X



ボールウォッチ Ball Watch part.11 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Cal.7743
垢版 |
2017/07/16(日) 20:55:19.42ID:gWbzRxRD
公式サイト
http://www.ballwatch.com/
https://www.ballwatch.com/global/jp/home.html

前スレ
ボールウォッチ Ball Watch Part.10
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/watch/1476105703/

※過去スレ
ボールウォッチ Ball Watch
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/watch/1361621717/
ボールウォッチ Ball Watch part.2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/watch/1394785756/
ボールウォッチ Ball Watch part.3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/watch/1397779182/
ボールウォッチ Ball Watch part.4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/watch/1399204167/
ボールウォッチ Ball Watch part.5
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/watch/1404032222/
ボールウォッチ Ball Watch part.6
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/watch/1426961528/
ボールウォッチ Ball Watch part.7
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/watch/1439763065/
ボールウォッチ Ball Watch part.8
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/watch/1448412530/
ボールウォッチ Ball Watch part.9
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/watch/1457680378/
0440Cal.7743
垢版 |
2017/10/12(木) 15:53:33.89ID:0RxOIyrk
>>439
そうですね、初ボールでしたが、ブレスレットの質感含めてコスパ高いと思います。

買って良かった
0441Cal.7743
垢版 |
2017/10/12(木) 16:05:50.82ID:q9WM8y0C
>>438
BALLの時計って金属の質感がいいよね。
0442Cal.7743
垢版 |
2017/10/12(木) 16:06:38.88ID:q9WM8y0C
>>436
実際こんな光らんよね?
0443Cal.7743
垢版 |
2017/10/12(木) 17:03:45.76ID:u4w3M/qp
光ってるように見せる撮影なら結構光ってるようにできるよ

ブラックライト当てるとかなり光る

https://i.imgur.com/hSxYzU6.jpg
0444Cal.7743
垢版 |
2017/10/12(木) 19:18:02.92ID:WrdhZKBu
ルミノバレベルに光ってるように撮影することは可能だからね
0445Cal.7743
垢版 |
2017/10/12(木) 21:32:42.11ID:NbGuR8dn
T100ってT25に比べてかなり明るいのかな?
半減期が長いだけ?
0446Cal.7743
垢版 |
2017/10/12(木) 21:36:07.31ID:T4EbwXOm
>>445
明るさはほとんど変わらなかった
どれくらい持つかは試してないからわからん
0447Cal.7743
垢版 |
2017/10/12(木) 22:56:06.97ID:IQzkiU4C
シルバースターだけどあんまり発光しなかった
そもそもt100がOKな国てどこ?アメリカとか?
0448Cal.7743
垢版 |
2017/10/13(金) 00:06:52.01ID:fTeS1NUh
マーベライトは最強だな
場所を選ばないクラシックな控えめデザインなのに、耐磁・耐衝撃の高スペック
おまけに通常の3倍のガスライトでかなり明るい

ロードマスターも凄く良いけど、場所を選ぶ点でマーベライトに劣る
0449Cal.7743
垢版 |
2017/10/13(金) 01:49:41.05ID:86W0lnM6
マーべライトいいけどね、
ロレのDJ2のパクリ?って言われそうなのがちょっとね
DJ2ってロレの中では失敗作らしいし
0450Cal.7743
垢版 |
2017/10/13(金) 02:02:40.25ID:Gsb2k+mf
質問なんですが、ナイトトレインというモデルは日本では販売してないんでしょうか??
外国のサイトでは見かけるんですが、、
0451Cal.7743
垢版 |
2017/10/13(金) 08:59:12.74ID:dk2Cq1cg
>>450
確かにかっこいいモデルだけど、残念ながら日本向け仕様は無さそうだね。
俺も個人輸入しようかな。標記Tでも、スイスに直送すればOHできるしね。
0452Cal.7743
垢版 |
2017/10/13(金) 13:20:46.16ID:Gsb2k+mf
>>451
やはり日本ではないんですね、、
画像をたまたまみて一目惚れでしたので、なかったのはショックですが個人輸入などちょっと調べてみようかと思います!ありがとうございます!
0453Cal.7743
垢版 |
2017/10/13(金) 15:04:08.56ID:QqkEyLpQ
このメーカーの、裏スケかそうでないかの条件とか法則ってあるの?
エンジニアIIIのシースルーバックがあれば欲しいのだけど、今のところ無いね
防磁性を謳うシリーズは必ずソリッドバックなのかな
0454Cal.7743
垢版 |
2017/10/13(金) 15:10:10.23ID:rg8VsjL+
シャッターケースとかいう超変則
0455Cal.7743
垢版 |
2017/10/14(土) 07:00:29.90ID:VY9bG02i
耐磁性確保した上でのシースルーバックはマグニートしかないだろ
それが嫌ならオメガを買うしかない
0457Cal.7743
垢版 |
2017/10/14(土) 11:20:32.90ID:VY9bG02i
ダマスコの技術は凄いけど、何故か購買意欲が湧かない
多分デザインに面白味がないから?
0458Cal.7743
垢版 |
2017/10/14(土) 12:41:48.94ID:oUIzasg/
紹介しておいてなんだけど俺もデザインは全く惹かれないしロゴも今一、何よりダマスコって名前が致命的に語感悪いと思ってるよ
ボールは裏スケの物珍しさを卒業した機能に重きを置く層に特化したメーカーであればいいと思う…マグニートしか持ってないんですけどね
0459Cal.7743
垢版 |
2017/10/14(土) 15:52:12.37ID:VY9bG02i
軍とか特殊部隊スペックの時計って機能美なんだけど、見た目で飽きるんだよな
0460Cal.7743
垢版 |
2017/10/14(土) 21:26:56.62ID:WAvYEHYC
へぇこれダマスコっていうのか
いいの教えてもらったわ
0461Cal.7743
垢版 |
2017/10/14(土) 22:09:18.71ID:YMwDLfj8
騙す子
0462Cal.7743
垢版 |
2017/10/14(土) 22:21:48.37ID:AEfIzSS0
トレインマスター スタンダードタイムのPGケースが欲しくてボールウォッチの先輩方にアドバイスをもらいに来た
上品なエナメルダイアルにPGの組み合わせに一目惚れなんだけど、ストラップ的に夏はキツいのかな…
長文スミマセン
0463Cal.7743
垢版 |
2017/10/14(土) 22:26:01.15ID:5aJ2Nj/C
>>462
あれは良いものだよ。
ブレスは好きな物に変えればよい
0464Cal.7743
垢版 |
2017/10/14(土) 23:03:07.38ID:AEfIzSS0
>>463
ありがとう
ブレス交換前提ならSSケースの方が合わせやすい気もするし悩んでます…
0465Cal.7743
垢版 |
2017/10/15(日) 00:04:22.67ID:IgG7p5KY
>>464
なるほど。レザーストラップは消耗品と割り切るといいかもね。ただ裏がラバーのものも社外品であるから、こらなら夏も概ね大丈夫。あとPGカラーの時計は毎日着けずに週一くらいで使うと粋かなと。これならストラップも長持ち。
0466Cal.7743
垢版 |
2017/10/15(日) 00:18:44.28ID:frFcP/Rv
>>465
ありがとう
裏ラバーは持ってないけどHUBLOTの専売特許って思ってた
確かに毎日ガッツリ使うってイメージでもないか
0467Cal.7743
垢版 |
2017/10/15(日) 01:30:46.79ID://bIdwSM
amazonでボールの時計買ったら
宅配BOXに配達されててワラタ
高額商品って言うからてっきり手渡しオンリーだと思ってたのに。
0468Cal.7743
垢版 |
2017/10/15(日) 05:07:09.58ID:8TohKKGY
>>466
あと、ストラップにはDバックルを装着することをお勧めする。
これなら、ストラップも更に長持ち、見た目も良い。
0469Cal.7743
垢版 |
2017/10/16(月) 22:53:55.63ID:arEM8jUp
ブレスのことで相談
ちょうどラグ部分の3連ブレスの両端が渋いというか、装着時に折れ込んで、わざわざ直さないといけないことがある。…ニュアンス判りますかね?
要はラグ部分の動きがスムーズじゃないってことなんだけど。こんなもん?12時側も6時側も同じ感じ
0470Cal.7743
垢版 |
2017/10/17(火) 00:38:39.42ID:L6p5NmH4
>>469
たぶんブレスが壊れてる可能性あり
保証期間中ならさっさと出した方がいいし
保証期間外なら次のOHの時についでに見てもらえばいいよ
ブレスの場合交換になると思うけど
0471Cal.7743
垢版 |
2017/10/17(火) 07:38:26.90ID:41HuH8E8
>>470
ありがとう、平置きして装着しようとするとこんな状態になることがある。
ちょっと引っ張ってやれば戻るのだけど

http://imgur.com/uPJZDjw.jpg
0472Cal.7743
垢版 |
2017/10/17(火) 07:42:50.92ID:41HuH8E8
駒が段違いになる時があるのです。ずっとこういう状態が続くのか使ううちに馴染むのかがよくわからん
0473Cal.7743
垢版 |
2017/10/17(火) 08:05:36.92ID:dtGw2ST+
ふぁ?ふぃーふぇ。
0474Cal.7743
垢版 |
2017/10/17(火) 16:08:58.61ID:Jq2fVPT5
自分のは、ネジピン?がたまに出ている時がある。
小さいマイナスドライバーでその都度直してるけど
0475Cal.7743
垢版 |
2017/10/17(火) 16:25:29.52ID:y4oDrWIy
471です
購入間もないので直接ボールジャパンに送ることになりました
電話で状況伝えたら、ニュアンス解りますと
状態みて面取りor交換かなというところ(無償)

あんまり正規で買わないタチだけどこういう時に便利スね
0476Cal.7743
垢版 |
2017/10/17(火) 19:01:42.32ID:unftIVXp
俺もネジやピンがあちこち飛び出してきたので、ボールに送る予定です
0477Cal.7743
垢版 |
2017/10/17(火) 20:05:58.74ID:GovmAb3D
>>474
ネジピンが飛び出しやすい場合にはネジが抜けにくくなる液が売ってるから垂らすといいよ

俺のは飛び出しちゃならないピンが数本飛び出して来て今修理出してる
0478Cal.7743
垢版 |
2017/10/17(火) 23:04:02.85ID:41HuH8E8
ネジロック剤ってよっぽど選ばないと次にねじり穴ナメるよ
0479Cal.7743
垢版 |
2017/10/18(水) 04:10:04.49ID:bX3pnb7l
ネジとめ剤ならコニシボンドの ”ネジやま救助隊ゆるみ止め ” が良いよ。
カチカチにならない、摩擦剤だから。
0480Cal.7743
垢版 |
2017/10/18(水) 04:12:14.68ID:bX3pnb7l
あと、ネジを締めたあとに、ネジの頭に透明マニキュアを塗ると良いって、TSホリウチのおじさんが言ってた。
0481Cal.7743
垢版 |
2017/10/18(水) 12:23:36.70ID:j8a0UjqP
やっぱりみんなもネジ緩むんだね。
いつも自分で締め直してるわ
0482Cal.7743
垢版 |
2017/10/18(水) 12:29:26.23ID:loSnbIyc
ボールはガワは頑丈だしムーブメントは正確だけど、リューズが脆い気がする
0483Cal.7743
垢版 |
2017/10/18(水) 15:11:03.21ID:UcyCA4mk
あれ、ボールは高品質なんじゃないの、ニヤニヤ
0484Cal.7743
垢版 |
2017/10/18(水) 15:13:15.26ID:oVAT1R5m
ブレスのネジが緩んでくるのはあるけど、リューズは前に持ってたのと今持ってるので数年使ってるが問題起きたことないなぁ
0485Cal.7743
垢版 |
2017/10/18(水) 15:17:17.46ID:oVAT1R5m
>>483
高品質というか値段の割には質感が数段上質ってことかと

耐性とかはわからないが、ただどれもそれなりの防水性のあるモデルが多いからそれなりの強度はあるような気がする
ブレスネジ以外に問題起きたことないし
0486Cal.7743
垢版 |
2017/10/18(水) 15:29:01.08ID:68aiGLs6
>>483
コスパが高い!だね
例えばブレスレットのバックルにせよ、観音開きの非プッシュ式採用してたりしてまぁ値段なりだなと思うとこも多い
0487Cal.7743
垢版 |
2017/10/18(水) 20:50:43.42ID:WOxipXxR
ボールウォッチが同価格帯のブランドよりも
2ランクくらい高品質なのは認めるが、確かにリューズは泣き所だな
ねじ込み式デフォなのもあるが結構すっぽ抜けるから

ここは国産時計を見習って欲しい
0488Cal.7743
垢版 |
2017/10/18(水) 20:55:54.15ID:58dhwem5
ハイドロのリューズガードがすぐ外れてカッコ悪い
0489Cal.7743
垢版 |
2017/10/18(水) 21:23:18.55ID:TglsPTWT
通常使用でリューズすっぽ抜けたら保証対象になるよね?
0490Cal.7743
垢版 |
2017/10/19(木) 00:24:00.49ID:+Vmnrhdz
ballフェアの案内のハガキきたけど、左リュウズのモデル出るのか。
0491Cal.7743
垢版 |
2017/10/19(木) 11:20:38.42ID:TrTm38Z4
>>488
オレのも。元々甘いというか
0492Cal.7743
垢版 |
2017/10/19(木) 20:51:18.12ID:MZabRCA6
視認性のよさ
耐磁耐衝防水径38mm以下の時計を探してて
ハイドロカーボン レディースに辿り着いたんですが
どなたか都内で実物あるとこご存知ないでしょうか?
0493Cal.7743
垢版 |
2017/10/19(木) 22:57:56.13ID:RywUp2AY
わかるわけねーだろ。
正規店に片っ端から電話かけなさい。
0494Cal.7743
垢版 |
2017/10/19(木) 23:03:08.57ID:VUCpnCp6
ホリウチあんじゃね?
0495Cal.7743
垢版 |
2017/10/20(金) 08:09:09.33ID:E3PbW9yj
かつぼやにあるのでは?
0496Cal.7743
垢版 |
2017/10/20(金) 09:59:20.98ID:u7kL1iXL
都内って書いてあるよ
0497Cal.7743
垢版 |
2017/10/20(金) 14:14:10.11ID:E3PbW9yj
すまん
0498Cal.7743
垢版 |
2017/10/20(金) 19:30:11.25ID:IdFFIQHT
492です
この際、実物見なくてもDL2016B-SCAJ-BKがいいなぁと思うのですが
頑丈なメカニカルを求めてまして
竜頭抜けや竜頭ガードが外れるという話を聞いて悩んでおります
ボールユーザーの方々普段使用してて、いかがでしょうか?
0499Cal.7743
垢版 |
2017/10/20(金) 19:55:52.54ID:+1APmuFE
>>498
俺はトレインマスターシリーズの一つとエンジニアマスター2シリーズの一つを1〜2年使ってるけど、今のところブレスのネジが緩んだこともないし買って良かったと思ってる。造りもしっかりしてるし、俺の中では頑丈な印象かな。
0500Cal.7743
垢版 |
2017/10/20(金) 21:22:36.16ID:5xyin5oy
マグニートが3年保証切れる寸前で竜頭抜けた
ただ竜頭抜けはボールよりセリタムーブの問題じゃないかな?手巻き機構がETAに対して甘いと聞いたことある
あとボールは頑丈さを前面に出してるけど雰囲気を味わったり気休め程度で他社に対して絶対的に優位なものではないと思ってる
機械式でムーブ含めた総合的な頑丈さならスポロレじゃないの
0501Cal.7743
垢版 |
2017/10/20(金) 21:24:50.77ID:tqBFdWq6
スポロレっていうほど突き抜けて頑丈か?正直他とそんな変わらない気がするけどな
0502Cal.7743
垢版 |
2017/10/20(金) 22:15:59.33ID:/YZNL2yR
値段が3倍も違う時計と横比較されてもなあ
0503Cal.7743
垢版 |
2017/10/21(土) 09:10:59.74ID:NRV2w7dV
時計板はロレアンチが監視して、
見つけ次第荒らすので、
ロレの話題はロレスレ以外では禁止です。
0504玉男
垢版 |
2017/10/21(土) 09:27:41.04ID:s7jE1b+j
機械式時計の中ではボールウォッチが精度、耐久性、美しさ共に最高である。
0505Cal.7743
垢版 |
2017/10/21(土) 09:50:10.65ID:ORaS39j6
んだんだ
0506Cal.7743
垢版 |
2017/10/21(土) 10:10:38.36ID:J3dqB6Bu
頑丈さならセイコーの外胴買っとけ。
0508Cal.7743
垢版 |
2017/10/21(土) 13:57:55.27ID:ddu4FQ0A
正直な所メーカーが耐衝撃性○○って言っても通常使用範囲での安心感を得るものであって実際にそんな衝撃を機械式時計に与えちゃいかんよね
>>492>>498がそういう性能を好むのではなく必要なのだとしたら機械式は諦めてデジタルクォーツ検討した方がいい
0509Cal.7743
垢版 |
2017/10/21(土) 19:18:59.97ID:g4S8X+in
耐衝撃性や耐磁性の表記で騙される人が90%くらいいるから教えておくが
耐衝撃性5000gsや耐磁性4800mAなんて全てのダイバーズウォッチが備えている最低限の機能
ボールはその当たり前水準をわざわざ数字でわかりやすいように書き直しただけ。だから一般人は衝撃性や磁気に強いボールと誤認してしまうわけ。

つまりボールは技術屋ではなく、マーケティングがうまいだけ
0510Cal.7743
垢版 |
2017/10/21(土) 19:49:28.61ID:UOp4z+h6
耐衝撃は正直分からんけど少なくとも耐磁4800m/Aは日本で言うJIS1種と同等でセイコー、シチズンの時計が当たり前に満たしてる機能だってのは分かる
0511Cal.7743
垢版 |
2017/10/21(土) 20:21:40.31ID:J3dqB6Bu
ガスライトがいいならルミノックス買えばいいしな。
そろそろ針にテープとか接着剤でとめるのはやめた方がいいよな。
0512Cal.7743
垢版 |
2017/10/21(土) 22:28:45.35ID:WUf0bBpE
ルミノックスは見た目が好かん、持ってる人に悪いがぱっと見Q&Qにありそうなのが多い
0513Cal.7743
垢版 |
2017/10/21(土) 22:41:47.35ID:f8RVzZtO
ボールは作りの良さだけで充分満足してるから別にどうでもいいな
スペックやブランド価値はもちろんガスライトすらどうでもいい
0514Cal.7743
垢版 |
2017/10/22(日) 00:46:12.98ID:E7DOjCHX
>>504
流石にいいすぎっしょw 値段とのバランス感はいいよね
0516名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 08:20:11.18ID:GqiwetQi
まぁコスパ高いよね
ブレスレットの駒の相談したものだけど、メーカーより返答あり
ピンの交換と研磨するとさ
一応精度の調整を再度しますとさ。カスタマーサービスはまあまあ
0520玉男
垢版 |
2017/10/22(日) 15:17:39.94ID:YuldOjep
EHCもトレインマスターもエンジニアも全部持っているが、全て最高。毎日身につけるのが楽しい。
0522名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 16:21:17.16ID:RlbdWb6X
EHCも以前から1本欲しいなぁと思ってるんだけど、
なかなか購入に踏み切れないんだよなぁ…
気が付けば手元にはエンジニア2が2本とトレインマスターが2本、
ストークマンが1本になった
EHCで皆さんが薦めるとしたら何?
0525玉男
垢版 |
2017/10/22(日) 18:55:02.78ID:YuldOjep
私はシルバーフォックスとセラミックXVを持っているが、どちらもカッコいいぞ。
よって、どちらを選んでも正解だと思う。
0526名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 19:13:08.66ID:j6s2wE8K
>>487
遅くなって申し訳ありません。見てるかな。
丸の内にある正規店(ロレックス入っている郵船ビルの向かいにあるビル)は
レディースがそろっていた。
探しているものがあるといいですね。
0527526
垢版 |
2017/10/22(日) 19:15:58.36ID:j6s2wE8K
訂正します。番号が違ってました。
×487
〇492
0529Cal.7743
垢版 |
2017/10/22(日) 20:00:33.77ID:Os96Y3Ev
耐久性を主張するのって新手の荒らし手法なのか?
0530Cal.7743
垢版 |
2017/10/22(日) 20:06:05.95ID:SlbVhYpg
スキンダイバーもいいよ
0531Cal.7743
垢版 |
2017/10/22(日) 21:17:04.02ID:TSiDXnFH
トレインマスターのアメリカンクラシカルな雰囲気がとても気に入ったんだけど、あの縦にブッ刺さったガスライトがデザインから浮いて見えるんだよなぁ。実物だと違って見えるんだろうか。
0533Cal.7743
垢版 |
2017/10/22(日) 21:32:50.60ID:1Uw8dFOL
ネドゥがすき
0535522
垢版 |
2017/10/22(日) 22:28:30.96ID:RlbdWb6X
>>523->>534
ありがとう
俺もシルバーフォックスとセラミックが気にはなっていたんだが、
みんな色々お気に入りがあるんだと言う事がよく分かったよ
もうちょい悩んでみるわ、感謝
0536Cal.7743
垢版 |
2017/10/23(月) 00:02:39.61ID:c7U2zE0z
シルバーフォックスなんてスペマスの古いボディに余ったガスライトを取り付けただけの駄作

時代はマーベライト一択
0537Cal.7743
垢版 |
2017/10/23(月) 00:45:19.11ID:DvT3rKfI
ストームチェイサーさいつよ
0538Cal.7743
垢版 |
2017/10/23(月) 17:09:07.59ID:/3BKdNtt
シルバーフォックスはベゼルのフォントがなんか汚いのがなあ・・・
もっと綺麗な字ならいいんだけど
0539Cal.7743
垢版 |
2017/10/23(月) 18:53:26.31ID:VtuIcvlx
スペマスの使い回しだからなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況