X



【協和精工】MINASE【秋田県】 Part2 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002Cal.7743
垢版 |
2017/05/19(金) 02:39:59.47ID:71+z8LK/
デザインが残念
0003Cal.7743
垢版 |
2017/05/19(金) 14:12:25.47ID:vVL7BI7m
まーた1万くらいのよくわからない歴史が書かれたエセブランドかよと思ったが予想以上に値段高かった
0004Cal.7743
垢版 |
2017/05/19(金) 15:33:56.32ID:SlJiAmNO
サイドガラスとか面白いし、ホームページからこだわりも伝わってくるけど三針ETA改とかセリタ改であの値段は…貧乏人の僕には厳しい。
マニュファクチュールなら評価も違うんだろうけどね。
実物一度見てみたいな。
0005Cal.7743
垢版 |
2017/05/19(金) 18:50:34.58ID:h9hhhPsx
この時計って資産価値あるの?
0006Cal.7743
垢版 |
2017/05/19(金) 19:05:23.19ID:/HisJIdc
>>5 ササクッテロ
0007Cal.7743
垢版 |
2017/05/19(金) 21:07:03.50ID:4tFNBr8c
水瀬よりセイコー買おうよ
0008Cal.7743
垢版 |
2017/05/20(土) 02:08:17.04ID:5RIisQfz
DIVIDOでも買おうかと思ったけど、ムーブがETAだと知って意気消沈。
その時は別メーカーの時計を買ったよ。

でもまぁ、最近は「ミナセも一本ぐらい持っててもいいかな」と思えてきた。
0009Cal.7743
垢版 |
2017/05/20(土) 09:17:05.92ID:jokQeCDB
ここの会社、10年後もあるのかな?
0010Cal.7743
垢版 |
2017/05/20(土) 09:50:36.67ID:7ePXFvcA
>>9 ササクッテロ
0011Cal.7743
垢版 |
2017/05/21(日) 00:42:39.32ID:/V9V9Aqh
高い
0012Cal.7743
垢版 |
2017/05/21(日) 22:40:45.99ID:cRK4IOhX
手がかかってるのはわかる、買うかは別問題
0013Cal.7743
垢版 |
2017/05/23(火) 14:12:31.64ID:g/GSFXfw
ミナセは、ほぼ9割のモデルが2824を仕上げもせずポン乗せが頂けない、ガワは一生懸命日本ならでわの技術と技つかってんだから、セイコーあたりからムーブ供給してもらえば、国産ファンを掴めただろうに、とにかく、そんなちぐはぐ感がブランドが成長しない大きな理由ですな。
0014Cal.7743
垢版 |
2017/05/23(火) 14:59:42.87ID:nPFkG11J
それを含め相対的に高い
0015Cal.7743
垢版 |
2017/05/23(火) 15:47:32.36ID:20XnGgC8
デザインが絶望的
仕上げはまあ良いと思う
0016Cal.7743
垢版 |
2017/05/23(火) 16:47:21.54ID:z0hNm6+F
>>13
国産とはセイコー以外とも取引や関係があるから、特定の国産を用いれば角がたつ
特定の国産ムーブを使用することは今後とも100%無い
0017Cal.7743
垢版 |
2017/05/23(火) 16:57:18.07ID:QAmjZwzH
ワールド通商専属の彫金師を在籍させておきながらもったいない話だ。客からすれば
利害関係など関係ないからの、国産を打ち出すなら心臓部も国産で勝負するのが本筋。
それができないなら、ローターだけでも金川氏の彫金をすべてのモデルにいれるなり拘りが
ほしいところ。
0018Cal.7743
垢版 |
2017/05/23(火) 22:44:37.62ID:fQIQdbuT
ここの時計って売れてる?
0019Cal.7743
垢版 |
2017/05/24(水) 02:42:54.76ID:NhEDMnMu
>>17
在籍はしてない
0020Cal.7743
垢版 |
2017/05/24(水) 07:07:15.90ID:+xDdUnvG
防水性は気になるところだけどDIVIDOのデザインは個人的にドストライク。
最近のオイスターケースのカドが丸っこいのと3連ブレスに飽きてたところだった。
昔のロレはラグの面取りの仕上げとか、それは美しかった。

MINASEの今の価格は難易度が高すぎる。正規のグランドセイコーと同ライン。
型落ちの中古ロレックスがヤフオクヤメルカリで買えちゃう。民衆はそっちに行く。
下手したら、国内の並行専門の格安ショップで、フランクミューラー、ジャガールクルト、ピエールクンツ、ゼニスの新品が視野に入る。
海外進出図ってるみたいだけど、外人だって同じ。e-bayやChrono24で中古ロレ、オメ買うと思う。

厳しいこと言うようだけど
DIVIDOなら税込み30万以下
FIVE WINDOWSなら税込み27万以下
HORIZONなら税込み22万以下
これでやっと、ギリギリ検討ラインに入ると思う。

ディスってるつもりはないです。
職人さんたちには頑張って欲しい。
0021Cal.7743
垢版 |
2017/05/25(木) 14:53:25.29ID:sSiS3crT
価格設定間違ってなければデザインで買うやつもいるんでない
今の価格帯だと違うメーカーのまで見えてくるから選択肢から外れる
0022Cal.7743
垢版 |
2017/05/29(月) 08:03:07.14ID:+LjRNx6j
まずは薄利でもいいから少しは販売本数伸ばして個人のSNSでクチコミされるまでにならないとね
技術を安売りしないというプライドは構わないけど高過ぎる
日本で売れないからといって、切り口変えてCool-JAPANで海外に攻めてもこの値段は相当厳しいぞ
0023Cal.7743
垢版 |
2017/05/29(月) 08:24:30.95ID:xssVOzC+
良いもの作ってるんだから高くて当然。
苦労してるんだから高くて当然。
時計に限らず日本のメーカーが陥りやすい所。
スイスの老舗のマネするには歴史があさすぎる。
なぜ新興のウブロが成功したのか広告戦略を見直すべき。
0024Cal.7743
垢版 |
2017/05/29(月) 10:20:41.44ID:Oo9w0Rnq
そんなに売上伸ばす気ないんじゃない?
わかる人()にだけ買ってもらえればスタイル
0025Cal.7743
垢版 |
2017/05/29(月) 14:14:35.41ID:LD0Pc/hs
売り上げ増やそうにもキャパ足りなくなるんじゃね
逆になんかの切っ掛けで人気出ても下手にライン増やせないでしょ
0026Cal.7743
垢版 |
2017/05/29(月) 17:50:25.92ID:jiLk539r
公式で100年うんぬん語ってるけど
5年後さえも怪しいワケだが。
0027Cal.7743
垢版 |
2017/05/29(月) 20:59:46.73ID:Rv9xIhSm
わかる人がエタポン選ぶか?
0028Cal.7743
垢版 |
2017/05/29(月) 22:31:51.61ID:GFB4dB/I
ここの時計はロレックスより質が高いの?
0029Cal.7743
垢版 |
2017/05/30(火) 00:00:18.79ID:B4MsKZ94
ROLEXは質悪いぞ
正規新品で速攻部品取り替えやったし
アンチロレスレの王冠ズレ?も俺のにバッチリあるし
まぁデザインで選んだから文句はないけど
0030Cal.7743
垢版 |
2017/05/30(火) 00:35:31.94ID:6YIL+bBe
ロレより今はセイコーとオリエントのほうがカッコええで
0031Cal.7743
垢版 |
2017/06/05(月) 10:13:20.78ID:wusaI2VE
物作り云々/100年云々/言いたい事はわからないでもないが、
臓物は海外からのよそ者で、外装パーツ磨いてるだけっていうのが説得力弱いな
あと高過ぎ
0032Cal.7743
垢版 |
2017/06/05(月) 12:30:55.56ID:ekw4MSz3
>>31
新品で8万ならここ売れるよね。
0033Cal.7743
垢版 |
2017/06/05(月) 19:21:59.13ID:e/MueHYC
ガワ時計として適切な価格までおとせばけっこう売れるだろうね。
正直ケース イン ケースとか無駄。防水性能に真剣に取り組んだ方がいい。
0034Cal.7743
垢版 |
2017/06/06(火) 02:46:20.48ID:Jo79ZDm3
ミナセで欲しいと思えるのが、Hizシリーズの DIVIDO
だが、マイナーメーカーで46万円は高すぎる。
せめて半額の23万円が妥当な値段だと思うし、買う気も起きる。
0035Cal.7743
垢版 |
2017/06/06(火) 11:01:45.46ID:lN2uE85M
>>34
それぐらいならセカンド時計として買いやすいし多分買う。
税込でも25越えたら買わない、てか、もう越えてるけどw
0036Cal.7743
垢版 |
2017/06/06(火) 12:12:28.39ID:+Ah4u6nU
グランドセイコーより高いとかあり得ない
0037Cal.7743
垢版 |
2017/06/08(木) 02:39:52.60ID:1tW97Zo/
「安売りまでして買ってもらう時計ではない」 
「分かる人には分かるもんだ」
という、ガンコ親父の店のような考えなのかな?
0038Cal.7743
垢版 |
2017/06/08(木) 08:38:12.86ID:JtPvn0mK
セイコーシチズンは規模が違いすぎて比較する意味がない
スケールメリットって知らんのか?
ここの時計はデザインが好きじゃないから要らんけど
0039Cal.7743
垢版 |
2017/06/08(木) 10:20:39.51ID:VkTjFki4
所詮、工業製品だろ。
エタポンで頑固オヤジとか漫才のネタ以外www
0040Cal.7743
垢版 |
2017/06/08(木) 12:19:26.42ID:ke42NpAK
セイコー5の方が質が良いよね
0041Cal.7743
垢版 |
2017/06/09(金) 02:50:47.91ID:4TDjI1cx
ムーブはETAじゃなく、ミヨタの9015とかセイコーの6Rか4Rにすればいいのに。
部品を磨いた7S26でもいいよ。
0042Cal.7743
垢版 |
2017/06/09(金) 07:10:53.55ID:zRq0XZnD
>>41
いくら磨いたところで、さすがにこの価格で秒針ハック無しはマズイだろw
でも意味不明な不気味さは話題性につながるから、徹底的にチューンした7Sも
限定5個とかなら宣伝広告としてアリかもしれんね
0043Cal.7743
垢版 |
2017/06/09(金) 07:50:32.90ID:CJojDgCN
ガラスだらけのモデルはどうでもいいけどDIVIDOは好きだな。
丸っこいフェラーリより、無骨なランボの方が好きって人向けかも。
好きなデザインだけど50万は出す気になれない。
「高い買い物」と「高額」は意味が違うからな。。
0044Cal.7743
垢版 |
2017/06/19(月) 06:18:49.45ID:351KGfi8
デザイン斬新で面白いね。
でも高過ぎなのでリセールが良い舶来買います(笑
0045Cal.7743
垢版 |
2017/06/20(火) 02:15:36.37ID:6Qh3j/kb
>>4
時計じゃないが売れてて性能がいいスマホは自社一貫制作じゃないと思う
0046Cal.7743
垢版 |
2017/06/21(水) 09:12:53.69ID:NgIHzfZE
国産ということで応援したいが重厚なコンセプトと実践内容が合致してない感が厳しい。
ETA載せで外見製造しかやってないので、ファッション時計の領域を出ないのでは?
内部機械も自社で仕上げて、初めて今の価格設定が出来ると思う。
0047Cal.7743
垢版 |
2017/07/15(土) 09:37:01.74ID:j05nKWTi
唐揚げ
0048Cal.7743
垢版 |
2017/07/15(土) 16:15:23.54ID:lwIDti7l
中古でも買いたくないわ
0049Cal.7743
垢版 |
2017/08/17(木) 17:36:54.07ID:9JaSCVsm
今日嫁の買い物付き合いで銀座の百貨店行った時にミナセみたよ。
ガラスだらけのモデルはちょっと大きい印象うけたけど
ラウンドタイプのはかなりカッコ良かったよ?
複雑な多面体の造り込みが凄くて、舶来品が持ってないオーラ出てた。
0050Cal.7743
垢版 |
2017/08/17(木) 18:38:48.98ID:IolxK+3m
>>48
五万なら買う
でもどこの中古屋も高値つけるからむかつく。どおせ数万で買取してるのに
0051Cal.7743
垢版 |
2017/08/17(木) 19:13:34.73ID:bEOAj+pB
あのカクカクしたラウンドモデル欲しいんだよな。
つるんとした丸っこいのに最近飽きてきた。
遊びで買うには値段が高杉で手が出ない
0052Cal.7743
垢版 |
2017/08/17(木) 22:29:06.07ID:jhBuQAnJ
「これは!」と惚れ込んで夢中になった人とか、元々お金にかなり余裕がある人しか買えない。

「この金額を出すなら、○○(他メーカー)の時計が買えるよな〜」と思う人は買わない。
0053Cal.7743
垢版 |
2017/08/18(金) 19:36:31.09ID:D1q5zsnE
ミナセは逆輸入的な感じで火が付く予感。
独特なフォルムが注目集めてるのは確か。
0054Cal.7743
垢版 |
2017/08/18(金) 20:45:34.61ID:u6s2PrUJ
>>53
そうかのか?
0055Cal.7743
垢版 |
2017/08/21(月) 12:58:15.38ID:P+RSSytq
自社ムーブも開発中らしいんだが
想定売価がギリギリ三桁切りだってさ
ミナセ取扱店の店員情報だけど、最初は三桁のせるつもりだったらしい
0056Cal.7743
垢版 |
2017/08/21(月) 15:01:27.43ID:vkPsxm/7
ミナセは叩かれてるけどDIVIDOが好きで初期型の白買いました。
最近新しい文字盤のが出たけどネット写真では光りの反射がモヤモヤ〜とした感じですね。
現物見ると少しはイメージ違うのでしょうかね??
個人的には縦のストライプが入ってる初期の方がシャッキ!!としててケースに合ってて好きです。

自社ムーブメント開発は嬉しいですね。でも3ケタ弱はちょっと手が出ないかも(笑
0057Cal.7743
垢版 |
2017/08/21(月) 22:57:49.39ID:zUkWkguJ
どうせなら、パワリザがすごく長いとか
極めて帯磁しにくいとか、何かしら光るものがほしいね。
後追いで新規開発で高額なのに、スンゴイ中途半端じゃん!
みたいなオチが一番怖い。
0058Cal.7743
垢版 |
2017/08/22(火) 00:03:12.81ID:p+lJdDhK
ここのブランドはカシオより認知度ひくいの?
0059Cal.7743
垢版 |
2017/08/22(火) 01:57:59.80ID:7rTPMn/u
カシオみたいな大手有名メーカーと比べることがまずおかしい。(わざと聞いてるんだろうけど)

知る人ぞ知る、的なメーカー。

>>57
ミニッツリピーターとかトゥールビヨンを乗っけて100万円を切る、ぐらいやってもらわないとね。
0060Cal.7743
垢版 |
2017/08/22(火) 04:48:01.31ID:Gc/GTHLZ
ケースの構造上仕方ないと思うけど防水性能がね。
SEIKOやロレ着けたまま水仕事ガンガンやってるけど
この会社のはどれもダメだ
0061Cal.7743
垢版 |
2017/08/22(火) 07:43:28.52ID:BcSc4qAn
水瀬はセイコーシチズンより有名でもないのに価格高杉
0062Cal.7743
垢版 |
2017/08/22(火) 08:53:30.98ID:Gc/GTHLZ
舶来メーカーの外装デザインばかり追ってきた国産よりも評価はしてる。
でもそれは新興&後追いだから出来たこと。
外装の実力は判ったから後は開発中とやらの中身が平々凡々しちゃわないコトだな。
100万謳うなら何かもうひと押し欲しい所だね。
0063Cal.7743
垢版 |
2017/08/25(金) 18:55:48.77ID:+BjvTpnG
もしMIASEに自社ムーブが搭載されたら
アンチからのエタポン非難が消えて
国産好きからは歓迎されるのかね?
0064Cal.7743
垢版 |
2017/08/25(金) 20:06:56.96ID:8dpP6SRL
オリエントのムーンフェイズが実売13万ちょいであの仕上げに精度だぞ
100万ボッタくるならクロノメーター級の精度にミルガウス並みの耐磁とかでもないとな
0065Cal.7743
垢版 |
2017/08/25(金) 22:28:47.91ID:2VHeW8Sd
ここの時計はリセールある方?
0066Cal.7743
垢版 |
2017/08/25(金) 23:19:16.47ID:YFEGnhnk
リセールなんかあるわけないやろ
ネームバリューなんか皆無や

自社ムーブいつ発表やろか
0067Cal.7743
垢版 |
2017/08/26(土) 06:38:00.60ID:E5SGfzwk
そもそも国産にリセール期待しちゃダメでしょ。
SEIKOの一部の上級モデルでそういう話しが、やっと出るか出ないかってレベル
オメガやブライトリングでさえ下取り相当低い。
全部あげつらうのことは出来ないけど、
雲上、ロレ、ウブロ、カルティエ、(他にもあるけど)以外はリセールのことは考えない方がいい
0068Cal.7743
垢版 |
2017/08/26(土) 06:46:10.24ID:E5SGfzwk
車も時計も一定金額以上のものは、完全に金持ちの道楽
その業界が必死に、意識高い人、またはプロユースには必要不可欠!って煽ってくるけど(笑
0069Cal.7743
垢版 |
2017/08/26(土) 13:56:23.44ID:e8vr51Rm
リセール気にする奴は時計買うな。
国債や金塊でも買ってろ、バカ
0070Cal.7743
垢版 |
2017/08/26(土) 16:44:38.11ID:2EXrmYK1
ミナセ買うのは金の使い方知らないアホや。普通の頭ならセイコー買うやろ
0071Cal.7743
垢版 |
2017/08/26(土) 17:31:31.09ID:v0oWp6Tw
だよな。
シチズンの方がミナセより格上だしなあ
0072Cal.7743
垢版 |
2017/08/26(土) 19:01:27.35ID:9bU3Yb6/
イメージとしては地方都市の金持ちの婦人がキモノに合わせて(デパートの外商に騙されて)買う時計
0073Cal.7743
垢版 |
2017/08/26(土) 21:38:21.76ID:e8vr51Rm
まさに金持ちだけに許された道楽
背伸びしてロレ買いたい人には買えないな
0074Cal.7743
垢版 |
2017/08/29(火) 19:50:38.85ID:WVkH1sDD
第4の国産という大風呂敷広げたのがひんしゅく買ったかもね。
ゆるめに「国内メーカー」としておいて、自社ムーブメントが完成してから国産とすれば良かった。
0075Cal.7743
垢版 |
2017/09/03(日) 14:46:48.89ID:wt5jizcV
小田急百貨店でミナセ見てきたけど、龍と鷹が彫ってあるモデルはかっこよかった
それにしても高過ぎだわ
0076Cal.7743
垢版 |
2017/09/04(月) 08:56:49.45ID:fklroB9P
99%が誇張だとしても90%以上という情報源が知りたい。
0077Cal.7743
垢版 |
2017/09/04(月) 09:00:22.36ID:fklroB9P
上のは誤爆。失礼しました。
0078Cal.7743
垢版 |
2017/09/08(金) 13:26:01.35ID:7IUPF+uS
エタポンと知りつつ外観デザイン最優先で買ってしまった。
将来、供給問題が起きたらセリタに入れ替えるか。
0079Cal.7743
垢版 |
2017/09/08(金) 16:48:02.81ID:hkg3tFmb
>>78
なに買ったの?
0081Cal.7743
垢版 |
2017/09/08(金) 19:37:22.81ID:hkg3tFmb
>>80
いいね!
自分も一週間前に買ったばかり
同じくGSと悩んだ挙げ句にw
0082Cal.7743
垢版 |
2017/09/08(金) 20:23:31.52ID:7IUPF+uS
>>81
え?マジですか?(驚
dividoですか?
それとも、ファイブウインドウとか?
0083Cal.7743
垢版 |
2017/09/08(金) 21:55:54.07ID:UrOMZoOO
>>82
ファイブウィンドウの鷹が彫ってあるやつです (´∀`*)
0084Cal.7743
垢版 |
2017/09/09(土) 14:02:53.84ID:LgRlfsIc
>>83
前の方にも書き込みあるけど彫金の虎や鷹って見たことないです。
鷹みたいなぁ^^
0085Cal.7743
垢版 |
2017/09/10(日) 21:08:47.37ID:oV4RL9Ex
鷹の画像アップ希望
0086Cal.7743
垢版 |
2017/09/10(日) 23:11:34.73ID:OnpG9Kq+
水瀬よりザシチやGSのほうがええのになあ
0087Cal.7743
垢版 |
2017/09/10(日) 23:13:51.97ID:Kx3WF7Om
ザシチはねーよ
なんであんなに針短いねん
0088Cal.7743
垢版 |
2017/09/11(月) 00:50:57.28ID:p+pUpw7p
重い針を平然と回すために設計された専用機使ってるGSと違って
汎用高級機でしかないザ・シチには笹針は文字通り重すぎたのだ……
0089Cal.7743
垢版 |
2017/09/11(月) 01:10:28.99ID:CPGFziIh
同じ誤植、そしてシチズンのネタ。
>>61>>86は同じ中の人っぽいね
0090Cal.7743
垢版 |
2017/09/11(月) 13:02:59.56ID:8ta2/fpL
でもミナセは知名度低いのも事実
0091Cal.7743
垢版 |
2017/09/11(月) 20:19:15.09ID:CMXXg/f+
だからこそいいじゃん
0092Cal.7743
垢版 |
2017/09/12(火) 01:25:43.57ID:hMZYGurS
低いくせに高い
自社ムーブじゃないのに
0093Cal.7743
垢版 |
2017/09/19(火) 17:07:19.69ID:J+qcovps
DIVIDO持ち。なかなかイイよ。
自社ムーブ開発したとしても、恐らくクロノメーター取得ではないと思う。
技術が熟成するまで時間かかるだろうし、コッソリどんどん改良されていく気がする。
初期の眉唾な機械買うんだったら、逆にETAのほうがいい。
0094Cal.7743
垢版 |
2017/09/19(火) 18:47:10.16ID:L5kMNQnf
ここの時計10年後もあるのかな?
0095Cal.7743
垢版 |
2017/09/19(火) 19:32:43.03ID:J+qcovps
切削用の工具製造が本業で、時計製造は近年派生したサブ的な業務。
時計が売れないので会社倒産、ってコトにはならないみたいね。
http://kyowaseiko.co.jp/

日本ではエタポンと揶揄されるけど、海外でそのようなコトは無いうえに時計師からも一目置かれてるらしい。
細々と誠実にやっていれば、いずれ向こうで火が付くと思う。
あとは自社開発ムーブメントの出来次第かかね
http://www.thepicta.com/media/1535651950900434729_3060801543
0096Cal.7743
垢版 |
2017/09/19(火) 22:14:09.16ID:x4VbIfh5
購入層はどんな人なんだろう?
0097Cal.7743
垢版 |
2017/09/19(火) 22:27:38.89ID:+nvhx92H
金持ちだよ
0098Cal.7743
垢版 |
2017/09/19(火) 23:30:47.77ID:jhuCLlIR
遊びで50万パッと遣える人だね。
俺なら50万あったら中古ロレの軍資金にするわw
0099Cal.7743
垢版 |
2017/09/20(水) 00:47:56.68ID:6S+UYMRn
おれは中古パネライ
0100Cal.7743
垢版 |
2017/09/20(水) 06:04:12.73ID:24+sjxIo
俺はここ買うな
ロレやパネライはデザイン好きじゃないし
0102Cal.7743
垢版 |
2017/10/21(土) 20:07:04.32ID:ayw3HUBw
救済唐揚げ
0103Cal.7743
垢版 |
2017/10/21(土) 23:12:01.24ID:u4hgvU48
ここの時計はオメガより売れている?
0104Cal.7743
垢版 |
2017/10/22(日) 01:20:53.73ID:IVu5TEmn
まさか
0105Cal.7743
垢版 |
2017/10/23(月) 19:39:43.89ID:2K1FOU8A
中身がエタってのは目つぶって、外観の唯一無二感だけで買った。
0106Cal.7743
垢版 |
2017/10/23(月) 19:48:10.20ID:7aHJCCFS
ちなみにどれ買いました?
0111Cal.7743
垢版 |
2017/10/25(水) 04:28:01.24ID:RSP7XNYC
セブンウィンドウズて…
誰が100万で買うねん
0112Cal.7743
垢版 |
2017/10/26(木) 17:08:26.98ID:FsDmv069
>>109
言葉はそれを使う人の自己紹介そのものだよって、もと教師の祖母が言ってた。
0113Cal.7743
垢版 |
2017/10/26(木) 17:33:17.37ID:QDTDcyej
>>110
とうとうエタポンから自社ムーブに成長したか
パワリザ120時間もあるのか
しかし全体的にデカくてモッサリしてるのは変わらずだな
時計好きとしては、自社ムーブがどの程度の実力・スペックなのか気になる
これで箔がついてブランド力が上がるかも知れない
0114Cal.7743
垢版 |
2017/10/26(木) 17:36:14.04ID:QDTDcyej
と思ったら限定40個かよ
まだ自社ムーブ汎用出来ないのか
イマイチわからん会社だな
0115Cal.7743
垢版 |
2017/10/26(木) 17:39:37.06ID:FsDmv069
大量生産できなそうだから、先ずは海外フェア優先の限定と予想。
0116Cal.7743
垢版 |
2017/10/26(木) 19:52:53.06ID:KpGU4Ywq
ここの時計は海外で人気なの?
0117Cal.7743
垢版 |
2017/10/26(木) 22:17:12.65ID:lnjxGvF9
>>116
今までは海外では無名で、これから世界進出という野望に燃えてるんじゃないか?

http://www.minase-watches.com/press20171017
>『10月27日よりドイツで開催される展示会「MUNICHTIME」において、MINASEを初披露します』

>MINASEは、10月にドイツで開催される時計愛好家らが集まる展示会に出展し、来年からヨーロッパで本格的に海外展開を開始いたします。
>「MINASE」シリーズの最新モデルでオリジナルムーブメント搭載の「Seven Windows」(セブンウィンドウズ)を、
>日本に先立ち発表します。
>また、日本では販売していないヨーロッパ市場特別仕様のパラジウムモデルや、世界的ウォッチ エングレーバー(彫金師)金川 恵治氏が
>「MINASE」に彫金を施した芸術作品ともいえる一点ものの高級腕時計を展示し、日本の繊細な文化と高い技術を披露します。


でも、「日本の腕時計を買いたい!」「この日本メーカーの時計でなきゃダメなんだ」と思ってくれる海外のコレクターが
いるかどうかは分からないけどね。
0118Cal.7743
垢版 |
2017/10/27(金) 01:49:01.73ID:eOBQk3zB
さりげに新情報来てるな
HORIZONとFIVE WINDOWSのボーイズサイズが出るらしい
0119Cal.7743
垢版 |
2017/10/27(金) 09:13:22.58ID:csNr2qxz
「日本製が欲しい」というよりも、国内外問わず「変わったデザインの時計が欲しい」という人向けだと思う。
「こんなの今まで見たことない」「メーカーどこよ?」「日本の会社か」って感じで。
目新しさや上品さを保ちながらのデザインは、これから海外で少しは火が付くと思う。
今回のドイツ以前に、フランスで勝手に取り上げられたニュースでてた

フランスの「Lesrhabilleurs」というサイトのBasel 2017特集にMINASEが紹介されていました。
バーゼルワールドでブースも構えていない我々にとってヨーロッパでこのような評価を頂くことは夢のような話です。
この記事のおかげか 海外からのお問い合わせがたくさん来るようになってきました。
夢が膨らんできます。
頑張ってよい商品をお届けしていかないといけません。
折角良い内容のようですのでフランス語を翻訳して頂きました。
http://www.minase-watches.com/lesrhabilleurs

(元サイト)
https://www.lesrhabilleurs.com/montres-minase-manufacture-japon/
0120Cal.7743
垢版 |
2017/10/27(金) 23:59:11.25ID:cz837+Dh
ボーイズサイズが出ても、少年は50万円の時計は買えない
0121Cal.7743
垢版 |
2017/10/29(日) 20:09:24.31ID:QA+PdpDE
自分はミナセ持ち。
SEIKOやシチズンらへんと違いMINASEは欧州の腕時計デザインを後追いせず、媚びない独特のデザインで海外で火が付くのは時間の問題だと思ってる。
日本国内で安っぽく普及して欲しくないから、まずは海外で人気出て肝心の日本人が手出しにくいブランドのほうが個人的に嬉しい。
中身の機械に磨きをかけて孤高の存在になって欲しい。
0122Cal.7743
垢版 |
2017/10/30(月) 08:15:16.89ID:MIa3BxlZ
まあIWCだって基本はETAカスタムだし、ムーブ内製はコストがかかりすぎて大変だよ
ムーブとケースの仕上げだけスイスでやってメイドインスイスとか言っちゃうよりよほどマシ
去年まではケースは海外仕上げでもメイドインスイスを名乗れたから滅茶苦茶だった
0123Cal.7743
垢版 |
2017/10/30(月) 11:27:07.24ID:RSVuTUmI
時計界の光岡自動車
0124Cal.7743
垢版 |
2017/10/30(月) 12:43:30.00ID:0IoMRAjy
>>123
ロレックスには勝てるかな?
0125Cal.7743
垢版 |
2017/10/30(月) 19:35:25.19ID:WSu4TFZs
勝てるわけないし挑んでないでしょう。
ミナセならではのデザイン時計がウリかと。
0126Cal.7743
垢版 |
2017/10/30(月) 19:44:33.41ID:+VCFsWQ/
ロレックスは雑魚
今はブライトリング様や
0127Cal.7743
垢版 |
2017/10/30(月) 20:58:08.43ID:iXrAj5xG
ロレにしろホモ時計にしろ、ミナセとは顧客ターゲットが異なるから議論自体がムダだろうなぁw
0128Cal.7743
垢版 |
2017/10/30(月) 21:18:58.74ID:8PTTqWyL
のモスが水瀬のライバルだろうか?
0129Cal.7743
垢版 |
2017/10/31(火) 08:07:30.18ID:wP4QcTDF
メイドインシンガポールがなんだって?
0130Cal.7743
垢版 |
2017/11/02(木) 12:07:40.51ID:yduTp9r0
ノモスは全然ちがうでしょ。
どっちが上か下か、とかそういう比較ではなくて、
デザイン・年齢層(客層)がまったく異なると思う。
0131Cal.7743
垢版 |
2017/11/02(木) 12:20:06.64ID:4tgQlqre
>>130
ノモスはランゲ並みのクオリティらしいからなあ。
0132Cal.7743
垢版 |
2017/11/02(木) 14:26:03.40ID:13jbdWUF
>>131
コーヒー正面に噴いたwww
ノモス社員乙www
0133Cal.7743
垢版 |
2017/11/02(木) 16:11:05.78ID:yduTp9r0
>>131
目標にしたり目指すのは良いことだけど
ランゲ並って誰が言ってんの?
0134Cal.7743
垢版 |
2017/11/02(木) 18:49:04.95ID:VnNfkAA7
>>133
時計板に多いノモス厨
0135Cal.7743
垢版 |
2017/11/02(木) 19:13:52.04ID:yduTp9r0
>>134
トン。ビックリしたー。
弱小の域にも達していないミナセを叩きに来るなんて、どんだけ必死なんだと驚愕。
0136Cal.7743
垢版 |
2017/11/02(木) 19:14:24.79ID:4tgQlqre
>>132
いや、ホンマやろ
ついでにいえばGSはパテより頑丈だもこ
0137Cal.7743
垢版 |
2017/11/02(木) 19:18:15.29ID:pgZhirwT
Minasaの自社ムーブメントの情報がほとんどないなあ。
こんだけ情報がないと、残念な出来だから宣伝できないのでは、
という疑念が芽生えてくる。
0138Cal.7743
垢版 |
2017/11/02(木) 19:19:17.55ID:pgZhirwT
おっと失礼、Minaseです。
0139Cal.7743
垢版 |
2017/11/02(木) 19:56:17.51ID:8sQnYsZ+
まあゼニスのデファイラボの新ムーブが発表された今となっては
他のムーブはあらかたクズだから問題ない

最初の計画通りホイヤーから出てたらもう少し価格も変わったんだろうが
0140Cal.7743
垢版 |
2017/11/02(木) 23:50:00.55ID:yduTp9r0
最近騒ぎになってるシリコンを使った新型の調速ユニットね。
国産謳いながらエタ積みで叩かれてきたミナセにとっては現段階ではあまり関係無さそう。
逆に、スイスの勢力図にどう影響するかは見もの。
0141Cal.7743
垢版 |
2017/11/03(金) 00:37:28.00ID:4eFRrEiJ
すごいと思うが従来の機械式が全てクズになるってのは言い過ぎだと思うな
単に精度だけで機械式の価値が決まるなら雲上とかすでに軒並みハイビートになってないとおかしい
テンプ、アンクル、ガンギ車によるカチカチ音が良いという人も少なくないだろう
0142Cal.7743
垢版 |
2017/11/03(金) 03:38:52.76ID:cmHkyKbd
使い物になるかどうかが問題>ミナセの自社ムーブメント

自社ムーブメントをもてはやす風潮があるが、
故障ばかりで使いものにならないものも結構ある。
0143Cal.7743
垢版 |
2017/11/03(金) 05:33:58.72ID:LgUH8BRX
>>142
大変興味がある。
国産メーカーのムーブメントで、故障ばかりで使いものにならなかった物をメーカーと型番で教えてください。
条件としてはメーカー自身が不備を認めたうえで「廃盤にした」または「自己回収で無償修理対応した」など。

結構あるらしいので自分でググってみたけど、
時計メーカー(や販売店)の修理に関するサポセンや、初期不良関係のページしか見つからなかった。
0144Cal.7743
垢版 |
2017/11/03(金) 10:34:08.33ID:9tR6bcZV
流石にそういうネガティブなネタはネットで調べてもそうそう出ないんじゃないの
昔スイスメーカーがメイドインスイスの条件を満たさないブツを黙って売ってた話とか
今じゃ全然出てこない
0145Cal.7743
垢版 |
2017/11/03(金) 11:45:57.86ID:hvm0FSOx
カシオっぽくていいね
0146Cal.7743
垢版 |
2017/11/03(金) 11:48:10.68ID:VH+POm+9
GSより上か?
0147Cal.7743
垢版 |
2017/11/03(金) 11:54:25.51ID:jYhxB8LM
スイスメイド基準も最近変わったし、
このネット社会に安易に下手な事が出来なくなったのが正解

この時世のタイミングに自社製ムーヴだから、協和としてもそれなりのクオリティに仕上げてるのは当たり前
0148Cal.7743
垢版 |
2017/11/04(土) 00:21:12.65ID:wXKNF/zN
ムーブメントの設計・製造の経験が無いのは勿論、ムーブメント組み立ての経験すらなさそうな会社が、
使い物になるムーブメントをいきなり自社設計・製造できたらショックだな。
0149Cal.7743
垢版 |
2017/11/04(土) 00:41:28.16ID:nbAUkgeK
>>148
この業界に身を置いてるんだから、ツテはいくらでもある
いきなりでも何でもなく、老舗メーカーの協力やベテラン時計師らの取り込み含めて、
長らく開発してたんだろう
0150Cal.7743
垢版 |
2017/11/04(土) 04:40:19.91ID:sWqpRirF
部品屋さんなんだから完コピするんじゃないの?
0151Cal.7743
垢版 |
2017/11/04(土) 04:44:18.04ID:tSDrXVha
マイナーなメーカーは大手時計会社のOEMやってたりするから、技術や経験の蓄積はある。
0152Cal.7743
垢版 |
2017/11/04(土) 07:53:45.90ID:XOjhfJpL
路上で数千円で売られてる時計のような、こどもっぽいデザインに見える。
いいところシチズンのインディペンデントかな。

何が「売り」か分からない。
0153Cal.7743
垢版 |
2017/11/04(土) 07:59:37.29ID:tmZaenUp
仕入れたETAをばらして再研磨して、MINASEカスタムとか言ってるくらいだから
基本知識や組み立てノウハウは普通にあるでしょ。下請けとして国内時計メーカーのパーツ製造もやってるみたいだし。
HPに,KT5001(オリジナルムーブメント)ってあるから自社製造と思うけど。
KTって会社名の協和精巧にちなんだ(Kyowa Technology)の略か何かかな?
0154Cal.7743
垢版 |
2017/11/04(土) 08:01:35.25ID:2pdSMgl8
>>152
わかる
安っぽい
0155Cal.7743
垢版 |
2017/11/04(土) 08:26:32.86ID:tmZaenUp
外見デザインに関しては、完全な水掛け論でしょうな。

MINASEの時計を見てオモチャっぽいという意見もあるでしょう。
今まで見たことないデザインでカッコイイという意見もあるでしょう。
ロレ格好いい!という人もいれば、ロレだせぇという人もいる。

あくまでも例だが、SEIKOのガランテなんか、
「なんでラグに4本の柱が突っ立ってるの?なんか意味あんの?高額なのにオモチャっぽいじゃん?この柱を感じさせるデザインは何が売りなの?分からないよ!」
こんな疑問に応えられるのは、デザインした本人やそのコンセプト説明を受けた人だけ。
本人から熱い説明受けても好きになれない人も居るだろうし、説明がなくてもカッコイイ!と思う人も居る。

まぁココでMINASEの時計を悪く評することは自由だけど、無意味でしょうな。
何だかんだで、気になる人がこのスレに出入りしてるだろうから。
0156Cal.7743
垢版 |
2017/11/04(土) 09:00:23.84ID:wXKNF/zN
独自色を打ち出すためにオリジナルムーブメントを開発したはずが、
ミュンヘンの展示会ではムーブメントを見せてない。
ムーブメントの情報は

KT5001、手巻き、120時間パワーリザーブ、34石、5時位置にパワリザメーター

だけ。詳細発表は来年かも。
0157Cal.7743
垢版 |
2017/11/04(土) 10:13:33.08ID:XOjhfJpL
ムーブはETAがメイン、にもかかわらず
ブランドが無いのにもかかわらず、
この価格で勇気をもって戦うのであれば、
価格に相応しい以上の高級感を備えたデザインが要求されて当然でしょう。

コンペティターは、優れたムーブを備え、アフターサービスも充実し
既に世界的に成功を収めた名だたる高級腕時計が並びます、
国産ならGSやザ・シチを凌駕しなければならない。

スキマを狙うのであれば、尚のこと「個性的高級感」がないと
企業としての存続に関わると思います。

非難ではなく、意見として捉えていただきたい、
作り手の自己満足は、顧客の満足とは一致しない。
0158Cal.7743
垢版 |
2017/11/04(土) 10:23:27.48ID:LSMkukzC
>>157
独立時計師なんて自己満足の最たるものじゃん
別に時計メーカーになろうって訳でもないんだし
0159Cal.7743
垢版 |
2017/11/04(土) 10:35:23.40ID:XOjhfJpL
独立時計師であればご自由に、
企業なら経営は、従業員やお取引先などステークホールダーに責任を負いますから、
収益を上げなければなりませんね。

事業を存続するは易しい事ではありません。
時計は、アフターサービスも込みで判断される商品ではありませんか?
長く続く会社になって欲しいと願います。
0160Cal.7743
垢版 |
2017/11/04(土) 12:45:45.30ID:tmZaenUp
MINASEって独立した腕時計メーカーじゃないですよ。
メイン業務が金属切削関係の工具製造会社。いわいる工具屋さんです。
サブ(?)として腕時計の受注製造やパーツ製造をやってる様子。

一部門が時計製造に特化してMINASEを立ち上げて、まさにこれからという時ですね。
あえて大量生産はせず職人の手でやっていこうという姿勢が私は好きですね。
憶測だけど、時計が売れないから会社倒産ってことにはならないようです。

http://kyowaseiko.co.jp/
0161Cal.7743
垢版 |
2017/11/04(土) 13:01:46.02ID:tmZaenUp
舶来時計の二番煎じみたいな、どこかで見たことのある外観デザインの時計を日本国内のメーカーは作ってきた気がしますね。
勿論、全てがその対象とはいいませんが。
でも、MINASEにはその匂いがしないから気に入ってますね。

ETA載せで叩かれれば、自社機械作った。
デカいと叩かれれば、小振りなモデルも出した。
海外進出にも頑張ってる。
こういった努力を見てると日本人として応援したくなる。
0162Cal.7743
垢版 |
2017/11/04(土) 13:02:14.51ID:sWqpRirF
ブランドネームがダサい
0163Cal.7743
垢版 |
2017/11/04(土) 14:16:31.87ID:1AjPKp67
>>157
貴方様がおっしゃっている個性的高級感を表現/実践しているとお感じになられている時計はどちらになりますか?
参考の為、メーカーと型式をご教示頂けると幸甚に存じます。
0164Cal.7743
垢版 |
2017/11/04(土) 14:17:42.25ID:XOjhfJpL
>>160
なるほど、仕事柄どうも資本金の少なさが気になるのは職業病かも、
ダービー&シャルデンブランのような売り方も面白いかもしれませんね。

高級少量生産路線で日本の時計ファンが誇れるモデルを期待しましょう。
0165Cal.7743
垢版 |
2017/11/04(土) 14:37:56.96ID:XOjhfJpL
>>163
一目でブランドが分かるロングセラーは、全てそうだと思います、
ブランドイメージの構築には、時も味方に付ける必要があります。

ロイヤルオークはどのサイズでもロイヤルオ−クのアイデンティティが感じられる
車ならメルセデスもBMWもそうですね。
エンブレムが無くても「見て分かる」しかも「使ってさらに高品質を実感」
これらの要素を、期待したいと思います。
0166Cal.7743
垢版 |
2017/11/04(土) 17:29:10.34ID:Ba1FzCNV
>>165
返信ありがとうございます。
かなりのメジャーどころですね。
生産力やチャネルはそこまで出来ないでしょうがミナセは
独自の方法で勝負していきそうですね。
0167Cal.7743
垢版 |
2017/11/04(土) 17:39:06.87ID:kkDWIaYU
>>162
自分の顔面レベルを心配した方が良いだろ
0168Cal.7743
垢版 |
2017/11/04(土) 18:10:24.36ID:tSDrXVha
「和のテイスト」のデザインをしても、よっぽど上手くやらないと”カンパノラの二番煎じ”と言われかねない
0169Cal.7743
垢版 |
2017/11/04(土) 18:18:04.73ID:sWqpRirF
クストスっぽくてかっこいいよね
0170Cal.7743
垢版 |
2017/11/04(土) 18:45:23.82ID:5beIadSv
ミナセを見るとそこそこの質感で5万台で売るSPQR と10万台で売る天賞堂ってすごいなあって思う。
0171Cal.7743
垢版 |
2017/11/04(土) 18:46:50.40ID:BtWMBHP5
>>159
セイコーを水瀬は超えるのか?
0172Cal.7743
垢版 |
2017/11/04(土) 23:44:13.70ID:xnPpSpHx
皆瀬ね
0173Cal.7743
垢版 |
2017/11/05(日) 00:49:01.88ID:uOuE+zIZ
ミナセはGSを抜こうとしている?
0174Cal.7743
垢版 |
2017/11/05(日) 00:54:00.63ID:0SopG7Iy
まずはクストスを抜かなきゃ
0175Cal.7743
垢版 |
2017/11/05(日) 02:33:16.85ID:lVnO3h3T
日本の時計メーカーは、大手だろうが中小だろうが、
「ザラツ研磨」、「ザラツ研磨」ばかり強調してうるさいな
0176Cal.7743
垢版 |
2017/11/05(日) 08:04:33.05ID:EOiJKcn+
ザラツ研磨

Q1. ザラツ研磨とはなんですか?
A1. 回転円盤式研磨機を用いる研磨手法のことです。

Q2. ザラツ研磨の名前の由来は?
A2. ヨーロッパのザラツ(Sallaz)社という機械メーカーが名前の由来です。
セイコーグループの林精機が「ヨーロッパでは失われてしまった伝説の研磨技法」と
銘打って宣伝し、今に至っています。
しかし、ザラツ社自身はザラツ研磨には関与していません。

Q3. ザラツ研磨ってすごいんでしょ?
A3. ザラツ研磨が得意なベテラン職人が作業すると、歪みの無い面と
シャープなエッジが得られます。
非熟練者が作業すると、歪みが大きく、エッジがダレます。職人の腕次第です。

http://www.minase-watches.com/sallaz

Q4. ザラツ研磨はヨーロッパでは行われていないんですか?
A4. ヨーロッパ時計産業でも回転円盤式研磨機は使われています。
0177Cal.7743
垢版 |
2017/11/05(日) 08:35:05.31ID:eKOqmG71
>>160
なら経営方針一つで時計部門廃止もありえるよな
買えないなぁ
0178Cal.7743
垢版 |
2017/11/05(日) 13:23:30.09ID:DMZ6nkB1
>>177
あんたどんだけ良い時計持ってるの
0179Cal.7743
垢版 |
2017/11/05(日) 13:56:53.72ID:qkTmMhbW
荒らしが来るとは認知度が格段に上がってきた証拠だな。
ジリジリと有名になっていく。
0180Cal.7743
垢版 |
2017/11/05(日) 15:37:45.65ID:wN2xwqmr
そもそも職人の工芸品に値段でケチ付けること自体何の意味もない
メイドインスイスを謳う時計だってムーブはアジア産、ケースは中国産
磨きと組み直しだけスイスでやって100万のお値段が付くわけだし
0181Cal.7743
垢版 |
2017/11/05(日) 17:19:04.39ID:lVnO3h3T
「国産うなぎ」のトリックみたいだなw
0182Cal.7743
垢版 |
2017/11/05(日) 20:52:42.04ID:X369SIr1
「国産うなぎのトリック」と比較したら、
自社ムーブメントを積んだミナセは純血の国産になるな。
素晴らしい。
0183Cal.7743
垢版 |
2017/11/05(日) 22:37:29.44ID:avFiA0Hd
逆にスイスを語るメーカーのほうが似非感でてきたな ww
0185Cal.7743
垢版 |
2017/11/08(水) 09:04:09.64ID:PK0B/0DP
ミナセはガワだけならGSと張り合えると思う。DIVIDO文字盤の輝きもすごいし、
5ウィンドウもただの時計ではないと思わせる。ムーブが惜しいとこだが「ミナセカスタム」
と称して一からばらして磨き・組み立てるという一昔前のノモス的にやってるからETAから
そう呼んでいいと許可をもらえたんだろう。外国人からのウケが良くなってきてるしもうひと踏ん張りだな。
0186Cal.7743
垢版 |
2017/11/08(水) 09:18:50.54ID:8s0bSw7n
まぁETAが2020年からはムーブメント売ってくれなくなるらしいから大変だわな
0187Cal.7743
垢版 |
2017/11/08(水) 09:27:56.48ID:PK0B/0DP
>>186
ノモスのようにETAミナセカスタムを自社製に切り替えられるかだな。
それで価格が今と同じならすごいと思う。
0188Cal.7743
垢版 |
2017/11/08(水) 12:22:43.30ID:0P5GCJ73
>>187
完全自社ムーブを同じ値段で出すのなら、
その社長は辞任すべきだと思うわ
0189Cal.7743
垢版 |
2017/11/08(水) 12:35:16.64ID:s7i9l3E2
実際は倍以上の値段設定になってるけどな
0190Cal.7743
垢版 |
2017/11/10(金) 21:12:46.01ID:ZUorhPUv
店で初めて見た時はクロコもよく似合う時計だし意外といいかもなんて思ったが値段がね。中身がセイコーならいいがいいとこ12万くらいだな。
0191Cal.7743
垢版 |
2017/11/15(水) 21:57:34.42ID:xEH6A+0W
断腸の思いで買った。
確かに高いとは思う。
0192Cal.7743
垢版 |
2017/11/15(水) 23:06:29.41ID:1Tj6KKSv
>>191
おめでとう!
うpしてください!
0194Cal.7743
垢版 |
2017/11/16(木) 11:18:35.45ID:2Z814Sw/
成りすましやめろ。
買ったのは俺です。
0195Cal.7743
垢版 |
2017/11/16(木) 11:45:00.14ID:9DVGY66u
ミナセガワに関しては最強だと思う。GSやロレエク以上。
0196Cal.7743
垢版 |
2017/11/16(木) 12:13:55.58ID:2Z814Sw/
外装デザインはいいが防水性がね。
ロレしてる時はバシャバシャ手を洗えるのにDIVIDOの時は気をつかう。
こういう実用性の細かいところに脆弱性を感じる。

メインケース、外見あのままで削り出しできないのかな。
バラバラに出来るコンセプトにあまりメリット感じないんだよなあ。
0197Cal.7743
垢版 |
2017/11/16(木) 12:40:06.11ID:9DVGY66u
時計屋に店員に将来的に7ウィンドウ(ケースの前後もガラス)にする計画らしいわ。
0198Cal.7743
垢版 |
2017/11/16(木) 14:54:48.23ID:2Z814Sw/
>>197
日本語でよろ。
第三者が見たらイミフなんだが。
予備知識ナシで冷静に読み直してみることをオススメする。
0199Cal.7743
垢版 |
2017/11/16(木) 15:39:37.86ID:niZTUV83
>>195
いやいやクストスやろ
比べるのは
0200Cal.7743
垢版 |
2017/11/16(木) 15:40:13.31ID:niZTUV83
>>197
頭悪そう
0201Cal.7743
垢版 |
2017/11/16(木) 15:49:27.93ID:AfptbH2K
>>198 >>200
頭悪くてすまんな。誤字だったんだよ。こんな叩かれると思わんかったわ!

時計屋「の」店員「が」ミナセは将来的に今のFIVE WINDOWSの5枚ガラスを7枚
(場所はケースラグ部にガラスを追加)に増やしたモデルを計画してると言っていた。

これで意味伝わったか?
0202Cal.7743
垢版 |
2017/11/16(木) 17:15:13.45ID:O+lLL1Wv
それ自社ムーブのやつやろ?
既出ちゃうの
0203Cal.7743
垢版 |
2017/11/16(木) 17:47:43.34ID:2Z814Sw/
>>201
理解した。トン。
それ公式に出てたな。先月ドイツの展示会で本数限定でデビュー。
手巻き、120時間リザーブの自社機械をつんで100万で販売してたはず。
0204Cal.7743
垢版 |
2017/11/16(木) 18:02:52.92ID:2Z814Sw/
あ、タッチの差で
>>202
が書いてた。
0206Cal.7743
垢版 |
2017/11/16(木) 20:41:11.09ID:6kjkMVZw
トノー型ラグジュアリー・スポーツの格好良い今風のクストスに比べ、
ミナセはモッサリ&ダサいという印象
今の時点で比べるなんておこがまし過ぎるw
0207Cal.7743
垢版 |
2017/11/16(木) 21:11:38.14ID:t2DLu3Ya
ミナセとクストスとでは
客層もコンセプトも全然違う。
オマケにミナセにはスポーツの要素がないから比較ができない。

確実に言えるのはクストスのデザインは
毒々しくて下品てことだな。
見せるのは化粧の下まででいい。
骨肉までドヤ顔で晒すスケルトンイラネ
(o^^o)
0208Cal.7743
垢版 |
2017/11/17(金) 03:35:45.04ID:t9ZrQyeJ
自社ムーブが40万円台なら即買いだけどな。
0209Cal.7743
垢版 |
2017/11/18(土) 11:36:28.64ID:B35OGSNQ
実績のないムーブ40万もだせんわ
0210Cal.7743
垢版 |
2017/11/18(土) 12:00:06.56ID:kPDjFul1
自社ムーブ信仰って何なんだろうな
0211Cal.7743
垢版 |
2017/11/18(土) 19:47:42.51ID:gtb9WgSN
エタポンで国産言うな!って散々叩く連中が居たから、
頑張って自社ムーブメントを開発したんだろうな。

ここで叩く奴らは鬼だわ。
まぁ価格は抑えて欲しいと思う。
0212Cal.7743
垢版 |
2017/11/18(土) 20:03:26.69ID:PZo/3Ngx
>>211
ETAポンを叩くつもりはないがベースとなっている2824使って"ミナセカスタム"とはいえ
30万〜40万は高いと思うなあ。安いとこでは5〜6万であるし。
0213Cal.7743
垢版 |
2017/11/18(土) 20:29:07.29ID:4vMbfRTF
価格を抑えろってのが一番鬼
0214Cal.7743
垢版 |
2017/11/18(土) 21:24:45.82ID:rbDPVilQ
既に持ってるオイラとしては
「デザイン気になるけど価格問題で買わない、または買えない」
こういう奴が多いほど快感。
0215Cal.7743
垢版 |
2017/11/18(土) 21:33:11.85ID:gO+03PtY
その価格やともっといいデザインが買えるだけやで
悦に入ってるとこすまんな
0216Cal.7743
垢版 |
2017/11/18(土) 21:52:02.26ID:bhDRHuYl
例えばどれやねん
0217Cal.7743
垢版 |
2017/11/18(土) 22:05:10.97ID:mmFE1onH
車で言うとオロチみたいな時計だと思えばいい
0218Cal.7743
垢版 |
2017/11/18(土) 22:30:17.23ID:rbDPVilQ
>>215
ん〜、ちょっと誤解されたみたいなんでレス。
ミナセ、ナンバーワン!とか別に思ってないよ?

スポロレ、オバシに倦怠感を感じてた所で異端児のミナセが気になったんだよね。
別に失敗してもいいか,って感じでデパートで50万円ポンとやっちゃいましたが。
ごめんなさいね。
0219Cal.7743
垢版 |
2017/11/18(土) 22:59:40.85ID:x39DQjDu
要するに50万ポンと気軽に出せない人見下してると
ミナセナンバーワンと思ってるほうがまだ可愛げがあったな
ええ嫉妬ですがなにか
0220Cal.7743
垢版 |
2017/11/19(日) 00:03:25.07ID:yxvm+yCg
ミナセ買う人は時計好きで遊びカネが自由な人だろうな。
50諭吉あったらスポロレの頭金にするわw
0221Cal.7743
垢版 |
2017/11/19(日) 00:37:55.58ID:oqsWv5sR
宝飾品分割で買うとか脳天気すぎるわ
所詮嗜好品なんだから身の丈に合ったもの買えよ
0222Cal.7743
垢版 |
2017/11/19(日) 01:43:07.46ID:ravR6Suh
>>221
買い方なんて自由だろ。今の時代スマホだって分割で買う時代。本当にこういうこととやかく言うやつって余計なお世話で鬱陶しい。
0223Cal.7743
垢版 |
2017/11/19(日) 03:07:00.94ID:hq/Xz8oo
>>211
ETAがあと2年で使えなくなるからしゃーなしやろ
0224Cal.7743
垢版 |
2017/11/20(月) 11:10:05.06ID:T/X1EL/Y
ファイブウインドウカッコいいよなー。ETA2824とは言えオリジナルカスタムだしガワだけで相当仕上げがいいからほしくなる。
0225Cal.7743
垢版 |
2017/11/20(月) 12:08:17.14ID:zqdWdeZz
>>223
その話は本当ですか?
0226Cal.7743
垢版 |
2017/11/20(月) 12:49:21.25ID:3Fxy+qI3
>>225
ETAで2020年以降スウォッチグループ以外へはムーブ供給を中止すると表明しているよ。
「ETA2020年問題」ってやつ。だから各メーカーは必死に自社ムーブ開発をしたり
ミヨタに代替を探したりしてる。
0227Cal.7743
垢版 |
2017/11/20(月) 12:56:03.98ID:6l/GYOlW
>>226
また時計が値上がりしそうだなあ
0228Cal.7743
垢版 |
2017/11/20(月) 13:12:47.62ID:3Fxy+qI3
>>227
ETAからいち早く自社ムーブに切り替えたパネライ、ノモス、フレデリックコンスタントは賢かったな。
0229Cal.7743
垢版 |
2017/11/20(月) 19:04:38.03ID:6l/GYOlW
>>228
確かに
ロレックスもまた値上げしそうね。
0230Cal.7743
垢版 |
2017/11/20(月) 23:16:13.55ID:OoTzQfIC
ETA供給停止後どうするんだろうね。ミナセカスタムを自社ムーブ化するのか?
0231Cal.7743
垢版 |
2017/11/21(火) 00:16:44.38ID:bUdpSjfo
>>230
大丈夫!セリタがある
0232Cal.7743
垢版 |
2017/11/21(火) 21:14:37.33ID:xl2KM8Jl
セリタが出すかなあ
0233Cal.7743
垢版 |
2017/11/21(火) 23:58:06.75ID:PWDO4EGu
ここがマニファクチュールになったらすごいと思うけどな。
0234Cal.7743
垢版 |
2017/11/22(水) 07:37:01.06ID:1+BhlE/y
新規での供給は止まったとしても、補修用パーツ供給ぐらいはあるんじゃない?と信じたいな。
万一、パーツ供給がなかったとしても市場に流通してるETAなら補修パーツの流通在庫が色んな所に豊富にありそう。
0235Cal.7743
垢版 |
2017/11/22(水) 12:36:38.86ID:9tio1Om1
ミナセはクロノスイスより格下のブランドだよね?
0236Cal.7743
垢版 |
2017/11/22(水) 14:59:30.83ID:zpf3y9GV
2020以降は自社ムーブメントだけになるんだろう。
0237Cal.7743
垢版 |
2017/11/22(水) 19:11:55.50ID:D98ONm6w
スウォッチグループも数十億フランの売れ残り在庫を抱えてるのにムーブで稼ぐのを辞めるんだよな
アジア人相手にどこまで殿様商売で儲け続けられるのか見もの
0238Cal.7743
垢版 |
2017/11/22(水) 21:08:43.48ID:Dm8YkZi2
クロノスイスは最近ランゲに追いついて来ているしね
0239Cal.7743
垢版 |
2017/11/22(水) 21:15:14.52ID:D98ONm6w
栄光時計が代理店である以上、日本でクロノスイスを買うメリットはゼロに等しい
オーバーホールせずに使い捨てにするなら構わんが
0240Cal.7743
垢版 |
2017/11/22(水) 21:46:01.19ID:Dm8YkZi2
>>239
栄光時計はだめなの?
0241Cal.7743
垢版 |
2017/11/25(土) 16:16:59.60ID:7jclXhVq
今のミナセカスタムを自社生産するんじゃないか?
0242Cal.7743
垢版 |
2017/11/25(土) 16:52:59.67ID:/ri0PPFm
今見てきたけどガワはやっぱカッコいいな
0243Cal.7743
垢版 |
2017/11/25(土) 17:30:17.68ID:HSNCCsYo
>>242
5窓の時計?
0244Cal.7743
垢版 |
2017/11/25(土) 19:06:42.44ID:3LWCiCbp
>>243
そうです
0245Cal.7743
垢版 |
2017/11/26(日) 11:30:30.91ID:oQUT1sTN
初期のDIVIDO持ち。
永い間感じてきたが、インデックス/針には白塗料が塗布されてるけど
夜光ではなくただの塗料。
購入当時、まさか夜光無しとは思わず、店頭では気付かなかった。

ミュンヘン出展とか頑張ってるけど、向こうでは夜光が重要って知らないのかな
郊外に行けば街灯は極端に少なく暗くなるという歴史的文化がDNAに刷り込まれてるらしいが。
http://neez-watch.com/?p=7759
0246Cal.7743
垢版 |
2017/11/26(日) 16:52:18.27ID:iGJenF3h
夜光塗ってるブレゲやグロスマンなんざ見たくもねえぞ
デザイン重視か実用重視かは買う奴が決めるんだ
0247Cal.7743
垢版 |
2017/11/26(日) 19:37:21.83ID:Kpiyx9HL
防水性能も含めてミナセの弱点だな。
ブレゲやグロスマンにはなれないからな。
勘違いや履き違えちゃいけない。
名門に並んだ錯覚おこすには1000億光年はやい。
0248Cal.7743
垢版 |
2017/11/26(日) 20:13:11.99ID:b6n9W/K0
>>247
グロス万は一流高級ブランドではあるが、
それ+歴史が必要な「名門」ブランドではない
0249Cal.7743
垢版 |
2017/11/26(日) 21:04:01.77ID:ylakXlUp
>>248
とりあえずミナセはノモスとかクロノスイスを最初はライバルにしないとな。
0250Cal.7743
垢版 |
2017/11/27(月) 00:28:02.99ID:Uk/GHwLO
>>249
シンプル・ミニマムなバウハウス系のノモスとは、
方向性が丸きり違う
中身の品質は良いが、一般に値段(何十万)相応のガワにはとても見られず、
安く見られるノモス(質実剛健バウハウス系の宿命)と違い、
ミナセは見た目の高級感にも拘るラグジュアリー路線(デザインの好みは置いておく)だからな
0251Cal.7743
垢版 |
2017/11/27(月) 09:02:45.09ID:1m+7tdww
>>250
まあただETA2824である以上現状ではコスパのいい時計ではない。ノモスが人気なのは
バウハウスなのにチープに見られない作りのよさがあるからな。アマゾンで半値で叩き
売られないようまだまだ頑張りが必要だ。
0252Cal.7743
垢版 |
2017/11/28(火) 09:42:39.58ID:3Srz6iO5
ファイブウィンドウ、ホライゾンは夜行無しの方が良いと思う。
デバイドは夜行入れても違和感ないだろ。
0253Cal.7743
垢版 |
2017/11/28(火) 12:15:31.19ID:TSrIZ6VY
モーザーにミナセは勝てるのだろうか?
0254Cal.7743
垢版 |
2017/11/28(火) 17:30:22.03ID:3Srz6iO5
勝ち負けとか、そういう事じゃないかと。
欲しい人は買い、興味ない人はスルーすればいいだけ。
0255Cal.7743
垢版 |
2017/11/28(火) 17:52:34.58ID:k+Vo332i
なるほど
0256Cal.7743
垢版 |
2017/11/29(水) 13:04:42.00ID:R5vQDy/7
ファイブウインドウほしい
0257Cal.7743
垢版 |
2017/11/29(水) 19:42:59.43ID:lUPNC/yF
ホライズン欲しい
0258Cal.7743
垢版 |
2017/11/29(水) 20:29:28.31ID:xAs4mJRq
自社ムーブ量産するのかな
0259Cal.7743
垢版 |
2017/11/29(水) 21:07:02.82ID:QlL4meWd
メーカーの人に聞いたら自社ムーブは量が作れないから他の機種への展開はまだ先って言ってた
量産する気はあるけどぼちぼちってことかね
0260Cal.7743
垢版 |
2017/11/30(木) 01:29:04.20ID:BSCQccvU
自社ムーブ搭載でパワリザと日付表示のファイブウインドウが50万円だったら買うわ。
0261Cal.7743
垢版 |
2017/11/30(木) 21:17:30.96ID:a1ipFNAz
〜だったら買う、という人は
そうだったとしても買わない定説w
0262Cal.7743
垢版 |
2017/12/02(土) 02:41:30.34ID:+8tlblC1
いや、そうでも無い。
条件を満たしてくれれば買う。
0263Cal.7743
垢版 |
2017/12/02(土) 07:32:58.31ID:hxxZ/UYs
どんな?
0264Cal.7743
垢版 |
2017/12/02(土) 08:33:11.63ID:rwVZ218M
>>263
>>260みたいなんじゃない?セイコー、シチズン、オリエントに続き国内4番目の
マニュファクチュアールメーカーだぞ。パクリばかりしてるどこぞの自称似非4番手メーカー
とは訳が違う。
0265Cal.7743
垢版 |
2017/12/02(土) 08:36:49.77ID:VG1Puj0K
>>264
クストスのパクリじゃん
0266Cal.7743
垢版 |
2017/12/02(土) 09:14:57.10ID:eB7VIjNq
>>265
クストスとは方向性もデザイン性も全然違う
現代風スタンダードなラグジュアリー・スポーツ路線のクストスと、
無名のモッサリ&ダサいミナセは似ても似つかない
もちろん時計ファンとしては自社製ムーブも完成させた国産ミナセには、
頑張ってもらいたい
あとはデザインをもっと格好良く洗練させて欲しい
0267Cal.7743
垢版 |
2017/12/02(土) 09:45:23.28ID:mmqFkyvZ
>>264
形状がトノー型ってだけでしょ。
それだけでパクリって。。
スケルトンの在り方に大きな違いがあるよね

>>207のカキコに同意だから以下引用。
ミナセとクストスとでは
客層もコンセプトも全然違う。
オマケにミナセにはスポーツの要素がないから比較ができない。

確実に言えるのはクストスのデザインは
毒々しくて下品てことだな。
見せるのは化粧の下まででいい。
骨肉までドヤ顔で晒すスケルトンイラネ
0268Cal.7743
垢版 |
2017/12/02(土) 10:04:45.25ID:mmqFkyvZ

文頭のアンカーミス。
>264ではなく、 >>265へでした。訂正
0269Cal.7743
垢版 |
2017/12/02(土) 10:40:40.69ID:deWi9hGg
>>265

クストスは2005年ブランド立ち上げ。
フランクミューラーの既存販路チャネル利用してたり親和性が極めて高い。
そういう意味ではフランクミューラーのパクリじゃね?

デザインに関しては、フランクミューラー + ウブロみたいな感じで、少しづつかじって盗んでる感がイヤ。
派手でバカ高い値付けの感じが、ドサクサに紛れて第2のウブロになろうとしてる感じも凄くイヤ。
いちいちモデルネームのアタマに「チャレンジ」って付くのもカッコわるい。
0270Cal.7743
垢版 |
2017/12/02(土) 10:57:36.21ID:V/+ZVxh8
金持ち向けの派手な時計作ってるところとパーツ屋が趣味で作りはじめた時計を比べること自体がな
0271Cal.7743
垢版 |
2017/12/02(土) 12:27:34.95ID:/MjF8MW5
>>264
クオーツ専業だから忘れられがちだがカシオとリコーエレメックスもマニファクチュールだぞ
0272Cal.7743
垢版 |
2017/12/03(日) 01:44:06.69ID:MsesCl5U
>>271
カシオは機械式が無いからマニュファクチュールの意味がない
個人的に国民的ブランドのGshockは愛用してるし好きだが、
時計界におけるステイタス&ブランド力は底辺層にすぎない
0273Cal.7743
垢版 |
2017/12/03(日) 19:21:56.43ID:VxioorDC
底辺層ではなくヒエラルキー外
0274Cal.7743
垢版 |
2017/12/03(日) 22:01:32.62ID:kJBrSHgU
>>269
クストスはグランドセイコー以下だよな
0275Cal.7743
垢版 |
2017/12/04(月) 00:45:43.15ID:fJqU7/Ho
ミナセはジャケエトアールに勝てるかな?
0276Cal.7743
垢版 |
2017/12/04(月) 07:47:16.79ID:awHsz0ao
>>275
そこはクソノスイスだろ!
0277Cal.7743
垢版 |
2017/12/04(月) 11:49:48.52ID:7Siv2Ssg
フランクミュラー、クストス>>クレドール>GS、クロノスイス>>ミナセ>MRG(Gshock最高峰)
0278Cal.7743
垢版 |
2017/12/09(土) 23:44:50.79ID:0CSrzd9v
揚げ
0279Cal.7743
垢版 |
2017/12/10(日) 12:58:38.38ID:CHZmy6dE
>>277
クロノスイスはクレドールより上だろう
0280Cal.7743
垢版 |
2017/12/10(日) 16:38:45.90ID:gtqfYULX
(^ ^)
0281Cal.7743
垢版 |
2017/12/15(金) 10:42:03.84ID:L7VyJF9g
揚げ
0282Cal.7743
垢版 |
2017/12/24(日) 02:46:33.04ID:dS3+vooB
保守
0283Cal.7743
垢版 |
2017/12/27(水) 12:48:34.67ID:cH8g5qKN
保守
0284Cal.7743
垢版 |
2017/12/31(日) 21:02:47.23ID:gdlXosSI
大晦日保守
0285Cal.7743
垢版 |
2017/12/31(日) 21:47:59.85ID:05Ro7SWw
ミナセはノモス、エベラールに勝てるのかな?
0286Cal.7743
垢版 |
2017/12/31(日) 21:51:55.16ID:Q++QVID5
外野でゴチャゴチャ言ってるよりも、実際に戦ってみればいいじゃん
0287Cal.7743
垢版 |
2018/01/01(月) 00:51:10.20ID:JJhr7B2z
ノモスはかなり名門だぞ
0288Cal.7743
垢版 |
2018/01/03(水) 16:19:48.01ID:scsLSKod
ノモスとミナセじゃ、デザイン的に競合にならない気がするンだが。
0289Cal.7743
垢版 |
2018/01/03(水) 16:23:57.51ID:scsLSKod
ノモスやエベラールと闘うなら、天賞堂時計じゃない?
ミナセが引き合いに出される要素が完全に不明。
0290Cal.7743
垢版 |
2018/01/03(水) 17:43:45.97ID:B7YmBfLw
エベラールは名門時計なの?
0291Cal.7743
垢版 |
2018/01/03(水) 19:45:14.34ID:45xCn9ai













0292Cal.7743
垢版 |
2018/01/05(金) 07:45:32.19ID:dQMoixnQ
>>287
ノモスは業界ではバウハウス系統の「新興」時計メーカー(創業1990年)
歴史ある「名門」時計ブランドでは無い
0293Cal.7743
垢版 |
2018/01/15(月) 04:15:50.52ID:Ljzi7wK4
まだまだマイナー独立時計メーカーでしょ
せめてエタ搭載でも手を加えるぐらいしないと
0294Cal.7743
垢版 |
2018/01/16(火) 18:18:03.14ID:KGJvBv7D
天下のレクサスもスープラにBMWエンジン載せてるしね
0295Cal.7743
垢版 |
2018/01/17(水) 17:03:38.62ID:lq6zYrJd
age
0296Cal.7743
垢版 |
2018/02/01(木) 21:05:34.63ID:qSRb97Xu
買ったつもりで貯金することにする
0297Cal.7743
垢版 |
2018/02/15(木) 11:14:03.31ID:pc21wLOX
>>292
ノモスは他の"復興"ドイツメーカーと同じく前身があるのにアピールしてないだけだからなあ
ランゲも1994年創業の新興メーカーみたいなもん
0298Cal.7743
垢版 |
2018/02/19(月) 19:30:14.12ID:vfhzJBlG
とりあえず、MINASEのLINEにも入ってるし
オーナーなんで一応揚げってことで
0299Cal.7743
垢版 |
2018/02/19(月) 21:44:19.95ID:NA7Oxt7t
ツァイトヴィンケルとミナセならどちらが格上よ?
0300Cal.7743
垢版 |
2018/02/21(水) 01:33:10.48ID:km54uVOu
(´・ω・`)知らんがな
0301Cal.7743
垢版 |
2018/02/25(日) 21:49:16.35ID:U+9yit8i
唐揚げ
0302Cal.7743
垢版 |
2018/02/28(水) 11:46:47.61ID:mW4XlmI7
ハミルトンあたりの価格的なお手軽さがあれば
購入者も多くて、スレも賑わうんだろうな。

ちょっとデザイン気になったから、遊びで30万、50万ポン!
こんな感じでカネ使える奴は5ちゃんの時計スレ住人にはそれほど多くないよなぁ。
0303Cal.7743
垢版 |
2018/02/28(水) 12:14:58.25ID:NLPtW1Lk
>>302
それは本当の金持ちの遊びだと思う。
0304Cal.7743
垢版 |
2018/03/26(月) 20:06:00.26ID:nn0vphZ5
唐揚げ
0305Cal.7743
垢版 |
2018/04/07(土) 20:45:28.71ID:tlEzWG0f
minaseいいね。
0306Cal.7743
垢版 |
2018/04/18(水) 20:08:15.12ID:GmKydVjL
きょうはじめてしった
5窓ほしい
7窓というのが寺社ムーブなのかな
0307Cal.7743
垢版 |
2018/04/18(水) 21:43:19.38ID:vtxinfaS
>>306
初の自社ムーブ。手巻120時間パワーリザーブというチート仕様
値段も高いけど。
0308Cal.7743
垢版 |
2018/04/18(水) 21:50:50.12ID:vbYqSl3o
>>302
ミナセより時代は県トレーディングだと思うねん。
0309Cal.7743
垢版 |
2018/04/18(水) 23:28:40.47ID:KuJTKTj3
自社ムーブモデルが50万だったら検討なのになあ
99万は高すぎる
0310Cal.7743
垢版 |
2018/04/19(木) 08:15:12.99ID:4PrAGXNd
これやっぱりほしいなあ
でもたかいなあ
0311Cal.7743
垢版 |
2018/04/19(木) 12:40:15.91ID:4GBybQy8
>>309
高いなあ 売れないだろ
0312Cal.7743
垢版 |
2018/04/19(木) 19:01:54.76ID:NYk7C0sR
日本で売れなくても問題ないだろ
あれだけ磨きに手間かけてオリジナルムーブで100万ならスイスの時計好きには割安なくらいだ

金もないのにブランド嗜好だけは一人前の日本人になんて売るだけ無駄
0313Cal.7743
垢版 |
2018/04/19(木) 19:09:09.45ID:iCN6+IZz
スイスでの発表で、フランスやドイツなどから問い合わせが増えてるらしいし、日本と違って注目されてるんだろうね。
0314Cal.7743
垢版 |
2018/04/19(木) 21:13:48.84ID:FpBEoMp3
Hizの日付の場所をパワーリザーブにしてるのがカッコいい
Hizで前にこんなモデル無かったか?
0315Cal.7743
垢版 |
2018/05/05(土) 08:15:35.82ID:xp9xOa5D
MINASEは最初に遭遇したラウンドタイプに惚れてそれを買いました
0316Cal.7743
垢版 |
2018/05/06(日) 03:33:02.92ID:t69RoVu5
HANDAとか言う怪しい時計店におろしてる内はダメだな
0317Cal.7743
垢版 |
2018/05/10(木) 08:12:53.52ID:eEweJp1R
age
0319Cal.7743
垢版 |
2018/05/21(月) 06:58:30.88ID:EdxT2M4E
今日の日経新聞に乗ってたね。
割と好意的に書かれてたよ。
0320Cal.7743
垢版 |
2018/05/29(火) 19:10:01.64ID:K3FpS7HN
DIVIDOも、12時位置のバーインデックスをV型(2段ドリルモチーフ)にして欲しい。
0321Cal.7743
垢版 |
2018/05/30(水) 15:58:16.02ID:wjBORizB
中身はエタでもよい、このメーカーがいつまで保守体制を保てるか未知数だし。そして、デザインは良いので気になるけど値段が高過ぎる・・・あの値段を出してまで買いたいと思えない
0322Cal.7743
垢版 |
2018/05/30(水) 22:04:15.52ID:/kkzqZQT
カッコいいけど、高杉。同じ値段で、ルクルトの中古買った。スクエア形がほしくてね。
0323Cal.7743
垢版 |
2018/05/31(木) 04:09:02.90ID:1mUvNoqD
>>321-322
高いよねぇ。

ここの時計を気に入ってる人は割といるように思えるんだけど、
値段が高いから 「この金額を払うなら○○の時計が買えるな」 と、別メーカーに流れるか、
もう少し安い時計を買ってしまうかも。

せめて今の半額〜2/3程度の値段に抑えれくれればいいんだけど。
海外では高く売って、日本では安くした方がいいよ。
0324Cal.7743
垢版 |
2018/05/31(木) 06:52:32.86ID:8/Khibr1
5windowsのpv見たけど、
ケース横の窓は接着なの?
0325Cal.7743
垢版 |
2018/05/31(木) 19:35:57.76ID:CUagg4i7
ミナセの強い個性に惹かれて買った。

ロレが確立した外見デザイン、それを模したデザインが溢れ、
いい加減、世界中が飽きてきてるんだと思う。

当初、エタポンだったウブロが急に市民権を得たのが分かる気がする。
0326Cal.7743
垢版 |
2018/05/31(木) 19:38:08.01ID:XB8btgSA
ミナセの自社ムーブの写真ってどこかある?
どこ探しても、ムーブ写真がでてこないんだよな
0327Cal.7743
垢版 |
2018/05/31(木) 20:04:23.05ID:/BH10f9t
これだけ手間かけてるのに割高ってことはねえだろ
舶来コンプレックスから日本人は絶対に抜け出せないから
どんな値段にしても日本じゃ大して売れねえよ
日本なんてどうでもいいから海外の販路を広げていくべき
0328Cal.7743
垢版 |
2018/05/31(木) 20:13:44.83ID:ikqLOgAc
>>326
自社ムーブメントとは言ってもTechnotimeのTT718というムーブメントがベース。
実績が非常に乏しいムーブメントなのが不安要素。
0329Cal.7743
垢版 |
2018/06/02(土) 16:44:04.72ID:h35EMn8O
ロレだと夏場バシャバシャ手洗ったり気兼ねなく使えるけど
Dividoはそれが出来ないんだよなぁ
必ず腕から外してる。

ムダにバラバラに出来なくていいから
削り出しケースと防水リューズにならないものか。。。
0330Cal.7743
垢版 |
2018/07/21(土) 16:36:03.38ID:cgK+67qC
age
0331Cal.7743
垢版 |
2018/08/01(水) 09:48:26.50ID:LOefRjIH
唐揚げ
0332Cal.7743
垢版 |
2018/08/19(日) 20:07:27.41ID:0Bb13bMM
高いなー
海外に売り出しても、ここからメンテナンスしっかり出来るのって向こうの人思うんじゃないかな
国内だとガワ屋さんのイメージで時計屋でないし
国内メーカーの1.5倍ぐらいの値段なら買う
0333Cal.7743
垢版 |
2018/08/26(日) 13:29:58.35ID:TxObQjIE
age
0334Cal.7743
垢版 |
2018/10/02(火) 08:59:02.03ID:Vcm8O7Dw
5-windowsほすぃ
0335Cal.7743
垢版 |
2018/10/14(日) 16:55:16.44ID:zaFW1t2c
SEVEN WINDOWS気になるけど税込127万はさすがにきつい
0336Cal.7743
垢版 |
2018/10/15(月) 16:26:49.08ID:ntItMKg6
7窓は127かぁ。
デザイン好きだけど、この価格ならサブデイトやグリサブが買えてしまう。
0337Cal.7743
垢版 |
2018/10/24(水) 01:29:42.30ID:htVUzvQC
>>328
>TechnotimeのTT718

聞いたことないムーブメントメーカーだけど、基本高級ムーブメントのメーカーだね。
http://www.swisstime.ch/en-TECHNOTIME-m195.html

そんなに不安持たなくても良さそうに思うけど・・・
0338Cal.7743
垢版 |
2018/11/16(金) 19:32:09.83ID:HvWsI7fv
Dividoほすぃ
0339Cal.7743
垢版 |
2018/11/16(金) 22:28:55.31ID:Nmu1VJMk
多分最も少数派だろうけどホライゾンほすぃ
0340Cal.7743
垢版 |
2018/11/17(土) 00:27:13.09ID:qCnX0Rso
ミナセはガワは最強なんだけどな
ETA2824で躊躇してしまう・・・
早くマニュファクチュールメーカーになってくれ
0341Cal.7743
垢版 |
2018/11/17(土) 01:22:31.28ID:CaLZ5IHM
そうなったらなったで結局価格面で躊躇することになるぞ
0342Cal.7743
垢版 |
2018/11/18(日) 14:31:48.39ID:pyvbR4t9
ガワに致命的なダメージが無ければムーブメントパーツは豊富に流通してる
万一、会社倒れても街のOH屋で永続的にメンテ可能という考え方もある
0343Cal.7743
垢版 |
2018/11/18(日) 16:51:53.30ID:eqAd1btI
高くても7ウィンドウズが量産化されたら頑張って買おうかなあ
90万ぐらいならいける
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況