X



フルスケルトン・両面スケルトンについて語ろう [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Cal.7743 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 53fd-GsE8)
垢版 |
2016/06/12(日) 23:58:35.58ID:ApYmwgdW0
裏面スケルトン・オープンハートじゃ物足りない!
中の動きを全部見たい!
そんな人のためのスレです。
腕時計だけじゃなくて懐中時計も歓迎!
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0004Cal.7743 (ワッチョイ 53fd-b1Sz)
垢版 |
2016/06/13(月) 00:31:58.63ID:IBRwj7FX0
>>2
国産メーカーの両面スケルトンは珍しいですね
一部の高級機種を除けば手頃な両面スケルトンは中華製ばかりと思ってました
0007Cal.7743 (オッペケ Sr9b-jNGR)
垢版 |
2016/06/13(月) 01:47:34.15ID:rOrm9tzRr
>>5
それが>>2の時計とか
もっと大きくてもいいのにというくらい音がしない
まあそこは流石に国産メーカーといったところか

音が結構するのは中華ムーブの新興メーカーのやつだな
それらは見た目も綺麗な奴が多いのだけど
いかんせん精度がなあ
0008Cal.7743 (オッペケ Sr9b-jNGR)
垢版 |
2016/06/13(月) 12:04:19.63ID:yRqhyJtpr
俺の腕毛が文字盤な訳だが
0011Cal.7743 (ササクッテロ Sp9b-oU5x)
垢版 |
2016/06/13(月) 17:17:39.03ID:vJFYJCgqp
タグホイヤーのモナコ24
四隅にショックアブソーバーのついたエルプリメロ機
裏スケなんだけど、その四隅から裏が見通せるってのを「フルスケルトンなんですよー」と説明された
0012Cal.7743 (ワッチョイ 53fd-GsE8)
垢版 |
2016/06/13(月) 20:49:02.99ID:IBRwj7FX0
>>6
>>10
クレドールは現行機種でもフルスケルトンが多くて嬉しいですね

クレドールのフルスケルトンには国産の機械式キャリバーで最も薄い
68を乗せているものがあるのですが、
セイコーがYouTubeで公開している68を紹介する動画には
彫金師の方がクレドールフルスケルトンの模様を彫っている場面があったのでご参考までに
https://www.youtube.com/watch?v=STZ3MYIlCPo
0014Cal.7743 (オッペケ Sr9b-jNGR)
垢版 |
2016/06/14(火) 00:07:37.99ID:9mnQa/l8r
最近のフルスケルトン調べてみたら
中華ムーブの安いやつか宝飾系の高いやつかで二極化してるのな

限定モデルとか除いた10万円代の実用で作っているのは
オリスとエポスくらいしかない
0016Cal.7743 (オッペケ Sr9b-jNGR)
垢版 |
2016/06/14(火) 08:00:54.24ID:F19C/mAZr
>>15
ミヨタのムーブはやっぱり>>2を彷彿とさせるものがあるな
0017Cal.7743 (ワッチョイ b3a9-7xHu)
垢版 |
2016/06/14(火) 14:15:09.09ID:xQYMEAFX0
ミヨタ8系だしベースは同じなんだろうね
シルバーは米尼で結構安いよ
http://www.amazon.com/dp/B00CY8H0E0

あと自動巻きでよければFurboがいろいろ出してる
http://www.amazon.co.jp/dp/B00AE8HSEE

しかしオリスのトランスルーセントとか、あそこまでスケスケにこだわっておいて
なぜ自動巻きにしてしまうのか不思議すぎる
0018Cal.7743 (オッペケ Sr9b-jNGR)
垢版 |
2016/06/14(火) 20:04:45.42ID:F19C/mAZr
>>17
おお、安いな

〉なぜ自動巻きにしてしまうのか不思議

恐らくだが欧米人は模様としてのスケルトンに関心があるのであって
ムーブについてはあくまでも実用性を求めているという節がある
その
http://www.amazon.com/dp/B00CY8H0E0
のレビューに「自動巻きじゃないから返品した」というのがあるけど
これなんか割りと典型的かもしれん
0023Cal.7743 (ワッチョイ 69a9-4fuR)
垢版 |
2016/06/16(木) 09:10:06.16ID:yHd9SFYw0
BUREIのミヨタスケルトン、サファイアなのはいいんだけど
デザインセンスがもう完璧中華キワモノ系っていう
http://www.amazon.co.jp/dp/B0188PEXYC

>>21
ビックかどこか量販店でちらっと見たことがあるような気がする
アルカフトゥーラって中華の中じゃかなり割高だけどそれなりに造りがいいのかな?
>>9見る限りじゃそうでもないような気しかしないけど
0024Cal.7743 (オッペケ Sr55-qS7w)
垢版 |
2016/06/16(木) 18:00:33.63ID:rDEaGXElr
アルカフトゥーラは典型的な中華製造で
販売店がそんなに多くないから現物をお目にかかる機会も少ないけど
つべに上がっている動画を2つか3つ見れば
イメージ写真とはエラい違いだなというのが分かる
まあ話題のタネにする分には面白いメーカーだけとね
0025Cal.7743 (ワッチョイ 38e5-qS7w)
垢版 |
2016/06/17(金) 21:35:59.46ID:w6VziN3l0
セイコー5とかあんだけ種類があっても
フルスケルトンはないんだよな
0029Cal.7743 (オッペケ Sr55-qS7w)
垢版 |
2016/06/18(土) 12:58:10.24ID:TMpBZ9kwr
こんな感じのカレンダーが丸見えってか
http://www.tokeikoubou.net/images/column/20130919/2.jpg

うーむ
スケルトンとは言わないと思うけど工夫次第では
ファッション時計としてはありかもしれない
0030Cal.7743 (ワッチョイ 23bc-iOFr)
垢版 |
2016/06/18(土) 13:13:02.18ID:pbqPa4gE0
>>29
これだと曜日が邪魔だけどロレのデイデイトみたいな配置だったら真ん中スケルトンにできるんじゃね
0034Cal.7743 (ワッチョイ 7e1b-2EOw)
垢版 |
2016/06/18(土) 22:46:56.29ID:IYq9z/yn0
>>31
時計を知らない人には受けがいいと思うけど、
ちょっと時計を知ってる人には、「Amazonで数千円で売ってる中華製時計」と思われそう。
0036Cal.7743 (ワッチョイ e1fd-tREQ)
垢版 |
2016/06/18(土) 23:02:16.90ID:tO0dlaUP0
>>31を復活したバージョンが3年前に限定発売された>>6という位置づけらしいな
>>6の尼の説明文に書いていた

https://www.amazon.co.jp/dp/B00CB8QUNK
オリエントスターのグローバル展開を記念した
世界限定(Limited Edition)の本格スケルトン手巻きモデル。
文字板から覗くムーブメントはオリエントが誇る自社製高級ムーブメント。
職人によって研磨されたパーツを一つ一つ丁寧に組み立てられた心臓部(ムーブメント)は
技術の結晶であり、色あせることのない優雅な文字盤として時を刻み続けます。
1992年に発売されたスケルトンモデル「モンビジュ」から20年隔てて
金色ムーブメントを復活させた特別感溢れるモデルです。
0037Cal.7743 (ワッチョイ e1fd-tREQ)
垢版 |
2016/06/18(土) 23:09:20.43ID:tO0dlaUP0
>>34
>>31のオリエントと>>2のシチズンはともに90年代のはじめごろに発売されたモデルで
この頃は中華時計なんてものはなかったもんなあ。
0038Cal.7743 (ワッチョイ e1fd-tREQ)
垢版 |
2016/06/19(日) 19:31:26.93ID:Yc+3IBxW0
夏にもつけられるメタル系のベルトでフルスケルトンがないか探していたら
手頃な価格で良さそうなのがほとんどないのな

でスウォッチであったのでこうた
アンクル・チャーリーっていう2万円するやつ
http://nsm08.casimages.com/img/2015/09/04//15090409342718791313556734.png

機械式なのにオーバーホールはできないのは
故障の時には修理ではなく全部とっかえているスウォッチなので仕方がない
ベルトを外す時にかなりの力を必要とするのもマイナス点
でも小ぶりの幅は細い腕に合って満足している
日差は+18秒なので±30秒以内には収まっている
大事に使おう
0039Cal.7743 (ワッチョイ 69a9-4fuR)
垢版 |
2016/06/19(日) 21:34:53.80ID:RvZqEg780
スケルトン好きと手巻き好きは結構被ってると思うけど
スウォッチ自動巻はETA28系の悪い点がまんま出てて
毎日手巻きしてたらすぐに重くなっちゃうから気をつけてね
0041Cal.7743 (ワッチョイ bed2-ntlg)
垢版 |
2016/06/20(月) 05:10:59.31ID:jH+CoD/90
オリスのアートリエ スケルトンはレディースサイズだとダイヤしか無いですか?
デザインは好みドンピシャなのに一般的なメンズサイズの約40mmがどうにも受け付けないので、、、
0042Cal.7743 (ワッチョイ bed2-ntlg)
垢版 |
2016/06/20(月) 05:16:46.67ID:jH+CoD/90
書き忘れましたが、オールシルバー色の物でダイヤではないレディースサイズ という旨です
0043Cal.7743 (ワッチョイ 69a9-4fuR)
垢版 |
2016/06/20(月) 06:26:36.71ID:8+F08Vrm0
レディースは女性向けなんだからしょうがないよ、コンビで我慢するしか
でも40mmがでかいにしても31mmってのも相当小さいよ
腕周り15cmでギリな感じ
0044Cal.7743 (ワッチョイ 9137-Jcg2)
垢版 |
2016/06/20(月) 21:46:00.26ID:O+CRjIIm0
オリスじゃなくても
レディース+スケルトン+シルバーの時計はなかなか見つからないですね

検索していて最も似ていると思ったのはハミルトンのジャズマスター
ビューマチックスケルトン レディオート
JAZZMASTER VIEWMATIC SKELETON LADY AUTO
http://www.hamiltonwatch.com/ja/collection/american-classic/jazzmaster/viewmatic-skeleton-lady-auto

ケース幅が36mmとちょっと大きめですね
オリスのスケルトンダイヤと写真で見比べると一目瞭然なのですが
ベースとなっているムーブメントはほぼ同じETAムーブメントですね
004541 (ワッチョイ e65d-ntlg)
垢版 |
2016/06/21(火) 00:56:15.38ID:vaNxlyMs0
やはりレディースサイズだと難ありなのですね
ハミルトンの物もかなり良さげですが日本未展開、、、??
でもお調べくださってありがとうございます

今まで使用していた時計が30mm程の物なので慣れが必要かもしれませんが
せっかく一目惚れしたデザインですしメンズの方を購入検討してみます
0046Cal.7743 (ワッチョイ 9137-N/xJ)
垢版 |
2016/06/21(火) 01:39:22.00ID:tDRTjUQq0
オリスやハミルトンと比べて値段が安くなりますが
ケネスコールというメーカーでスケルトン・シルバー・レディースがあったのでご参考までに
https://www.amazon.co.jp/dp/B00PFNILZS
https://www.youtube.com/watch?v=UZf8LKFLKX4
http://www.kennethcole.com/women/accessories/watches/automatic-transparent-watch-10022295.html

ファッション時計ですがムーブメントは見た目恐らくシチズン・ミヨタなので
全く使えないわけではないと思います
0050Cal.7743 (ワッチョイ 9137-N/xJ)
垢版 |
2016/06/21(火) 22:59:18.27ID:tDRTjUQq0
そっかエポスを忘れていたな

量販店に行ってオリエントの機械式カタログを持ち帰って読んでいたら
オリエントの歴史みたいなページに>>31のモンビジュが出ていたな
1991年に発売されたらしい
>>2のシチズンが1992年発売と通販サイトに書かれていたけど
この時代はスケルトンが流行ったのかな
0053Cal.7743 (ワッチョイ 5b37-Z/A3)
垢版 |
2016/06/23(木) 01:17:23.11ID:frqljSe60
>>51
自分の持ち物?
eposのリング状ベルトがかっこいいですね

>>52
そういえば宝飾系のフルスケルトンの話ばかりでしたね
そのカレラもメカメカしていてすごくいいです
0054Cal.7743 (ワッチョイ 7bbd-jO4j)
垢版 |
2016/06/23(木) 04:42:33.07ID:N3rEJOOm0
>>53
自分のです、ORIENT WZ0061EQとepos 3347(3294SL)
安いなりにもそれなりに装飾凝ってるものをと選んだ二本
モンビジュは定価8万、eposはもともと4万くらいだったのが今じゃその4倍に…
0055Cal.7743 (オッペケ Srb7-gJJb)
垢版 |
2016/06/23(木) 21:06:31.29ID:RT+nFPNYr
装飾系ではないメカ系のスケルトンも昔シチズンが出していたな
このタイプのやつとか古い割りにはいつもオクに出ているところを見ると
当時は相当出回っていたのだろう

Cal.76 70's
https://youtu.be/bCM9ulPNd5k
0064Cal.7743 (ワッチョイ c337-oo3f)
垢版 |
2016/07/09(土) 00:59:34.48ID:zTlaXYk20
>>63
実物を見ることができてしかも安いのかー
アメ横こんど行ってみよかな
0065Cal.7743 (ワッチョイ a33f-Bfmi)
垢版 |
2016/07/09(土) 10:57:14.78ID:pM0vxNq10
>>64
あ、>>62の時計自体が安くあるかどうかはわからないよ
クロノと見せかけてデイデイトってのは結構見た気がするってだけ
0066Cal.7743 (ワッチョイ c337-oo3f)
垢版 |
2016/07/11(月) 01:07:03.37ID:BlcHpGx70
>>65
アメ横行ってきたけど遅い時間だったからかやってる店が少なくて少ししか見られなかったな
伊勢屋でオリエントスターロイヤルのフルスケルトン売ってたのはびっくりした
0067Cal.7743 (ワッチョイ 1374-RUAx)
垢版 |
2016/07/25(月) 12:28:13.00ID:4TAyMtVP0
>>66
現行ロイヤルオリエントにはスケルトンないから貴重だな。
しかも面白さでも高級感でも現行ロイヤルはモンビジュに敵わない。
クレドールの現行スケルトンに匹敵するんじゃないか?
(もちろん無垢とメッキという素材の大きな差はあるけど)
これで中古なら10万弱で手に入ったとか・・・1990年代のオリエントはホント凄いね。

セイコークレドール(現行YG、200万超え)
http://www.012.co.jp/images/gbbd986-1.jpg
オリエントモンビジュ
http://ki-watch.com/japanese/or62mb.jpg
0068Cal.7743 (ワッチョイ 1374-RUAx)
垢版 |
2016/07/25(月) 12:28:48.55ID:4TAyMtVP0
2行目、「しかも」じゃないや、「しかし」に訂正
0070Cal.7743 (アウアウ Sa0f-vGuo)
垢版 |
2016/07/26(火) 13:22:18.80ID:aAU5cBRTa
むしろ今なら10万以上で売れそうな気がする。
0071Cal.7743 (オッペケ Sr69-Y0VN)
垢版 |
2016/07/31(日) 23:44:31.55ID:fKsVAXGLr
>>67
伊勢屋で売っていたオリエントスターロイヤルはこれだったよ
http://watch-tanaka2.sub.jp/archive/ORIENT/WZ0031FQ/002.jpg
この前の限定発売したやつよりも古いモデルになるかな

ちなみに時計店の人に聞いたら
オリエントでフルスケルトンの新モデルを出す案が上がっているらしい
数年先になるかもしれないけど
カッコよかったら買うので(笑)ぜひ出してほしいな
0073Cal.7743 (ワッチョイ 7574-6bfQ)
垢版 |
2016/08/02(火) 06:14:42.75ID:qMmVXO4E0
>>71-72
うーん、スケルトン部分の装飾、ペルラージュのみでちと寂しいな・・・
でも現状この価格帯ではこれ以上望むのは酷か。
今もって国産の中でも良心的なブランドってのは認めざるを得ないところではあるが
0075Cal.7743 (アウアウ Sa47-wLiW)
垢版 |
2016/08/19(金) 03:04:56.07ID:H1wLZaa2a
>>67
さすがにその二つ比べて匹敵するは言い過ぎかと・・・
パッと見でも高級感がまるで違う。
0079Cal.7743 (ワッチョイ 839d-gQqU)
垢版 |
2016/08/29(月) 18:34:49.01ID:EARjLUwE0
>>78
その前にホンモノだと思ってるの?ガラス云々の前に
100均ベルトに刻印もないチープなケース、ブランドロゴがガラスプリント
元々のエポスがETAポンスケルトンで微妙なのに
中身はPeseux Cal.7040の中華コピー(もしかしたらホンモノかもよ、外がコレでもかとパチなのに)
せめてEPOSのデータベースにある製品で探そうぜ
元ネタはEPOS 3294GP、ムーブメントだけホンモノで価値があると思うなら買えば

2万円ぐらいで堂々とオリジナルブランド売ってる中華スケルトンがあるじゃない
そっちのほうがまだマシだと思うよ
0080Cal.7743 (ワッチョイ 40be-gQqU)
垢版 |
2016/08/29(月) 22:52:58.96ID:/axm+wQb0
>>79
いやー自分もわからんかったので聞いた次第なんですが
3305のバリエーションにガラスロゴや裏刻印無しとかもあるようなので
こんなのもあったのかな?と
ちな3294持ってるので買う気はないんだけどね

中華でプゾーのコピーは聞いたことないし、そもそもこんな安いモデルで
エングレービングまで同じにする面倒なことをやるわけがないので
少なくともムーブに関してはコピーはないと思う
0081Cal.7743 (ワッチョイ 839d-gQqU)
垢版 |
2016/08/30(火) 00:31:12.06ID:kUfGYtzO0
candinoやInvictaにほぼ全く同じ時計か売ってるよ
130ドル程度でな
お察し、中身がETAなわけねぇーだろ
0083Cal.7743 (ワッチョイ 79b0-t1qj)
垢版 |
2016/08/30(火) 00:58:05.77ID:FbQUQagv0
オレもフルスケのオリエント愛用してる。
モンビジュいろいろ変化してるけど初期のは見細工が良い。ただ、クレドール比べるのは次元が違う。
0084Cal.7743 (ワッチョイ 7e5d-qQHP)
垢版 |
2016/08/30(火) 02:58:11.84ID:jr4UOy7l0
上の方でオリス、アートリエの相談をした者です
あの後すぐに百貨店へ行き現物を見てやはりこれしかない!と即購入して日々愛用してます
少し日が経ってしまいましたが背中を押してくれてありがとうございました。
0086Cal.7743 (ワッチョイ 7574-10Dj)
垢版 |
2016/08/30(火) 10:02:01.29ID:c/a3MjlZ0
>>84
そこに加わってた者ではないけど、アートリエは良い時計だね。
ハイエンドではないけど、好感が持てるし、ハイCPなのは間違いない。
0087Cal.7743 (アウアウ Sa01-qQHP)
垢版 |
2016/08/30(火) 12:09:27.68ID:jpO1vY2oa
オリスといえばいつの間にかアーティックスシリーズのスケルトンも出てるのね。
ベースになってるムーブメントは同じだがアートリエとはまた違った雰囲気。
0088Cal.7743 (ワッチョイ 7574-10Dj)
垢版 |
2016/08/30(火) 16:54:45.26ID:c/a3MjlZ0
>>87
それもなかなかいいね。現代的なスケルトンって感じだね。
サイズも39に収めてるのが、やはり好感持てる。
ただ、かなり若い層向きな感じがするけど。
0089Cal.7743 (ワッチョイ 3337-wh/5)
垢版 |
2016/09/02(金) 07:14:53.09ID:UCOG98VK0
オリエントフルスケルトン来たね
3年前の>>6とはデザインはあまり変わらないけど値段は上がってる?

オリエント時計の技術を結集した手巻きスケルトンモデル『オリエントスター スケルトン』9月16日発売
http://www.jiji.com/jc/article?k=000000210.000001477&;g=prt

【商品名】 オリエントスター スケルトン
【発売日】 2016年9月16日
【発売地域】 全国
【品番/文字板/価格】 WZ0031DX /  シャンパンゴールド / 250,000円+税
WZ0041DX /  アンティークシルバー / 240,000円+税

【製品仕様】 手巻き
23石
秒針停止装置付き
パワーリザーブ表示機能
シースルーバック
ケース  : ステンレススチール
サイズ  : 縦 45mm / 横 39mm / 厚さ10.6mm
ガラス : 表 球面サファイアガラス(無反射コーティング)
裏 クリスタルガラス
バンド  : 本ワニ皮革/プッシュ三つ折式(中留) 幅20mm
日常生活用強化防水(5気圧防水)
耐磁1種
駆動時間  : 50時間以上
精度    : 日差+25秒〜−15秒

http://prtimes.jp/i/1477/210/resize/d1477-210-108957-7.jpg
http://prtimes.jp/i/1477/210/resize/d1477-210-201131-1.jpg
http://prtimes.jp/i/1477/210/resize/d1477-210-177644-5.jpg
http://prtimes.jp/i/1477/210/resize/d1477-210-344385-3.jpg
http://prtimes.jp/i/1477/210/resize/d1477-210-441420-2.jpg
0091Cal.7743 (ワッチョイ 1374-zHZT)
垢版 |
2016/09/02(金) 12:16:36.69ID:Fb/t/X3Z0
旧番とあんま変わらないけど、
インデックスが12時と6時だけローマンっていう
最近のオリエントで見かける仕様になってるね。
0092Cal.7743 (エーイモ SE5f-wsdO)
垢版 |
2016/09/02(金) 12:25:59.29ID:rexBxHLOE
オリエントスターのフルスケ、イラネw
これだったらモントレスでいいわw
0093Cal.7743 (ワッチョイ 3337-wh/5)
垢版 |
2016/09/03(土) 23:49:43.79ID:E/OSEDLY0
ただでさえ希少な国産フルスケルトンの新発売はうれしいけど
3年前の機種と比べて値段が上がってもスペックで上がった所は無さそうですね
購入は見送りかなあ
0094Cal.7743 (アウアウ Sa0f-vCZV)
垢版 |
2016/09/04(日) 08:35:36.74ID:1lz3OaZja
3年で33%か…前モデル知ってたら買えないな
0097Cal.7743 (エーイモ SEff-RETc)
垢版 |
2016/09/05(月) 00:10:46.58ID:auUmo69FE
ロイオリのスケルトンを二年前に買った俺勝利ということだな。
慣れたけど、フルスケルトンって超見づらいよね。
0098Cal.7743 (オッペケ Sr8f-RETc)
垢版 |
2016/09/05(月) 00:25:43.61ID:PthjSvUpr
フルスケルトンの魅力はまず宝飾的なところにあるのだろうけど
機械式ファンには中のムーブメントの動きが丸見えという魅力があると思うんだよな

>>95のようなロイヤルオリエントにしか乗っかってない高精度のムーブメントなら興味があったけど
数万円台で買えるオリエントスターと同じムーブメントじゃあな。。
0099Cal.7743 (アウアウ Sa0f-vCZV)
垢版 |
2016/09/05(月) 05:06:47.96ID:JiGFlsm6a
>>98
禿同
0100Cal.7743 (エーイモ SEff-zHZT)
垢版 |
2016/09/05(月) 12:19:40.50ID:PbLDdzHnE
あぁロイヤルオリエントのスケルトン持ってるな
2ndモデルでマークが今の玉ねぎ王冠じゃなくてどこぞの新興宗教の
シンボルマークのようなOとRの組み合わせのやつだけど。
写真で見るよりも実物の方が良い感じがする
0101Cal.7743 (ワッチョイ 77e6-vSVO)
垢版 |
2016/09/05(月) 17:34:31.30ID:ppnD3nUa0
エルプリメロは?
0102Cal.7743 (ササクッテロ Sp8f-10NS)
垢版 |
2016/09/05(月) 19:00:42.97ID:eRUkWqwdp
>>98
オリエントのフルスケルトンはお飾りパーツがほとんど無くてすごく好感が持てる
けど(それがゆえに?)あんまりスケスケじゃないんだよな
ゼンマイが良く見えるETA系も見た感じ楽しいよ
0103Cal.7743 (ワッチョイ 17d5-zHZT)
垢版 |
2016/09/05(月) 19:34:40.54ID:TpvLJaO90
オリエントなら安心だしスケルトン探してたから欲しいけど、夏も冬もボーナスないから買えん。
せめて定価18万くらいにして欲しかったわ。
0104Cal.7743 (ワッチョイ 03c4-sG7h)
垢版 |
2016/09/05(月) 19:45:51.86ID:72f2SVFG0
オリエントの時計について知識のある人なら
跨いで通りそうな製品ですね。
0107Cal.7743 (ワッチョイ e606-sfwV)
垢版 |
2016/09/11(日) 16:53:00.39ID:Vf5YgnML0
安いので中華でも良いからおすすめないですか?
0108Cal.7743 (ワッチョイ 8a22-tq+X)
垢版 |
2016/09/11(日) 17:48:15.01ID:J/MIuVbC0
>>107
1万以下だとほぼみんな杭州手表の最安ムーブだからどれも五十歩百歩だよ
2万程度出せるなら中華ならマネタス、日本ならミヨタ、スイスならスウォッチが圏内になる
0109Cal.7743 (ワッチョイ 34d5-DUPf)
垢版 |
2016/09/11(日) 19:33:57.32ID:+cKyOuse0
フルスケルトンで15万くらいが出せる金額だと中古がベスト?
1−2万のわけのわからんメーカーよりもちゃんとしたメーカーだと、エポス、オリス、くらいしかみつからん。
新製品のオリエントたけーし。
0110Cal.7743 (アウアウ Sa35-RG0E)
垢版 |
2016/09/11(日) 20:05:44.38ID:1J8QGuWra
そりゃ、エポスオリスにしとくのが一番いいだろなぁ。1,2万以下の安物は雑貨時計そのものだから。
考えてみればスケルトンって価格帯的には超中抜けだよね。数万以下か数百万かの両極端。
0111Cal.7743 (アウアウ Sa35-RG0E)
垢版 |
2016/09/11(日) 20:09:52.85ID:1J8QGuWra
中古なら、数百万の貴金属スケルトンが4,50万〜見つかるけど、さすがに15万は無理だしなぁ。
中古で15万で狙えるスケルトンの好モデルとなると、新品以上に見当たらない。やはり超中抜け。
0112Cal.7743 (ワッチョイ 93f3-Te6E)
垢版 |
2016/09/11(日) 20:35:15.42ID:oSe59zTM0
>>109
他にそのあたりの価格で心当たりあるのはティソぐらいかなあ。
オリスやエポスのスケルトンと比べてメカメカしさを前面に出してる感じで個人的には好みじゃなかったけど。
0113Cal.7743 (ワッチョイ 060e-j70e)
垢版 |
2016/09/11(日) 20:38:39.57ID:ztb/aW5y0
モーリスラクロアの16807の中古が15~20万で買える。ユニタス系で、状態の良いものは本当に綺麗だよ。爪石が大きいので、チクタク音が大きいところも良い。ただ、大きいし、周りの人には驚かれるか、引かれるかもしれん。
0115Cal.7743 (ワッチョイ e606-sfwV)
垢版 |
2016/09/11(日) 23:14:26.59ID:Vf5YgnML0
>>108
ある程度ちゃんとした物となったらオリス、エポス、オリエント位しかなさそうでさすがに鑑賞用で買うには高すぎて。

3万位までで探してたんですがアルカフトゥーラってブランド?とスウォッチのアイロニーが気になってました。
0116Cal.7743 (ワッチョイ 8a22-tq+X)
垢版 |
2016/09/12(月) 02:28:43.96ID:yek8e+om0
>>115
swatchの方が当然まともでムーブもETAで安心だけど
スケルトンとしてはあんまり面白くないよね

アルカフトゥーラだと212SKが比較的おすすめかも
装飾とかは特に凝ってないけど、シーガルST1770っぽい小型の手巻き
ただST17は巻き味がかなり悪いんで、そこを求めるなら大きさ我慢してマネタス物か
0117Cal.7743 (ワッチョイ e606-sfwV)
垢版 |
2016/09/12(月) 04:45:42.65ID:jEeOMsSP0
>>116
アイロニー動画で見てみたんですが確かに面白みが無いですね。ちゃんとしたブランドだけど中に使ってる部品もプラスチックみたいでそこも気になりました。

最近時計に興味が出てきたので全然知識が無いのですがマネタスと言うのは割と大きめのムーブになるんでしょうか?

212SKも良いなと思ったのですがかなり小さいのと巻き味が悪いんですね。普段使いは全く考えてなくてカリカリとした巻き味でなるべくムーブが見える物を探していたので他にオススメの型番あったら教えていただきたいです。
0118Cal.7743 (ワッチョイ 8a22-tq+X)
垢版 |
2016/09/12(月) 05:48:47.36ID:yek8e+om0
>>117
Unitas6497/6498っていう元は懐中時計用のムーブを
中華がコピーした代物なのでマネタスって言われとります
ムーブだけで37mmの超大型、巻き味はカリカリというかコリコリに近いかな

アルカフトゥーラだと294S、298SK、331SK
他にも大量に出回ってて、怪しいブランドの43mmオーバーの
手巻きスモセコ時計はほぼ全部コレといっても過言じゃないでしょう
ただ、でかいから作りやすいのか不良品はそれほど多くはない印象
0119Cal.7743 (ワッチョイ bce6-GoLj)
垢版 |
2016/09/12(月) 09:28:50.81ID:3tFhlzgK0
エポスがいいんじゃね?
0120Cal.7743 (エーイモ SE78-7i/S)
垢版 |
2016/09/12(月) 13:32:04.18ID:QgLya417E
巻き味カリカリってだけなら、モントレスもw
0121Cal.7743 (ワッチョイ e606-sfwV)
垢版 |
2016/09/12(月) 22:02:11.16ID:jEeOMsSP0
>>118
なるほど。だから気になる物は45mmとか大きいのが多いんですね。
とりあえず教えていただいたのはキープして他のも見てみようと思います。
他の中華物で良さげな物ご存知でしょうか?調べてみたらビーバレルのBB0037が出来が良いそうですがもう売ってないみたいで残念です。
0122Cal.7743 (ワッチョイ e606-sfwV)
垢版 |
2016/09/12(月) 22:09:41.92ID:jEeOMsSP0
>>119
エポスとかオリエントのモンビジュとかすごく綺麗ですね。いずれ手に入れたいとは思いますがまだ興味を持ち始めて日が浅いので今はもう少し安めのを探してます。

>>120
モントレス。初めて聞いたので調べてみたら値段はすごく魅力的ですね。飾りっ気は全くないですが(笑)。
0123Cal.7743 (ワッチョイ 34d5-DUPf)
垢版 |
2016/09/12(月) 22:33:18.22ID:A7VkcY2q0
109です。
みんな色々レスさんくすです。
>>114氏が上げてくれたスケルトン買ったどー、受け取りは週末だけど。
見た目はオリスが好きだったけど、価格とレア度とメタルバンドで
ケースサイズとか使い勝手が良さそうなのデザインが決め手だった。
ここで相談して良かった、ありがとう。
0124Cal.7743 (アウアウ Sa35-RG0E)
垢版 |
2016/09/13(火) 00:33:44.94ID:bAkUwOT2a
>>123
この価格でスケルトンのスモセコ、イイね。
ほんと使い勝手もよさげだし、いい選択したな!
0125Cal.7743 (ササクッテロ Sp3d-Te6E)
垢版 |
2016/09/13(火) 13:40:55.19ID:ICac6u7op
>>116
あのswatchの時間が読めないやつ割と好きだけどな
手頃な値段、手頃な大きさ、ラウンドフェイス、手巻き付き、見た目もそこそこ楽しい(と自分は思う)

でも、まともな防水無し、アクリルケース、プラパーツ(時期によって変わるみたいだけど)で修理基本不可
と、数年で使い捨てるかswatchコレクター向け
0126Cal.7743 (ワッチョイ dbfc-T8i7)
垢版 |
2016/09/13(火) 13:51:50.47ID:wO4tHs/B0
カッパみたいにツムジ周りが薄くなって「裏スケルトン」って呼ばれてます。
おでこが広くなってるひとは「表スケルトン」なんでしょうか?
両面スケルトンだと側頭部にのみ毛が残ってるって感じですかね?
日本人男性の役3割は両面スケルトンになるようですね。
悲しいなあ、
0127Cal.7743 (ワッチョイ 34d5-DUPf)
垢版 |
2016/09/13(火) 21:38:39.52ID:ARCyh8zH0
スケルトン届いたぜよ!
ケースサイズが大きくないから使いやすそう。
オリエントだから精度も安心だし、いい買い物したよ。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1001526.jpg
0129Cal.7743 (ワッチョイ 34d5-DUPf)
垢版 |
2016/09/13(火) 22:14:45.93ID:ARCyh8zH0
>>128
ありがとう。
7万5千円くらい。
>>114 のモデルですわ。
0130Cal.7743 (アウアウ Sa09-Te6E)
垢版 |
2016/09/13(火) 23:35:03.36ID:viLEIftVa
うーむこれが75000で買えるならますます新作のほうは微妙だなあ。実売価格はもうちょっと安くなるだろうとは思うが。
0131Cal.7743 (ワッチョイ 8137-tq+X)
垢版 |
2016/09/13(火) 23:38:32.66ID:s2n7MFKA0
フルスケルトンは実用時計というよりも宝飾品という側面が大きから
革ベルトじゃなくてメタルブレスだとあまり似合わないんじゃないかと思ってたけど
>>127見るとそうでもないな
0133Cal.7743 (ワッチョイ 6974-DUPf)
垢版 |
2016/09/14(水) 08:54:13.41ID:Uz/xz4sI0
>>131と同感
これはこれで普段使いにもいけていいな。
25万だと買わないけど、7万5千ならとても良い。
0135Cal.7743 (ワッチョイ 2374-v35A)
垢版 |
2016/09/15(木) 17:21:26.40ID:o5M/c62g0
田端にしょっちゅう出てるクロードメイランってのはどう?
0136Cal.7743 (ワッチョイ a3f6-chWY)
垢版 |
2016/09/15(木) 19:31:36.40ID:tWpPgQdB0
>>135
まあまあリーズナブルで個性も感じるし面白いと思うよ
他で全然見ないからあくまで写真見た印象でしかないけど
0137Cal.7743 (ワッチョイ ef06-xQ/F)
垢版 |
2016/09/15(木) 21:43:44.86ID:phn0kD/+0
>>107ですが>>127さんの見てたらいつの間にか自分も同じの買っちゃいました。
私も盤面はオリスの方が好みだったんですが値段とオリエントがエプソンに吸収されるとの事で残り1個という事もあって予算オーバーでしたが思わず買ってしまいました。

今見たら在庫はまだあるみたいですが…orz
0139Cal.7743 (アウアウ Sa1f-eXu6)
垢版 |
2016/09/16(金) 11:07:22.86ID:ocumnCaDa
>>110
数十万の価格帯だとロレックスやオメガなんかの実用寄りの時計が人気だからかな?
これが数百万クラスになると宝飾品、芸術品としての価値を求める声が高まるのでスケルトンモデルもちらほら出てくる。
数万クラスだとそれはそれで機械式にちょっと興味持った人の需要があるので中がよく見えるスケルトンモデルが割と多く出ている、という感じかなたぶん。
0141Cal.7743 (アウアウ Sa1f-eXu6)
垢版 |
2016/09/18(日) 13:23:12.98ID:QNWAfeKFa
エポスの3294GPはもう手に入らんのか?
問い合わせたら並行輸入でもいつになるかわからないみたいな話なんだが
0143Cal.7743 (ワッチョイ bf13-D0fg)
垢版 |
2016/09/19(月) 18:47:07.48ID:qd7AAGW70
ハミルトンのレイルロードスケルトン買ってみたけど、吐くほど視認性悪いなw
たまにかっこよく見えるからまあいいけど
0148Cal.7743 (ワッチョイ a3f6-chWY)
垢版 |
2016/09/20(火) 05:52:37.56ID:JH8RzIG80
>>144
これもそうだけどなんでオシドリ?だけシルバーのままなのが多いんだろ
技術的にそんな難しいとは思えないんだけど
0149Cal.7743 (スプッッ Sdbf-mK2w)
垢版 |
2016/09/21(水) 01:04:45.66ID:ZMEt+Opcd
>>71
伊勢屋ってどこにあるんですか?
0150Cal.7743 (ワッチョイ 8d37-5q76)
垢版 |
2016/09/22(木) 08:55:41.90ID:FRHwyZvB0
>>149
アメ横にあるよ
http://www.ameyoko.net/shop/138

記憶だから>>71>>72のデザインとはちょっと違っていたかもしれないけど
オリエントが2013年に出したフルスケルトンよりも古いモデルだったことは間違いない
もう2ヶ月前に見かけたものなので売り切れていたらごめん

店構えは古いけど「他の店では売ってないものを売る」ことが特長で
海外版キネティックとかも売ってる
店主のおじさんに話をすると時計に詳しくて色々と教えてくれるよ
0157Cal.7743 (ワッチョイ a271-5q76)
垢版 |
2016/09/22(木) 21:03:40.22ID:2uZxevjT0
注意
国内正規品ではなく並行輸入品のようです
0158Cal.7743 (アウアウ Sa97-JbT4)
垢版 |
2016/10/13(木) 07:04:11.85ID:LO+062zha
>>156
見た目は相当いいけど、32.5mmはさすがに小さすぎるかなぁ。
嫁さんと共有とかならそれも素敵だけど、スケルトンって時点でそういう時計でもない気がするし。
0159Cal.7743 (ワッチョイ bf71-8qPS)
垢版 |
2016/10/17(月) 19:44:57.52ID:I7SMAjdl0
tes
0160Cal.7743 (ワッチョイ bf71-8qPS)
垢版 |
2016/10/17(月) 19:49:03.80ID:I7SMAjdl0
>>158
ユニセックスモデルなんで男女兼用なんだけど
スケルトンの性質上実用というより観賞用にしている人のほうが多そう
自分は観賞専用で一度も使っていない

自分のは3294GP
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1037004.jpg
0161Cal.7743 (ワッチョイ 9f22-Vk+K)
垢版 |
2016/10/17(月) 22:07:22.47ID:xigP4SSN0
eposやORISは普及価格帯の実用時計であって
観賞用にするほどのものでもないと思うけどな…
0162Cal.7743 (ワッチョイ bf71-8qPS)
垢版 |
2016/10/18(火) 00:37:07.69ID:RHm87+jX0
貧乏性なもんで
0169Cal.7743 (スプッッ Sd78-DGmA)
垢版 |
2016/11/09(水) 01:05:35.61ID:a3TET73Kd
エポスの3294GPのような数字の文字盤が付いてるのは安物にしか見えない
0170Cal.7743 (ワッチョイ d337-teht)
垢版 |
2016/11/13(日) 22:51:21.68ID:mIxTQOwO0
確かに、アクセサリーや宝飾性の強いフルスケルトンモデルのインデックスに
数字がついていると実用性が出てきてしまい
統一性を損なうように見えるかもしれませんね
ただインデックスの中でもローマ数字の場合は
高級なイメージを時計に持たせるインデックスらしいので
そういった意味でフルスケルトンモデルの多くの機種には
ローマ数字が多用されているのかもしれませんが
0171Cal.7743 (ワッチョイ 5f22-w4Yy)
垢版 |
2016/11/26(土) 11:19:34.17ID:EAx2QdLu0
>>2の時計をたまたま見かけたので確保
8N33の写真と比べてみたけど、表は秒針の有無以外
板の削り方まで完全一致といっていいレベルなのね
なんで自社で時計作らんのかなあ
0172Cal.7743 (オッペケ Sra3-DEF+)
垢版 |
2017/01/04(水) 09:45:01.57ID:qVTVRcKnr
スケルトンていま来てる?

機械式時計のダイナミズムを“鑑賞”――スケルトンウオッチ全盛期でわかった腕時計「引き算の美学」
http://getnavi.jp/watches/96500/
0175Cal.7743 (ワッチョイ e337-dHfL)
垢版 |
2017/01/15(日) 04:36:43.29ID:Xdnu98J30
>>174
いいね
香箱の中のゼンマイも丸見えだ
昔と違って最近の機械式時計はチクタク音が小さく抑えられているのが多いけど
これはちゃんと聞こえるかな?
聞こえた方が機械式ファンには嬉しいと思うのだけど
0177Cal.7743 (ワッチョイ 4f22-68YT)
垢版 |
2017/01/15(日) 10:49:39.40ID:4t1egxAo0
>>175
これは10cmくらいまで耳近づけたら普通に聞こえる感じ
プゾーよりは少し大きめで、小型のわりにはかなり聞こえる方

音は防水、ケースサイズとトレードオフだと思うので
でかい音がいいならマネタス3ATM物を狙うのがいいかと
0179Cal.7743 (ササクッテロレ Sp37-kkJw)
垢版 |
2017/01/16(月) 10:35:12.05ID:sZU0LNAQp
>>176
そんなに音でかいとすぐ壊れそうだな
そういえば目覚まし時計の秒針の音が煩くて目が覚めっぱなしで捨てた時計あるな
0181Cal.7743 (ワッチョイ bf37-UCCR)
垢版 |
2017/01/28(土) 10:27:38.01ID:CIZmJ8HA0
機械式時計の仕組みを知りたくてネット通販で「フルスケルトン」で検索して良いのがないか探してみたのですが
自分は時計は趣味でもこれまで機械の仕組みそのものについては初心者のため、
どの時計も中が装飾なのか機械なのか区別がつかないです

できれば装飾が少なく機械が丸見えでしかも安いのを手に入れたいのですが
良いのがあれば教えていただければ
0183Cal.7743 (ワッチョイ aa06-Ni/D)
垢版 |
2017/01/28(土) 14:03:21.71ID:3pDIdsqM0
>>181
アマゾンとかで3000円位までで出てる中華ので良いんじゃない?すぐ壊れそうだけど
0185Cal.7743 (ワッチョイ 97d1-6a6W)
垢版 |
2017/01/28(土) 23:33:56.75ID:pXD9izP80
激安品ならモントレスのMC2515かSEWORのPMW243あたりが装飾少なめかと
つっても激安中華製なんで当然博打で

機械見たいって目的ならでかいの覚悟の上でマネタススケルトン物で
アルカフトゥーラ298SKあたりがかなりスケスケ
0186Cal.7743 (ブーイモ MM52-IBfs)
垢版 |
2017/02/14(火) 22:55:56.14ID:3Cfg3PubM
ハイビートのスケルトンのおすすめ教えてください。
可能なら手巻き、センターセコンドがいいです。
予算は50万までくらいで。
ブランドは無名でもかまいません。
よろしくお願いします。
0187Cal.7743 (ワッチョイ 9bbd-Hu6V)
垢版 |
2017/02/15(水) 14:02:13.65ID:dc8sxzaq0
>>186
手巻き派でハイビート好きは珍しいね
普及価格帯で該当する現行ムーブは2801か9S64くらいしか思いつかないけど
どっちもスケルトンモデルは知らない

自動巻ならスイスメイドの普及価格帯スケルトンは
だいたい2824/2892ベースだからほぼ8振動
ムーブの美しさなら epos 3390SK 3420SK
スケルトン感なら ORIS 734.7684.4051 あたりがおすすめ
0188Cal.7743 (ワッチョイ 9bbd-Hu6V)
垢版 |
2017/02/15(水) 14:38:16.83ID:dc8sxzaq0
ひとつ忘れてた、MIYOTA 6T33なら
8振動、スケルトン、手巻き、センターセコンド一応全部満たしてはいる

けど検索しても>>15のインド製時計か
デデグモっていう手作り時計メーカーしか出てこないのでちょっとおすすめ不能
0189Cal.7743 (ブーイモ MM4b-IBfs)
垢版 |
2017/02/15(水) 21:28:06.69ID:8wPY7ChQM
>>187
ありがとうございます。
やっぱりeposかorisになりますかね。
eposの3390sk、今までノーマークでしたがいいですね。
検討します!
0190Cal.7743 (ワッチョイ ebbd-OEnk)
垢版 |
2017/02/16(木) 12:55:16.48ID:EVtHZXmW0
>>189
それだとさらに小さいサイズの3336、4390SKもあるよ
今ヤフーに3336PPの出物があって自分もちょっと欲しいレベル
0192Cal.7743 (ワッチョイ ca79-8Hz2)
垢版 |
2017/02/26(日) 16:54:14.24ID:x1lL5cgi0
サルバトーレマーラがいつのまにかMIYOTA 8N33の時計を出してて
安かったんでものは試しにとポチってみた
SM16101-SSWH
http://i.imgur.com/xSD5s2A.jpg
http://i.imgur.com/6TEfwGe.jpg

ちょいでかいが見た目はそう悪くない、んだけど巻き味が…海鴎ST17とほぼ同じというか
ST17が元々ミヨタクローンだから真似しちゃったんだろうけど

ただ一万台で国産ムーブの手巻きスケルトンはおそらくこれしか選択肢がないと思うので
ミヨタスケルトンに興味があれば。ただ手巻き派としてはお勧めはしかねる感じでした
0193Cal.7743 (ワッチョイ 8f1d-8lb6)
垢版 |
2017/02/27(月) 08:25:56.93ID:yFPBtMcs0
ブローバの63A001などの高級ラインのスケルトンの
ムーブはなんでしょうか?スイス製、らしいのですが。

購入候補なので詳しく知りたいです。よろしくお願いします。
0195Cal.7743 (ワッチョイ 8f1d-8lb6)
垢版 |
2017/02/27(月) 10:15:49.17ID:yFPBtMcs0
>>194
どうもありがとうございます。感謝です。
BULOVAのスケルトンはもうひとつ透けてないのですが、
米アマゾンあたりだと安く入手できるので面白いかな、と。
0198Cal.7743 (スッップ Sd92-54AA)
垢版 |
2017/04/07(金) 00:19:33.88ID:NgiWsejJd
質問スレから誘導されてきました
安価なスケルトン時計も色々あるんですね
アルカフトゥーラが取り分けて気に入ったのでポチりました
またちょこちょこ覗きに来ます
0200Cal.7743 (ワッチョイ 7238-RkLm)
垢版 |
2017/04/10(月) 09:47:56.25ID:auN6A7KF0
>>199
ボケててよくわからないけど、中華製はそういうところは甘いよね
ムーブはシーガルとかそれなりにまともなところはあるが、ガワはなー
0201Cal.7743 (スップ Sd92-UhpF)
垢版 |
2017/04/10(月) 11:53:27.86ID:Z0WbngBId
アルカフトーラやらゾンネやら、見た目は格好良い格安スケルトンがAmazonにやたらあるけど、
使い勝手の方はどうなんだろう?
レビューによっては、凄いのもある(即故障したり、時計の役をしない玩具レベル)から不安
格安といっても、1、2万はするわけだから、最低限の腕時計の基本性能はあってもらいたい
0202Cal.7743 (ワッチョイ 7238-RkLm)
垢版 |
2017/04/10(月) 22:01:53.05ID:auN6A7KF0
>>201
ヨドとかでも流通してる一万超えのやつならまだ良いんじゃないかな
店に修理にも出せるわけだし
謎メーカーの数千円レベルはかなり博打、当たり引いたらむしろラッキー
0205Cal.7743 (アウアウカー Saeb-Y1D8)
垢版 |
2017/04/25(火) 18:42:36.87ID:UMjOsiLba
いいね〜
0207Cal.7743 (ササクッテロレ Sp23-XsL7)
垢版 |
2017/04/25(火) 20:56:10.30ID:PLBnW1U1p
3294ってeposロゴ位置やローマ数字フォントや
裏の刻印やムーブの金色の部分だとかで
なぜか何種類もバリエーションがあるよね
0208Cal.7743 (ワッチョイ c6bd-C/bx)
垢版 |
2017/04/26(水) 14:10:53.40ID:vtFi0/Z40
3347と3294のRefが二つある
これが関係してるのでは
0212Cal.7743 (ワッチョイ 7ebd-03re)
垢版 |
2017/05/05(金) 18:22:09.21ID:k8qyfdT30
プゾー7040ってデッドストックなんだな
0213Cal.7743 (アウアウカー Sa1f-ssSU)
垢版 |
2017/05/10(水) 02:35:06.91ID:40E72/Ypa
タイムトンネルにたくさん出てるクロードメイランってどうなんかね?安いけど価格なりの良さはあるものか?
0215Cal.7743 (ブーイモ MM52-IlKt)
垢版 |
2017/05/10(水) 08:17:26.63ID:KnsralKoM
>>213
タイムトンネルでクロードメイラン買ったけど、個人的には満足。
当たり前だけど写真と実物では、特に色が違うから可能なら実物を見に行ったほうがいい。
ただし、音がとてもうるさいので、それが楽しめる人しかダメ。一緒に食事している相手に「うるさい」と言われるくらい。
0217Cal.7743 (アウアウカー Sa67-IfFh)
垢版 |
2017/05/11(木) 07:51:06.27ID:97R6B4uca
>>216
いいね〜
傷の無さからして観賞用?
0219Cal.7743 (ワッチョイ 7f59-IfFh)
垢版 |
2017/05/11(木) 12:29:25.21ID:O9H3pwpo0
>>214
アルカフトゥーラに似てると思ったけど値段倍するんだな
0222Cal.7743 (スププ Sd9f-jlIf)
垢版 |
2017/05/11(木) 22:30:59.40ID:EpmxqWJfd
スケルトン
0225Cal.7743 (ワッチョイ b33c-+8ye)
垢版 |
2017/05/13(土) 19:49:36.60ID:C+7CbTJS0
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆参の両院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル   総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
 ゝン〈(つY_i(つ   いよいよ日本国憲法改正の、国民投票が実施されます。お願い致します。☆
  `,.く,§_,_,ゝ,   
   ~i_ンイノ
0226Cal.7743 (アウアウカー Sa67-IfFh)
垢版 |
2017/05/13(土) 23:24:15.77ID:P+1Z8Rsva
そりゃムーブが同じだからな。
0228Cal.7743 (ワッチョイ 4b1e-49bV)
垢版 |
2017/05/30(火) 11:39:34.83ID:M1rnC9jl0
あげ
0229Cal.7743 (アウアウカー Sad5-Bpfh)
垢版 |
2017/06/02(金) 19:16:43.10ID:AG6ZQYHVa
ロレアートのスケルトンはなかなか。
欲しい♪
0231Cal.7743 (アウアウカー Sad5-h4bj)
垢版 |
2017/06/06(火) 20:09:25.30ID:JQ63uAbCa
GPならそのうち並行半額以下で出るよ。まーそれでもどれだけ売れるかっつーとキビシイと思うけど。
新品100万切れば多少は…ってくらいかな。それは無いだろうからレアモデルのままディスコンコースだな。
0234Cal.7743 (アウアウカー Sae1-w6W2)
垢版 |
2017/06/10(土) 17:31:40.81ID:e07ApbFZa
高くは無いけどお値段以上に見える時計だよな。
0235Cal.7743 (アウアウカー Sae1-w6W2)
垢版 |
2017/06/10(土) 17:32:02.89ID:e07ApbFZa
博物館的な
0237Cal.7743 (ワッチョイ bd4a-R6pa)
垢版 |
2017/06/10(土) 17:46:34.11ID:XH6a2uDR0
>>31
辺りで話題になってたオリエントのモンビジュ初期型
0238Cal.7743 (ワッチョイ bd4a-w6W2)
垢版 |
2017/06/10(土) 19:42:41.91ID:XH6a2uDR0
1992年のオリエントの渾身の作
後期と違ってエングレーブが半端無い
0239Cal.7743 (オッペケ Sr71-jyoZ)
垢版 |
2017/06/12(月) 18:45:53.56ID:EILtUMMkr
>>89のオリエントのフルスケルトンは発売してから結構たつけど
店の人に聞くと今でもそこそこ売れているらしいな
下手に限定商法を取らずに正解だったな
他のメーカーも出さないかな

>>232
もーちょっと照明が明るいとよく見えると思うのだけど
0240Cal.7743 (ワッチョイ 538b-w/Nb)
垢版 |
2017/06/16(金) 21:56:15.66ID:N1U3bSjR0
ベゼルにローマ数字が記載されているのは、後期型?
ムーブの作りとかエングレーブは、ほぼ変わらないのだけれど
0241Cal.7743 (ワッチョイ 538b-w/Nb)
垢版 |
2017/06/16(金) 21:58:05.47ID:N1U3bSjR0
ごめん、モンビジュのこと
0242Cal.7743 (ワッチョイ ba38-FyNN)
垢版 |
2017/06/17(土) 00:31:42.20ID:NujlWke40
おそらくコインエッジがWZ0051EQ、ローマンがWZ0061EQ
型番的にはローマの方が後だけど同時発売かも
0244Cal.7743 (ワッチョイ 5381-QeqB)
垢版 |
2017/06/17(土) 01:27:15.44ID:PPeZeiLI0
クロノメーターで両面スケルトンでメンテナンス耐性もメーカーがしっかり整えてる時計ないの?20万までなら出す
0245Cal.7743 (アウアウカー Sa33-0Nc5)
垢版 |
2017/06/17(土) 05:44:23.04ID:X2tjEjSFa
クロノメーター規格なんてもう取るの流行ってないしな。
スケルトンじゃなくても探すの難しくなってきてるだろう。
そのかわり体感的かつ経験的にだけど、近年は
特に高級時計ではクロノメーター級の精度は
基準として当たり前になってきてる感覚あるけどね。
俺の現状手持ちでクロノメーター規格取ってるのはアクアテラだけだが、
特に精度がずば抜けてるわけでもなし、いずれにせよ精度悪くなればOH考えるのも同じだし。
0247Cal.7743 (ブーイモ MM06-QeqB)
垢版 |
2017/06/17(土) 16:34:11.66ID:NYNYcKwCM
https://youtu.be/_uDrM7HPAEA
これ買おうか迷い中なんだけどどうかな?
故障時に修理したり、数年毎にオーバーホールとか問題なくできるかな?
0248Cal.7743 (ワッチョイ 274a-2RZ/)
垢版 |
2017/06/17(土) 20:21:42.75ID:HZkhic1V0
>>246
アンティーウォッチマンとかヤフオクとか
張ってれば時々出ますよ。
0249Cal.7743 (ワッチョイ ba38-Lzg+)
垢版 |
2017/06/18(日) 10:31:37.55ID:xVDTNTfO0
>>247
ググったら意外と高くてびっくり
でも中華だしOHに耐えられるムーブかどうかは怪しい気はする
自動巻なのに手巻きのカリカリ音がなんかすごいね
0250Cal.7743 (ササクッテロラ Spab-0Nc5)
垢版 |
2017/06/19(月) 18:47:42.92ID:QZnYWjgCp
今、ヤフオクでオリエント モンビジュ出てますよ。明日6/20、21時までですよ。
0252Cal.7743 (ササクッテロレ Spab-0Nc5)
垢版 |
2017/06/20(火) 07:38:38.01ID:unvkyn9ep
失礼
モンビジュ フルスケルトン 後期型ね
0253Cal.7743 (ササクッテロレ Spab-0Nc5)
垢版 |
2017/06/20(火) 10:36:23.63ID:unvkyn9ep
ORIENT MONBIJOU(オリエント モンビジュー) 両面スケルトン 手巻き式 腕時計
あと10時間
0255Cal.7743 (ササクッテロレ Spab-0Nc5)
垢版 |
2017/06/20(火) 18:44:29.67ID:unvkyn9ep
出品者じゃないすよ
↑欲しがってる人いたから。。

ところで今出てるオリエントエクスプレスのスケルトンを騙されてポチる人いないか心配だ。
0257Cal.7743 (アウアウカー Sa33-0Nc5)
垢版 |
2017/06/20(火) 18:49:51.64ID:VCvqGqEZa
あれ?即決されたん?見つからん。
0259Cal.7743 (ワッチョイ 5616-0Nc5)
垢版 |
2017/06/20(火) 20:14:48.54ID:lfaJyvIa0
でもアンティーウォッチマンで45,000〜49,000円で出てるからそんなもんかね
0260Cal.7743 (アウアウカー Sa33-0Nc5)
垢版 |
2017/06/21(水) 08:38:21.19ID:gd2ZYM7fa
値段気にしてなかったけど、そんなに安い時計だったんか…
0261Cal.7743 (ワッチョイ ba38-FyNN)
垢版 |
2017/06/21(水) 12:45:27.46ID:XtBO2daI0
それ彫りとか特にしてない安いバージョンで
型番はWZ0011EQ、後期じゃなくて最初期で
その後に彫りとかに拘った51EQ、61EQが出たんだと思われます

WZ0011EQでググったら11EQだと勘違いしてたのか61EQが安値で売れててわろた
http://www.lips-online.jp/item/detail/30794
0262Cal.7743 (ササクッテロロ Spab-0Nc5)
垢版 |
2017/06/21(水) 12:56:45.74ID:i6fXW0KTp
安!!これ買った人ラッキーですね
0265Cal.7743 (オッペケ Sr71-nz7l)
垢版 |
2017/06/29(木) 18:12:48.22ID:HZ8pJjQSr
コグはグッチの創業者筋が作った会社らしいけど
二重価格で有名らしくてあんまり食指が伸びないんだよな
モノはいいのかしらね?
0268Cal.7743 (ワッチョイ 4b3c-zv0G)
垢版 |
2017/09/17(日) 21:41:48.79ID:C/XLl/O80
透明にすればいいだけ
0270Cal.7743 (アウアウカー Sa6b-nRU0)
垢版 |
2017/09/25(月) 18:21:11.56ID:gD5uMpmwa
>>101
エルプリメロ買えないらオリエントの連中さ
0271Cal.7743 (ワッチョイ 0f33-nRU0)
垢版 |
2017/09/25(月) 23:29:03.54ID:CDRjRkj30
>>249
日本のメーカーじゃないの?
0272Cal.7743 (ワッチョイ 0f33-nRU0)
垢版 |
2017/09/25(月) 23:30:02.40ID:CDRjRkj30
>>247
機械式のオーバーホールの金額って、その手の時計買えちゃう気がする、、
0273Cal.7743 (ワッチョイ 4f1e-e8Qs)
垢版 |
2017/09/26(火) 00:47:56.00ID:vepX20BF0
アルカフトゥーラはエポスやオリスを卸している日本の会社が企画した時計だけれど
ムーブメントや組み立ては全て中華だったと思う
0274Cal.7743 (ワッチョイ 0f33-nRU0)
垢版 |
2017/09/26(火) 01:00:55.54ID:zgMGW9lx0
>>247
ブレゲに影響受けてるデザインな気がする
0276Cal.7743 (スップ Sd03-JEQz)
垢版 |
2017/10/01(日) 21:55:26.80ID:zkQPZcY8d
>>275
ゾンネの使い心地はどんなもんですか?
Amazonレビューとか見るとかなり厳しいみたいだけど
(例:数時間で止まってしまい、リューズ40回巻いても、30分後には10分も遅れる始末。etc)
0277Cal.7743 (ワッチョイ 0d33-uVOM)
垢版 |
2017/10/01(日) 22:22:37.54ID:dpHgSl8o0
>>276
それ絶対買ったらいかんやつですやん
0279Cal.7743 (ワッチョイ a1f0-20SA)
垢版 |
2017/10/26(木) 22:14:36.06ID:VQpC0nBv0
文字盤の無いスケルトン時計って時針歯車をどうやって押さえてるかわかる人いますか?
普通はワッシャを介して文字盤で抑える構造のが多いですが・・・

フレームから押さえ金具出てるのものや中心部分だけ文字盤が残してあるのもあるけど
どう見ても押さえの無い時計があるのでどうこう構造なのか・・・
watchuseekとかの掲示板見ると分針で押さえてるんじゃ?的な書込みはありますが
0281Cal.7743 (ワッチョイ a1f0-20SA)
垢版 |
2017/10/27(金) 00:04:37.81ID:mBtWHoYP0
>>280
例えばこれとか
http://www.derrierelesmots.ca/images/en/Shop-For-Panerai-Others-Watch-Unitas-6497-Movement-Manaul-Winding-with-Silver-Skeleton-Dial-New-Version.jpg
これとか
https://www.ablogtowatch.com/wp-content/uploads/2013/07/Tissot-tcomplications-squelette-3.jpg

文字盤の中央だけ残して押さえてるやつ
https://www.tourbywatches.com/s/cc_images/cache_5958045.jpg
別途金具でムーブメントに押さえてるやつ
https://ae01.alicdn.com/kf/HTB1781KIVXXXXc6aXXXq6xXFXXXT/SEA-GULL-M182SK-Automatic-Mechanical-Watch-Silver-Skeleton-Blue-Hands.jpg
0283Cal.7743 (ワッチョイ a1f0-20SA)
垢版 |
2017/10/27(金) 15:03:32.16ID:mBtWHoYP0
>>282
やっぱりそういうことなのかな

38に相当する部品があれば時針の歯車30fは抜け落ちない筈だけど
無い場合は分針36bで支えるしかないってことよね

ありがとう
0287Cal.7743 (オッペケ Sr0b-m00t)
垢版 |
2018/02/21(水) 21:17:19.56ID:IRSfnTRbr
ゼンマイまで丸見えのスケルトンは巻き具合も分かって実用的でもあるのでほんとすこ
0288Cal.7743 (アウアウエー Sa23-sXyO)
垢版 |
2018/04/03(火) 16:26:02.20ID:VEDPlCexa
>>286
裏の青ネジひどいw
青焼きに偽装すんならもっとちゃんと偽装しろ
0290Cal.7743 (アウアウエー Sa23-sXyO)
垢版 |
2018/04/03(火) 23:32:15.91ID:c1nJcEHWa
裏スケ画像
一番大きい歯車に使われてる青いねじを見てごらん
マイナスドライバーの溝のところ
マスキングテープ作戦失敗したみたいな
青いスプレー塗料の吹きこぼしがあるでしょ
0293Cal.7743 (ワッチョイ cb7f-Iyo3)
垢版 |
2018/05/11(金) 19:09:08.45ID:2JaCHQq50
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪
0294Cal.7743 (ササクッテロラ Sp75-wvmP)
垢版 |
2018/05/22(火) 18:47:48.89ID:c3cHwa2hp
今、ヤフオクのオリエントのモンビジュが珍しく5台も出てるね。
0295Cal.7743 (ササクッテロラ Sp75-wvmP)
垢版 |
2018/05/22(火) 18:48:21.27ID:c3cHwa2hp
ヤフオクに、です
0296Cal.7743 (ワッチョイ 6133-6ovZ)
垢版 |
2018/05/22(火) 23:24:00.89ID:5QweRcm70
>>52
動きがつまんねーから
0301Cal.7743 (オッペケ Sr03-7YFc)
垢版 |
2018/08/12(日) 15:03:54.65ID:sTquIln7r
オリエントスタースケルトンほしいけど品質どうだろう?
0307Cal.7743 (ワッチョイ 9ffe-aemA)
垢版 |
2018/10/02(火) 17:22:08.64ID:SrXl3Q5D0
スケルトン時計は電波ソーラーなんかと比べると機能性ほぼゼロ
自分も普段は電波ソーラーしている
だからそこそこのを沢山集めてコレクション増やし
色々いじくり回してる方が楽しい
0312Cal.7743 (ワッチョイ a31e-KYjz)
垢版 |
2018/11/04(日) 12:48:18.31ID:TXvPaj+V0
リーフタイガーは時計の本場スイスで創業以来、優れた職人技と卓越したデザイン、
魅力的な価格によって人々の心を魅了してきました。
スイスのデザイナーStephane Reefと、英国の貴族Leandro Tigerは腕時計を一般の人にも普及させたいというお互い共通の『夢』を持っていました。

Stephane Reefの優れた時計製作技術とLeandro Tigerの強力な資金援助、そして継続的な
開発と改良、
スタイリッシュで活気に満ちたブランド、時計製造業への情熱と信念を基盤にREEF TIGERは
誕生しました。
https://reeftiger.jp/html/page2.html
0313Cal.7743 (ワッチョイ 4ef0-MyS3)
垢版 |
2018/11/04(日) 13:02:24.24ID:aBp4YpHF0
リーフタイガーにはSWISS MADEではなくSWISS TECHとか書いてあるよ
中身中華ムーブだったりセイコーだったり
0315Cal.7743 (ワッチョイ 4ef0-MyS3)
垢版 |
2018/11/04(日) 16:49:46.33ID:aBp4YpHF0
RGA818とかのNH35積んだGSオマージュが
そこそこ良い出来で1万だったので他スレで話題になってた。
漏れなくSWISS TECHと書いてあったけど
0316Cal.7743 (ワッチョイ a31e-KYjz)
垢版 |
2018/11/05(月) 07:15:55.77ID:GE6ivb4E0
リーフタイガー スイスブランドだけど製造は中国なんだろうな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況