X



【Ω】プラネットオーシャン【シーマスター】 Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0496Cal.7743
垢版 |
2018/05/15(火) 07:33:43.44ID:Pseofmb9
>>494
やっぱ軽いのかー。ありがとう。
0497Cal.7743
垢版 |
2018/05/21(月) 18:29:46.34ID:envO32pZ
暑くなってきたので、グッドプラネットのメタルブレスをNATOバンドに交換してみた。NATOバンド初めてなんだけど、悪くないな。
https://i.imgur.com/CV5OPIm.jpg
0498Cal.7743
垢版 |
2018/05/25(金) 20:31:34.30ID:je97wY59
今更だけど夏らしくていいね
0499497
垢版 |
2018/05/26(土) 16:23:28.76ID:qn8O+Gru
>>498
ありがとう!
0500Cal.7743
垢版 |
2018/05/26(土) 16:55:32.20ID:iCJMU3Of
>>497
涼しげでいいね!
これをOMEGA純正にすると更にいいよ!色んな種類有りすぎて悩むけど
0501497
垢版 |
2018/05/26(土) 17:30:15.65ID:qn8O+Gru
>>500
純正は18000円するよね、流石に社外品だと1000円とか2000円で手に入るものに18000円はねーと思って。
ちなみにこれはe-bayで送料込み3000円ぐらいだった。21ミリで色が合うものを探すのに手間取ったよ。

そのうちラバーベルトも欲しいと思ってるが、それは純正にするつもり。
末端のカーブとベゼルに合うデザインはさすがに純正しかない。
0502Cal.7743
垢版 |
2018/05/27(日) 10:20:20.99ID:42j/bor+
>>501
確かに高いけど、質感の違いはかなりあるよ。ただオメガマーク付くだけじゃない。
たしか純正ラバーは7万だっけ??そっちは流石に手が出せない。。。
0503Cal.7743
垢版 |
2018/05/27(日) 11:07:41.10ID:3VBD48BP
>>502
この前銀座に相談に行った時に聞いたら、純正ラバーはベルト本体3万、尾錠3万で計6万也だってさ(^^;
でも質感はかなりいいからな。俺はNATOベルトに18000円払う気はないけど、ラバーベルト6万はいずれ買うよ。NATOベルトはそれまでのつなぎのつもり。
0504Cal.7743
垢版 |
2018/06/01(金) 01:20:15.69ID:gK2kVa+l
>>494
マスタークロノだろうが磁気はダメだろ
磁気帯びたまま大丈夫なんて何処にも書いてないぞ
0505Cal.7743
垢版 |
2018/06/01(金) 01:29:40.97ID:vv0DjSEQ
>>504
そりゃあ磁気帯びしないムーブメントなんだからそんなこと書いてあるはずがないじゃないか。
0506Cal.7743
垢版 |
2018/06/01(金) 07:48:50.21ID:Tbwbx5Y0
>>504
方位磁石近づけるとマスタークロノメーターでも多少ふれる。でも精度は日差1秒以内だからよしとする。
この前新品の機械式時計をたった1日しただけで、かなり気を使っても磁気帯びてた。
日常生活ではいくら気を使っても磁気帯はしょうがないとは思うよ。ただ件の時計なら気にしなくていいって言うだけ。
0507Cal.7743
垢版 |
2018/06/25(月) 17:25:44.49ID:mVRQX1da
俺もそろそろベルト付け替えないと

ヒルシュの裏ラバーのベルトだけど流石に真夏はキツイかな?
0508Cal.7743
垢版 |
2018/06/25(月) 23:10:48.27ID:3rX6T00N
>>507
オレは革ベルトに換えたよ
汗気になるけど綺麗にしとけばいいし
0509Cal.7743
垢版 |
2018/06/26(火) 04:07:04.25ID:AKcdktsk
元々裏ラバーの革ベルトモデルだから気にならん
とは言えステンのさっぱりした感じの方が好みではあるが
0510Cal.7743
垢版 |
2018/06/26(火) 12:26:46.89ID:icgT3oQF
革ベルトの方が趣味なんだけど夏はどうしても汗かくからなぁ
0511Cal.7743
垢版 |
2018/06/28(木) 01:49:46.90ID:fEX/ihwL
NATOベルト付けると、ただでさえ厚みのあるプラネオが、さらにぶ厚い感じになっちゃいますか?
0512Cal.7743
垢版 |
2018/06/28(木) 22:42:05.38ID:1JFHBkoa
>>511
フェニックスのnatoベルトをつけてみたけどやっぱりちょっと時計の厚みが気になるかも

やっぱりベルト自体に厚みのあるものの方が良いかなぁ
0513Cal.7743
垢版 |
2018/06/28(木) 23:00:23.53ID:UuoR4gB7
>>512

>やっぱりベルト自体に厚みのあるものの方が良いかなぁ
ベルト自体に厚みがあると、よけい本体の厚みが気になるってことはないんですか?

純正のラバーベルトは格好いいけど、Dバックルつけると6万円もするんですよね〜。
0514Cal.7743
垢版 |
2018/06/29(金) 09:00:16.16ID:bfXsF5zL
>>513
純正でもゴムだと劣化するから結局NATOより持たないよ。
0515Cal.7743
垢版 |
2018/06/29(金) 15:03:21.86ID:nwl5VmbE
>>513
本体の厚さはどうしようもないからベルトも厚くした方がバランスはとれそうな気もするけどどうなんだろう
0516Cal.7743
垢版 |
2018/06/29(金) 15:38:35.83ID:44VY6OTr
てかphoenixのNATOと純正NATO比べたら失礼なぐらい質感違うよ。phoenixは薄っぺらくてしなやかさもないし。
純正が高い理由がわかるよ。
0517Cal.7743
垢版 |
2018/07/01(日) 19:04:30.66ID:ZOt0LZQQ
高いのもNATONATONATONATONATONATONATONATONATO
0518Cal.7743
垢版 |
2018/07/01(日) 22:27:08.47ID:jnVV61m1
>>516
それはラバーの話?
ポリなんとかでも一緒ですか?
0522Cal.7743
垢版 |
2018/07/02(月) 17:21:45.29ID:19ZP8RlM
腕毛どうしてんの?
0523Cal.7743
垢版 |
2018/07/04(水) 12:15:23.54ID:MdxWCCxX
やっぱり純正品は良いけど値段だけがネックだね
0524Cal.7743
垢版 |
2018/07/22(日) 22:05:03.86ID:9RplslX1
>>521
いいなぁ
めちゃくちゃカッコいい

俺はずっと迷ってて明後日本店に見に行ってくるんだけどきっとそれで決心つきそうだわ
0525Cal.7743
垢版 |
2018/07/22(日) 22:50:51.64ID:kUT2HWtm
購入して1か月動かしっぱなしでマイナス15秒だった
2日に1度はゼンマイ巻いてたのでほぼ巻きが多い状態
マイナスは微妙かもだが精度凄いわ
0526Cal.7743
垢版 |
2018/07/23(月) 07:45:30.50ID:aZkjNJ7q
>>525
俺のマスタークロノメーターも、精度すごい。
まだ購入して1ヶ月にならないけど、
ここ一週間は暑さのせいか、1日で0.5秒ぐらい遅れだした。
それまでは12時間使って、±0〜+0.5秒、夜は放置してて+1秒ぐらい。
GrandSeikoのハイビートも使っているが、こちらの方が断然いい。
0528Cal.7743
垢版 |
2018/07/24(火) 12:19:45.37ID:kdEc9Is0
>>526
確かに以上な暑さのせいで遅れ気味になってきたけど、うちのは5ヶ月以上秒あわせしてなくて−6秒(5ヶ月で)。
0529Cal.7743
垢版 |
2018/07/26(木) 22:07:32.74ID:eDN9MVRF
>>524だけど

自分も仲間入りしたぜ!
今まで何度も試着してて白黒にするつもりだったけど全身鏡で初めて見た時に自分には合わない感じがして、結果オレンジの文字に惹かれて232.30.44.22.01.002を買ったよ。

めちゃくちゃ気に入ってるし、見るたびに惚れ惚れしてしまうw

写真はうpしないぜ!
時計より腕毛の方がクローズアップされそうだからw
0530Cal.7743
垢版 |
2018/07/26(木) 22:19:33.83ID:uJ0XpAM6
>>529
マスタークロノメーターじゃなくても、せめてマスターコーアクシャルにしたら良かったのに。
今さら言っても詮無きことだが・・・。
0531Cal.7743
垢版 |
2018/07/26(木) 22:30:31.98ID:eDN9MVRF
>>530
俺もその辺は考えたんだけどさ、SSベルトで黒艶ベゼルでオレンジ数字でGMTなこれが1番気に入っちゃったんだもん
0532Cal.7743
垢版 |
2018/07/26(木) 22:52:40.61ID:uJ0XpAM6
>>531
自分が気に入ったのを買うのが一番だね。
遅れたけど、購入オメ!
0533Cal.7743
垢版 |
2018/07/26(木) 23:02:32.65ID:ye1xRlK1
何か違いあるんだっけ
0534Cal.7743
垢版 |
2018/07/27(金) 00:03:35.23ID:mlnTQjz5
>>532
サンクス!
ぶっちゃけキャリバーの違いはそこまで理解してないんだよねw
大事にしていくぜ!
0535Cal.7743
垢版 |
2018/07/27(金) 01:29:35.54ID:27eVMst9
気に入ったのを買えばいつまでも見惚れるよ
おめ!
0536Cal.7743
垢版 |
2018/07/27(金) 06:43:32.63ID:M0wUaQSA
マスターが付くコーアクシャル以降だと、耐磁性能が飛躍的に良くなってる。
日常生活においてなら無敵と言ってもいいぐらい。
マスターなしなら、磁石には気を付けよう。
オメガじゃないけど、俺がやられたのはiPadのケースの磁石だった。
0537Cal.7743
垢版 |
2018/07/27(金) 09:12:37.02ID:j2pbogiQ
まあ軽度の磁気抜きぐらいはアマゾンで売ってる1000円の磁気抜き機で治るから。
0538Cal.7743
垢版 |
2018/07/27(金) 09:42:32.70ID:XSpX7HNE
>>537
それなあ〜
ハミルトンの耐磁のないやつだったら、簡単に磁気帯びするけど、その手の安い消磁機で消磁出来た。
ただ以前持ってたマスターコーアクシャルの復刻だと、何故か同じ消磁機で消磁出来なかった。
ま、精度に影響する部分は磁気帯びしてなくて、ケースとかなんだろうけども。
0539Cal.7743
垢版 |
2018/07/27(金) 09:45:19.03ID:X1yencJg
耐磁ムーブメントや
0540Cal.7743
垢版 |
2018/07/27(金) 10:05:34.81ID:j2pbogiQ
>>538
確かにマスタークロノメーターでもケースは普通に磁気帯びしてた。
精度は問題ないから、消磁はやってないけど
0541Cal.7743
垢版 |
2018/07/27(金) 11:14:58.99ID:YsFfZoYX
普通のコーアクシャルのプラネオクロノ買ってからもう5年半たったけど動作は問題なくて
海水に浸すような使い方はしてないけど毎日使ってて、そろそろオーバーホール考えたほうがいいのかな
10年持つと言われてるけどさすがに摩耗するだろうし
みんなどれくらいの周期で出すのかな
0542Cal.7743
垢版 |
2018/07/27(金) 12:25:26.02ID:mHboBByl
>>541
コーアクシャルのオーバーホールってまだ報告見たことないんだよね〜。
8年とか言うけど、コーアクシャル以外の部分もそうなのかなと。
0543Cal.7743
垢版 |
2018/07/27(金) 12:34:10.99ID:4rtPBCiH
コーアクシャルでもコーアクシャルじゃなくても遅れ出したらくらいでいいと思う
0544Cal.7743
垢版 |
2018/07/28(土) 07:42:32.61ID:5UmHAn85
>>542
そうそう、このスレもしばらく貼りついてたんだけど見たことなくて、出してる人いるのかなと
ありがとう

>>543
今のところ特に問題ないからこのままオーバーホール貯金しながら様子みるわ
ありがとう
0545Cal.7743
垢版 |
2018/07/28(土) 09:55:18.85ID:3Y8IaxbB
同じくらいの時期に買ったプラネオクロノは磁気帯で遅れて3年以上経ってるけど放置してるわ
0546Cal.7743
垢版 |
2018/08/09(木) 14:13:14.62ID:UETvyvRa
シーマスター プラネットオーシャン クロノグラフ 232.90.46.51.03.001
少し古いと思うんですがチタンで軽くカッコイイので一目惚れしました。55万なら買いですか?
0547Cal.7743
垢版 |
2018/08/09(木) 14:28:53.92ID:q+heESUr
>>546
マスターならいいかも。
0548Cal.7743
垢版 |
2018/08/09(木) 23:44:30.78ID:Y2BwhJHO
>>546
初心者ですいませんマスターとはどういういみですか?スレ見るとマスター化など言葉が出てましたが、、、公式認定クロノメーターのこと?
0549Cal.7743
垢版 |
2018/08/10(金) 00:18:25.39ID:Y3AEvcF7
>>548
コーアクシャルかクロノメーターの前にマスターが付いてるのは、耐磁能力がすごい。
あとはググれ。
0550Cal.7743
垢版 |
2018/08/10(金) 00:40:49.52ID:5+5YKqJo
>>548
機械式腕時計の弱点の1つが磁気
スマホやPCのスピーカーとかにも磁気は発生してて、機械式腕時計の精度が悪くなったら原因はだいたいコレ
マスター化されていれば磁石に直接くっつけても大丈夫ってこと
防水もあるからあとは大きな衝撃さえ与えなければ完璧です
0551Cal.7743
垢版 |
2018/08/10(金) 00:59:14.27ID:6LpCIQNC
>>549
>>550
親切に感謝です。ありがとうございます。調べます。
購入するとき参考にします!
0552Cal.7743
垢版 |
2018/08/12(日) 21:41:20.92ID:yIsqw0xg
はぁ…

このまるで濡れてるかのような文字盤のツヤ感の美しさはどれだけ見てもため息が出るなぁ
0553Cal.7743
垢版 |
2018/08/14(火) 01:19:59.78ID:NY6ZW2YN
プラネットオーシャンってほんと良い名前。やっぱオメガの中でも別物って感じ。高いけど( ´_ゝ`)
0554Cal.7743
垢版 |
2018/08/14(火) 21:09:49.51ID:ZNLobx0P
満足感あるよな
これは一生持っても飽きないと思う
0555Cal.7743
垢版 |
2018/08/15(水) 01:32:58.60ID:MOydr6E7
わかる
0557Cal.7743
垢版 |
2018/08/18(土) 02:26:15.87ID:nWuT/RFY
ヤフオクで時計買うとかありえないな。偽物のゴミに1000円でも払うやつの頭疑う。付けて歩くの恥ずかしくないのかな?てかヤフオクも取り締まれと、、、、
0558Cal.7743
垢版 |
2018/08/19(日) 02:07:47.98ID:9eigpjn2
今年ディープブラック買っちゃったから手が出せんけど
ディープブラウンも格好いいな
0559Cal.7743
垢版 |
2018/09/03(月) 18:48:59.27ID:PJxFVQJb
42mmのプラネオをオメガにOH出したよ
パワーリザーブが弱くなったんでね
オメガブティックで買ったので無償だったよ
オメガ側はやっぱ機械なんでコーアクシャルでも5年くらい目処で、とは言われたな
0560Cal.7743
垢版 |
2018/09/04(火) 12:27:32.40ID:yGohlkZK
>>559
無料でも高く買ってたら意味ないとは思うけどね。
リザーブ戻った??
0561Cal.7743
垢版 |
2018/09/04(火) 14:11:04.61ID:O90aIRwd
>>561
戻ったよ
0562Cal.7743
垢版 |
2018/09/04(火) 15:25:45.29ID:un6E2/U+
>>559
5年使ってオーバーホール?
リザーブが短くなったと感じるのは、普段使いしてるのに、止まってしまったとか?
0563Cal.7743
垢版 |
2018/09/19(水) 23:57:40.88ID:yd5Pi2jP
チタンのプラネオだけど傷研磨で消えるのかな、、、まだOH出したことないけど
0564Cal.7743
垢版 |
2018/10/22(月) 21:26:48.41ID:annAeUBe
はぁ…

このまるで濡れてるかのような文字盤のツヤ感の美しさはどれだけ見てもため息が出るなぁ
0566Cal.7743
垢版 |
2018/11/07(水) 23:47:38.60ID:46KJef9T
ダイバーズでクロノグラフってごちゃごちゃしすぎに思うの俺だけ?
0567Cal.7743
垢版 |
2018/11/08(木) 01:45:12.39ID:KXjybX6t
秒針と12分計?の2つだけなら良いんじゃないの
つかメチャカッコいいわ
0568Cal.7743
垢版 |
2018/11/08(木) 08:17:46.16ID:HGHpBigq
>>567
三つ目はスピードマスターに任せてあえて二つ目が超カッコいい!というかブルーは名前のとおりでほんと綺麗だな
0569Cal.7743
垢版 |
2018/11/09(金) 13:26:24.39ID:HAPgKQKX
12年の12月に買ってほぼ毎日つけてるけど未だに惚れ惚れするわ
プラネオかっこいい
0570Cal.7743
垢版 |
2018/11/09(金) 16:45:40.43ID:GuN/ZDa8
欲しいけど未だに39.5と43.5で迷ってるわ
モデルチェンジとかはまだ無いかな?
0571Cal.7743
垢版 |
2018/11/09(金) 17:41:31.73ID:eZkS6wK7
日付がそのうち6時の場所になると思う
0572Cal.7743
垢版 |
2018/11/09(金) 17:48:39.98ID:Oi32jTBP
>>571
あれって今の流れかね?袖口から日にち確認したい時に3時の方がいいと思うんだけど。
0573Cal.7743
垢版 |
2018/11/14(水) 23:58:33.67ID:tCP2jIuZ
セラミックケースはぶつけて欠けても中まで黒いんだよね?
ADLCとかPVDは傷つきにくいとはいうけど、結局地金がコンニチワするから。
0574Cal.7743
垢版 |
2018/11/19(月) 23:04:39.24ID:26/Kl8fr
だれかGMTモデル持ってる人いたら夜光がどんな具合か見せてくれ。
0575Cal.7743
垢版 |
2018/11/19(月) 23:20:57.44ID:HfB/+E/V
機械時計もわかってきて、何本か時計マニアウケする時計も持って、初めて買ったプラネオもオメガで有名だし何度も手放して違う時計買おうかって思ったけど、毎回見るたびにカッコよすぎて手放せない。質感とか高級感がハンパない。オメガの中でも別格です。
0576Cal.7743
垢版 |
2018/11/29(木) 09:57:00.11ID:k/cfBIMa
39.5ってレディース?
0577Cal.7743
垢版 |
2018/11/29(木) 19:42:13.41ID:UU80632M
なかなか面白いな
0578Cal.7743
垢版 |
2018/11/30(金) 21:17:54.50ID:FkGSpt4Q
>>576
公式サイト見るとレディース扱いだね
自分が買ったときは37.5だった
0579Cal.7743
垢版 |
2018/11/30(金) 21:50:12.82ID:BOnx1Xrq
>>575
すげーわかるわ
通なダイバーズは世にあれど、やっぱり自分はこれでいいかなって思い返すよな
0580Cal.7743
垢版 |
2018/12/01(土) 12:59:44.56ID:s/4ZyN75
>>579
やっぱ良いものは良いね。プラネオは一生使えるね。手放せない。何個か機械式持ってるけど制度の良さも一番。定価100万超えるだけに当たり前なのかもだがw
0582Cal.7743
垢版 |
2018/12/18(火) 20:24:38.05ID:W6pRHk4s
ディープブラック欲しいんだがあんま話題になってないな。
0583Cal.7743
垢版 |
2018/12/24(月) 13:26:25.40ID:kDT1Uc9g
>>582
スゲーカッコいいけど、黒がプラネオのイメージかというと、スピマスの方が黒とかのイメージがあってダークサイドオブムーンのが良いような気がする
まーでもめちゃかっこいいけどね高いけどw
0584Cal.7743
垢版 |
2018/12/24(月) 15:12:57.46ID:5KJ45PQj
高いねぇ
0585Cal.7743
垢版 |
2019/01/02(水) 10:55:49.87ID:/Y3f3Zge
>>582です。
思い切ってディープブラック買いました。
現物見てしまったら買うしかない美しさでした。
0586Cal.7743
垢版 |
2019/01/02(水) 15:30:09.42ID:ZH0WZEYd
>>585
おめ!
惚れたモノは買うしかないよな
0587Cal.7743
垢版 |
2019/01/02(水) 16:15:48.29ID:45HjdO7R
>>585
おめでとう!ほんと美味しいよね!完成度高い。同じような価格の時計3台あるけどプラネオな一番精度高いわ
0589Cal.7743
垢版 |
2019/01/02(水) 20:43:07.12ID:2IdmDCAi
新型300もあるんかよー、いいね
0590Cal.7743
垢版 |
2019/01/02(水) 21:49:51.83ID:yehMVvNM
もともとロレ好きだったんだけど耐磁性能に惹かれて一本ガシガシ使える時計が欲しくて新ダイバー買ったんですよ。
そしたら思ってた以上のオメガのクオリティが気に入ってプラネオが欲しくなった次第でござる。
0591Cal.7743
垢版 |
2019/01/03(木) 01:03:43.63ID:MOcnFs1v
>>588
どっちもええ時計やね
カッコいいな
0592Cal.7743
垢版 |
2019/01/03(木) 19:13:00.16ID:Rsh4mwXV
>>588
新ダイバーもかなり高クオリティだと思ってたけど並べてみるとやはりプラネオの方が一枚格上だな。
クラス的に当たり前の話なんだけど、やはりダイバー300は戦略モデル、プラネオはプロヘッソナルモデルってことなんかな。
0593Cal.7743
垢版 |
2019/01/04(金) 15:11:54.17ID:Wwc/fjk+
>>588
旧300持ちだけど、これを見てプラネオへのアップデートを決意したよ
0594Cal.7743
垢版 |
2019/01/04(金) 15:57:25.59ID:RHUsTwRp
>>593
旧ダイバーからの買い替えなら新ダイバーも満足できると思うで。これで60万下とは思えない高クオリティ。

旧プラネオからの買い替えなら新プラネオなのかなぁ。
0595Cal.7743
垢版 |
2019/01/04(金) 23:29:56.56ID:i6cEQ1F1
新ダイバーでも十分だけどスレ的にプラネットオーシャンか
つか新ダイバーとディープブラックをほぼ同時期に買えるのがすごいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況