10RUJ
猫にこんばんわ
0321Cal.7743
垢版 |
2018/07/17(火) 13:26:13.57ID:+5umNCdP
犬も歩けば猫も歩く
0322Cal.7743
垢版 |
2018/07/17(火) 22:28:18.69ID:rsNMn5B9
飼犬に猫の手も咬まれる
0323Cal.7743
垢版 |
2018/07/18(水) 08:27:46.96ID:uWC2Y9yN
猫の喧嘩 ですけど、ニャーニャーなんて声出さないよ
喧嘩時の声は
「マーオ」
これを互いが連呼し合う
交互にやりとりしていくにつれてどんどん伸びる&後部が高音になっていく
こんな感じ

A「マーオ」

B「マーオ」

A「マーーオ」

B「マーオ」

A「マーーーオ!」

B「マーーオ!」

A「マーーーーーーーーオ!!!!!!」

B「マーーーーーーーオ!!!!!」

A&B「ギャフベロハギャベバブジョハバ」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況